<<

9------ミルスペース 121011------[What’s New in Virtual Library?]

McGrawHill AW&ST Aviation Week AFA AFM AirForce Magazine

120924AWST_Contents.pdf, Cover.jpg 1210AFM_Cover.jpg

AIAA Aerospace America 1209AFM_Cover.jpg 1210AeroAme_Contents.pdf, Cover.jpg 1208AFM_Cover.jpg

1209AeroAme_Cover-s.jpg Milsatmagazine 1207&08AeroAme_Cover-ss.jpg milsatmagazine_12Sept_Contents.pdf, Cover.jpg

1206AeroAme_Contents.pdf, Cover.jpg ESA ESA Bulletin

Milbank Space Business Review 1208ESA_Bull151_92pages.pdf, Cover.jpg 1209_Space_Business_Review.pdf 1208ESA_Bull151_Contents.pdf

TIROS Space Information JAXA 空と宙

1210TIROS_Space_Info_6pages.pdf, Cover.jpg 1209&10Sora-To-Sora_no49_8pages.pdf, Cover.jpg

1209TIROS_Space_Info_6pages.pdf, Cover.jpg NICT NICT News

NASA MSFC MarshallStar 1209NICT_News_12pages.pdf, Cover.jpg 121003MarshallStar_Cover.jpg 1208NICT_News_12pages.pdf, Cover.jpg 120926MarshallStar_Cover.jpg [What’s New in Real Library?] [謝辞] JAXA より ISAS ニュース 12.09 No.378 寄贈、航空図書館より Military Technology 12.09 寄贈、感謝。

------Futron 12.10 ------

1

2012 Orbital Launches by Family 2012 Orbital Commercial Launches

Manufacturer Market Share of Launched Through September 30, 2012

2012 Cumulative 36-MHz Transponder Equivalents Launched by Frequency

2

Selected Satellites with Regulatory Activity During September 2012

Satellite Location Activity SES-4 22WL The FCC granted SES' request to add the SES-4 at 22 WL to the FCC's Permitted List. Echo-45W 45.1WL EchoStar Satellite Operating Corporation (ESOC) applied to launch and operate ECHO-45W at 45.1 WL in order to provide BSS to Brazilian customers. Galaxy 12 129WL The FCC granted Intelsat's request to relocate Galaxy 12 from 132.9 WL to 129 WL. DIRECTV 1R 304.2WL DIRECTV applied to operate DIRECTV 1R at 304.2WL (55.8 EL) instead of the original 303.84 WL (56.16 EL) location. SkySat-1 NGSO The FCC granted Skybox Imaging's request to launch and operate a high-resolution, low- orbit and satellite imaging system, which will consist of two NGSO satellites, SkySat-1 and SkySat-2 using the SkySat-2 8025-8400 MHz frequency bands allocated for Earth Exploration Satellite Service. ------

2012 年 10 月 9 日 9 時 1 分 www.asahi.com/science/update/

民間宇宙輸送時代幕開け 無人船ドラゴン、打上げ成功 ープカナベラル空軍基地から同社ロケット「ファルコン9」で打上げ。約1 0分後、予定軌道に入り、打上げは成功。ISSとのドッキングに成功し た5月の初打上げは、技術実証の位置づけだった。今回はNASAとの 輸送契約に基づく初飛行となり、民間機による宇宙輸送時代が幕を

開けた。今後、年2~3回ずつ打上げる。順調なら日本時間10日にI 民間宇宙輸送時代幕開け 無人船ドラゴン、打上げ成功 SSにドッキング予定で、滞在中の星出彰彦飛行士らがドッキングのた ISSへ物資を運ぶ米宇宙ベンチャー、スペースX社(本社・カリフォルニ めのロボットアーム操作を担当。400kg の物資や実験機材を運び、実 ア州)の無人宇宙船「ドラゴン」が日本時間8日午前、米フロリダ州ケ 験の試料や機材など759kg を地球に持帰る。 http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080263.html

------

2012.10.9 08:20 sankei.jp.msn.com/science/news/

米無人宇宙船「ドラゴン」、エンジン1基が異常停止 飛行は正常 ゴン宇宙船を7日に米フロリダ州から打上げた際に、ロケット主エンジン 9基のうち1基の燃焼が異常停止していたと発表。残りの8基のエンジ ンに異常はなく、国際宇宙ステーションへの輸送物資を載せたドラゴン は10日のドッキングに向けて正常に飛行を続けている。同社は「こうし た事態に備えた安全機構が設計通りに作動した」と説明するが、今後

の運用に不安を残した形。詳しい原因を調べる。同社によると、本来

ドラゴン宇宙船打上げに成功したファルコン9ロケット=7日、米フロリダ州ケープ は3分間噴射するはずの主エンジンのうち1基が、打上げから1分19

カナベラル空軍基地(米スペースX社提供) 秒後に何らかの異常を検知して自動停止した。エンジン爆発を示すデ 米宇宙ベンチャーのスペースX社(カリフォルニア州)は8日、無人のドラ ータはなく、衝撃波からエンジンを保護するカバーが壊れた可能性があ 3

ると同社はみている。(共同) http://sankei.jp.msn.com/science/news/121009/scn12100908220003-n1.htm

------

Mon, Oct 8, 2012, 4:50 AM ET (0850 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

Falcon 9 は ISS 物資輸送無人宇宙機を打上げ Falcon 9 launches ISS cargo ship Dragon is bringing experiments and related equipment, along with some other supplies, to the station; it will bring back items from the station a few weeks later. The launch also placed into orbit a prototype next-generation satellite for , an operator of a constellation of communications satellites. While NASA and SpaceX declared the launch a success, SpaceX A SpaceX Falcon 9 successfully placed a Dragon cargo did reveal that one of the nine engines on the Falcon 9's first into orbit Sunday night despite an anomaly with one stage suffered an "anomaly" during ascent. The company of the rocket's engines. The Falcon 9 lifted off from Cape provided no other details about the problem Sunday night, but Canaveral at 8:35 pm EDT Sunday (0035 GMT Monday) and video shows debris falling from the vehicle about 80 seconds placed a Dragon spacecraft into its planned orbit. Dragon is flying after liftoff. The Falcon 9 does have an "engine out" capability a mission designated CRS-1, the first of twelve commercial that allows it to lose one engine and still carry out its mission. resupply missions NASA has contracted with SpaceX. The Related Links:

◆ Reuters article http://www.reuters.com/article/2012/10/08/us-space-spacex-idUSBRE8941GP20121008

◆ CBS News article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/100712_spacex_crs1.html

◆ SPACE.com article http://www.space.com/17943-spacex-dragon-capsule-space-cargo-launch.html

◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2012/10/falcon-9loft-dragon-crs-1-mission-iss-attempt1/

◆ NASA press release http://www.nasa.gov/home/hqnews/2012/oct/HQ_12-355_SpaceX_CRS-1_Launch.html http://www.spacetoday.net/Summary/5754

------

2012.10.8 12:33

米民間宇宙船ドラゴン打ち上げ成功 ISSにドッキングへ、星出さん「捕獲は明後日」 「ドラゴン」が7日夜(日本時間8日午前)、フロリダ州のケープカナベラ ル空軍基地からファルコン9ロケットで打上げ。約10分後に軌道に乗り、 打上げは成功。10日にISSにドッキング予定で、ISSに長期滞在する 宇宙飛行士の星出彰彦さんらがロボットアームでドラゴンを引寄せる。 星出さんは短文投稿サイト「ツイッター」に「ファルコン9打上げ成功。ド ラゴンがこちらに向かってます!捕獲は明後日」と日本語で書込んだ。

ドラゴンは米の民間宇宙開発企業「スペースX」が開発、今年5月に

ドラゴン宇宙船の打ち上げに成功したファルコン9ロケット=7日、米フロリダ州の 民間宇宙船として初めてISSへのドッキングに成功。NASAと計12回、

ケープカナベラル空軍基地(米スペースX社提供) 総額16億ドル(約1260億円)の物資輸送契約を締結しており、今 【ワシントン=犬塚陽介】ISSへの物資を輸送する米の無人宇宙船 回が初の本格的物資搬送。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100810070006-n1.htm

------

2012 年 10 月 08 日 10 時 32 分(最終更新 11 時 59 分) 毎日新聞

ドラゴン宇宙船:打ち上げ成功 10日にもドッキング

4

国際宇宙ステーションへの物資輸送のため、米宇宙ベンチャーのスペー スX社(カリフォルニア州)が開発した無人のドラゴン宇宙船が7日夜 (日本時間8日朝)、米フロリダ州ケープカナベラル空軍基地からファル コン9ロケットで打上げ。約10分後に予定軌道に入り、打上げは成功。 10日にステーションにドッキング予定。5月に初ドッキングに成功、今回 が2度目の挑戦。ステーションに滞在中の星出彰彦さんがロボットアー

ドラゴン宇宙船打上げに成功したファルコン9ロケット=米スペースX社提供(共 ムを操作し、接近するドラゴンをつかまえる重要な役目を担う。(ワシン

同) トン共同) http://mainichi.jp/select/news/20121008k0000e030132000c.html

------

2012/10/8 10:25 ( 11:12 更新) www.nikkei.com/article/

米民間宇宙船打上げ成功 商業輸送時代始まる 10 日に基地と接続

ドラゴン宇宙船の打上げに成功したファルコン9ロケット(7日、米フロリダ州のケ

ープカナベラル空軍基地)=米スペースX社提供・共同

【ワシントン=共同】国際宇宙ステーションへの物資輸送のため、米宇 宙ベンチャーのスペースX社(カリフォルニア州)が開発した無人のドラゴ ン宇宙船が7日夜(日本時間8日朝)、米フロリダ州のケープカナベラ ル空軍基地からファルコン9ロケットで打上げ。約 10 分後に予定軌道 に入り、打上げは成功。10 日にステーションにドッキング予定。5月に初 ドッキングに成功しており、今回が2度目の挑戦。ステーション滞在中の 星出彰彦さんがロボットアームを操作し、接近するドラゴンをつかまえる 重要な役目を担う。スペースX社は、NASAと計 12 回の物資輸送契 約を結んでおり、今回が本格輸送の1回目。宇宙商業輸送時代が 始まった。NASAは退役したスペースシャトル後継として、2017 年に民 間宇宙船によるステーションへの有人飛行を目指している。ドラゴンは その有力候補とみられており、スペースX社はドッキングも連続成功させ て技術力の高さをアピールする狙い。ドラゴン宇宙船は、全長約 7.2m、 直径約 3.7m のカプセル型。ステーションに滞在する飛行士の食料や科 学実験器材など約 400kg を搭載。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK08007_Y2A001C1000000/?dg=1

------

Sun, Oct 7, 2012, 9:20 AM ET (1320 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

Delta 4 打上げは上段エンジンの問題に遭遇 Delta 4 launch encountered upper-stage engine issue launch of a GPS satellite on a Delta 4 rocket. According to ULA, launch controllers noticed an "unexpected data signature" in the performance of the RL10 engine that powers the Delta's upper stage. The unidentified problem caused reduced thrust levels from the engine, but the upper stage was still able to release its United Launch Alliance (ULA) confirmed late Friday that there payload, the GPS 2F-3 satellite, into the proper orbit because of was a problem with the upper-stage engine during Thursday's design margins and propellant reserves. ULA and the engine's 5 manufacturer, Pratt & Whitney Rocketdyne, have created a team delay the launch in late October of an Atlas 5, which uses a to investigate the anomaly. It's not clear yet if the issue will different variant of the RL10 in its upper stage. Related Links:

◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/delta/d361/rl10.html

◆ Florida Today article http://www.floridatoday.com/article/20121007/NEWS01/310070030/ULA-examines-Delta-s-second-stage-engine-issue?odyssey=tab|topnews|text|Space%20News

◆ CBS News article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/100412_gps.html

◆ ULA press release http://www.ulalaunch.com/site/pages/News.shtml#/122/ http://www.spacetoday.net/Summary/5753

------Thu, 4 October, 2012 www.spacenews.com/launch/ Titus Ledbetter III 米空軍は航法衛星を打上げ U.S. Air Force Launches Navigation Satellite CAPE CANAVERAL, Fla. — A United Launch Alliance (ULA) Delta four decommissioned spacecraft that could be reactivated if 4 rocket successfully launched the third in the U.S. Air Force’s needed, according to GPS.com, a U.S. government website. GPS 2F series of navigation, positioning and timing satellites Oct. Boeing Space and Intelligence Systems of Seal Beach, Calif., is 4 from Cape Canaveral Air Force Station here. The launch took under contract to build 12 GPS 2F satellites, which provide more place at 8:10 a.m. local time from Space Launch Complex 37, robust and jam-resistant signals than earlier-generation GPS according to Denver-based ULA, a Lockheed Martin-Boeing joint satellites. The newer satellites also provide a third civil signal venture. GPS 2F-3 was placed into a roughly 17,600-kilometer known as L5 that will be used for commercial aviation as well as orbit, where it will undergo a test and checkout period lasting for search and rescue operations. The GPS 2F satellites have several weeks before replacing an older satellite in the 12-year design lives and will last longer than previous-generation constellation. The GPS constellation currently consists of 31 spacecraft, according to the Air Force. operational satellites spanning four generations, plus three to http://www.spacenews.com/launch/121004-af-launches-nav-sat.html

------

Thu, Oct 4, 2012 11:00 AM EDT Corp. –

ノースロップ・グラマンは SBIRS HEO-3 ペイロード・インテグレーションと環境機能テストを完了 Northrop Grumman Completes SBIRS HEO-3 Payload Integration and Ambient Functional Test AZUSA, Calif., Oct. 4, 2012 (GLOBE NEWSWIRE) -- Northrop electrical functionality after conducting mechanical integration of Grumman Corporation (NOC) has successfully completed payload the payload, harness checks, bond joint checks, command integration and the ambient functional test of the U.S. Air confirmation and primary/secondary power checks. Once the Force's Space Based Infrared System's (SBIRS) third highly integration checks were completed, the initial ambient function elliptical orbit (HEO-3) payload. Lockheed Martin (LMT) is the test provided functional baseline performance and readiness to SBIRS prime contractor, Northrop Grumman is the payload enter the next phases of testing, electromagnetic interference integrator. Featuring a mix of geosynchronous (GEO) satellites, (EMI) and thermal vacuum characterization testing. "The HEO-3 hosted payloads in highly elliptical earth (HEO) orbit, and payload is on track to provide the same high-quality global associated ground hardware and software, the SBIRS program persistent infrared surveillance capabilities as its predecessors," delivers improved missile warning capabilities for the nation while said Stephen J. Toner, vice president of Northrop Grumman's simultaneously providing significant contributions to the military's Military and Civil Space business unit. missile defense, technical intelligence and battlespace awareness mission areas. Two HEO payloads and the first geosynchronous (GEO-1) satellite have already been launched. During payload integration, the Northrop Grumman-led team verified the initial Toner 6

"The SBIRS team has worked with rigor and diligence to serve Lockheed Martin Space Systems Company, Sunnyvale, Calif., is our warfighters and the nation." Following the characterization the SBIRS prime contractor, with Northrop Grumman Electronic test, the HEO-3 payload will enter its prototype qualification Systems, Azusa, Calif., the payload integrator. Air Force Space acceptance testing for a scheduled delivery in 2013. "The Command operates the SBIRS system. Northrop Grumman is a completion of this test is an important milestone in the leading global security company providing innovative systems, integration and buildup of the HEO-3 payload," said Jeff Smith, products and solutions in aerospace, electronics, information vice president of Lockheed Martin's Overhead Persistent systems and technical services to government and commercial Infrared (OPIR) mission area. "We are focused on delivering the customers worldwide. Please visit www.northropgrumman.com HEO-3 payload and providing our warfighters with unprecedented for more information. infrared surveillance capabilities." The SBIRS team is led by the Contact: Diane Pennington Infrared Space Systems Directorate at the U.S. Air Force Space (626) 812-1406 [email protected] and Missile Systems Center, Los Angeles Air Force Base. http://finance.yahoo.com/news/northrop-grumman-completes-sbirs-heo-150000185.html

------

Wed, 3 October, 2012 www.spacenews.com/military/ Warren Ferster

記事はミサイル防衛に関する NRC のレポートをけなす Article Slams NRC Report on Missile Defense WASHINGTON — A recent U.S. National Research Council (NRC) time during which missiles being developed by North Korea and report that concluded, among other things, that boost-phase Iran are in the powered, or boost, phase of flight. “The two missile defense systems are impractical is fundamentally flawed assumptions we have just described — an arbitrarily slow and cannot serve as a basis for policy formulation, according to a interceptor and an unreasonably fast-burning ICBM target — pair of scientists. In an article published Sept. 20 in the Bulletin reduce the ranges at which boost-phase defenses could operate of the Atomic Scientists, George N. Lewis and Theodore A. by a factor of three to four,” the authors said. “This totally Postol were unsparing in their assessment of the report prepared erroneous set of assumptions is the source of the … report’s by an expert NRC panel: “It is an astonishing document, given incorrect conclusion that a boost-phase ballistic missile defense that it purports to be the product of a respectable scientific of the United States is not technically achievable.” The article institution. It contains numerous flawed assumptions, analytical did not directly address what was among the report’s most oversights, and internal inconsistencies. It also contradicts basic, dramatic findings, which is that the deployment of high-speed scientific results from other published studies that have already missile interceptors and X-band radars somewhere in the been independently reviewed and verified.” The NRC report — northeastern United States would make U.S. territorial defenses entitled “Making Sense of Ballistic Missile Defense: An far more effective. The current U.S. territorial shield relies on Assessment of Concepts and Systems for U.S. Boost-Phase interceptors deployed at Vandenberg Air Force Base, Calif., and Missile Defense in Comparison to Other Alternatives” and Fort Greely, Alaska. But the authors did take issue with the released Sept. 11 — said the only viable interceptors today are report’s conclusions about the ability of ground-based radars to those that engage missiles in the midcourse phase of flight, as discriminate between missile warheads and decoys and other they coast through space. So-called boost-phase interceptors, debris, which has long been viewed as a major obstacle to designed to hit missiles during the powered phase of flight, effective missile defenses. Ground-based radars are the primary cannot be deployed close enough to enemy launch sites to have cuing tool for the U.S. territorial shield, or Ground-based much chance of success. Lewis and Postal, who in the past have Midcourse Defense system, and figure heavily into future plans criticized what they see as exaggerated claims about the for the Phased Adaptive Approach for the defense of Europe. capabilities of ballistic missile defense systems, took a different While the NRC panel questioned the ability of current radar tack in slamming the NRC report’s conclusion about systems to discriminate between warheads and decoys, it boost-phase interceptors. It is based, they said, on erroneous suggested that better fusion of data from those sensors with assumptions about the speed of potential interceptors and the data from optical seekers on the interceptors’ kinetic kill 7 vehicles could help solve the problem. Lewis and Postol discrimination but said it failed to offer specifics of how these challenged that assessment, saying it is based on false measures might be applied during actual hostilities. Lewis and assumptions about X-band radar capabilities. “ The report Postol concluded that in light of its problems, the report “cannot proposes deploying new X-band radars alongside existing early serve as a basis for formulating national policy on ballistic missile warning radars in order to address the midcourse defense defense.” The authors said they had expressed their concerns to system’s inability to discriminate actual warheads from debris or the NRC prior to the report’s release but were told that there decoys,” the authors said. “The new radars proposed … were “no bureaucratic mechanisms” for taking those concerns however, are far too small to be able to discriminate between into account in the document. The NRC’s press office in missiles and decoys at the ranges needed.” The authors credited Washington did not immediately respond to a request for the NRC report with suggesting ways to improve target comment. http://www.spacenews.com/military/121003-article-slams-nrc-report.html

[引用されている元の記事] ↓

12.09.20 驚きの米国科学アカデミーのミサイル防衛レポート The astonishing National Academy of Sciences missile defense report

記事ハイライト: Ground-Based Midcourse Defense system and the European ◆A recent National Academy of Sciences report on ballistic Phased Adaptive Approach. missile defense contains flawed assumptions, analytical ◆ Given its scientific problems, the National Academy of oversights, and internal inconsistencies. It also contradicts basic, Sciences report cannot serve as a basis for formulating national science-based results from other published studies. policy on ballistic missile defense. There is a clear need for a ◆Because of this faulty science, the report reaches erroneous comprehensive, open, and technical review of the report. conclusions about boost-phase missile defense and the nation's (以下本文テキスト省略) http://thebulletin.org/web-edition/op-eds/the-astonishing-national-academy-of-sciences-missile-defense-report-0

------

Thu, 4 October, 2012 www.spacenews.com/civil/ Peter B. de Selding

ロシアの輸出規則で 2016 年の ExoMars ミッションに変更が Russian Export Rules Force Changes to 2016 ExoMars Mission managers have been forced to return to their original lander design. In separate briefings here at the 63rd International Astronautical Congress, ExoMars prime contractor Thales Alenia Space and Italian Space Agency President Enrico Saggese said scrapping the 100-watt Russian radioisotope thermoelectric generator (RTG) has its positive aspects as well. Saggese said

ongoing concerns about the effects of the RTG’s steady release Enrico Saggese, President of ASI. Credit: ESA photo by S. Corvaja of heat during the 2016 voyage to Mars orbit would force a NAPLES, Italy — Russian export control procedures made it redesign of the mission to protect the telecommunications and impossible for Europe’s ExoMars mission in 2016 to employ a trace gas orbiter, which is the main payload. Saggese said Oct. 3 Russian nuclear heater that would have permitted the ExoMars that eliminating the RTG also makes less complicated the 2016 lander to operate for two years on the martian surface, the mission’s construction in what already was a tight schedule. For ExoMars prime contractor said Oct. 3. Instead of functioning as a example, the RTG would have been integrated into the entry, ground-based weather monitor for a full martian year, the descent and landing package in Russia, not in Europe, in European-built lander will be limited to providing data as it preparation for a launch aboard a Russian Proton rocket. The parachutes to the Mars surface and then for around four martian Russian space agency, Roscosmos, is expected to confirm its days —eight Earth days — until its batteries deplete. In what they participation in ExoMars by late November. ExoMars includes a described as a Russian regulatory regime that resembles the U.S. 2018 launch of a European rover vehicle and a Russian-European ITAR — International Traffic in Arms Regulations — ExoMars entry, descent and landing package. The Italian Space Agency is 8 the biggest contributor to ExoMars, a European Space Agency provide the RTG for the 2016 mission pending final approval from mission that backers say appears to have found sufficient Russia’s technology export authorities. Giorgio said the support to move forward on the 2016 and 2018 launches — European team already had redesigned the 2016 mission to assuming Roscosmos confirms its participation. protect the orbiter from the RTG-produced heat during flight. But Russian authorities subsequently informed the ExoMars team that final authorization would not arrive before next February — too late to meet the ExoMars 2016 schedule. Giorgio agreed with Saggese that removing the RTG does help the 2016 mission keep

Giorgio to its schedule, but said the cost in terms of lost scientific Vincenzo Giorgio, ExoMars project manager at Thales Alenia return is high. Space, said Russian authorities had signaled their willingness to http://www.spacenews.com/civil/121004-russian-export-exomars.html

[編注] RTG(放射性壊変熱発電装置)はプルトニウム利用でしたか。深宇宙探査には不可欠ですが、露は輸出せず、米も備蓄不足が問題。 ------

2012 年 10 月 06 日 12 時 15 分 毎日新聞

国際宇宙ステーション:1年間の長期滞在へ 15年春から NASAは5日、米と露の宇宙飛行士それぞれ1人を、2015年春から に生じる影響を詳しく調べる。2人の人選は未定だが、露ソユーズ宇 1年間にわたり国際宇宙ステーションに長期滞在させると発表。通常よ 宙船でステーションに飛行する。15年6月ごろから半年間滞在が決ま り半年長い期間。将来の火星や小惑星への有人宇宙飛行に向けた った日本人飛行士の油井亀美也さん(42)と時期が重なるため、一 準備の一環。宇宙空間で長期間暮らすことによって体の機能や健康 緒にステーションで活動することになりそうだ。(共同) http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000e040196000c.html

------

2012 年 10 月 6 日 11 時 48 分 読売新聞

ISS滞在期間を1年に延長、人体への影響観察 【ワシントン=中島達雄】NASAは5日、宇宙飛行士のISS滞在期 向かう米露の飛行士1人ずつが、1年間滞在する初のケースとなる見 間を、現在の最長半年間程度から1年間に延長すると発表。長期間 込み。ISSに長期間滞在すると、骨密度が下がったり、筋肉の量が減 の宇宙生活による人体への影響を詳しく観察し、将来の有人火星探 ったりすることが知られている。こうしたデータを1年間にわたって取得す 査などに備えるのが目的。2015年春に、露宇宙船ソユーズでISSに るとともに、人体への悪影響を軽減する策がないかどうかを検討する。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121006-OYT1T00459.htm?from=ylist

------

2012.10.6 10:15

宇宙基地に1年滞在へ NASAは5日、米と露の宇宙飛行士それぞれ1人を、2015年春から 準備の一環。15年6月ごろから半年間の滞在が決まった日本人飛 1年間にわたり国際宇宙ステーションに長期滞在させると発表。通常よ 行士の油井亀美也さん(42)と時期が重なるため、一緒にステーション り半年長い期間。将来の火星や小惑星への有人宇宙飛行に向けた で活動することになりそうだ。(共同) http://sankei.jp.msn.com/science/news/121006/scn12100610170000-n1.htm

------

Sat, Oct 6, 2012, 9:09 AM ET (1309 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

将来の ISS のクルーは宇宙で 1 年を過ごす計画 Future ISS crew to spend year in space

9

issues of such an extended stay. Typically, ISS crewmembers spend no more than six months in space at a time, although in the past Russians on the former Mir space station have spent over a year in space. Neither NASA nor Roscosmos have announced who will be on the year-long mission. The extended The partners in the International Space Station program have stay on the ISS will also free up seats on Soyuz spacecraft going approved plans to have two future crewmembers spend a year to and from the ISS, allowing Russia to sell those seats to space on the station starting in early 2015. A NASA and a tourists. One of those seats could be going to singer Sarah Roscosmos cosmonaut will start their year-long stay on the ISS Brightman, with an announcement about a potential trip to the in the spring of 2015 to study the health and crew performance ISS planned for October 10 in Moscow.

Related Links:

◆ SPACE.com article http://www.space.com/17924-year-long-space-station-mission-2015.html

◆ collectSPACE article http://www.collectspace.com/news/news-100512a.html

◆ CBS News article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/100512_iss_yearlong.html

◆ Itar-Tass article http://www.itar-tass.com/en/c154/538690.html

◆ NASA press release http://www.nasa.gov/home/hqnews/2012/oct/HQ_12-354_1-yr_Increment.html http://www.spacetoday.net/Summary/5751

------

2012 年 10 月 5 日 00 時 41 分 読売新聞

油井亀美也さん、15年6月頃からISS滞在へ 宇宙航空研究開発機構は5日、宇宙飛行士の油井亀美也ゆいき 宇宙飛行士として認定された。ISSとの往復には露宇宙船ソユーズを みやさん(42)が2015年6月ごろから約半年間、ISSに長期滞在す 使う。油井さんは「ISS搭乗が決まり、責任の重大さを痛感している。 ると発表。ISSでの長期滞在は、日本人では5人目となる。油井さん 全人類の未来のために貢献したい」とコメント。油井さんは長野県生ま は09年2月に宇宙飛行士候補者に選ばれ、約3年半にわたり、ISS れ。1992年に防衛大を卒業。防衛庁(現・防衛省)空自でパイロッ 滞在に向け訓練をこなしてきた。その間、昨年7月にはISSに滞在する ト経験もある。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121005-OYT1T00071.htm?from=ylist

------

2012 年 10 月 6 日 0 時 6 分 www.asahi.com/science/

油井さん「全人類のために」 ISS長期滞在へ意欲

油井亀美也飛行士=5日正午すぎ、丸ノ内のJAXA、河合博司撮影

2015年6月ごろから半年間、ISS長期滞在に決まったJAXAの油 井亀美也(ゆいきみや)飛行士(42)が5日、記者会見し、緊張した 面持ちで抱負を語った。09年に宇宙飛行士候補に選抜された同期 3人の中から選ばれた。「私のような新人に重要な任務を託してくれて 非常に光栄。全人類の未来のための仕事をしたい」と話し、「打上げま で訓練に集中したい」と表情を引締めた。42歳は「新人」としては高齢

ISS長期滞在が決まり、JAXAヒューストン駐在員事務所から、TV で会見する で、「中年の星」と呼ばれることも。 http://www.asahi.com/science/update/1005/TKY201210050640.html

------

2012 年 10 月 5 日 12 時 50 分 読売新聞

ISS滞在決定の油井さん「自分はまだ6等星」

10

2015年6月ごろから約半年間、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在 する宇宙飛行士の油井亀美也ゆいきみやさん(42)が5日、訓練拠 点のある米ヒューストンと東京とを専用回線で結んで記者会見した。 油井さんは、自らを「中年の星」にたとえ、「現在の自分はまだ6等星。 伸びしろはあると思うので、訓練で能力を高め、1等星として輝けるよう 頑張りたい」と、抱負を語った。また、現在ISSに滞在している星出彰 彦宇宙飛行士(43)の活動にも触れ、「自分も、名前にある亀のよう に、遅くても一歩一歩目標に向かっていきたい」と語った。油井さんは今

月下旬から滞在に向けた訓練を開始する。油井さんは、09年2月に テレビ画面を通じて記者会見に臨む宇宙飛行士の油井さん(東京都千代田 宇宙飛行士候補者に選ばれ、今回が初宇宙飛行となる。ISSでの

区で)=松本剛撮影 長期滞在は、日本人として5人目。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121005-OYT1T00734.htm?from=ylist

------

2012.10.5 10:49 /sankei.jp.msn.com/science/news/

福工大の衛星、無事に作動 世界初のモールス信号実験へ 国際宇宙ステーションから5日未明に宇宙空間へ放出された福岡工 ルス信号でメッセージを送る世界初の実験をする。衛星の開発を指揮 業大(福岡市)の小型衛星「FITSAT1」の発する信号が5日午前、 した田中卓史教授は「大成功です。衛星のアンテナがちゃんと開いて 同校など地上で受信され、無事に作動していることが分かった。充電 正常に作動している」と話した。 の状況や気象条件が整えば、発光ダイオード(LED)を点滅させ、モー http://sankei.jp.msn.com/science/news/121005/scn12100510510004-n1.htm

------

2012.10.4 23:47 sankei.jp.msn.com/science/news/

きぼうから小型衛星を放出 星出さんが操作 実験棟「きぼう」から、福岡工大などが開発した小型衛星5機を、ロボ ットアームを使って軌道に投入する初の実験を実施した。打上げロケッ トから直接投入するのに比べ、放出時振動が少ないため、衛星設計 が楽になり、製造コスト削減につながるという。実験は2回に分けて行 われ、1回目はステーションに長期滞在している宇宙飛行士星出彰彦 さん(43)が放出。小型衛星は、和歌山大と東北大の「RAIKO」や、 福岡工業大の「FITSAT1」など日本製3機と、米製2機。カメラで地 球を撮影したり、高出力発光ダイオード(LED)でモールス信号を地上

ISS の日本実験棟「きぼう」(右下)から放出される福岡工大などが開発した小 に送ったりする。軌道投入後、100日程度運用予定だ。ステーション

型衛星(中央上)=5日午前0時45分ごろ(JAXA 提供) では、過去に宇宙飛行士が船外活動によって衛星放出例はあるが、 宇宙航空研究開発機構は4日深夜、国際宇宙ステーションの日本 ロボットアーム操作よる放出は初。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/121004/scn12100423500000-n1.htm

------

2012.9.27 12:10 sankei.jp.msn.com/science/news/

小型衛星放出を延期 宇宙ごみの影響で 宇宙航空研究開発機構は27日、福岡工大や東北大の小型衛星を の無人補給機ATVのエンジンを使った軌道変更が検討されているため。 国際宇宙ステーションから放出する28日未明の実験を、当面延期す 放出実験は、ATV分離後に実施する。小型衛星は、日本実験棟 ると発表。ステーションに宇宙ごみが接近し、分離を予定していた欧州 「きぼう」から星出彰彦さん(43)の操作で放出予定。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120927/scn12092712100002-n1.htm

------11

Mon, 1 October, 2012 www.spacenews.com/commentaries/

ロゴツィン: ロシア宇宙企業は内在する問題に直面している Rogozin: Russian Space Industry Confronts Inherent Problems [ITAR-Tass] reported. “All the equipment that malfunctioned over the past 18 months was made not today or yesterday but much earlier,” Rogozin said in a live interview televised Sept. 30. “At present, we unfortunately encounter problems which were inherent in the space industry five, six, seven and 10 years ago.” He said the biggest problem the Russian space industry faces is a

“technological backwardness of enterprises,” ITAR-Tass

Dmitry Rogozin. Credit: Photo by A. Savin reported. Dmitry Rogozin, Russia’s deputy prime minister for space and defense, says the Russian space industry’s recent failures were created five to 10 years ago, the ITAR-Tass news agency http://www.spacenews.com/commentaries/121001-fromwires-russia-problems.html

------

Mon, 1 October, 2012 www.spacenews.com/civil/ Peter B. de Selding

カナダは Radarsat コンステレーションの契約を行う準備をした Canada Poised To Award Radarsat Constellation Contract Columbia, and Cambridge, Ontario-based Com Dev — would have liked.

MacLean

MDA's Radarsat Constellation Mission. Credit: MDA Corp. artist's Both companies’ stock is publicly traded, and both have been concept obliged to tell shareholders that if Canadian Space Agency NAPLES, Italy — Canadian Space Agency President Steve funding for RCM is delayed beyond this fall, they will have to MacLean on Oct. 1 said the Canadian government is on the begin transferring staff to other projects, and perhaps to dismiss verge of contracting with industry for the full-scale development employees. MacLean said he understood the companies’ of the three-satellite successor mission to Canada’s Radarsat-1 predicament, but that from his point of view the government’s and Radarsat-2 Earth observation spacecraft. At a press briefing determination to build RCM has never been in question. “There here during the 63rd International Astronautical Congress, has always been a plan to build [RCM], it just hasn’t been MacLean said the Canadian government has never wavered from officially announced,” MacLean said. “I think you will see an its commitment to the Radarsat Constellation Mission (RCM), announcement soon. We have a commitment from the ministry, which was first made in 2005. But given the requirements of and a plan to proceed.” MacLean said the launch of the first of Canada’s budgeting process, he said, funding for the the three satellites is still planned for 2017, a date he said satellite-construction phase has not come as quickly as the remains credible even if the construction contract is not signed principal industrial contractors — MDA Corp. of Richmond, British until late 2012. http://www.spacenews.com/civil/121001-canada-radarsat-contract.html

------

Oct 1, 2012 www.floridatoday.com/article/

オバマとロムニーの宇宙政策への見方は少ししか違わない Obama's, Romney's visions for space vary little Hopefuls don't touch on subject often 12

program is in a lull following last year’s retirement of the space shuttle. Today’s scenario is the product of changing administrations and Congresses that continually revise visions for NASA’s future, space policy experts say. Grandiose plans approved one year often give way to other proposals, which wastes money and delays progress, critics say. That has fueled

accusations that political leaders have squandered America’s Dragon floating in the ocean awaiting recovery ships. preeminence in space. WASHINGTON — Mitt Romney belittles President Barack Obama’s policy for human space exploration as incoherent, disjointed and defeatist. But Romney’s own broadly worded plan, released late last month, departs from the administration’s vision Ryan in only one key aspect — by making it clear that spending on Rep. Paul Ryan, R-Wisconsin, Romney’s running mate, said NASA would at best stay flat. Both candidates support during a trip to Orlando last month that Obama has put the continuing the teamwork between NASA and private aerospace space program “on a path where we are conceding our global companies in developing a new vehicle to take crew and supplies position as the unequivocal leader in space.” But what would to the International Space Station now that the shuttle has Romney do differently? Under Obama, NASA gives private retired. Both envision a grander plan for space exploration aerospace firms money and guidance to develop rockets to carry beyond low-Earth orbit, though it’s not clear if Romney would cargo and crew to the space station from U.S. launch sites such continue funding Obama’s plans for a manned mission to Mars as Cape Canaveral. That effort already has borne fruit. In May, by the 2030s. And Romney’s plan makes no mention of reversing California-based SpaceX became the first private enterprise to Obama’s decision to scrap the Constellation successfully navigate a vehicle to the space station when its return-to-the-moon program that was backed by former Dragon spacecraft delivered a small payload of cargo. SpaceX is President George W. Bush. Romney’s proposed space policy targeting Sunday for the first ISS resupply launch under its “doesn’t differentiate between the president’s program ... other NASA contract, and its one of three firms that received a than to say: ‘Obama — bad. I’ll do a better job,’ ” said Dale combined $1.1 billion in federal aid in August. The first human Ketcham, director of the Spaceport Research & Technology test flights to the space station are not expected until 2017. Institute at the University of Central Florida. Romney’s position supports a greater partnership with aerospace companies. That’s a good step, according to Scott Hubbard, former director of NASA’s and now a professor at Stanford University’s Aeronautics and Astronautics Department. Letting the private sector handle transportation to the station is “exactly the right thing to do,” he Ketcham said. Down the line It’s less clear what Romney plans for trips “There isn’t anything that they have proposed doing that the deeper into space. His vision almost certainly won’t include president isn’t already very much doing.” Neither the establishing a settlement on the moon, however. After former Democratic president nor the former Republican governor from House Speaker Newt Gingrich, who ran against Romney in the Massachusetts talk much about the space program on the presidential primary, said he would build a colony on the moon, campaign trail. When they do, they tout the idea of manned Romney slapped down the proposal, saying he would fire anyone missions launched from American soil. Current reality is that U.S. who came to him with such an idea. ride Russian rockets to get to the space station, human footprints on Mars are at least 20 years away, and the only flights into deep space involve robots. The manned space 13

Sen. Bill Nelson, D-Orlando, thinks a Romney administration would spend far less on NASA than Obama would, based on the controversial budget plan authored by Ryan, chairman of the House Budget Committee. The plan calls for deep spending cuts

Griffin in non-defense discretionary programs such as NASA. “Look at In his position paper, written with the help of several prominent Paul Ryan’s budgets,” Nelson said. “It eviscerates NASA.” In former NASA officials, including former agency administrator contrast, Nelson said, the space agency’s budget under Obama Michael Griffin and Apollo 17 astronaut Gene Cernan, Romney has remained relatively flat at a time when budgets were cut said it’s time to re-evaluate NASA’s goals. significantly at other agencies. McCurdy said Romney probably would cut NASA’s budget 5 or 7 percent, but wouldn’t make the drastic reductions Nelson and other Democrats claim. NASA’s budget for fiscal 2012, which ended Sunday, was about $18 billion. Ketcham at the University of Central Florida sees bigger

Cernan potential problems in Romney’s proposal to re-evaluate an NASA doesn’t need more funding, “it needs clearer priorities,” agency that’s constantly altering course based on political whim. Romney’s campaign document says. “Romney will ensure that Such a review could delay NASA’s progress on current projects, NASA has practical and sustainable missions.” even if the review concluded those projects should continue. “The last thing (the space program) needs and certainly the Space Coast workforce needs is yet another change of direction,” he said. “Are we to continue spending billions on a program that’s going to be canceled, or do we furlough Kennedy McCurdy Space Center until Washington makes up its mind?” Romney’s Howard McCurdy, a space policy expert at American University approach got a tepid thumbs-up from ex-House Speaker in Washington, said Romney’s position that NASA’s budget Gingrich. “We could move into space much, much faster than we should at best remain flat reflects today’s tough economic are,” he said. “Romney is better than Obama on space but could realities. NASA and the space community “will have to learn to be bolder and more visionary.” McCurdy doesn’t put too much fit (their) various ambitions inside a budget that is the same size faith in Romney’s position paper. President John F. Kennedy or slightly smaller than the existing budget,” he said. “That’s a never mentioned a moon landing in his campaign, and Obama big statement, and I suspect it applies to both sides.” once proposed siphoning billions from the space program to pay for education needs but abandoned the idea because he needed Florida to win the 2008 election, McCurdy said. “These things are never substantive,” he said.

Nelson http://www.floridatoday.com/article/20121001/NEWS05/309290051/Obama-s-Romney-s-visions-space-vary-little

------

08:36 01/10/2012 www.itar-tass.com/en/

アムール地域の Vostochny スペースポートに検察事務所を立上げ Prosecutor’s office at Vostochny spaceport launched in Amur region KHABAROVSK, October 1 (Itar-Tass) —— The prosecutor’s According to the regulations of the prosecutor’s office at the office at the spaceport Vostochny began working in the Amur spaceport Vostochny, the prosecutor’s office is in charge of Region on Monday. The prosecutor’s office was established some subordinate facilities. The powers are divided between the under a decree of the Russian general prosecutor, a source in prosecutor of the spaceport, territorial and other special the regional prosecutor’s office told Itar-Tass on Monday. prosecutor’s offices and the staff of the regional prosecutor’s 14 office. The supervisory activities of the newly-established the construction of a special facility - spaceport in the region prosecutor’s office spread on the construction site of the and the need for prosecutor’s supervision over the enforcement spaceport and the closed-access administrative and territorial of the laws and the observance of the human rights in all spheres entity – settlement Uglegorsk. “The establishment of the new of legal relations in the construction and operation of the special structure in the regional prosecutor’s office is caused by Vostochny facilities,” the source explained. http://www.itar-tass.com/en/c154/533428.html

------

Sat, Sep 29, 2012, 7:46 AM ET (1146 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

アリアン・ロケットは欧州とインドの衛星を打上げ Ariane launches European, Indian satellites

satellite operator SES, weighed 6,000 kilograms at launch and carrie a payload of Ka- and Ku-band transponders. The satellite will be located at 28.2 degrees east in GEO to provide direct-to-home television services to Europe, Africa, and the

Middle East. GSAT-10, built by and for the Indian space agency An Ariane 5 rocket successfully placed into orbit Friday evening ISRO, weighed 3,400 kilograms at launch and carries C- and communications satellites for a European company and the Ku-band transponders. It will provide communications services Indian space agency. The Ariane 5 ECA lifted off from Kourou, for India from 83 degrees east in GEO, and also carries a French Guiana, at 5:18 pm EDT (2118 GMT) Friday and placed navigation payload to augment GPS signals for aviation the and GSAT-10 satellites into geosynchronous applications. The launch was the fifth Ariane 5 mission of 2012. transfer orbit. Astra 2F, built by EADS Astrium for European Related Links:

◆ AP article http://www.msnbc.msn.com/id/49218654/ns/technology_and_science-space/#.UGbelFSbR3J

◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2012/09/ariane-5-eca-launch-with-astra-2f-and-gsat-10-satellites/

◆ IANS article http://www.ianslive.in/index.php?param=news/Indian_communication_satellite_launched_sucessfully-389613/NATION/1

◆ Arianespace press release http://www.arianespace.com/news-press-release/2012/9-28-2012.asp http://www.spacetoday.net/Summary/5744

------

Sat, Sep 29, 2012, 7:34 AM ET (1134 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

ATV は ISS からアンドック離脱 ATV undocks from ISS

and departed from the vicinity of the station. The spacecraft arrived at the station six months earlier, delivering cargo for the station and also helping maintain the station's orbit. ATV-3 was filled with garbage before undocking, and the spacecraft will burn

up in the Earth's atmosphere on October 2. The undocking was A European cargo spacecraft successfully undocked from the previously planned for Tuesday, but a computer problem on the International Space Station on Friday even, three days after a station aborted the docking. computer glitch aborted an earlier attempt. The ATV-3 spacecraft, also called Edoardo Amaldi, undocked from the Zvezda module of the ISS at 5:44 pm EDT (2144 GMT) Friday Related Links:

◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/ariane/va205/120928undocking/

◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2012/09/iss-dodge-two-debris-threats-atv-3s-extended-stay/

◆ SPACE.com article http://www.space.com/17832-huge-space-station-cargo-ship-undocks-x-wing.html 15

◆ RIA Novosti article http://en.rian.ru/science/20120929/176292504.html http://www.spacetoday.net/Summary/5743

------

2012.10.9 11:13 sankei.jp.msn.com/economy/news/

国際航空宇宙展が開幕 4年ぶり、名古屋で 世界の航空宇宙関連の企業・団体が集う展示会「国際航空宇宙 展」が9日、名古屋市の「ポートメッセなごや」で開幕。三菱航空機や 米ボーイングなど660以上の企業などが実物航空機や模型を披露し た。14日まで。4年ぶりとなる今回は、製造業拠点が集まる東海地域 での開催となり、多数の部品メーカが参加。地元では航空機を自動 車に続く産業に育てようとする取組みが進んでいる。主催した日本航 空宇宙工業会の長谷川聡会長は、開幕の式典で「中部地区航空 宇宙産業が力強く発展する契機をつかみ、わが国の航空宇宙技術の 発展と、国際交流の進展が図られることを期待する」とあいさつ。展示 会では、三菱航空機や欧州航空機大手エアバスの親会社が、開発

「国際航空宇宙展」に出展した三菱航空機のブース。手前はMRJ(三菱リー 中のジェット旅客機の模型を日本で初公開。ボーイングや富士重工な

ジョナルジェット)の模型=9日午前、名古屋市港区 ども最先端の技術や工具を展示。

多くの企業が出展し開幕した「国際航空宇宙展」 展示ブースで記念撮影する来場者 米ボーイング社の航空機模型を見る来場者ら http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121009/biz12100911140004-n1.htm

------

2012 年 10 月 9 日 10 時 56 分 読売新聞

MRJの受注目標、三菱航が引上げ 三菱航空機(名古屋市)は開発中の小型ジェット旅客機「MRJ(三 カイウェスト(ユタ州)から100機を受注し、累計受注数を230機とし 菱リージョナルジェット)」の今後20年間の受注目標を、当初の1000 た。初飛行は2013年10月頃を予定。MRJは、従来同型機より2 機から5割増の1500機へと引上げた。主力市場の米や成長市場の 割以上燃費が良く、航空会社からの関心が集まっている。江川社長 アジア地域での受注拡大を見込む。江川豪雄ひでお社長が読売新 は「初飛行前受注は普通数十機程度で、高性能が評価されている」 聞のインタビューに答えた。同社は7月に地域航空会社最大手の米ス と話す。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121009-OYT1T00286.htm?from=ylist

------

2012.10.5 14:30 sankei.jp.msn.com/wired/news/

「木星の環」がはっきりわかる写真 木星には、地球からはほとんど観測できないほど希薄な環が存在する。 探査機ガリレオがとらえた、環がはっきりと確認できる「食」時の写真を 紹介。

16

ラステアに小さな流星が衝突した結果、アドラステアに穴が開き、泥が 蒸発し巻上がり、その塵が木星軌道に入込んだと見られている。上の 写真は、ガリレオから見た、木星による日食だ。反射した日光によって、 環を形成する塵粒子と、木星の大気中に漂う小さな塵粒子が確認で きる。※木星の環は希薄で、地上からの観測には最大級の望遠鏡が 必要。4 主環から構成されており、主環とハロ環は、衛星メティスとアド ラステア、その他の未発見の親天体に高速衝突が起こった結果放出さ

れた塵から構成される。 TEXT BY WIRED SCIENCE TRANSLATION

木星の環はもともと、1979 年に通過した「ボイジャー1 号」によって発見 BY ガリレオ されたが、その起源は謎だった。その後、1995 年から 2003 年に木星を 周回した探査機「ガリレオ」のデータから、これらの環は、近くの小衛星 に流星が衝突して形成されたことが確認された。たとえば、小衛星アド http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121005/wir12100514310005-n1.htm

------

2012.10.5 08:51 sankei.jp.msn.com/science/news/

宇宙に光る“猫の目” 死にゆく恒星の姿

地球から650光年離れたみずがめ座のらせん星雲(NASA提供・共同)

紫色の瞳から妖しい光を放つ猫の目-。地球から650光年離れたみ ずがめ(水瓶)座のらせん星雲を、2つの宇宙望遠鏡を使って撮影した 画像をNASAが4日までに公表。星雲と名付けられているが、実際に は恒星が寿命を終え、周囲にガスやちり状の物質を振りまきながら死 にゆく姿。地球の近くにある太陽も、50億年後には同じ運命をたどると 考えられている。中心には極めて密度が高い白色矮星がある。異なる 波長を捉えるスピッツァー宇宙望遠鏡とGALEX宇宙望遠鏡の観測デ ータを組合せて1枚の画像に。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/science/news/121005/scn12100508520002-n1.htm

------

2012 年 10 月 04 日 photo.sankei.jp.msn.com/highlight/

ブラックホールが「共存」 球状星団で、定説覆す 存」しているのを発見したと、米ミシガン州立大などのチームが4日付の 英科学誌ネイチャーに発表。球状星団の中心部に2つ以上のブラック ホールがあると、1つを残してはじき出されるとの定説を覆す研究結果。 チームは今回の観測に基づき「M22 の内部には5個から 100 個のブラッ クホールが存在する可能性がある」としている。球状星団は、多くの恒 星が球状密集した天体。チームは米ニューメキシコ州にある電波望遠 鏡を使って地球から約1万光年離れた M22 を観測し、ブラックホールか ら噴出するジェットに特有の強い電波源が中心部に2つあるのを確認 した。M22 はほかの球状星団に比べ中心部が大きいことが特徴だが、 複数ブラックホールを抱えているのがその理由だとチームは推定(共同)

<近くの星から吸い込んだ物質をジェットとして噴出する二つのブラックホールの 射手座にある球状星団「M22」の中心部に、2つのブラックホールが「共 想像図(英科学誌ネイチャー提供・共同)> 17 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/10/04/04blackhole/

------

Thu, Oct 4, 2012, 7:45 AM ET (1145 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

ブラックホールのペアが星団の中に見つかる Black hole pair found in star cluster Astronomers reported this week the discovery of two black holes predict that all but one black holes formed in the cluster would in the center of a globular star cluster where only one was eventually be thrown out through gravitational interactions with expected to exist. Astronomers using the Jansky Very Large each other. Astronomers suggest that the core of the cluster Array (VLA) radio telescope in New Mexico reported finding two may not be as dense as originally thought, which would slow stellar-mass black holes in the core of the cluster M22. That down the rate at which black holes are ejected. discovery is in contrast to models of cluster formation, which Related Links:

◆ Science News article http://www.sciencenews.org/view/generic/id/345481/title/Cohabiting_black_holes_challenge_theory

◆ SPACE.com article http://www.space.com/17876-black-holes-star-cluster-discovery.html

◆ Sky and Telescope article http://www.skyandtelescope.com/news/Two-Black-Holes-Discovered-in-M22-172486151.html

◆ Discovery.com article http://news.discovery.com/space/black-hole-twins-121003.html

◆ NRAO press release http://www.nrao.edu/pr/2012/m22/ http://www.spacetoday.net/Summary/5749

------

2012.10.2 19:43 sankei.jp.msn.com/science/news/

天の川銀河、20%重かった 国立天文台など発表、暗黒物質の解明にも貢献

が判明した天の川銀河の想像図(国立天文台提供)

国立天文台などのチームは2日、地球や太陽系が含まれる天の川銀 河が運動する様子を電波望遠鏡で精密にとらえた結果、全体の質量 がこれまでの推定より約20%重かったことが分かったと発表した。銀河 の運動や質量を精密に調べることは、銀河にも含まれるものの捉えどこ ろのない暗黒物質の正体解明に役立つという。チームは、岩手、鹿児 島、沖縄の各県と東京都の計4カ所にある電波望遠鏡をつなぎ、地 球から月面上の一円玉を見分けられる性能を実現。渦巻きの形をし た天の川銀河の中にある52天体の動きを詳細に解析した。天体は時 速86万4千キロほどで回転しており、従来考えられていたよりも10%

速いと分かった。回転速度から天の川銀河の質量を計算することがで

太陽系(オレンジ色)周辺の52天体(ピンク色の丸)の解析から、全体の質量 き、これまでの推定よりも約20%増加することも判明した。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/121002/scn12100219460002-n1.htm

------

2012 年 10 月 2 日 10 時 47 分 www.asahi.com/science/update/

ブラックホール見えるか 半径の5.5倍離れたガス観測

18

銀河M87にあるブラックホールで、強い重力のために「事象の地平」付近のガス

の流れがゆがむ様子をコンピューターで再現した画像=エイブリー・ブロデリック氏

提供

国立天文台や米マサチューセッツ工科大などのチームが、地球から5 千万光年ほど離れた銀河M87にあるブラックホールの「半径」の5.5 倍程度の位置にあるガスの観測に成功。米科学誌サイエンス(電子 版)に論文を発表。ブラックホールは極めて大きな重力を持つ。「事象 の地平」と呼ばれる面の内側からは、光さえ逃げ出せないため直接観 測はできないが、吸込まれそうになっている周囲のガスの流れの観測は できる。 http://www.asahi.com/science/update/1001/TKY201210010601.html

------

12.09.28 photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/

ブラックホールに肉薄 地球から約 5400 万光年 地球から約 5400 万光年離れた超巨大ブラックホールのごく近くを、電 波望遠鏡で観測することに国立天文台などのチームが成功し、27 日 付の米科学誌サイエンス電子版に発表。ブラックホールの撮影に近づく 成果という。チームは、おとめ座の M87 銀河の中心にあり、超巨大なブ ラックホールから噴出するジェットを調べた。ジェットは根元が細く絞られ、 ブラックホールから離れるほど広がる。チームは、幅約1千億 km まで絞 られた根元部分の観測に成功。ブラックホールと根元の距離を計算す ると、ブラックホール半径の約3倍しかない約 60 億 km だった。 <ブラ

ックホール(中央の黒い丸)と、噴出するジェットの想像図(国立天文台・

AND You 社提供)> http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/09/28/10blackhole/

------

NASA Topics Technology http://www.nasa.gov/topics/technology/index.html

Lockheed Martin Press Releases http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases.html

Boeing News Releases http://www.boeing.com/news/releases/index.html

ESA Portal http://www.esa.int/esaCP/index.html RIA Novosti Science & Technology http://en.rian.ru/science/

ナショナルジェオグラフィック http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=natiogeo ------中国・韓国 関連 ------

2012/10/08 10:19 朝鮮日報

ミサイル指針:「片手落ち」の宇宙開発 民間による固体燃料ロケットは議題にもならず バイスを受け、外交当局間で話合いを進めることで合意したと聞いてい 米とのミサイル指針改定交渉で、民間による固体燃料ロケット分野は る」などと語った。この問題についてロケット分野専門家の間からは 最初から協議内容に含まれていなかったことが、7 日までに分かった。韓 「2001 年に改定されたミサイル指針も軍事目的を念頭に置いたものだ 軍関係者は「ミサイル指針をめぐる今回の交渉で、宇宙ロケット分野は ったが、民間による固体燃料ロケット開発制限は明記されていた。とこ 軍事的需要と関連する問題ではないため、韓の国防部(省に相当)と ろが今回は『軍事的需要ではない』という理由でこの項目が抜落ちた。 米国防省による協議からはいったん除外することにした」「この問題は今 これでは納得がいかない」など不満の声が出ている。現ミサイル指針で 後、外交通商部(省に相当)や関連部処(省庁)から技術面でのアド は、固体燃料ロケット性能は総推進力 100 万ポンド・秒(lb・sec)以 19

下に制限されている。これは、日本の H2A ロケットの補助ロケットに使 を進める国立研究所の研究員は「ミサイル指針の影響で、韓では液 われる小型固体燃料ロケットの 10 分の 1 レベルだ(H2A ロケットは今年 体燃料ロケットしか使えない。これでは『片手落ち』と言わざるを得な 5 月に韓のアリラン 3 号衛星〈重量 980kg〉を宇宙に運んだことでも知ら い」と述べた。現在、日本は大陸間弾道ミサイル(ICBM)に転用可能

れている)。そのため韓が開発している宇宙ロケットの 1 段ロケットは、全 な固体燃料ロケットを、米の容認の下で自由に開発している。チョン・ヒ

て液体燃料ロケットだ。液体燃料ロケットは固体燃料に比べ推進力制 ョンソク記者 御は容易だが、瞬間的推進力が弱いという弱点がある。ロケット開発 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/08/2012100800934.html

------

Thu, 4 October, 2012 www.spacenews.com/satellite_telecom/

中国は 2013 年に新しい通信衛星 2 機のオプションを計画 Plans 2013 Release for 2 New Telecom Satellite Options standard-version DFH-4 now being flown, and considerably smaller than the DFH-4E, which is also scheduled to be ready for flight in the next two years. DFH-4E will weigh up to 6,000 kilograms at launch and deliver between 9 and 11 kilowatts of power to its payload. Xiao said qualification tests of the satellite’s principal subsystems will be completed in late 2012, and that it will be ready for sale to the market in 2013. DFH-4 was introduced in 2006. After solar-array drive mechanism

issues sharply reduced the life and functionality of two early

Venesat-1, Venezuela's first satellite, is built on the Chinese DHF-4 bus. versions, seven most recently launched models have worked well,

Credit: CAST artist's concept with Venezuela’s Venesat-1 having accumulated more than NAPLES, Italy — The Chinese Academy of Space Technology three years of in-orbit service life. Xiao said the ion-electric plans to introduce its two new versions of China’s DFH-4 thrusters, which at the customer’s option may be used to telecommunications satellite platform starting next year, both replace conventional propellant to assure the satellite’s in-orbit featuring lithium-ion batteries and the option of ion-electric stability, have accumulated more than 3,700 hours of lifetime propulsion, an academy official said Oct. 4. Both versions are tests. Electric propulsion offers substantial weight savings over intended to strengthen China’s position in the global market for conventional propulsion, which can be used to purchase a telecommunications platforms. In a presentation here to the 63rd less-expensive rocket or to add more payload capacity. Xiao said International Astronautical Congress, Yongxuan Xiao said that that for the moment, the electric propulsion designs for DFH-4S “with great support from [China’s] native satellite operator,” the and the larger DFH-4E call for electric propulsion to be used first small-class version of DFH-4, called the 4S, will make its only for station-keeping, and not in “full electric” mode to power qualification flight as part of a commercial mission operated by the satellite from its transfer orbit after separation from its China Satellite Communications Co. Ltd. The DFH-4S is launch vehicle to final geostationary position. Up to now, China designed to be small enough to fit onto a Chinese Long March has sold telecommunications satellites mainly as part of package 3C rocket, which is less expensive than the Long March 3B deals that include a launch aboard a Chinese Long March rocket vehicle that currently orbits China’s telecommunications and insurance coverage. Xiao said the Chinese Academy of satellites. At 3.2 meters tall and with a maximum launch weight of Space Technology’s goal is to break into export markets for the 3,800 kilograms, the DHF-4S is smaller than the satellites themselves, with or without a Chinese rocket. http://www.spacenews.com/satellite_telecom/121004-china-release-telecom-sat.html

------

Sun, Sep 30, 2012, 9:24 AM ET (1324 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

中国はべネズエラのリモセン衛星を打上げ China launches Venezuelan satellite

20

Saturday and placed the VRSS-1 satellite, also known as Francisco de Miranda, into sun-synchronous orbit. The 880-kilogram satellite, built by China Academy of Space Technology, will provide medium-resolution imagery for the

Venezuelan government to support various land use and A Long March rocket successfully launched a remote sensing environmental applications. satellite for the government of Venezuela on Saturday. The rocket lifted off from the Jiuquan Satellite Launch Center at 12:12 am EDT (0412 GMT, 12:12 pm Beijing time)

Related Links:

◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2012/09/chinese-long-march-2d-launches-vrss-1/

◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/news/n1209/29longmarch/

◆ CNN article http://www.cnn.com/2012/09/29/world/americas/china-venezuela-satellite/index.html

◆ Bloomberg News article http://www.businessweek.com/news/2012-09-29/chavez-gives-midnight-speech-to-launch-chinese-built-satellite

◆ Xinhua article http://news.xinhuanet.com/english/china/2012-09/29/c_131881721.htm http://www.spacetoday.net/Summary/5745

------

120930 朝鮮日報

砂漠の真ん中の宇宙基地、設計者は韓国人

米ニューメキシコ州の砂漠の真ん中に建設された、世界初の民間宇宙基地「スペースポート・アメリカ」を空から見下ろした様子。その姿はコウモリを連想させる。

「宇宙基地の建設に当たった 5 年間で、3 回しか笑わなかった。コンペ 呼ばれる英のリチャード・ブランソン氏が作った宇宙基地だ。この基地は に当選したとき、現場に初めてシャベルを入れたとき、そして工事を終え 当時、韓国内外で話題になったが、実はこの巨大プロジェクトを設計・ て離れるとき。それ以外は、まるで笑う余裕はなかった。時折、振返って 指揮した人物が韓国人だという事実を知る人はほとんどいない。その人 みても『どうやってこれを建設したのか』と思う」 今年 4 月、米ニューメキ 物とは、建築家のペク・チュンボム氏(40)だ。ペク氏は 15 歳のときに米 シコ州砂漠の真ん中に、世界初の民間宇宙基地「スペースポート・ア に渡り、1999 年にハーバード大の大学院で建築学修士号を取得した。 メリカ」が出現した。バージン・グループ会長で「変わり者の億万長者」と これまで主に英で活動し、韓ではあまり名が知られていなかった。ジャ 21

ン・ヌーベル(仏)、レンゾ・ピアノ(伊)といった建築界巨匠の下で働き、 『昔からあった建物のように、周辺環境によくなじむもの、それでいて空 ノーマン・フォスタ(英)が設立した建築会社「フォスタ」に 12 年間勤務し から見下ろしたときに、誰もが忘れられない象徴的(iconic)な姿のも た。スペースポートは、ペク氏がフォスタ社で働いているときに進められた の』を求められた」と語った。ペク・チュンボム氏がこの要求に対する答え プロジェクトだ。 ペク・チュンボム氏は今年 7 月から、ソウル市内にある として用意したのが、正面からは山の稜線の一部のように見えるが、空 建築設計事務所で働いている。今月 5 日、ソウル市江南区清潭洞で から見下ろすと巨大な翼を広げたコウモリを連想させる、独特の形態を 会ったペク・チュンボム氏は「私は建築家としてはまだ駆出しの段階」と した建物だった。外壁を土色に近い色で何度も塗り、ターミナルビルや 語った。「建築というものは設計者自身のこだわりだけで進めるものでは 格納庫、宇宙往還機が飛立つ 3200m 滑走路なども、周囲の砂漠の なく、周辺状況と建築主要求との間で最善の答えを探す過程だ。結 景観に自然に溶込むよう、有機的曲線でデザインした。ペク・チュンボ 局、私にとって建築とは、与えられた限界状況の中で大勢の人と対話 ム氏は「スペースポートは、環境に優しい建物でもある」と語った。「建 しながら解いていく、数学問題のようなもの」 2007 年に着工した「スペ 物内部に、空気循環路の一種『アースチューブ』を作り、外の空気がそ ースポート・アメリカ」も、建築主である英の宇宙旅行事業会社「バージ のチューブを通りながら自然に冷えるようにした。砂漠の真ん中であって ン・ギャラクティク」および米ニューメキシコ州当局と対話を繰返し、完成 も、エアコンなしで常に室温が 17 度に保たれるのは、このシステムがある させたという。ペク・チュンボム氏は「建築主やニューメキシコ州当局には からだ」 http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/09/30/2012093000089_0.jpg http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/30/2012093000101.html http://2chtimes.com/news4plus/1348976274

------

22

------

宇宙ニュースの小部屋 http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201210

2012-10-02-Tue Spaceflightnow(10/1) http://www.spaceflightnow.com/antares/121001rollout/

Antares rocket rolls to launch pad for fueling tests, hotfire ■[ロケット] OSC 社,Antares ロケットの射点燃焼試験のために機体をロールアウト

Spaceflightnow(9/29) http://www.spaceflightnow.com/falcon9/004/120929staticfire/

Falcon 9 engines ignite on pad ahead of October launch ■[ロケット] SpaceX 社,CRS 初号機用 Falcon 9 ロケットの射点燃焼試験を実施 打上げ 10/7 予定

Spaceflightnow(9/29) http://www.spaceflightnow.com/news/n1209/29longmarch/

Remote sensing satellite launched for Venezuela ■[ロケット] 中国,長征 2D ロケットでベネズエラの地球観測衛星を打上げ

SpaceDaily(9/28) http://www.space-travel.com/reports/Australian_hypersonic_test_a_success_999.html

Australian hypersonic test a success ■[機関] オーストラリア軍研究機関,超音速試験機の試験を実施 ノルウェーのアンドーヤで実施。全9回の5回目。

NASA Spaceflight(9/28) http://www.nasaspaceflight.com/2012/09/ariane-5-eca-launch-with-astra-2f-and-gsat-10-satellites/

Ariane 5 ECA launches ASTRA 2F and GSAT 10 satellites ■[ロケット] Arianespace 社,Ariane 5 ECA ロケットで ASTRA 2F(SES 社)と GSAT 10(インド)を打上げ

23

2012-09-27-Thu JAXA プレスリリース(9/26) http://www.jaxa.jp/press/2012/09/20120926_h2b_j.html

H-IIB ロケットの打上げ輸送サービスへの移行 ■[機関] JAXA/MHI,H-IIB ロケットの民間移管で合意

Spaceflightnow(9/24) http://www.spaceflightnow.com/news/n1209/24grasshopper/

SpaceX's reusable rocket testbed takes first hop ■[ロケット] SpaceX 社,Grasshopper 垂直離着陸実験機の短秒時浮上試験を実施 浮上とほぼ同時にカットオフ。飛行高度は約 2m,秒時は約 3 秒。

Spaceflightnow(9/18) http://www.spaceflightnow.com/news/n1209/18longmarch/

Long March boosts pair of Chinese navigation satellites ■[ロケット] 中国,長征 3B ロケットで北斗衛星 2 機を打上げ

日刊工業新聞(9/20) http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720120920eaaf.html

データ中継衛星「こだま」後継機、国際競争入札でコスト削減-JAXA ■[実用衛星] JAXA,データ中継衛星後継機は国際競争入札で調達予定 JAXAは19日までにデータ中継衛星(用語参照)「こだま」の後継機につい Aが開発した自前の衛星だが、後継機は国際調達でコスト削減を図る。JA て、国際競争入札で実用衛星を調達する方針を固めた。こだまは7年間の XAは、こだま後継機を自前で開発せず、民間が打上げた中継衛星に必要 任務を終え、軌道運用10年を超え、2015年4月にエンジン用燃料がなく な機能を持たせ、通信回線を確保する。データ伝送速度は、現こだまの約3 なり運用を停止するため。年内をめどに民間通信事業者や通信メーカなど 倍に当たる毎秒834メガビット以上となる見通し。運用期間は10年を予 を対象に国際入札を行い、データ中継衛星機能を確保する。こだまはJAX 定。

SpaceNews(9/14) http://www.spacenews.com/civil/091412-astrium-build-robotic-servicing-spacecraft.html

Astrium To Build Robotic Satellite Servicing Craft ■[機関] Astrium ST 社,DLR 契約で軌道上サービス実験衛星を開発開始 契約額は 15M ユーロ。最初の試験機は 2 機を打上げて軌道上でランデブやキャプチャ実験を行った後に、大気圏に突入させる予定。 ------

24

今週の軍事関連ニュース http://www.kojii.net/news/index.html オーストラリア軍の通信部門 (Defence Signals Directorate) 麾下に 2010 数は 1,105 件にのぼるとのこと。このままのペースで行くと、通年では 1,650 年 1 月に発足した Cyber Security Operations Centre のまとめによると、 件に達する見込み。2011 年の 1,259 件と比べ 31.7%、2010 年の 1,590

2012 年の 1 月から 8 月までの間に記録したセキュリティ インシデントの 件と比べ 4.2% 増加。(Canberra Times 2012/10/2)

米サイバー軍 (USCYBERCOM : US Cyber Command) 司令官の Keith コンピュータ上のデータを消去することで、企業が破産に追込まれたり、制御 大将が Woodrow Wilson Center で、「ハッカーが、深刻な経 システムが動作できなくなったりする、と話している。対策として、官民の間で

済被害を与える "破壊的" 方向にシフトしてきている」と指摘。株式市場か の情報共有システム整備や、法体系整備を挙げている。(SpaceWar

ら電力供給まで、あらゆる分野に影響が生じる可能性があるとした。たとえば、 2012/10/1)

Boeing Co. は、12 機を受注している GPS (Global Positioning System) 実施済)。2012/10/4 に Cape Canaveral AFS (Air Force Station) から、 ブロック IIF 衛星のうち 3 号機 (GPS IIF-3 / SVN-65) について、打上げ ULA (United Launch Alliance) の Delta IV ブースタで打上げ。さらに 6

の最終チェックアウト作業が完了と発表 (搬入は 2012/7/9 に C-17A で 機を製作中。(Boeing 2012/10/3)

米国輸出入銀行 (Ex-Im Bank : Export-Import Bank of the United 星購入を支援するため、ベトナムに 1 億 1,800 万ドルの融資を行うと発

States) は、LMSSC (Lockheed Martin Space Systems Co.) 製通信衛 表。(Ex-Im Bank 2012/10/1)

Deloitte がまとめた市場調査レポート "Mid-year 2012 Top 20 Global 記録した売上は 2011 年と比べ 3.3% 減少とのこと。主因はいうまでもなく、 Aerospace and Defense Company Financial Performance Analysis," に 欧米諸国における国防予算削減。一方、民間航空分野は 14.9% の伸び。 よると、2012 年の前半に世界の航空宇宙・防衛産業 (上位 20 社) が (Deloitte 2012/10/2)

BAE Systems と EADS の事業統合構想に関連して、ドイツの報道機関 いるが、Le Figaro 紙は「ドイツは他国と同等の出資比率を求めない模様」

では「事業統合後の新会社についても、同等の出資比率を求める」と報じて と報じている。(DefenseNews 2012/10/2) http://www.kojii.net/news/news121005.html

中国国防省の Yang Yujun 報道官は 2012/9/27 に、「中国が上海で 2 整備を進める計画だが、まだ前途は長い」「空母の発達が国の安全を守るこ

隻目の空母を建造しており、年末に進水の予定」とする海外報道を否定し とになる」とコメント。(Chinese MoD 2012/9/27) た。「国防上の必要性を満たすために、オールラウンドな方法で空母戦力の

米空軍資材軍団 (AFMC : Air Force Materiel Command) は 、 化。効率改善と、年間 420 万ドルの経費節減を見込む。Air Force 2012/10/1 付で 5 センタに関する組織再編成を実施する。そのうち、 Lifecycle Management Center では調達プロセスの整理統合を図るため、 AFRL (Air Force Research Laboratory) では Air Vehicles Directorate ウェポン システムごとにプログラム マネージャを 1 名ずつ置く体制とする。

と Propulsion Directorate を、Aerospace Systems Directorate に一本 (USAF 2012/9/28)

EADS Astrium は EDA (European Defence Agency) から、ヨーロッパ諸 ESCPC には現時点で、仏、伊、ポーランド、ルーマニア、英が参加しており、

国の軍を対象として商用通信衛星による衛星通信サービスを提供する、3 230 万ユーロ (300 万ドル) 支出を決めている。(EADS Astrium 2012/9/28,

年間の契約を受注。ESCPC (European Satellite Communications DefenseNews 2012/9/28) Procurement Cell) の案件で、C 、Ku 、Ka 各バンドのサービスを提供。

D. Pedro Arguelles Salaverria 西国防相と Roger Ingebrigtsen 諾国防 て、両国が共同で調達・打上げ・運用するという内容。(Spanish MoD

相が 2012/9/17 に、衛星通信プログラムを共同推進する件を議題として 2012/9/28, Norwegian MoD 2012/9/28) 会談、MoU に調印した。X と Ka バンドをカバーする軍用通信衛星につい

25

ULS (United Launch Services, Littleton, CO) : Delta IV と Atlas V によ Los Angeles AFB, CA (FA8811-13-C-0001) る衛星打上げ業務を $1,167,800,000 で。2013/9/30 まで。SMC/LRK,

LMSSC (Lockheed Martin Space Systems Co., Sunnyvale, CA) : AEHF $36,5000,000.00 で。2014/12/31 まで。SMC/PKJ, Los Angeles AFB,

(Advanced Extremely High Frequency) 衛星 3 号機 (SV-3) 打上げデ CA (F04701-02-C-0002/P00550) ィレイと mini-FIST テスト ポスト ストレージに関する修正契約を

Broad Reach Engineering Co. (Tempe, AZ) : Tri-Global 衛星航法システ (FA8803-12-C-0002) ムを $6,714,860 で。2014/2/15 まで。SMC/PKW, Los Angeles AFB, CA

Broad Reach Engineering Co. (Tempe, AZ) : Tri-Global 衛星航法システ Los Angeles AFB, CA (FA8803-12-C-0002) ム受信機×6 セットを $6,714,860 で。2014/2/15 まで。SMC/DMSP,

秘話衛星通信ウェーブフォームの仕様策定、衛星側/地上側で使用する機 (FA8808-12-C-0006)

材の設計・デモンストレーション、ミッション プランニング/管理機能のデモンス Space Systems (Palo Alto, CA) : $10,125,000 (FA8808-12-C-0004) トレーション スタディを受注。 2013/7/28 まで。SMC/PKJ, Los Angeles AFB, CA Boeing Co., Space & Intelligence Systems : $11,675,684

(FA8808-12-C-0013)

Northrop Grumman Systems Corp. (Redondo Beach, CA) : $11,036,458

Hughes Network Systems LLC : 秘話衛星通信用ウェーブフォームの開発 $1,776,429 で。2013/7/28 まで。SMC/PKJ, Los Angeles AFB, CA

と、ミッション プランニング/管理機能のデモンストレーション スタディを (FA8808-12-C-0015)

Lockheed Martin Corp., IS&GS (Information & Systems and Global 減/デモンストレーション スタディを $978,751.00 で。2013/7/28 まで。

Solutions, King of Prussia, PA) : 秘話衛星通信用ゲートウェイのリスク低 SMC/PKJ, Los Angeles AFB, CA (FA8808-12-C-0003)

秘話衛星通信用ウェーブフォームの開発と、端末機の設計/デモンストレーシ L-3 Communications Corp., Communications Systems : $7,894,045 ョンに関するスタディ契約を受注。 (FA8808-12-C-0009) Raytheon Co. (Marlborough, MA) : $8,731,863 (FA8808-12-C-0005)

秘話衛星通信用ウェーブフォームの開発と、端末機用暗号化コンポーネント $1,200,554 (FA8808-12-C-0002) の開発/デモンストレーション スタディを受注。 2013/7/28 まで。SMC/PKJ, Los Angeles AFB, CA ViaSat Inc., Comsat Laboratories (Germantown, MD) : $1,445,038

(FA8808-12-C-0011)

L-3 Communications Corp., Communications Systems (Camden, NJ) :

秘話衛星通信用ウェーブフォームの仕様策定スタディを受注。 $158,285 (FA8808-12-C-0012)

LMSSC (Lockheed Martin Corp., Space Systems Co., Sunnyvale, CA) : Orbital Sciences Corp. (Dulles, VA) : $175,000 (FA8808-12-C-0014)

$159,643 (FA8808-12-C-0007) Arkham Technology Limited (Irvine, CA) : $154,840 (FA8808-12-C-0017)

General Dynamics (Taunton, MA) : $152,450 (FA8808-12-C-0008) General Dynamic Advanced Information Systems (Santa Clara, CA) :

Harris Corp., Government Communications Systems (Palm Bay, FL) : $174,624 (FA8808-12-C-0018)

26

Hughes Design Group (Culver City, CA) : $157,656 (FA8808-12-C-0019) 2013/7/28 まで。SMC/PKJ, Los Angeles AFB, CA

Space Micro Inc. (San Diego, CA) : $174,320 (FA8808-12-C-0020) http://www.kojii.net/news/news121002.html

------

2012 年 10 月 9 日 23 時 57 分 読売新聞

NATO国防相理事会が開幕 【ブリュッセル=工藤武人】北大西洋条約機構(NATO)の国防相理事会 る国際治安支援部隊(ISAF)が、戦闘任務を完了する2014年末以降 が9日、ブリュッセルのNATO本部で2日間の日程で開幕。ラスムセン事務 のアフガン支援が主要議題。28加盟国は理事会2日目の10日、ISAF参 総長は開幕に先立ち、シリアからの加盟国トルコへの越境攻撃に関し、「N 加国の国防相も交えた会合で、アフガン治安部隊の訓練を担う新たな支援 ATOはトルコを守るために必要な計画を用意している」と述べており、この問 枠組み大枠について合意見通しだ。事務総長は新任務の活動計画を13 題が協議される可能性がある。理事会は、アフガニスタンでNATOが主導す 年末までに決定する方針を示している。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121009-OYT1T01747.htm?from=ylist

------

2012/10/9 10:35 www.nikkei.com/article/

米下院情報委、中国2社との取引自粛を要請 「安全保障上の脅威」と判断 キーワード: 華為技術、ロジャース、ZTE、中興通訊、パナソニック 【ワシントン=中山真】米下院の情報特別委員会は8日、中国の通信機 中国共産党政権との結びつきを深刻に懸念している」と強調。「中国はサイ 器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の部品を米政府の通 バースパイ活動をおこなっている最大の悪玉であり、この重要な調査に対し、 信システムから排除することを求める報告書を公表。米企業の買収阻止や、 華為と中興は我々の懸念を全く解消できなかった」と指摘。ロイター通信によ 米民間企業にも取引の自粛も盛込んだ。中国当局の影響を受けるとされる ると、華為は「事実無根」と反論した上で「競争を阻害し、中国企業が米市 両社が米国市場に浸透すれば、安全保障上の脅威となりかねないと判断し 場に参入しないようにすることが報告書の目的ではないかとの疑念を持つ」と た。米ではかねて、中国政府や共産党との関係などを問題視する声が上が 不満を表明。中興も同委員会への書簡の中で報告書に同意できないとの っていた。下院の委員会が具体的措置を打出したことで、米国内での活動 立場を示した。華為と中興はともに世界 140 カ国以上で製品を販売し、売 に影響が及ぶ可能性がある。両社は反発しており、米中間の新たな火種と 上高に占める海外比率が5割を超えるグローバル企業。両社とも年間の国 なる可能性もある。同委員会は昨年 11 月から聞取り調査などを実施。報 際特許出願件数がパナソニックなど日本企業を上回って世界首位になった 告書によると、両社は中国政府などとの関係などに関して委員会が求めた こともある。アジアやアフリカの新興国を足場に欧米など先進国にも進出。華 情報を十分に提供しなかったとする一方、華為の元・現従業員や専門家な 為の 2011 年の売上高に占める米など米州の比率は 12%だった。最近はス どからは米の法令に違反する活動をしているとの情報を得たと明らかに。さら マートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などの携帯端末や一般企業向け に「中国は悪意のある目的のために(2社を)利用する動機も機会もある」と の情報システム事業を強化している。両社を巡っては、中国政府から不当 断定した。米が科しているイランへの経済制裁との関連でも両社が関連法 な補助金を受けているとして欧州連合(EU)が対抗策を検討するなど摩擦 令に違反していない事実を証明する文書などを提出しなかった点なども挙げ、 が激しくなっている。対立が先鋭化すれば、両社の拡大戦略に影を落とすだ 両社からの米の情報システムへの部品提供は安全保障上の深刻な脅威と けでなく、報復合戦にも発展しかねない。 なると結論づけた。ロジャース委員長は同日の記者会見で「我々は両社と http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM09011_Z01C12A0EB2000/?dg=1

------

2012 年 10 月 8 日 11:33 JST jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/

中国の通信機器大手、米国の安全保障に脅威と認定へ=下院委 【ワシントン】米での事業拡大を図っている中国の通信機器大手、華為技 てスパイ行為を働くために使用されるおそれがあるためだ。 術が米の国家安全保障を脅かし、米国法に違反した可能性もあることが米 議会調査で明らかになった。米下院情報特別委員会は 1 年間に及ぶ調査 の結果、華為技術ならびに中興通訊(ZTE)が米に対する国家安全保障 上のリスクとなっていると結論付けた。両社の販売する機器が米国民に対し

27

ったことが、両社に国家安全保障に関する懸念があるとの結論に達した一 因だと説明。同委員会は昨年 11 月、両社が販売するネットワークおよび機 器を中国政府が米国内でスパイ活動の手段として使用することができる可 能性があるとの懸念に基づき、調査を開始した。ただ、52 ページからなる今 回の報告書(機密扱いではない)には、いずれかの企業の機器が実際にスパ イ行為に使用されたことを示す証拠は含まれていない。しかし、同報告書で は、米の一部企業が華為技術と中興通訊の機器をめぐって、「奇妙な、ある

いは警告となるような出来事を経験した」としているが、詳細については触れ 米下院情報特別委員会での証言に先立ち宣誓する華為技術と中興通訊の幹部 ていない。同報告書はまた、機密扱いの添付資料に懸念が増すような情報

(9 月 13 日、ワシントン) が含まれているとしている。同報告書は、中国企業として両社がシステムにア 同委員会は、米時間 8 日に公表される予定の報告書で、外国投資委員 クセスする中国政府の要請に従うことが義務づけられていると考えられること 会(CFIUS)を通じ、両社が関係する米国内での企業合併・買収(M&A)を が主要懸念だと説明している。華為技術は現在、通信機器メーカとしては 阻止するよう提言。さらに同報告書では米政府が両社製機器を使用するこ 世界 2 位で、同社事業の 70%は国外だ。昨年の米での売上高は 13 億ド とを避けるよう、また、企業が通信機器メーカとして同 2 社以外の企業を探 ル(約 1000 億円)に達した。また、先週のウォール・ストリート・ジャーナル報 すよう勧めている。同報告書が公表されれば、中国との緊張関係が一段と 道によると、同社は新規株式公開(IPO)を模索している。一方、中興通訊 高まる公算が大きい。米軍や諜報機関の当局者は長期にわたり、中国が は米での基盤は比較的小さく、スマートフォンなどの機器販売が中心で、米 米の防衛システムや企業にとってネットワーク上でのスパイ行為の脅威になっ での昨年の売上高は 3000 万ドルだったという。複数国営企業が同社に ていると非公式に警告してきた。政府当局者らは中国との関係悪化を恐れ、 15.68%出資している。華為技術の幹部は、下院情報特別委員会が 2 社 正式にこうした懸念について表明することにはこれまで消極的だった。しかしこ だけに焦点を絞っているのは安全保障問題への対処として不十分だと主張 うした状況は変化し始めており、下院の今回の報告書は中国の特定企業に した。多くの通信機器メーカが同様な国家安全保障リスクが生じかねない中 関する懸念を直接表明するものとなっている。華為技術と中興通訊はそれ 国製機器を使用しているからだという。同社広報担当者ウィリアム・プラマー ぞれの事業への政府による影響力に関する懸念軽減を目指しワシントンで 氏は、「これは安全保障に関し誤った認識を生む」と指摘した。プラマー氏は、 ロビー活動を繰広げてきたが、今回の報告書は両社にとって打撃となる。両 華為技術は中国政府とは関係のない独立企業だとし、同社システムの安 社ともに米通信市場での基盤は小さいが、シェアの著しい拡大を目指し、米 全は引続き最優先事項だと説明。国家安全保障に関する懸念は「根拠が での顧客獲得を模索するなかで競合他社よりも大幅値引きを頻繁に行って ない」とし、「華為技術がなぜかサイバー上の被害に他社以上に弱いとする いる。両社は中国政府がスパイ活動のために両社機器を使用することを容 主張は技術上・商業上の事実を無視するもので、無謀に米の雇用と革新 認しているとの見方を繰返し否定し、そうしたことは両社事業にとって利益に を脅威にさらす一方、国家安全保障の向上には役立たない」と主張した。ま ならないと主張してきた。さらに、両社は同委員会と広範にわたって協力し、 た、中興通訊は、同社が株式公開企業であることを強調、このことは同社の 要請に応えるべくあらゆる努力を払ってきたと主張した。下院情報特別委員 事業慣行が透明であることを一般国民や情報委員会に保証するものだと 会には連邦法に違反したかどうかについて結論を出す権限は与えられていな 説明した。同社のグローバル広報部門ディレクタ、David Dai Shu 氏は「議会 い。しかし、同報告書によると、委員会の委員は華為技術に関する調査結 調査に関して、中国企業として前例のないほどの緊密な協力基準を設定し

果を司法省および国土安全保障省に通知する計画。同委員会は報告書 ている」とし、「当社の機器は安全だ」と述べた。 記者: Siobhan Gorman で、華為技術と中興通訊が懸念緩和につながる十分な情報を提供しなか http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_525633?mod=WSJFeatures

[関連類似ニュース] 120929 産経 米大統領が中国系電力企業に中止命令 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000540-san-int ------

2012/10/4 7:00 www.nikkei.com/article/

中国・華為技術、4つの躍進の秘密 中国本社ルポ 編集委員 関口和一 尖閣諸島問題で日中関係がぎくしゃくする中、日本の家電見本市「シーテッ イー・アクセスの通信基盤も支えている。華為躍進の秘密を同社の中国本 クジャパン」に中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)が初出展し 社に追ってみた。 た。同社は今年上半期の売上高で同分野の世界最大手、スウェーデンのエ リクソンを抜き、世界トップに躍り出た。経営統合で話題を呼ぶソフトバンクと

28

車で混雑する華為技術への高速の出口

世界の工場、中国経済特区の深セン市。人口は 1400 万人を超え、東京 より大きい新興産業都市の北部に華為の本社がある。香港の国際空港か ら車で中国本土に入り、高速道路を北へ 20 分ほど走ると、見えてきたのが 「華為」と書かれた緑色の高速出口の表示板だ。実は高速道路ができた当 初にはなかった出口で、華為が従業員の通勤の便を考えて政府に掛け合い、 後から設けたという。費用も民間企業である華為が相当程度負担したそうだ。 キャンパスと呼ばれる本社(奥に見えるのが高層ビルのR&Dセンター) 朝の通勤時間帯には華為に通う従業員の車で出口は大渋滞となる。高速 任CEOはもともと人民解放軍の技術者で、70 年代末からのトウ小平氏に を降りて道沿いに行くと、今度は道路が左右に分かれる。表示板の矢印は よる経済改革に促されるように通信機器会社を設立。経済特区構想が発 右が「華為」、左が「富士康」。富士康とは、シャープとの提携交渉で一躍有 足し、深セン市が第1号となると、そこに広大な敷地を獲得した。キャンパス 名になった台湾の電子機器受託製造の世界最大手、鴻海精密工業の中 は8つに区分され、中心にそびえるのが高層ビルの「R&Dセンター」だ。任C 国子会社、富士康科技集団(フォックスコン)だ。興味深いのは、大渋滞の EOは「企業の成長は研究開発にある」と信じ、売上高の 10%をその費用に 車はみんな華為の方に向かい、富士康側の道路は路肩を歩く人々の群れ 充てることにした。11 年の投資は 38 億ドルに上り、売上高の 13%に達した。 で一杯となる。すなわち富士康に向かうのは一般の工場労働者が多く、華 華為は 2011 年に国際特許の出願件数で世界3位を誇り、その多くがこの 為に向かうのは車を所有できる高収入のエンジニアたちというわけだ。 研究センターから生み出されている。ちなみに昨年の世界一位は同じ中国 《秘密(1)・広大なビジョンと旺盛なR&D投資》 の通信機器大手、中興通訊(ZTE)だった。華為は世界 140 カ国以上に事 現地に到着してまず驚いたのが広大な敷地だ。華為は今から 25 年前、最 業を展開し、従業員数は 14 万人を超す。11 年の売上高は 324 億ドル(約 高経営責任者(CEO)の任正非(レン・ジェンフェイ)氏が 1987 年に深センで 2兆 5300 億円)で、今年は3兆円規模に拡大し、通年でもエリクソンを抜く 創業し、98 年にこの場所に本社を構えた。社内では「キャンパス」と呼ばれ、 見通しだ。研究者やエンジニアの数は約6万 5000 人と、全従業員の 44%に 面積は 200 万平方 m、東京ドームの 42 個分に相当する。 達する。華為が最も得意としているのが高速データ通信技術だ。ソフトバンク と経営統合を決めたイー・アクセスの千本倖生会長は、統合理由の一つとし て通信設備の親和性を理由に挙げ「両社とも華為という先進的な技術を持 つ会社に目をつけた」と言う。「ポケットWiFi」などのモバイル通信機器はまさ に華為が開発した技術だった。華為はさらに海外で第4世代(4G)と呼ばれ る「LTE」のデータ通信技術にも早くから目をつけ、02 年から研究開発に着 手。LTE関連の基本特許の 15%以上を保有する。 《秘密(2)・手厚い社員教育と利益の共有制度》

29

為だ。すなわち途上国や新興国で着実に技術力を養い、スマートフォンや高 速データ通信の普及をきっかけに先進国市場に参入してきた形だ。その先 兵となるのが、各国の通信会社や電子部品メーカなどと現地の通信規格に 合った技術を開発する「ジョイント・イノベーションセンター」だ。かつてはフィンラ ンドのノキアがそうした現地化戦略で成功を収めたが、現在は華為がその役 割を担っている。日本市場でも最初はソフトバンクやイー・アクセスなどの新 興通信会社しか扱わなかったが、この夏からはドコモがスマートフォンの「アセ ンド」を取り扱うようになった。部品開発でもパナソニックや住友電気工業など 多くの日本メーカが華為と協業を進めている。現地化するためにはその国の 社会とも密接に交わる必要がある。日本には 05 年に現地法人を設立。閻

管理者向け教育施設は米GEの研修施設を意識 力大社長のもと約 600 人が働いているが、75%は日本での採用だ。海外企 ナンバー2の胡厚崑(ケン・フー)副会長がキャンパスで記者を出迎えてくれた 業には珍しく、昨年には日本経済団体連合会にも加盟した。 のは管理職向けの豪華な研修センターだった。米ニューヨーク州のクロトンビ 《秘密(4)・ITバブルの崩壊と段階的発展戦略》 ルにある米ゼネラル・エレクトリック(GE)の研修施設を意識したものだ。胡副 創業 25 年で移動通信分野の世界最大手となり、「フォーチュン 500」の仲間 会長は「我々は多くを欧米の企業から学んだ」と言う。華為は研修施設以 入りを果たした実績は、日本企業も見習う必要がある。だが胡副会長によ 外にも、IBMコンサルティングやプライスウォーターハウスといった欧米のコンサ れば華為の成功の過程にはいくつかの発展段階があったという。創業から 92 ルタント会社から経営や財務、人事などの仕組みを導入。早い段階から欧 年までの固定電話時代、2000 年までの携帯電話時代、それから今日まで 米企業と同じ枠組みで経営ができる体制を整えた。そうしたコンサルタント企 の世界展開時代だ。特に 92 年から 2000 年は中国経済が急速に立ち上が 業に払った金額は 10 億ドルを下らないという。さらにもう一つ、政府資本が一 った時期で、国内の固定電話は 1100 万件から 15 倍の1億 7100 万件に拡 切入っていない民間企業の華為の成長を支えているのが従業員による持ち 大、携帯電話の利用者も 17 万人から 8500 万人に増えたという。この成長 株制度だ。任CEOの発案で始まった利益共有制度で、14 万人の従業員 にうまく乗れたことが華為の重要な基盤固めになったという。さらに第3世代 のうち、半分の7万人が参加する。現在は売上高の 68%を海外が占め、現 (3G)の携帯電話が登場した 2000 年代には海外進出を決め、アフリカやア 地採用の従業員が増えているため「今年から海外の従業員もこの制度に参 ジアなど途上国や新興国を中心に事業を急拡大した。というのも、3Gの登 加できるようにする」と胡副会長はいう。 場で電波免許の高騰問題が起き、欧米の通信会社や通信機器メーカが 《秘密(3)・徹底した現地化戦略と共同技術開発》 経営難に陥るITバブルの崩壊があった。華為は中国国内でしか事業展開し 華為は2日から千葉県の「幕張メッセ」で始まったアジア最大級の家電・IT てこなかったため、バブル崩壊に巻き込まれることなく海外事業の展開に乗り (情報技術)見本市「CEATEC(シーテック)JAPAN2012」に初出展した。 出すことができたのである。 ソニーや東芝に負けないくらいの大規模なブースを構え、発売したばかりのス マートフォン「アセンド」を披露。尖閣諸島問題で出展を取りやめる中国企業 が多い中で、その存在が際立った。

華為技術の胡副会長

以上が華為の成長を支えた4つの秘密だが、もちろん今後の道のりが平たん というわけではない。華為は中国の通信会社とも取引が多く、急速に世界 市場で存在感を示したことから、海外で批判の矢面にも立たされている。安 全保障問題やダンピングの疑いなどを理由に米議会で批判されていることも その一つの表れといえる。世界の通信分野の成長市場が先進国から新興

華為技術は遠隔会議システムも開発 国、発展途上国へと移っていくのは疑いがない。すでにそうした市場で地盤を 技術開発面でも華為の躍進は目覚ましい。アフリカのケニアではマサイ族な 築いている華為が優位な立場にあることもまぎれもない事実だ。日本の通信 どが携帯電話を利用しているが、そこに端末や基地局を提供しているのは華 業界にとってもアップルやサムスン電子に次ぐ新たな黒船ともなりかねない。し

30

かし、胡副会長は「むしろ我々と日本企業が協力することで世界市場を一 の家電見本市にも出展する姿勢に、そのメッセージが込められているといえ 緒に取っていくことができる」と指摘し、日本企業に協力関係を呼び掛ける。 る。 日中関係が微妙な時期にわざわざ日本からの記者取材を受け入れ、日本 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030JY_T01C12A0000000/ ・・・ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030JY_T01C12A0000000/?df=3

------

2012 年 10 月 8 日 人民網日本語版

サイバー空間に関する国際会議がブダペストで閉幕

幕式の演説で「各国の協力を通じて、サイバー空間における長期的基本原 則の構築、安全で信頼できるデジタル環境の確立に向けた共通認識を形 成し、サイバー空間の利用とリスク最小化のバランスポイントを見つけていく」と 指摘。中国政府代表団団長の黄恵康氏(外交部条約法律司司長)は閉 幕後取材に答え、「今回の会議では、ネットワークを人類のためにいかに役 立てるか、そしてそのリスクをいかに抑制し、ネットワークが人類にもたらす試練 ハンガリーの首都ブダペストで 2 日間に渡って開催された「ブタペスト・サイバー をいかに適切に処理するかが検討された」と語った。(編集 SN) 空間に関する国際会議(Budapest Conference on Cyberspace)」が 5 日に閉幕。会議では、安全なサイバー空間を構築するため各国が協力する

ことが呼びかけられた。新華網報。ハンガリーのマルトニ・ヤーノシュ外相は閉 http://j.people.com.cn/95952/7969261.html

------

2012 年 10 月 7 日 08 時 25 分 読売新聞

政府、ASEANとサイバー攻撃対策…中国念頭 世界各国で官庁や企業のウェブサイトに対するサイバー攻撃が相次いでいる の指摘があるため、周辺国である日本とASEAN各国が協力することにした ことを受け、政府はインドネシアやタイなど東南アジア諸国連合(ASEAN) とみられる。10、11日に都内で開く情報セキュリティーに関する実務者級の 加盟10か国と、サイバー攻撃に対する連携体制を強化する。攻撃パターン 会議で協議する。具体的には、各国のサイバー攻撃の担当者間で常時連 や防御技術などの情報を共有するほか、年度内に連携体制を検証する演 絡を取れる体制を作り、攻撃情報を共有したり、1国が攻撃を受けた際に 習も行う予定だ。国際的なサイバー攻撃は中国が発信源のケースが多いと 連携して対策を行ったりできるようにする。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121006-OYT1T01235.htm?from=ylist

------

2012.10.5 13:00 sankei.jp.msn.com/wired/news/

産業発展のため? 中国ハッカー集団、各国の大企業に侵入 カナダのエネルギー企業がハッキング攻撃を受けた。各国大手技術会社や ズが9月26日記事*1 によると、Telvent Canada 社が運営するシステムに 投資銀行、石油会社、製薬会社等のネットワークに中国ハッカー集団が侵 マルウェアがインストールされた形跡が見つかり、その形跡は、攻撃が「コメント 入していると報道されており、その一環と見られる。 団」(Comment Group)と呼ばれる中国のハッカー集団によるものであること を強く示唆しているという。同グループは数年前から、「Fortune 500」に選ば れるような大規模企業の多くに攻撃を仕掛け、計画書やソフトのソースコー ドなど、中国産業が西側のライヴァルに追いつくのに必要な知的財産を盗出 してきたとされる。今回の侵入は、産業制御システム(ICS)の脆弱性を浮彫

りにする事例だ。ICS では、ネットワークに接続されたコンピュータを使って、ダ エネルギー業界に多くの顧客を抱え、デリケートな機器類の遠隔監視制御を ムやガソリン精製施設などの重要インフラに設置された物理装置(スイッチの 可能にするソフト製品を手がけるカナダの企業が、ハッキング攻撃を受けたと 切替えやバルブの開放など)の操作を行っている。SCADA(「監視制御とデ して調査を行っていると報じられた。ネットワーク防護壁をかいくぐった高度な ータ収集」を意味する supervisory control and data acquisition の略)やそ 攻撃だ。セキュリティ関連ブログ「KrebsOnSecurity.com」のブライアン・クレブ の他の産業制御システムについては以前から、インターネットなどの公共ネッ

31

トワークから切離して使用することをセキュリティ専門家の多くが推奨している。 ※Bloomberg の記事*3 によると、「コメント」と呼ばれる隠されたウェブページ クレブズ氏記事によると、Telvent Canada 社主力製品のひとつ「OASyS のコードを通じてコンピュータへのアクセスを獲得する方法を好んで使うために SCADA」*2 に関連するファイルも盗まれたという。同製品はエネルギー企業 「コメント団」と呼ばれる(その活動を調査している米情報機関が付けたコー の「古い IT 資産を、進んだ『スマートグリッド』技術に適合させる」ものだ。 ド名から、「Byzantine Candor」とも呼ばれる)。攻撃対象は、各国の技術 Telvent Canada 社は、今回の報道が出る前週に顧客に送付した書簡の中 企業、投資銀行、製薬会社、貿易問題を扱う法律家、海中油田掘削を で、同社のファイアーウォールとセキュリティーシステムが破られ、マルウェアがイ 計画している石油会社など多岐にわたるとされる。なお、2010 年にはグーグ ンストールされたと報告。「遠隔サポートサービスを安全な形で顧客に提供し ルが中国からのハッカー攻撃を理由に、同国でのビジネスから撤退する可能 続けるために、当社では新手順を定めており、Telvent 社ネットワークにこれ 性を発表したが、他にも、金融機関や防衛関係の請負業者を含む 33 社以

以上の侵入が行われていないこと、また、すべてのウイルスやマルウェアのファイ 上が攻撃され、ソースコードが狙われていたと報道されている*4 (日本語版

ルが除去されたことが確認できるまでは、これらの手順が用いられる」と、クレ 記事)。 ブズ氏が入手した書簡には記されている。

*1 https://krebsonsecurity.com/2012/09/chinese-hackers-blamed-for-intrusion-at-energy-industry-giant-telvent/

*2 http://www.telvent.com/en/business_areas/smart_grid/solutions_overview/smart_grid/smart_operations/oasys-scada.cfm

*3 http://www.bloomberg.com/news/2012-07-26/china-hackers-hit-eu-point-man-and-d-c-with-byzantine-candor.html

*4 http://wired.jp/wv/2010/01/14/中国から google ほか 30 社以上に攻撃:目的はソースコー/ ------

2012 年 10 月 5 日 10 時 59 分 読売新聞

スマホの個人情報収集、指針策定へ業界が初会合

都内で初会合を開いた。名称は「スマートフォンの利用者情報等に関する連 絡協議会」で、通信会社や電機メーカ、ソフト開発業者など36業界団体 などで構成。スマホ利用者情報を巡っては、利用者に十分な説明がないま まアプリ利用に必ずしも必要でない電話帳や現在位置の情報、通話履歴 などを業者などが取得しているとの問題が指摘されていた。参加団体は、取 得する情報や扱う目的などを利用者にわかりやすく伝える指針を共同で作 る方針だ。個人情報収集については海外でも同様の問題が起きているため、 海外製アプリにも通用する指針にしていく方針だ。総務省は8月発表した利 スマートフォン(高機能携帯電話)のアプリ(ソフト)が収集する利用者の個人 用者情報の取扱いの指針で、業界団体による自主的指針の作成や、開 情報の適切な取扱いについて、業界団体が話合う協議会が4日発足し、 発者に個人情報の取扱い原則を明記するよう求めている。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121005-OYT1T00269.htm?from=ylist

------

10月9日(火)10時18分 WEDGE

中国の戦略概念である「法律戦」の正体 Diplomat 誌ウェブサイトに 8 月 30 日付で掲載された論文で、中国海軍力 ある。第一分野は、中国に地理的に近いか、あるいは、それに隣接した地域 増強の重点は、「近海」または「三海」と中国の呼ぶ黄海、東シナ海、南シ であり、ここでは、これからも高度な能力の増強が行われるだろう。この「近 ナ海とそれに隣接する海域であり、中国は、ここで、グローバルな基準が適用 海」ないしそれに隣接する海域においては、将来、米中が海洋をめぐって衝 されない中国独自の「例外主義」の基準を創出そうとしている、とエリクソン 突する可能性がある第二分野は、基本的に平時において、比較的低度の (米海軍大学准教授)とコリンズ(China Sign Post 共同設立者)が述べてい 海軍力が求められる分野であり、政治的影響力、経済的利益の擁護、アフ ます。すなわち、中国海軍力を過大評価するものは、中国がかつてのソ連の リカ等での中国市民の保護、ソマリア沖海賊対処などが目的となる。その中 ように、外洋海軍(Blue Water Navy)を増強し、地球的規模で米を脅かそう では、中国にとっての石油・資源の輸送路にあたるペルシャ湾、インド洋、東 としている、と言う。他方、中国の努力を過小評価して、これから何十年にも 南アジアのマラッカ海峡などの確保が重要位置を占める。米海軍力を確立 わたって、中国海軍は米の脅威になることはない、と断言する者もいる。しか した「スーパ・パワー」と呼ぶことが出来るならば、中国海軍は「グレート・パワ し、いずれも的外れの議論だ。中国海軍力は、二分野に分けて見る必要が ー」と呼ぶことが出来よう。中国は、今のところ、かつてのソ連のように地球規

32

模での外洋海軍をつくろうとの気配はない。現在のような中国海軍の状況は、 るのが妥当でしょう。2007 年春、米キーティング太平洋軍司令官に対し、中 中国人によれば、「地域防御進攻性」と呼ばれるものだ。中国にとって、「近 国軍高官(海軍大将)が、ハワイを起点に太平洋を東西に分け、それぞれを 海」とそれに隣接した西太平洋では、日本、ベトナム、フィリピン、それに米な 米中で分割管理してはどうか、との非公式提案をしたことがあります。キーティ どが影響力を競い合う相手となる。国際社会において問題となるのは、中国 ングは、後に米議会において証言していますが、この中国側発言は、当時、 が「近海」においては、グローバルなルールは適用されないとの姿勢をとり、自 中国が明らかに「近海」の範囲を超えて、隣接する西太平洋全体に特別の らがルールを決めるという「例外主義」を取ることが多いという点だ。間もなく就 関心を抱き始めたことを示しています。中国初の空母は、何度かの試験的 役する空母や 071 タイプの水陸両用戦闘艦は、特に南シナ海沿岸諸国の 就航を経て、ついに就役に至っています。本論文が指摘する通り、中国海 ような、はるかに軍事力の劣った相手に対しては、有用だろう。対潜水艦戦 軍が外洋海軍としては種々の性能上の限界をもちつつも、南シナ海や台湾 においては、中国の所有する核搭載潜水艦は、海中においてかなりの音を 海峡などの「近海」においては、空母の就役は、――たとえそれが一隻だけ 立てることが知られている。最近かなり改善されつつあるとはいえ、これまでと であったとしても―― 一定の政治的・外交的効果を及ぼすものと見なけれ 大きくは変わっていない。補給艦は外征に欠かせないが、中国は 3 隻保有す ばならないでしょう。また、海洋権益主張において、中国が独自の例外的ル るのみであり、米は 32 隻を保有する。今後どのように増強されるか注目され ールを作るところに問題がある、とする本論文の指摘は正鵠を射たもので、こ る、と論じています。 ういうやり方こそが、中国の戦略概念のひとつである「法律戦」の正体と言え * * * るでしょう。特に、南シナ海、東シナ海、台湾海峡などについての主張には、 この論文は、中国の海軍力増強の方向性が二重構造になっていることを説 その傾向が強く、それは日本の安全保障に直結することですから、入念な対

明するとともに、「近海」及びそれに隣接する海域が重点地域であることを指 応が求められます。 著者:岡崎研究所 摘しています。隣接する海域の中には、西太平洋全体が含まれていると見 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121009-00000301-wedge-cn

------

2012/10/06 00:30 産経 www.iza.ne.jp/news/

中国の激しい攻勢で「日本の消極平和主義は終わった」 米調査機関報告書 【ワシントン=古森義久】米国の中央情報局(CIA)元専門家集団が運営 測し、その結果、「日本は緊張緩和する措置をとるだろうが、国民の間に自 する民間研究調査機関が、尖閣諸島をめぐる中国の激しい対日攻勢のた 国防衛にはこれまでよりも強い対応が必要だという意識が急速に高まった」と めに日本は憲法改正し、自国防衛を固めるようになるだろうという予測を公 診断している。同報告はさらに「中国における最近の反日デモでの日本側の 表。しかし日中の本格的軍事衝突の見込みは小さいとしている。国際的安 経済被害によって、国益擁護には従来の『経済外交』というような方法を変 全保障問題を主に分析する同調査機関「リグネット」は3日、「中国との紛 えて、もっと積極果敢な対応をしなければならないという認識が国民レベルで 争は日本に消極平和主義の再考を余儀なくさせる」と題する調査報告を発 広まった」として、自民党の安倍晋三総裁が主張するように憲法改正して自 表した。同報告は、中国がこんごも日本に対し尖閣の主権を果敢に主張す 国防衛を強化する動きが進むだろう、と述べた。 る攻勢を主に外交面で続け、尖閣自体へも艦艇を接近させていくだろうと予 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/596781/

------

12.10.04 03:07 産経 www.iza.ne.jp/news/

【正論】平和安全保障研究所理事長・西原正 中国は尖閣取り軍事拠点にする

企業やレストランに大損害を与えた。尖閣海域にも公船や漁船を送込み、 海保巡視船を威圧している。 ≪望めぬ「平穏で安定的な管理」≫ 図らずも、われわれ日本人は、こうした国家間対立に際して中国政府がどう いう手に出るのか、改めて経験した。今回の反応は2年前、海保が、巡視 艇に体当たりをした中国漁船船長を拘束したときに、中国政府が取った船 長釈放要求のやり方と酷似している。自国主張を押し通すため、相手国を 野田佳彦政権が尖閣3島の購入を決定したことで、中国政府は強硬な反 まず非軍事的手段で脅す方法である。前回はフジタ社員4人を拘束したり、 対声明だけではなく醜悪な反日デモを誘導し、日本大使館、領事館、日系 レアアース(希土類)対日輸出を停止したり、日本観光予定者の旅行キャン

33

セルをしたりして船長の釈放を迫った。今回も一部デモの暴徒化の容認、日 海領土紛争におけるやり方がそうである。9月21日付産経新聞は、尖閣か 系工場焼打ちの放置、日本からの貨物検査での意図的遅延、公船や漁 ら離れた所にフリゲート艦2隻が現れたと報じている。尖閣海域に哨戒機、 船の尖閣周辺海域遊弋(ゆうよく)の指示、国連総会の場での「日本は盗 戦闘機、駆逐艦、潜水艦、さらには新配備された空母「遼寧」などを展開し 人」といった口汚い対日非難演説などをし、野田政権を脅かす。今後は、 てくる事態も想定しておいた方がいい。野田首相の言う「平穏かつ安定的な 徐々に軍事的手段を用いて、さらに威嚇を強めてくる可能性がある。南シナ 島の管理」は当分、望めそうにない。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/596191/

------

12.10.04 08:13 産経 www.iza.ne.jp/news/

尖閣で譲歩→中国さらに侵略 米軍事専門家も警告 【ワシントン=古森義久】中国軍事戦略を専門に研究する米有力研究機 源重視などの動機がある」と述べた。その上で「尖閣は台湾有事の米軍の 関「国際評価戦略センタ」主任研究員のリチャード・フィッシャー氏は1日まで 『接近』のルートにあるし、日米両国に死活的重要性を持つ中東やインド洋 に産経新聞と会見し、尖閣諸島に対する中国の攻勢と米への意味について、 から太平洋への海上輸送路の途次にも位置している。その尖閣が中国軍の 「領有権紛争での中立という公式な立場は別として、どの米政権にとっても 支配下に入ると、日本が従来の海上輸送路から切離され、在日米軍基地 中国による尖閣支配は台湾喪失にも近い重大な戦略的マイナスとなる」と 機能も骨抜きになりかねない」と警告した。同氏はまた、「米は日中両国の 語った。中国当局が反日暴動をあおってまで尖閣の主権をこの時期に強く 軍事衝突回避を強く望んでおり、中国が尖閣をめぐる現状を変えようとする 主張し始めた原因について、フィッシャー氏は「単に日本側での尖閣国有化 ことに反対だ。そのために同盟相手の日本への有事の防衛誓約を繰返すこ という動きだけでなく、中国にとっての尖閣の戦略的価値への認識と自然資 ととなる」と指摘。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/595634/

------

2012/10/01 13:37 産経 www.iza.ne.jp/news/

尖閣で日中緊張…中国は「帝国主義の手法」と欧米懸念 【環球異見】 日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有 月24日付社説で、過去の欧米の帝国主義政策の経験を踏まえ、「古典 化をめぐり、日中間緊張が高まっている。中国は尖閣周辺海域へ公船を派 的大国の政策だ」と懸念を示した。ドイツでは中国の行動を「100年前に英 遣して威圧したほか、9月27日の国連総会では「強盗」との言葉まで使って などもやったこと」として批判に消極的見方もある。だが、社説は「われわれは 日本を批判した。さまざまな対抗措置を繰出す中国に欧米は「帝国主義の 帝国主義はあしきものだと学んだ。なぜ、中国を批判していけないことがあろ 手法」(独紙)、「国際秩序への挑戦」(米紙)と懸念を示し、ともに米の“介 うか」と主張する。社説は日本の対応について、総選挙前の難しい時期にも 入”に期待を寄せている。 かかわらず、「努めて落着いたもの」と評価する一方、中国には、自身が過去 ■帝国主義的 100年前の手法/フランクフルター・アルゲマイネ(ドイツ) に欧米の帝国主義で苦しんだにもかかわらず、「同じ手法を使っている」と批 尖閣諸島をめぐる中国対応について、独紙フランクフルター・アルゲマイネは9 判し、自制しなければ「克服されたはずの時代に後戻りする」と強調。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/595481/

------

2012.10.5 11:23 sankei.jp.msn.com/world/news/

韓国軍機密が多数流出 中佐が知人女性に38件 北朝鮮と関連ないか調査 5日付韓国紙、朝鮮日報は、韓国軍の機密情報の流出が今年に入り63 らしていたのを機務司令部が摘発し、最近、軍検察に送致した。中佐は調 件と、23件だった昨年の3倍近くに上り、このうち合同参謀本部所属の中 べに対し「軍関連論文を書くので資料がほしいと言われて渡した」と供述して 佐が知合い女性に38件の機密を渡していたと報じた。軍機務司令部が国 いるという。機務司令部は流出した機密内容を明らかにしていない。軍検察 会議員に提出した資料で明らかに。中佐が今年5月ごろに女性に機密を漏 は女性の詳しい身元や、北朝鮮と関連がないか調べている。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/121005/kor12100511250002-n1.htm

------

2012/10/08 10:15 www.chosunonline.com/site/data/ ユ・ヨンウォン軍事専門記者

ミサイル指針:改定を受け、韓国は何を得たのか 北朝鮮全土の基地、攻撃可能に 韓の政府・軍当局は今回改定された韓米ミサイル指針で、韓の弾道ミサイ

34

ルの射程距離が 300km から 800km に延び、弾頭重量が 500kg までで据え では 15 分で到達する。攻撃にかかる時間が 5 分の 1 で済むことも長所だ。 置かれたことから、軍事面では北朝鮮によるミサイルの脅威に十分対応でき 慶尚北道浦項市を基点にして、韓半島(朝鮮半島)の東側の最北端であ るようになったと評価。しかし、既に射程距離1万km以上の大陸間弾道ミ る北の穏城までは 800km、忠清北道陰城郡から穏城までが 550km、釜山 サイル(ICBM)や ICBM に転用可能な民間の固体燃料ロケットを保有する 市から北の羅津までが 800km だ。韓に対し脅威になる北のミサイル基地は 中国、日本など周辺国と比べると、韓の弾道ミサイルの根本的制約は解消 韓の中部地域から 300km 圏内に 4 カ所、400km 圏内に 6 カ所、550km 圏 されておらず、専門家からは「成果は半分だ」との指摘が聞かれる。 内に 9 カ所あるとされる。研究開発分野でも進展があったとされる。従来の ■射程距離と弾頭重量の「トレードオフ」維持 指針では研究開発は事実上理論的部分だけが認められていたが、今回の 韓政府が今回のミサイル指針改定で最も力を入れたのは、射程距離延長 指針では射程距離 800km 以上のミサイルについても、試験発射は認められ との「トレードオフ」関係の維持だ。トレードオフとは、射程距離が短ければ、 ないものの、試作品製作は認めることで合意したとされる。 弾頭重量を増やすことができ、射程距離が長ければ、弾頭重量を減らさな ■なぜ射程距離 1000 キロは駄目なのか ければならないという反比例の関係を指す。2001 年の前回改定でもトレード 専門家は北の脅威だけでなく、中国、日本など周辺国による脅威に対処す オフが採用され、今回指針では射程距離が 550km ならば弾頭重量 1 トン、 るためには、射程距離 1000km、弾頭重量 1 トンが必要だと指摘してきた。 射程距離が 300km ならば弾頭重量 1.5-2 トンが認められるようになった。 しかし、韓政府は米の反対に配慮する一方、周辺国を刺激することを避け 特に韓国防部(省に相当)は、射程距離を 550km とすれば、弾頭重量 1 ト るため、射程距離 800km で妥協した。国防部幹部は「射程距離 1000km ンの搭載が可能になった点に大きな意味があるとみている。射程距離が の軍事目標は周辺国ということになるが、それを公式に表明すれば、周辺国 550km あれば、韓のミサイル基地がある中部地域から北全域を攻撃でき、 と不必要な対立を生み、不必要な資源浪費を招く」と指摘した。弾頭重量 弾頭重量が 1 トンあれば、北のミサイル基地、スカッド・ノドンなど移動式ミサ 1 トンについても、将来的に核弾頭や ICBM など長距離弾道ミサイルの開発 イル発射車両を問題なく破壊できる。また、弾道ミサイルの重点攻撃目標は に活用される可能性があるため、米が強硬に反対したとされる。このため、韓 地下数十 m のバンカーではなく、地上のミサイル、基地施設、空軍基地であ のミサイル能力は北や周辺国に比べ依然遅れており、それが今回の指針改 るため、弾頭重量が 500kg でも目標を達成できるとした。国防部幹部は「北 定の限界として指摘されている。中国は射程距離 1 万 1000km、弾頭重量 の地下施設は主に戦闘爆撃機に搭載する精密誘導爆弾などで破壊する 1.5 トンの ICBM を保有しており、日本は ICBM に転用可能な 3 段固体燃 ことになっている。韓の弾道ミサイルは移動式で開発予定で、射程距離には 料ロケットを持ち、2 トン以上の弾頭を搭載可能と推定されている。露もトー さほどとらわれず、柔軟に運用が可能なので、今回改定で弾道ミサイル攻撃 ポリ M など射程距離 1 万 2000km 以上の ICBM を実戦配備している。北は 能力は 2-4 倍向上する」と述べた。また、射程距離が 600km 以上あれば、 既に射程距離 3000-4000km のムスダンミサイルを実戦配備し、米アラスカ ミサイル軌道が飛行中に大気圏外に出て、再突入する技術を確保できる点 まで到達可能な射程距離 6700km 以上のテポドン 2 号を開発中だ。 も成果だ。射程距離 800km は巡航ミサイルで 77 分かかるが、弾道ミサイル

ミサイル指針改定に伴う変化

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/08/2012100800928.html

------

2012 年 10 月 7 日 22 時 38 分 読売新聞 35

韓国ミサイル、射程800kmに…北の反発必至

限を300km から800km に緩和することで米と合意したと発表。緩和により、 韓南部からでも北全域が射程に入る。核・弾道ミサイル開発を進めて韓へ の武力挑発を続ける北をけん制する狙いだ。北メディアは韓の射程延長の 動きをこれまでも非難しており、合意への反発は必至だ。韓は、2001年に 米と合意した「米韓ミサイル指針」に従い、保有する弾道ミサイルの射程は3 00km、弾頭重量は500kg に制限してきた。南北間緊張を不必要に高め ない狙いだった。だが、北は06年以降2度の核実験を実施したほか、ミサイ

ル発射実験も継続している。韓政府は昨年から、ミサイル指針改定に向け 【ソウル=豊浦潤一】韓政府は7日、保有する国産弾道ミサイルの射程制 た米との協議を本格化させていた。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121007-OYT1T00553.htm?from=ylist

------

2012 年 10 月 5 日 07 時 51 分 読売新聞

米空母2隻が西太平洋に、尖閣緊迫で中国けん制 【ワシントン=山口香子】米海軍第7艦隊によると、同艦隊の二つの空母打 「ジョン・C・ステニス」を中心とする打撃群。米民間情報会社「ストラトフォ 撃群(空母部隊)が9月中旬以降、西太平洋地域に移動し、警備訓練活 ー」などによると、ワシントンはグアム沖軍事演習後、北西に向きを変え、今 動を行っている。この海域で二つの米空母打撃群が同時展開するのは異例 月3日には台湾東方沖に移動した。一方のステニスは、9月26日に尖閣諸 で、沖縄・尖閣諸島を巡る日中間の緊張や中国初の空母就役を受け、中 島沖に展開後、南シナ海を通過し、現在はマレーシア近海で活動中とみら 国軍をけん制する狙いとみられる。西太平洋に展開しているのは、横須賀 れる。 基地を母港とする空母「ジョージ・ワシントン」と、米西海岸を拠点とする同 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121004-OYT1T01725.htm?from=ylist

------

2012 年 10 月 4 日 10 時 47 分 www.asahi.com/international/

ロシアに電子部品を不正輸出か 米、11人を起訴 米司法省は3日、レーダやミサイル誘導に活用可能な超小型電子部品をロ コ容疑者(46)。2008年から現在にかけて、テキサス州の法人について「信 シア軍や情報機関向けに違法に輸出したとして、米や露で活動していた計 号機の製造会社だ」などと偽って電子部品を購入し、米の規制に反して露 11人と二つの法人を起訴した、と発表。電子部品は露国内では生産でき に輸出していたという。11人のうち8人は連邦捜査局(FBI)が逮捕し、残り ておらず、米の技術を盗む目的だったとしている。起訴状などによると、活動 3人の行方を追っている。(ニューヨーク=中井大助) の中心となっていたのは、露出身で現在は米国籍のアレキサンダー・フィシェン http://www.asahi.com/international/update/1004/TKY201210040137.html

------

2012.10.03 photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/

アラビアを最後の航海 世界初の原子力空母「エンタープライズ」

36

アラビア海を航行するエンタープライズの艦橋付近。甲板にはさまざまな艦載機と、役

割ごとにカラフルに色分けされた着衣の乗組員が並ぶ=9月7日(共同)

1961年に就役した世界初の原子力空母エンタープライズ。今年12月の 〝引退〟を前にした9月上旬、空母は米海軍第5艦隊が管轄するアラビア 半島周辺を最後の航海中だった。就役間もなく、核戦争の瀬戸際までいっ た62年のキューバ危機では海上封鎖に動員、その後もベトナム戦争などの 世界各地の紛争地に派遣された。68年には、大規模な寄港阻止闘争が 繰り広げられる中、長崎県の佐世保基地に入港したことでも知られる。原子 力空母の日本初寄港だった。今年3月、中東海域に向かった後は、緊迫す るイラン情勢やアフガニスタンの作戦に対応。甲板では爆音とともにFA18戦 闘攻撃機の発着艦が繰り返され、艦内最深部の戦闘指揮所には暗がりの 中、厳しい指示の声が響いていた。空母全体に張り詰めた空気が漂うが、 任務の合間には乗組員に笑顔も。コーヒーショップやジム、教会まで備えた 「洋上の動く町」には約5千人の〝住民〟が暮らしている。 (共同)

艦橋から航路を見詰める乗組員。ここからの眺めももうすぐ見納めとなる=9月6日、 エンタープライズ最深部の戦闘指揮所。暗がりの中、レーダー機器やモニターが並

アラビア海(共同) ぶ=9月5日、アラビア海(共同)

エンタープライズの飛行甲板から次々と発艦するFA18戦闘攻撃機。緊張感が漂う 航行中の空母エンタープライズから飛び立つFA18戦闘攻撃機=9月5日、アラ

=9月5日、アラビア海(共同) ビア海(共同)

37

翼端を折り曲げ格納庫に収められたFA18戦闘攻撃機。周辺には燃料タンクなどが エンタープライズ艦内の食堂で順番を待つ乗組員ら。食堂は全部で5つある=9

雑然と置かれている=9月5日、アラビア海(共同) 月7日(共同) http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/10/1003enterprise/

------

2012/10/10 2:00 日経新聞 電子版

レアアース「脱中国」 トヨタなど使用ゼロの磁石開発 車や家電のモータ用 キ-ワード: 三菱電機、トヨタ自動車、レアアース、ジスプロシウム、JOGMEC、希土類、デンソー、NEC トーキン、ダイキン工業、愛知製鋼、三井三池製作所 トヨタ自動車や三菱電機は、ハイブリッド車や省エネ家電のモータ用にレアア 2021 年度実用化を目指す。レアアースなど希少金属を中国などからの輸入 ース(希土類)を使わない新磁石開発に乗出す。鉄の磁石にレアアースを混 に依存する体質を抜本的に見直し、次世代製品に不可欠な強力磁石の ぜなくても、強い磁力を保てる技術を生出す。月内に技術研究組合を発足、 安定生産につなげる。ハイブリッド車やエアコン用… http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902Q_Z01C12A0MM8000/?dg=1

------

2012.10.5 07:03 sankei.jp.msn.com/economy/news/

レアアース「もっと調達して」中国業者懇願 2年前と状況変化 リスク対処 「やればできる」日本企業 のレアアース輸出総量は43%も減少。中国レアアース業界は軒並み大幅 中国の“世論”が日本に対する経済制裁措置としてレアアース(希土類)の に減益。輸出不振に加え、国内での過剰生産と在庫増大によるレアアース 輸出規制に乗出すよう政府に迫っている。中国メディアは、2010年9月の 価格下落も、中国にとっては大きな“誤算”だった。新華社電によると、レアア 中国漁船衝突事件後の輸出規制で日本の産業界が右往左往した経緯 ース主要産地の一つである江西省では9月、省エネ車の高性能モータなど

を挙げ、あおっている。(フジサンケイビジネスアイ) だが、ことレアアースに関して の製造に欠かせない酸化ジスプロシウム価格が1トン当り300万元(約37 輸出規制に踏出せるかどうか微妙な情勢だ。状況が2年前とは一変してい 20万円)と、昨年のピーク時に比べて3分の1に急落。強力磁石の原料と るからだ。安価な中国産レアアースに頼切っていた日本産業界だったが、2 なる酸化ネオジムも今年3月につけた1トン=58万元をピークに、9月は36 年前のチャイナリスクへの反省から足腰を鍛えた。対中依存度を引下げようと 万元まで38%近く下落。中国国内業者は在庫を解消しようと、減産や生 日本企業は、レアアースを使わない製品やレアアースのリサイクル技術を続々 産停止に追込まれている。山西省の大手ネオジム磁石メーカの場合、工場 と開発した。この結果、中国の対日レアアース輸出量は11年に前年比3 稼働率はピーク時の6割減という。業界関係者によると、中国業者は「日本 4%減となり、今年も大幅減少傾向にある。日本企業も「やればできる」こと 企業にもっとレアアースを調達してもらいたい」などと取引拡大を懇願してきて を証明した。しかも豪などからの供給が本格化し、中国産需要はますます減 いるという。こうした状況下で中国政府が対日経済制裁として輸出規制に っている。国際社会監視も厳しい。世界貿易機関(WTO)は、中国レアア 踏切れば、日本を有力な輸出先とする中国企業が逆に打撃を被る。WTO ース輸出制限措置をめぐる日米欧の提訴を受け、8月に調査開始を決定。 による調査も進む中で、「対抗措置手段にレアアースを利用すれば中国は 直後に訪中したメルケル独首相に温家宝首相は、レアアース輸出抑制は行 再び国際非難を浴びる」(日中関係筋)のは確実だ。中国がチラつかせる わないと言明。中国は今年のレアアース輸出枠を昨年比横ばいの3万966 “切札”にどう対処すべきか。日本はレアアース問題で、いい経験も積んだ。

トンに設定したが、業界関係者は「輸出量は枠に達しない可能性もある」と (産経新聞上海支局長 河崎真澄) みる。欧州債務危機を背景に欧米への輸出が振るわず、中国の今年上期 38

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100507100003-n1.htm

------

2012.10.3 10:56 sankei.jp.msn.com/life/news/

国内初、秋田でシェールオイル採取成功 石油資源開発 田の地下約1800m から、岩盤に含まれる新型の原油「シェールオイル」の 試験採取に成功。シェールオイル生産に向け、日本国内で取出しに成功し たのは初。シェールオイルは新エネルギー資源として米では既に生産が本格 化、世界的に注目されている。日本国内でも未開拓資源開発に弾みとな る可能性がある。シェールオイルは、シェール層と呼ばれる地中深くの岩盤に 含まれ、これまでは技術的に採掘困難だった。石油資源開発は1日から、 鮎川油ガス田で既に掘っていた油井を使用。深さ約1800m にある岩盤に 塩酸などをポンプで送込み、原油が出る隙間をふさぐ石灰岩などを溶かし、 原油を取出すことに成功。

岩盤に含まれる新型の原油「シェールオイル」=3日午前、秋田県由利本荘市の鮎

川油ガス田

資源開発大手の石油資源開発は3日、秋田県由利本荘市の鮎川油ガス http://sankei.jp.msn.com/life/news/121003/trd12100310570003-n1.htm

------

2012.10.3 08:06 sankei.jp.msn.com/world/news/

中国、対日制裁が招くバブル崩壊 欧米からの資金流出も 尖閣諸島国有化に反発する中国は、対日経済制裁の動きに出ているが、 日デモでは、当時の薄煕来商務相が経済への波及を食止める発言をした そうなれば日中間の貿易、投資など経済交流は大きく落込んでしまう。それ が、今度は当局がむしろ制裁を促すかのような言い方をしている。主要税関 でなくとも中国経済は、欧州経済危機の直撃を受けて貿易・投資が減少し、 当局では、日系企業による輸入品通関検査を厳しくし始めた。日本への観 成長率が鈍化しているときだけに、対日経済制裁は最悪タイミングである。 光はほぼ全面ストップ状態だ。日本との経済関係の悪化は、結果的に中国 最も恐れるのは、日本だけでなく欧米など海外から中国に流入していた巨額 にとって最悪タイミングとなりかねない。日中間の貿易、投資などの数字が落 の投機資金が一気に流出し、バブル崩壊を引起こすことではなかろうか。こ 込めば、全体数字をさらに悪くしてしまう。9月に入って約1兆元(約12兆4 のほど発表された今年8月の経済指標をみると、10%を超える高度成長を 000億円)の景気刺激策を打出したが、そんなものは吹飛んでしまいかねな 誇っていた国かと見間違えるほどに悪い。前年同月比で、工業生産者出荷 い。さらに恐れるのは、これまで中国経済の高成長を見込んで流入していた 価格は3.5%減、輸入は2.6%減、外資利用実行額は1.43%減とマ 欧米からの資金が流出し始めていることだ。中国人民銀行発表による「外 イナスの数字が並んでいる。社会電気使用量はわずかに3.6%の伸びだし、 匯占款」(外貨保有ポジション。銀行が外貨を買い入れると同時に、国内市 輸出も2.7%とかろうじてプラスである。こうした中で、日本関連数字はそれ 場に人民元を放出する金額のこと)は、この7月、8月も2カ月続けての減少 ほど悪くはなかった。1~8月の外資利用実行額は全体ではマイナスでも、 である。このほか国際収支統計からも、「ホットマネー」流出傾向を確認でき

日本からは16.2%も増えていた。観光に至っては日本への中国旅行客が る。この勢いが加速すると、バブルが一気に崩壊しかねない。(拓殖大学国際

7月には20万人を突破、韓を抜いてトップに躍出ていた。にもかかわらず、 学部教授・藤村幸義) 中国は対日経済制裁に動出している。2005年の上海、北京などでの反 http://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/chn12100308070001-n1.htm

------

2012.9.22 09:30 sankei.jp.msn.com/world/news/

経済失速への起爆剤? 対日制裁、困るのは中国 北京・山本勲 反日暴動が荒れ狂った中国では、次の対日行動として経済制裁を求める い。対日制裁は急に陰り始めた中国経済ハードランディングを早める“起爆 声が強まっている。2年前の中国漁船衝突事件ではレアアース(希土類)の 剤”となる可能性が大きい。「中国消費者が理性的に自らの立場や考えを 輸出を止めるなどして船長釈放を勝取ったと考えているようだが、とんでもな 表明しても理解すべきだ」。中国商務省の姜増偉次官は13日の会見で日

39

本製品ボイコットを容認する発言を行った。その後の各地での日本企業の 部品(2)その品質を高める工作機械や各種計測機器-などの多くを日本 工場や百貨店などへの破壊行為は、文明国とは思えない惨状を呈した。そ からの輸入や現地生産に依存している。中国は従来の鉱物資源や食料な れでも飽足らないのか、中国各地の税関当局が日本から輸入する海運貨 どの1次産品から工業製品への輸出転換を急速に進めているが、その土台 物通関検査を厳しくする動きが広がり始め、中国メディアでも経済制裁を求 は日本が支えているといっても過言ではない。この現状下で経済への先行き める論調が相次いでいる。17日付の中国共産党機関紙、人民日報(海 不安が急速に強まっている。地価・労賃急騰などで外国企業の対中投資 外版)は1面に「中国はいつ日本に経済(制裁)の引金を引くのか」と題する は1~8月累計で3.4%減った。常に一歩遅れる日本企業だけは19% コラムを掲載。「領土問題で日本が挑発を続けるなら中国は必ず応戦する。 (1~7月)も増やしていたが、暴動を機に急減は必至だ。世界景気低迷で それも日本に大きな殺傷力を及ぼす標的中心を狙って反撃する。製造業、 8月の輸出は前年同月比2.7%増と、2割以上の伸びを続けた過去とは 金融業、戦略物資の輸入など全てが対象だ」とすごんでいる。同紙系「中 様変わりだ。中国の今後を危ぶみ始めたたメーカ資本流出も始まり、4~6 国経済周刊」誌は経済制裁で中国が影響を受けることを認めつつも、「日 月の外貨準備高は20年ぶりに減少に転じた。政府は9月に入り1兆元(約 本への打撃がはるかに大きい」と強調。その根拠として「中国の総貿易に占 12兆円)の公共事業投資追加などして、7.5%成長目標達成に懸命だ。 める対日比率は10年で約半減(2002年の16%から昨年9%)したが、 しかし政府投資とともに成長の両翼だった外資導入と輸出がこのありさまで 日本の対中輸出比率は20%に上昇」。逆に「中国の対日輸出比率は は、決して楽観できない。各地のデモ・暴動では、毛沢東の写真や肖像画 8%に下がった」と指摘。中国にとり日本の存在が軽くなるのに対し、日本の を掲げたプラカードがあふれた。共産党政権の腐敗・堕落や激しい所得格 中国依存は強まる一方だから、「経済戦争勝者は中国」というわけだ。果た 差への民衆不満も爆発寸前だ。対日制裁にかまけていると経済失速はおろ してそうか。昨年の対日貿易比率は9%でも、中国は世界への輸出を支え か、体制を揺るがす事態も招きかねない。 る(1)半導体や発光ダイオードなどあまたのハイテク製品の核となる素材や http://sankei.jp.msn.com/world/news/120922/chn12092209310002-n3.htm

------

2012.9.25 15:05 sankei.jp.msn.com/west/

中国は「無法国家」と心得るべし 編集委員・河村直哉 抗日記念館が各地に造られたが、展示された「残虐写真」には信頼性が乏 しいものも指摘されている。1989年には、民主化を求めて天安門広場に 集まった若者らを軍隊が武力弾圧し、多数が死傷した天安門事件が起こっ ている。反日運動は、事件で信用をなくした中国共産党が国民の不満を外 に向けるため日本を外敵にした、と指摘する識者もいる。いずれにしても、こ の事態が20年ほども続いた。反日教育で育った世代が社会に出ている。親 となり、子供に日本への憎しみを植え付けている者もいるだろう。官の策謀、 民の憎悪により、中国は脅威の国となった。一方で、日中は政治的には問

16日、中国広東省で、横転させられた警察車両を蹴る反日デモの参加者(AP) 題があっても経済は熱いという「政冷経熱」を言い続けてもきたのである。 醜悪な顔、と見るほかはなかった。尖閣諸島の国有化に際して中国で暴徒 ◆習氏の二枚舌 と化し、日系企業の施設の襲撃や略奪に走った隣国の男女の顔である。盗 中国で活動する企業には用心をお願いしたい。いまや日本経済と中国の関 っ人たけだけしいなどといっては、たけだけしいという言葉に失礼に当たる。同 係は深い。現地法人は平成22年度で5500社を超えている。今回は関西 時に、デモと暴動を許し、盗っ人の親分よろしく尖閣の領有を開き直って言い 企業の現地拠点も襲撃を受けた。関西経済連合会によると、実は関西は 募り、軍艦を持ち出した中国政府は、近代国家としての知性も持ち合わせ 全国的に見ても中国との取引の割合が多い。21年の数字を見てみる(小 ていないことを満天下にさらした。ただし、中国が計画的に動いていることは、 数点以下四捨五入)。輸出のうち中国が占める割合は、日本全体では1 領海に侵入した監視船の動向などを見ているとよくわかる。今回に限った短 9%、関西は23%。同じく輸入は日本全体22%、関西34%と、1割以 期的なものではあるまい。1992年に領海法を制定し尖閣の領有を勝手に 上も多い。歴史的な経緯もあるだろう。関西の経済界は日中国交正常化 定めたときから、腹黒い思惑があったと見るべきだろう。90年代以降、特に 前の昭和46年、経済団体首脳で作る訪中団を送った。今年7月にも通算 江沢民政権時代に激しくなった反日・愛国運動も表裏一体といえる。誤り 7回目の訪中があり、次期国家指導者に内定している習近平国家副主席 も含めて、中国の教科書では戦中の日本の残虐さが強調された。かつて10 とも会談している。ところで、その際の習副主席の発言が、関経連の機関誌 00万人とされていた抗日戦争の犠牲者数は、3500万人に水増しされた。 「経済人」9月号に掲載されている。文言を読むと絶句する。「中日関係が

40

安定的で健全な方向に向かうにはいかにすればよいか、深く考えなければな もはや平時ではない、戦争には至っていない段階の準有事である、と位置づ らない。中国は中日関係を重視しており、引き続き友好政策を堅持してい けた。第2、第3の尖閣事件がいつ起きても不思議ではない、と書いた氏の く」その同一人物は今回の尖閣問題の直後、「日本国内の一部の政治勢 近著「迫りくる日中冷戦の時代」が書店に並ぶか並ばないかのうちに、今回 力が反省しないどころか、さらにひどくなって過ちを重ね、島の購入という茶番 の暴動が起きた。氏は同書で、中国の一党独裁が持つ意味や謀略の哲学 を演出した」と言ってのけるのである。自分たちが「深く考える」つもりはまったく に日本人が目を向けず、情緒的な日中友好の交流を進めてきたことに注意 ないのだ。私たちは現実をよく見るべきではないか。表面的な「日中友好」や を促す。あるいは、中国市場の盛況ぶりに幻惑されることの危うさを指摘する。 「政冷経熱」を単眼的にうのみにすべきではない。経済活動を行う際のマイナ 自らが世界の中心にある文明国で周辺は野蛮国だという古い世界観を、中 ス要因、いわゆる中国リスクはもちろん、相手の腹の内まで複眼的に見たい。 国はいまだに持っているのではないか、というのが氏の見立てだ。次の焦点は 例えば中国は単に日本の技術と資本がほしかったのではないか、と。中国は 沖縄に当てられているという。媚中(びちゅう)あるいは弱腰外交を続けてきた 今回、そのリスクを自ら世界に示した。生産拠点などを中国以外に分散させ 歴代政権、それに、靖国や慰安婦問題をことさらに騒いで中国、韓国に歴 る動きも、今後目立ってくるだろう。 史カードを与えてきた一部メディアの責任も大きい。国を損ねるここまでの事 ◆自国以外は野蛮 態になって覚醒しないとしたら、愚かとしか言いようがない。まずは中国の実 一昨年、尖閣沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突する事件があ 態を見るべきだろう。29日は日中国交正常化から40周年となる。誇りを持 って間もなく、「最終局面にきた日本の危機」と題した中西輝政・現京都大 って隣国に接した古の人にならい、関西からさらに西の、日没する国を冷静 学名誉教授の講演会が奈良市で開かれた。その段階で中西氏は、日本は に見る日としたい。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120925/waf12092515060030-n1.htm

------

2012.10.2 07:51 sankei.jp.msn.com/world/news/

「初の空母」の期待打消す中国 割く』だ」と述べ、尖閣海域への空母投入に難色を示した。羅氏は、空母に 「釣魚島」と命名するよう主張し、空母の「威嚇効果」を強調していた人物だ。 同紙は共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙で、同じく対外強硬 路線が特徴。その同紙も27日付の社説で、「中国は世界にいざこざを引起 こすために空母を用いることはない」とした。尖閣問題をめぐり「わが国の領土 を一寸たりとも奪おうと思うな」(13日付)と日本を牽制(けんせい)し、空母

9月25日、中国遼寧省・大連港に停泊する中国初の空母「ワリヤーグ」(共同) 就役を受け「強大な海軍建設は、領土領海主権と海洋権益を守るために 内外の関心を集めてきた中国初の空母が9月25日、「遼寧」と命名され正 必然の選択」(26日付)と強調していた解放軍報などの論調の変化の背景 式に就役。胡錦濤国家主席、温家宝首相ら国家と軍の指導者が出席し を、中国国外のメディアはとうに見抜いている。豪紙シドニー・モーニング・ヘラ て開かれた就役式典の模様は盛大に報じられ、メディアは特集を組んで就 ルド(27日付、電子版)は「中国、艦載機なしで初の空母を公表」と報じ、 役を祝った。だが、ネット上で沖縄県・尖閣諸島をめぐり空母投入を求める ロイター通信は8月28日、「中国の空母は名だけ」との分析記事を配信。い 声が出るや一転、過剰な期待を打消す論調が官製メディアに現れている。 ずれも艦載機と想定される殲15(J15)開発遅れや、実際に空母での離 「中国の空母の任務は重く、道は遠い」 着艦訓練が行われていないことを指摘し、最低限の戦闘能力を得るまで数 27日付の人民解放軍の機関紙、解放軍報は1面にこう題する論評を掲 年はかかると見通すものだ。9月26日付国際紙インターナショナル・ヘラル 載。「万里の長城が一日で建てられたのでないのと同様、空母が向かう未来 ド・トリビューンは、就役公表は「10年に1度の指導者交代が始まる共産党 もすぐ達成できるものではない」と空母を実戦使用できるようになるまでには 大会を前に、国の一体性を強化する努力の一部のようだ」と断じている。 長期間を要すと指摘。タカ派の主張で知られる中国軍事科学学会常務理 事の羅援少将は26日付環球時報(電子版)で、「釣魚島(尖閣諸島の中 国名)の主権を守るためにわが国初の空母を用いるのは『牛刀をもって鶏を http://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/chn12100207540006-n1.htm

------

2012.10.2 07:08 sankei.jp.msn.com/world/news/

「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」 米軍事専門家

41

【ワシントン=古森義久】中国の軍事戦略を専門に研究する米有力研究 ることに反対だ。そのために同盟相手の日本への有事の防衛誓約を繰返す 機関「国際評価戦略センタ」主任研究員のリチャード・フィッシャー氏は1日 こととなる」と指摘。中国側の当面の戦術については「実際の軍事衝突なし までに産経新聞と会見し、尖閣諸島に対する中国の攻勢と米への意味につ に中国内部での反日行動や外交上の激しい言葉という威嚇により、日本側 いて、「領有権紛争での中立という公式な立場は別として、どの米政権にと に尖閣領有権を放棄させることが目的だ」と述べた。一方、日本の対応につ っても中国による尖閣支配は台湾喪失にも近い重大な戦略的マイナスとな いて同氏は「日本は防衛面でも強固な態勢を保たねばならない。中国の威 る」と語った。中国当局が反日暴動をあおってまで尖閣主権をこの時期に強 嚇に動揺し、譲歩をすれば、さらなる攻勢や侵略を招くだけだ」と指摘。「海 く主張し始めた原因について、フィッシャー氏は「単に日本側での尖閣国有 保の船だけでも当座の対応はできるだろうが、中国側は軍を投入する攻略 化という動きだけでなく、中国にとっての尖閣の戦略的価値への認識と自然 作戦の準備を間違いなく進めている。自衛隊が取るべき措置はミサイルの攻 資源の重視などの動機がある」と述べた。その上で「尖閣は台湾有事の米 撃能力の増強、長距離攻撃用ミサイル搭載の潜水艦の強化、その他の艦 軍の『接近』のルートにあるし、日米両国に死活的な重要性を持つ中東やイ 艇配備などだろう」と語った。同氏は、米にとっての最悪事態は「日本が反日 ンド洋から太平洋への海上輸送路の途次にも位置している。その尖閣が中 デモなどに脅かされ、尖閣主権で譲歩を始めて、中国の進出や侵略を許し、 国軍支配下に入ると、日本が従来の海上輸送路から切離され、在日米軍 抵抗をしないままに、尖閣を失っていくというシナリオかもしれない」と述べた。 基地機能も骨抜きになりかねない」と警告。同氏はまた、「米は日中両国の フィッシャー氏は、米議会国家安全保障特別委員会顧問、米中経済安保 軍事衝突の回避を強く望んでおり、中国が尖閣をめぐる現状を変えようとす 調査委員会顧問などを歴任した。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/chn12100207100003-n1.htm

------

2012.10.2 10:05 sankei.jp.msn.com/wired/news/

中国、ステルス機材調達にも困窮? 軍事用カーボンファイバー密輸計画、米が阻止

「新しいステルス戦闘機の材料となる大量のカーボンファイバ」を米から中国に な--高分子化合物であり、ステルス戦闘機「F-22 ラプター」など軍用機 密輸するという計画を、米おとり捜査官チームが阻止した。 の胴体建造にも用いられる。Zhang 容疑者が入手しようとしたと検察が主張 するカーボンファイバ M60JB *3 の場合、400万ドルで約2トン分になる。告 発状によると、計画は 2012 年 4 月 25 日に始まった。この日、Zhang 容疑者 の共犯者 2 名(告訴されておらず、告訴状では「John Doe」および「Jane Doe」[どちらも仮名]とされている)が台湾から、「航空宇宙産業や軍事の商 品」を扱う米企業の関係者に連絡をとった。しかし、この企業は実は移民関 税執行局の調査機関である国土安全保障調査部(HSI) *4 によるフロン ト企業だった。 この 4 月の電話会議で、バイヤー2 人はおとり捜査員に対し、 複数トンのカーボンファイバを、輸出承認取得を回避するために第 3 国を通

す形で米から中国に輸出したいと語った。彼らはこの際、カーボンファイバの入 新しいステルス戦闘機を建造する材料とされる大量のカーボンファイバを中国 手は軍事に関係するので問題があると述べたとされる。第 3 国を通したいとい に密輸するという計画を、米当局が阻止した。 9 月 26 日(米時間)、航空 う提案が拒否されたとき、バイヤーたちはカーボンファイバを別のものに見せか 宇宙グレードのカーボンファイバを米から中国へ不法に輸出しようとしたとして、 けて通関をごまかせないかと尋ねたという。 John Doe と Jane Doe は 5 月 8 中国人 Ming Suan Zhang(40 歳)が、ニューヨーク州東部地区の連邦裁判 日、秘密捜査員から提示された口座に 1,000 ドルを入金。7 月には米を訪 所に告訴された。法廷で今週明らかにされた刑事告訴状および宣誓供述 れ、そこで M60JB のサンプルを渡された。 7 月中旬に電話で話をした際に、 書(PDF*1) によって判明。「New York Times」紙記事 *2 によると、 Zhang 容疑者と John Doe は日本からのカーボンファイバ入手が難しいと述べ、 Zhang 容疑者はスポーツ機器製造者で、無実を主張している。しかし連邦 また、米で新しい売主を見つけたことに Doe が言及していた。別の秘密捜査 検察は、Zhang 容疑者は軍事グレードのカーボンファイバ 400 万ドル相当を 員が Zhang 容疑者に連絡をとり、9 月に渡米させる算段をつけ、Zhang 容疑 違法に輸出する計画の首謀者だったと主張。さらに Zhang 容疑者は、米側 者が渡米した時点で逮捕した。 米の国防当局は、「J-20」 *5 や最近発 のおとり捜査員に対し、カーボンファイバは10月5日に実施される中国の新し 覚した「J-21」 *6 など、中国の最新ステルス戦闘機を懸念している。しかし、 いジェット戦闘機テスト飛行のために必要な素材だと語った。有罪になった場 中国が最新戦闘機に必要な高性能電子機器はおろか、ジェット戦闘機の 合、Zhang 容疑者は 20 年禁固される。航空宇宙グレードのカーボンファイバ 「胴体」を作るための高分子化合物の入手にさえ苦労しているのだとすれば、

は、単なるプラスティックではない。原発でも使われる特殊な--そして高価 そこまで心配する必要はないのかもしれない。TEXT BY ROBERT

42

BECKHUSEN TRANSLATION BY ガリレオ -緒方 亮/合原弘子

*1 http://www.wired.com/images_blogs/dangerroom/2012/09/zhang_complaint.pdf

*2 http://www.nytimes.com/2012/09/27/nyregion/carbon-fiber-export-sting-leads-to-federal-indictment.html

*3 http://www.weiku.com/products/3124568/Carbon_fiber.html

*4http://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CCIQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.ice.gov%2Fabout%2Foffices%2Fhomeland- security-investigations%2F&ei=9s9kUN7pDM202AXPv4CwBQ&usg=AFQjCNEV1DZqzRZn8acJYLLT8IUnumrVIQ&sig2=IgKc6_Gwjtzt6gCyOa0TeQ

*5 http://www.wired.com/dangerroom/2012/04/chinese-bloggers/

*6 http://www.wired.com/dangerroom/2012/09/questions-abound-as-china-unveils-another-stealth-jet/ http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121002/wir12100210060001-n1.htm

------

2012/9/25 14:00 日経新聞 電子版 編集委員 清水真人

「原発ゼロ」で空中分解した国家戦略会議 2030 年代に「原発稼働ゼロを可能にする」政府のエネルギー環境戦略。首 歩きし、首相直属の国家戦略会議も空中分解寸前だ。それは異例の光景 相の野田佳彦は脱原発に傾く民主党内世論と、反対する産業界や米国の だった。18 日に首相官邸で開いた国家戦略会議。議長である野田の面前 間で進退極まり、玉虫色の表現でしのぐしかなかった。それでも「ゼロ」は独り で、民間有識者が新戦略に次々に異論を唱えた。官邸の諮問機関が… http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401I_U2A920C1000000/?n_cid=DSTPCS001

------

DefenseNews.com http://www.defensenews.com/ C4ISR Journal http://www.C4ISRJournal.com/ ------

航空宇宙ビジネス短信・ターミナル 2 http://aviation-space-business.blogspot.com/ RIA Novosti Military News http://en.rian.ru/mlitary_news/

Military & Aerospace Electronics http://www.militaryaerospace.com/index.html JDW, Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml

Raytheon News Release http://raytheon.mediaroom.com/index.php?year=2012&s=43 Northrop Grumman http://www.irconnect.com/noc/press/index2.html ------

[平山ニュース] バックナンバ http://backno.mini.mag2.com/M0000575 http://archive.mag2.com/M0000575/index.html ------[NEWS] 10/10 Dragon 宇宙船が ISS にドッキング 星出飛行士がアームで把持 10/8 Falcon9 で相乗り打上の通信衛星 OrbComm は予定の軌道に入らず 10/8 0035GMT 打上成功:Dragon C3,Falcon 9,Cape Canaveral 10/5 ISS「きぼう」から CubeSat5 機を放出成功 RAIKO,WE WISH,FITSAT-1,F-1,TechEdSat 10/5 油井亀美也宇宙飛行士が 2015 年に ISS 長期滞在へ(JAXA) 10/4 1210GMT 打上成功:測位衛星 GPS 2F-3,Delta4,Cape Canaveral 10/3 0130GMT 頃 ATV3 号機が南太平洋に落下 9/29 0412GMT 打上成功:地球観測衛星 VRSS1(ベネズエラ),長征 2D,酒泉

43

9/28 2118GMT 打上成功:{放送衛星 ASTRA2F,放送通信航法衛星 GSAT10(インド)}, Ariane5ECA,Kourou 9/28 2144GMT ATV3 号機が ISS から分離 9/27 Curiosity が火星に河床跡を発見(NASA,CNN,時,NHK,読,経,朝) [予定] 11/12 10/3 星出飛行士の帰還は 11/12 の予定(経) 10/14 0837GMT 打上:通信衛星 Intelsat23,Proton/Breeze M,Baikonur 10/12 1815GMT 打上:測位試験衛星 Galileo IOV,Soyuz2.1b/Fregat,Kourou 10/8 0035GMT 打上:Dragon C3,Falcon 9,Cape Canaveral ISS「きぼう」から CubeSat 放出 ・10/5 0035-0045JST 頃 地上からの遠隔操作で FITSAT-1,F-1,TechEdSat ・10/4 2330-2340JST 頃 星出飛行士の手動で RAIKO,WE WISH 10/4 1210-1229GMT 打上:測位衛星 GPS 2F-3,Delta4,Cape Canaveral [EVENT] 11/3-4 八代宇宙イベント ・11/4 講演会「未知を知る─宇宙と生命─」千丁文化センター ・11/3 工作教室,講演会「宇宙探査とものづくり」,熊本高専八代キャンパス 11/3 ISAS 宇宙学校・東京,東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区) 10/26-27 三鷹・星と宇宙の日,国立天文台三鷹キャンパス 10/14 JAXA 種子島宇宙センタ 一般公開 10/13 JAXA 筑波宇宙センタ 特別公開 国際航空宇宙展 JA2012 ・10/12-14 パブリックデー,中部国際空港/ポートメッセなごや ・10/9-12 トレードデー,ポートメッセなごや 有人宇宙活動 20 周年記念シンポ ・10/14 PART2 有人宇宙開発の現場, 品川インターシティホール ・10/11 PART1, 日本の宇宙飛行士が語る 20 年の歩みと今後の展望, 東京プリンスホテル 10/9 応募締切:10/24 自宅から星出飛行士と会話できる"THE SPACE HANGOUT">JAXA 10/6 JAXA 地球観測センタ 一般公開 10/1-12/28 鹿児島市立科学館 宇宙劇場 かぐやと KAGUYA~月が地球にくれた贈り物~ [学会] 11/5 国際宇宙ステーション「きぼう」利用成果シンポ(第 4 回) 宇宙と地上の暮らしに役立つ「宇宙医学」,UDX カンファレンス(秋葉原) 11/1-2 JSASS 西部支部講演会,九州大学西新プラザ 10/15 申込締切:宇宙航行の力学シンポ, 12/13-14,ISAS 相模原 10/15 申込締切:第 21 回スペース・エンジニアリング・コンファレンス[SEC12], 1/25-26,国営飛鳥歴史公園内 祝戸荘 10/12 申込締切:第 9 回宇宙環境シンポ,11/5,東京都市大学(世田谷) 10/12 申込締切:第 28 回宇宙構造・材料シンポ, 12/4,ISAS 相模原 10/10-13 UN/Japan Nano-Satellite Symposium,ウインクあいち/ポートメッセなごや ・10/10 第 2 回超小型衛星ミッションアイディアコンテスト最終審査会 10/1-5 63rd IAC(国際宇宙航行会議),ナポリ 10/1 申込締切:7th International Workshop on Satellite Constellation and Formation Flying,2013/3/13-15,Lisbon [etc.] 10/15 新刊:森滋夫「どうして宇宙酔いは起きる?」恒星社厚生閣

44

------

[中国宇宙開発-1] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/ ------海外トップニュース(4 日)(時事通信)4 日 - 17 時 14 分

中国初の女性宇宙飛行士、劉洋さん イタリアで講演(毎日中国経済)4 日 - 10 時 22 分 *C11

*C11 *C12

<尖閣問題>中国、パキスタンで領有権主張=「日米の行政権移行は密約」との広告掲載―香港メディア(Record China)4 日 - 6時55分

中国、ベネズエラのリモートセンシング衛星を打ち上げ(毎日中国経済)1 日 - 12 時 58 分 *C12 中国、ベネズエラのリモートセンシング衛星の打ち上げに成功(サーチナ)9 月 30 日 - 13 時 52 分 火星にかつて水が流れる NASA探査機が川床跡発見(毎日中国経済)9 月 28 日 - 18 時 58 分 米、スペースシャトル「エンデバー」、ジャンボ機の上で最後飛行”(毎日中国経済)9 月 21 日 - 18 時 2 分 ------

[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42 ------

Tuesday, October 9 Space News — 9:31 pm ET (0131 GMT)

Meeting of heads of ESA and China Manned Space Agency China's Chang'e Missions - to the Moon and Beyond

ESA — 12:57 pm ET (1657 GMT) SpaceRef — 9:16 pm ET (0116 GMT)

EU, China Schedule December Meeting on Navigation Dispute Sunday, September 30

Space News — 12:45 pm ET (1645 GMT) Remote sensing satellite launched for Venezuela

Thursday, October 4 Spaceflight Now — 8:23 am ET (1223 GMT)

China Plans 2013 Release for 2 New Telecom Satellite Options Saturday, September 29

Space News — 7:41 pm ET (2341 GMT) Chavez Gives Midnight Speech to Launch Chinese-Built Satellite

China's First Woman in Space: Q&A with Astronaut Bloomberg News — 7:09 am ET (1109 GMT)

SPACE.com — 9:28 am ET (1328 GMT) State media: China launches 2nd satellite for Venezuela

Wednesday, October 3 CNN — 7:08 am ET (1108 GMT)

Shenzhou-9 crew honored with medals China delivers remote sensing satellite to Venezuela

Xinhua — 7:03 am ET (1103 GMT) Xinhua — 6:55 am ET (1055 GMT)

China's next manned mission 10 to perform complex Chinese Long March 2D launches Venezuela’s VRSS-1 satellite manuevers NasaSpaceFlight.com — 6:53 am ET (1053 GMT)

Flight International — 7:00 am ET (1100 GMT) Venezuela Launches Second Satellite

Tuesday, October 2 RIA Novosti — 6:42 am ET (1042 GMT)

China and Europe Taking Navigation Dispute to the ITU ------

[月探査] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/?1256274287 ------

45

------

[宇宙開発] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/ ------土星の衛星「タイタン」の湖に浮かぶ探査機、欧州で計画(CNN.co.jp)10 日 - 14 時 47 分 スペースXのロケットでエンジン不具合、「ドラゴン」は無事(CNN.co.jp)9 日 - 15 時 26 分

<国際航空宇宙展>名古屋で開幕(毎日新聞)9 日 - 11 時 46 分 *S11

*S11

4年に1度の国際航空宇宙展、9日名古屋で開催-過去最大の出展者数(Bloomberg)9 日 - 9 時 16 分 民間宇宙輸送時代幕開け 無人船ドラゴン、打ち上げ成功(朝日新聞デジタル)9 日 - 9 時 1 分 民間宇宙船 打ち上げ成功 米(産経新聞)9 日 - 7 時 55 分

イーロン・マスクの SpaceX が Dragon 打上に成功―民間企業による国際宇宙ステーションの補給本番へ(TechCrunch Japan)9 日 - 7 時 38 分 *S12

*S12 *S13

米民間宇宙船ドラゴン、打ち上げ成功(TBS 系(JNN))9 日 - 0 時 17 分 米民間無人宇宙船、星出さんのISSへ打ち上げ(読売新聞)8 日 - 21 時 15 分

民間による宇宙輸送ロケット「ドラゴン」が打ち上げ(RBB TODAY)8 日 - 16 時 45 分 *S13 宇宙船「ドラゴン」打ち上げ 星出さんらが回収へ(テレビ朝日系(ANN))8 日 - 15 時 18 分 スペースXの無人宇宙船打ち上げ 米国(日本テレビ系(NNN))8 日 - 14 時 55 分

米民間宇宙船「ドラゴン」打ち上げ成功、初の商業輸送(ロイター)8 日 - 13 時 45 分 *S14

*S14 *S15 *S16

46

米民間宇宙船ドラゴン打ち上げ成功 ISSにドッキングへ、星出さん「捕獲は明後日」(産経新聞)8 日 - 12 時 47 分

米民間宇宙船ドラゴンの打ち上げ成功、ISS 補給ミッションの第 1 弾(AFP=時事)8 日 - 12 時 24 分 *S15 米民間宇宙船、打ち上げに成功 初の商業輸送ミッション(CNN.co.jp)8 日 - 11 時 46 分

民間宇宙船打ち上げ=米(時事通信)8 日 - 10 時 56 分 *S16 (朝鮮日報日本語版) ミサイル指針:「片手落ち」の宇宙開発(朝鮮日報日本語版)8 日 - 10 時 19 分

(朝鮮日報日本語版) ミサイル指針:プレデターに匹敵する無人攻撃機開発可に(朝鮮日報日本語版)8 日 - 10 時 18 分 *S17

*S17 *S18

宇宙から発進するモールス信号の CG イメージ画像 民間宇宙船打ち上げ=搬送ビジネス本格化へ―米(時事通信)8 日 - 9 時 50 分 <小型人工衛星>「オール中部」の夢 金シャチ1号12月発射(毎日新聞)7 日 - 13時1分 ISS滞在期間を1年に延長、人体への影響観察(読売新聞)6 日 - 11 時 48 分 油井亀美也さん 3 年後に宇宙へ 日本人で 10 人目(テレビ朝日系(ANN))5 日 - 21時9分

見えるかな、宇宙からのメッセージ 手のひらサイズの日本の衛星(AFP=時事)5 日 - 18 時 45 分 *S18 移動式大型宇宙体感シアター「SPACE BALL」が始動、体験イベントが全国で展開(japan.internet.com)5 日 - 18時31分 小型衛星 RAIKO、国際宇宙ステーションから宇宙空間に放出(レスポンス)5 日 - 14 時 51 分 *S19

*S19 *S20

JAXA、油井宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在決定…2015年6月(レスポンス)5日 - 14時49分 *S20

初飛行決まった油井さん(時事通信)5 日 - 14 時 4 分 *S21

*S21 *S23

テレ東、移動式宇宙体感シアター「SPACE BALL」を開発……大平貴之氏、JAXA が協力(RBB TODAY)5 日 - 12 時54分 *S22

47

*S22

ISS滞在決定の油井さん「自分はまだ6等星」(読売新聞)5 日 - 12 時 50 分 *S23 「中年の 1 等星に」=初飛行決まった油井さん(時事通信)5 日 - 12 時 48 分

<小型衛星>ISSから放出 福岡工大など製作、LED点滅(毎日新聞)5 日 - 12 時 16 分 *S24

*S24 *S25

小型衛星 2 回目の放出(時事通信)5 日 - 11 時 55 分 *S25

小型衛星 1 回目の放出(時事通信)5 日 - 11 時 55 分 *S26

*S26 *S27

放出の小型衛星、1 基の電波受信できず(時事通信)5 日 - 11 時 55 分 *S27 2 基の電波受信=ISS 放出の小型衛星(時事通信)5 日 - 10 時 56 分 <油井飛行士>初の宇宙で長期滞在 15年に半年間ISSへ(毎日新聞)5 日 - 10 時 45 分

油井さん、初の宇宙飛行へ(時事通信)5 日 - 10 時 28 分 *S28

48

*S28 *S31

小型衛星、宇宙で放出(時事通信)5 日 - 10 時 28 分 *S29

*S29 *S30 *S32

放出された小型衛星(時事通信)5 日 - 10 時 28 分 *S30 星出さん小型衛星放出 史上初ミッション成功(テレビ朝日系(ANN))5 日 - 6 時 38 分 <宇宙ステーション>世界初、小型衛星5基を放出(毎日新聞)5 日 - 0 時 31 分

油井亀美也さん、ISS長期滞在へ 日本人6度目(朝日新聞デジタル)5 日 - 0 時 30 分 *S31

星出さん、小型衛星をISSから放出(朝日新聞デジタル)5 日 - 0 時 27 分 *S32 油井亀美也さん、15年6月頃からISS滞在へ(読売新聞)5 日 - 0 時 23 分 油井さん、初の宇宙飛行へ=15 年に ISS 長期滞在―宇宙機構(時事通信)5 日 - 0 時 12 分 ISSが小型衛星放出、星出さんがコマンド操作(読売新聞)4 日 - 23 時 56 分 小型衛星、宇宙で放出=星出さん操作、ISS から(時事通信)4 日 - 23 時 55 分

中国初の女性宇宙飛行士、劉洋さん イタリアで講演(毎日中国経済)4 日 - 10 時 22 分 *S33

*S33 *S34 NASA の探査機キュリオシティが火星でチェックイン(RBB TODAY)4 日 - 8 時 45 分

宇宙飛行士にも得手不得手がある?(web R25)4 日 - 7 時 15 分 *S34

宇宙ステーション滞在期間、半年から 1 年に延長へ(ロイター)3 日 - 13 時 51 分 *S35

49

*S35 *S37

3 度目の打ち上げへ…韓国の衛星ロケット、組み立て作業開始(サーチナ)3 日 - 12 時 56 分 宇宙にいる星出さんの会話相手募集(web R25)3 日 - 7 時 15 分 Google「星出宇宙飛行士参加の映像中継企画」日程を変更(オリコン)2 日 - 19 時 30 分 韓国ロケット 3 回目打ち上げに向け組み立て開始(聯合ニュース)2 日 - 18 時 12 分 月の隕石など、米NYでオークションに出品へ-総額 1.5 億円(Bloomberg)2 日 - 14 時 15 分

明星電気「宇宙探査も災害速報もお任せ」スーパー町工場【1】(プレジデント)1 日 - 15時0分 *S36

*S36

中国、ベネズエラのリモートセンシング衛星の打ち上げに成功(サーチナ)9 月 30 日 - 13 時 52 分

火星にかつて水が流れる NASA探査機が川床跡発見(毎日中国経済)9 月 28 日 - 18 時 58 分 *S37

星出宇宙飛行士と自宅で会話 参加者募集中(RBB TODAY)9 月 28 日 - 10 時 15 分 *S38

*S38 *S39 *S40 *S41

子どもとのかかわりのコツを映像で学習 10 月 22 日から(RBB TODAY)9 月 28 日 - 9 時 45 分

星出宇宙飛行士と自宅で会話、THE SPACE HANGOUT 10 月 24 日(レスポンス)9 月 28 日 - 7 時 45 分 *S39

<星出飛行士>小型人工衛星の放出実験を延期(毎日新聞)9 月 27 日 - 18 時 24 分 *S40

<JAXA>H2B打ち上げ事業、三菱重工に移管(毎日新聞)9 月 27 日 - 18 時 22 分 *S41 ------

[ミサイル防衛] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1181274734

[北朝鮮ミサイル開発問題] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/ ------(朝鮮日報日本語版) ミサイル指針改定:韓国独自の迎撃システム強化へ(朝鮮日報日本語版)11 日 - 10 時 59 分

50

「米ミサイル防衛参加」ビッグディール説…韓国国防部は否認(中央日報日本語版)8 日 - 17 時 55 分 (朝鮮日報日本語版) ミサイル指針:韓国軍幹部「裏合意はなかった」(朝鮮日報日本語版)8 日 - 10 時 19 分 中国艦艇 7 隻が宮古島沖通過=防衛省(時事通信)5 日 - 9 時 31 分

<中国軍艦>沖縄近海、7隻通過…米軍けん制か(毎日新聞)4 日 - 23 時 40 分 尖閣諸島の紛争激化は日本の将来を悪くする(田中 宇)9 月 28 日 - 7 時 10 分 ------

[核兵器] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/

[北朝鮮核問題] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1220428632

[北朝鮮] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea/?1230275551 ------イラン 2~4 カ月で兵器級核燃料生産可能=専門家(ウォール・ストリート・ジャーナル)11 日 - 10 時 12 分 米の核廃棄援助、更新せず=受け入れ停止方針通告―ロシア(時事通信)11 日 - 7 時 12 分 住友金属鉱山が、IMF・世界銀行の年次総会開会当日、「菱刈鉱山で新たに30トンの金鉱脈確認」と発表(板垣 英憲)11 日 - 1 時17分 韓国軍のミサイル射程延長 北朝鮮の批判相次ぐ(聯合ニュース)10 日 - 19 時 12 分

<尖閣問題>「ともかく戦争で解決せよ!」は、中国人のバランス感覚の欠如の表れ―米華字紙(Record China)10 日 - 19時1分 *N11

*N11 *N12

「2 カ月で兵器級ウラン」=イラン核開発で―米研究所(時事通信)10 日 - 14 時 32 分

原爆詩、ヒンディー語に翻訳 インド学者、核見直し願い(朝日新聞デジタル)10 日 - 7 時 27 分 *N12

「核兵器の全廃を」 ゴルバチョフ氏、条約批准しない米国を批判(AFP=時事)9 日 - 20時6分 *N13

*N13 *N14

日本・インドネシア:インフラ開発計画で合意-3兆 4000 億円規模(Bloomberg)9 日 - 17 時 12 分 イラン、核兵器に使えるウラン製造に 2─4 カ月=米研究所(ロイター)9 日 - 15 時 0 分 不和目立つ経産相と経団連会長 握手は一瞬、目も合わせず挨拶(SankeiBiz)9 日 - 8 時 15 分 枝野経産相と米倉経団連会長、すきま風? 経済合同フォーラム(SankeiBiz)9 日 - 1 時 33 分 トルコ‐シリア関係の悪化がもたらすもの(六辻 彰二)8 日 - 21 時 38 分

51

韓国軍制服組トップ「北が核使う兆しあれば先制攻撃」(聯合ニュース)8 日 - 17 時 12 分 *N14

中国は北朝鮮の核保有容認か(時事通信)8 日 - 15 時 12 分 *N15

*N15 *N16

クリストファー・ヒル前国務次官補

中国は北朝鮮の核保有容認=6 カ国協議破綻に責任―ヒル前米次官補と会見(時事通信)8 日 - 14 時 18 分

大統領選出馬の安哲秀氏がビジョン発表 対北政策も(聯合ニュース)7 日 - 15 時 2 分 *N16

<福島第1原発事故>被爆2世、告訴団に(毎日新聞)7 日 - 9 時 19 分 *N17

*N17 *N18

イスラエル、対イラン政策転換か…制裁強化へ(読売新聞)6 日 - 23 時 42 分 TPP に反対か賛成かの議論では駄目です(森本 紀行)4 日 - 16 時 48 分 イラン通貨暴落でデモ バザール休業、市民ら拘束(産経新聞)4 日 - 7 時 55 分

<被爆2世>初の交流会「体験伝える」 国にがん検診要望へ(毎日新聞)3 日 - 21時8分 *N18 議論停滞、宙に浮く「原発ゼロ」 政策空白の恐れも(SankeiBiz)3 日 - 8 時 15 分 イラン情勢をめぐるチキン・ゲームの行方(六辻 彰二)2 日 - 23 時 38 分 <イスラエル首相>イラン攻撃示唆で波紋 選挙対策の見方も(毎日新聞)2 日 - 21 時 57 分 「核戦争防止国際医師会議」が勧告書を提出――子どもや女性は福島から避難を(週刊金曜日)2 日 - 17 時 51 分 新生東京駅 JRの布石 鉄道運賃収入先細り「流通・サービス事業」強化(SankeiBiz)1 日 - 8 時 15 分 <日米韓外相会談>米、日韓分断を懸念(毎日新聞)9 月 29 日 - 12 時 27 分 対イラン攻撃に「基準」 イスラエル、核開発阻止へ(産経新聞)9 月 29 日 - 7 時 55 分 <米国務長官>イラン核開発阻止で一致 イスラエル首相と(毎日新聞)9 月 28 日 - 17 時 54 分 ロンドン主要紙見出し(28 日付)(時事通信)9 月 28 日 - 17 時 43 分 <原爆展>平和伝え…JICA派遣先55カ国で累計100回(毎日新聞)9 月 28 日 - 15 時 56 分 <イスラエル>被爆者が訪問 「核と共存できぬ」に共感 イラン脅威「現実を見ろ」の声も(毎日新聞)9 月 28 日 - 14 時 45 分 <イラン核開発>米とイスラエル、阻止に向け協力(毎日新聞)9 月 28 日 - 12 時 17 分

<イスラエル>イラン核開発に「レッドライン引け」(毎日新聞)9 月 28 日 - 10 時 49 分 *N19

*N19

52

イスラエル首相、イラン核保有に警告(産経新聞)9 月 28 日 - 10 時 37 分 東芝、原発企業連合を形成 米WH社長にGE日立のロデリック氏招聘(SankeiBiz)9 月 28 日 - 8 時 15 分 ------

[米国対テロ戦争] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1 ------米国で大量の偽造エアバッグ 当局が警告へ(SankeiBiz)10 日 - 13 時 46 分 米政府、北朝鮮の本土攻撃能力に懐疑的 北の威嚇批判(産経新聞)10 日 - 11 時 51 分 米移送のイスラム急進指導者、無罪を主張(時事通信)10 日 - 6 時 19 分 化学工場爆発で有害ガス漏出、住民数千人が不調訴える 韓国(CNN.co.jp)9 日 - 17 時 13 分 ガス爆発 2 次被害 韓国政府が特別災害地域定める(聯合ニュース)8 日 - 16 時 32 分

イラク、テロ有罪11人の死刑を執行 人権団体から懸念の声(CNN.co.jp)8 日 - 16 時 30 分 イスラム急進指導者が米裁判所出廷=英国から身柄移送(時事通信)7 日 - 7 時 51 分 <アフガン戦争11年>治安回復の兆し見えず 中露も迷走(毎日新聞)6 日 - 19 時 38 分 海外トップニュース(5 日)(時事通信)5 日 - 17 時 27 分 米副大統領「うずもれた」中流層発言、ロムニー陣営飛び付く(Bloomberg)3 日 - 13 時 40 分 米、対リビア攻撃に備え情報収集か 当局高官が確認(CNN.co.jp)3 日 - 10 時 32 分 アフガンでの米兵死者2000人に(産経新聞)1 日 - 7 時 55 分 ------

[米軍動向] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/ ------殺人予告書き込み事件 PC 遠隔操作指示は 5 カ国のサーバーを経由(フジテレビ系(FNN))11 日 - 12 時 32 分

「誰も鳩山首相を制御できなかった…」松井孝治民主党副幹事長(産経新聞)11 日 - 10 時 28 分 *M11

*M11 *M17

よりによって「オスプレイを日米同盟の象徴に」と書いた読売社説(天木 直人)11 日 - 9時9分 米「アジア戦略、修正を」 中国の軍拡 独力の抑止、困難(産経新聞)11 日 - 7 時 55 分 11 日の朝刊(都内最終版)☆2(時事通信)11 日 - 7時7分 米軍、ヨルダンに特務部隊=シリア内戦対応で秘密裏に―NY 紙(時事通信)10 日 - 23 時 24 分 オスプレイ、普天間配備完了後2機が初飛行(読売新聞)10 日 - 21 時 12 分 米国防長官「尖閣に安保適用」発言にトリック 米軍派遣は別(NEWS ポストセブン)10 日 - 16 時 5 分

53

訓練飛行中のオスプレイ(時事通信)10 日 - 15 時 30 分 *M12

*M12 *M13

オスプレイ飛行訓練実施=普天間(時事通信)10 日 - 15 時 28 分 *M13 オスプレイ飛行訓練実施=普天間、全機配備後で初―27 市町村に情報収集指示・沖縄(時事通信)10 日 - 15時6分 米国防費大幅削減 発表前日まで知らされていなかった国防長官 “オバマ政権の安保政策”(WEDGE)10 日 - 14 時 41 分 首相「沖縄振興を強化」 オスプレイ配備 知事と会談(産経新聞)10 日 - 7 時 55 分 「日本軍が攻めてくる」と中国人民が恐れ、北京など各地で、空襲警報が鳴り響き、退避訓練の光景が見られる(板垣 英憲)10 日 - 1時11分 オスプレイの市街地飛行、粉塵問題も(TBS 系(JNN))10 日 - 0 時 19 分 <オスプレイ>静岡県知事が普天間配備を批判(毎日新聞)9 日 - 23 時 39 分 <オスプレイ>首相と沖縄知事会談は平行線(毎日新聞)9 日 - 23時2分 オスプレイ 森本防衛相、県外への訓練移転を全国知事会に要請へ(フジテレビ系(FNN))9 日 - 20 時 27 分 オスプレイ訓練移転、全国知事に協力要請へ(日本テレビ系(NNN))9 日 - 18 時 15 分 葛西の「オスプレイ」頑張る 浮世の争いも知らん顔(産経新聞)9 日 - 13 時 51 分 オスプレイ 首相が沖縄知事らに理解求める(日本テレビ系(NNN))9 日 - 12 時 58 分 沖縄の訓練分散、知事会に要請へ=森本防衛相(時事通信)9 日 - 12 時 53 分 仲井真知事が野田総理にオスプレイ配備撤回直談判(テレビ朝日系(ANN))9 日 - 12 時 39 分 沖縄・仲井真知事ら、野田首相にオスプレイ配備撤回申し入れ(フジテレビ系(FNN))9 日 - 12 時 27 分

<オスプレイ>沖縄知事、配備撤回を首相に要請(毎日新聞)9 日 - 12 時 10 分 *M14

*M14 *M15 *M16

野田首相、沖縄知事と会談(時事通信)9 日 - 11 時 58 分 *M15

首相が沖縄知事と会談、オスプレイで依然平行線(読売新聞)9 日 - 11 時 33 分 *M16 オスプレイ本格運用に理解求める 沖縄県知事に野田首相(産経新聞)9 日 - 10 時 59 分 オスプレイ配備撤回を=野田首相と会談、平行線に―仲井真沖縄知事(時事通信)9 日 - 10 時 39 分 音速超えの世界記録に挑戦へ=男性、成層圏から飛び降り―米(時事通信)9 日 - 10 時 27 分 中国の戦略概念である「法律戦」の正体(WEDGE)9 日 - 10 時 18 分 (朝鮮日報日本語版) 北朝鮮問題をめぐる盧前大統領の際どい発言(朝鮮日報日本語版)9 日 - 9 時 48 分 9 日の朝刊(都内最終版)☆2(時事通信)9 日 - 7 時 25 分 ミサイル射程延長、「周辺国の威嚇用ではない」…韓国、日中に事前説明(中央日報日本語版)8 日 - 11 時 47 分

54

(朝鮮日報日本語版) 在韓米軍:化学兵器大隊を 9 年ぶり韓国再配備へ(朝鮮日報日本語版)8 日 - 11 時 17 分

中国製軍服・軍靴の購入はやめよう!米議員が国産品購入を軍に呼びかけ―米国(Record China)8 日 - 9 時 15 分 *M17 伊江島コーラル滑走路、運用逸脱か 環境審査書で「不使用」(琉球新報)7 日 - 11 時 50 分 オスプレイ配備完了 全12機、本格訓練へ(琉球新報)7 日 - 9 時 55 分 統合か決裂か 欧州防衛最大手BAE、航空宇宙大手EADS(産経新聞)7 日 - 7 時 55 分

<オスプレイ>ごう音、保育園にも 低空飛行にため息(毎日新聞)7 日 - 1 時 20 分 *M18

*M18 *M19

<オスプレイ>繰り返しルール違反の疑い 批判高まる(毎日新聞)6 日 - 23 時 28 分 *M19

アフガン大統領にいら立ち=米国防長官(時事通信)6 日 - 22 時 47 分 *M20

*M20 オスプレイ沖縄配備完了 岩国から3機移動 全12機で訓練実施へ(産経新聞)6 日 - 21 時 10 分

普天間飛行場のオスプレイ(時事通信)6 日 - 20 時 19 分 *M21

*M21 佐喜真淳宜野湾市長 *M22

「兵士の献身に敬意を」=アフガン大統領にいら立ち―米国防長官(時事通信)6 日 - 20時4分 3000人が太平洋戦線に 日米同盟の礎に日系2世がいた(産経新聞)6 日 - 20 時 0 分

質問に答える宜野湾市長(時事通信)6 日 - 19 時 53 分 *M22

<オスプレイ>普天間へ12機、配備完了(毎日新聞)6 日 - 19 時 45 分 *M23

55

*M23 M25 *M24

オスプレイ全機が沖縄に 高まる県民の不安と怒り(テレビ朝日系(ANN))6 日 - 18 時 32 分 「懸念は払拭されていない」=オスプレイ普天間移動で―山口知事(時事通信)6 日 - 18 時 24 分

オスプレイ 12 機配備完了=沖縄(時事通信)6 日 - 16 時 35 分 *M24 オスプレイ3機、普天間に到着 配備予定の12機そろう(朝日新聞デジタル)6 日 - 15 時 24 分 オスプレイ 12 機配備完了=岩国基地から普天間飛行場―沖縄(時事通信)6 日 - 14 時 52 分

<オスプレイ>残る3機、普天間に到着 全12機配備完了(毎日新聞)6 日 - 13 時 44 分 *M25

オスプレイ 3 機が沖縄へ(時事通信)6 日 - 13 時 22 分 *M26

*M26 *M27 *M28

オスプレイ、残る3機が普天間へ 岩国基地を離陸(朝日新聞デジタル)6 日 - 13 時 11 分 *M27 オスプレイ 3 機が沖縄へ=岩国基地から普天間移動―12 機配備完了へ・米海兵隊(時事通信)6 日 - 12 時 43 分 <不発弾>港区元赤坂で見つかる 21日に処理作業(毎日新聞)6 日 - 12 時 28 分

オスプレイ3機、普天間に到着…全機配備完了(読売新聞)6 日 - 12 時 22 分 *M28 オスプレイ、合意違反検証へ 防衛省、合同委で順守要請(琉球新報)6 日 - 11 時 0 分 オスプレイ連日訓練 きょうにも岩国3機飛来(琉球新報)6 日 - 9 時 45 分 米軍、義務無き安全対策=消えぬ市街地大事故の不安-オスプレイ配備〔深層探訪〕(時事通信)6 日 - 8 時 26 分 オスプレイ、近く普天間配備完了 東シナ海にらみ 態勢の強化加速(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分 比パラワン島 米軍、対中最前線基地に(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分

<オスプレイ>普天間への移動を延期 米軍が伝達(毎日新聞)5 日 - 21 時 26 分 *M29

56

*M29 *M31

駐機するオスプレイ(時事通信)5 日 - 19 時 41 分 *M30

*M30 *M32

岩国のオスプレイ3機、普天間への移動は延期に(読売新聞)5 日 - 18 時 24 分 オスプレイ移動 6 日以降に=岩国基地から沖縄へ―米海兵隊(時事通信)5 日 - 17 時 37 分 沖縄の仲井真知事、9 日に野田首相と会談(時事通信)5 日 - 13時4分

オスプレイの普天間移動、5日中にも完了 防衛相見通し(朝日新聞デジタル)5 日 - 13時1分 *M31 オスプレイ、午後にも残り3機普天間へ 森本防衛相(産経新聞)5 日 - 12 時 58 分 <オスプレイ>政府、運用ルール順守求める 日米合同委(毎日新聞)5 日 - 12 時 27 分 <オスプレイ>岩国の3機、午後にも普天間へ(毎日新聞)5 日 - 12 時 23 分

離陸するオスプレイ(時事通信)5 日 - 11 時 31 分 *M32 オスプレイ配備など協議 改造後の沖縄閣僚会合(産経新聞)5 日 - 11 時 23 分

オスプレイ、連日飛行訓練=沖縄(時事通信)5 日 - 11 時 10 分 *M33

*M33 *M35 尖閣に安保適用、沖縄返還以降の政策…米報告書(読売新聞)5 日 - 10 時 21 分

(朝鮮日報日本語版) 在韓米軍、新型誘導砲弾を年内に配備(朝鮮日報日本語版)5 日 - 10 時 17 分 *M34

57

*M34 *M38

オスプレイ、5日中にも普天間配備完了…防衛相(読売新聞)5 日 - 9 時 35 分 *M35 オスプレイ、2 日連続飛行訓練=市街地、事故不安高まる―沖縄(時事通信)5 日 - 8 時 34 分 東・南シナ海問題 米国防副長官が中国批判 「航行の自由・平和的解決」求める(産経新聞)5 日 - 7 時 55 分 米空母2隻が西太平洋に、尖閣緊迫で中国けん制(読売新聞)5 日 - 7 時 51 分 <中国軍艦>沖縄近海、7隻通過…米軍けん制か(毎日新聞)4 日 - 23 時 40 分 沖縄知事「オスプレイ既成事実を作るのは問題」(読売新聞)4 日 - 22 時 49 分

オスプレイに「たこ揚げ」で対抗 航空法の「盲点」、事故の恐れは?(J-CAST ニュース)4 日 - 19 時 2 分 *M36

*M36 *M37

オスプレイに抗議する住民ら(時事通信)4 日 - 18 時 49 分 *M37 「怒り、どこにぶつければ」=オスプレイ初飛行に無力感―沖縄・宜野湾市(時事通信)4 日 - 18 時 21 分 在韓米軍 精密誘導砲弾を年内に導入へ(聯合ニュース)4 日 - 18 時 12 分 最新ステルス機 F35 沖縄へ 米国防副長官が示唆(テレビ朝日系(ANN))4 日 - 13 時 23 分 東京・赤坂の工事現場に不発弾=爆発の危険なし、撤去へ(時事通信)4 日 - 13 時 8 分 来週にも野田首相と会談=「オスプレイの不安解消を」―沖縄知事(時事通信)4 日 - 12 時 42 分 オスプレイ沖縄配備後初飛行 事実上の運用開始(テレビ朝日系(ANN))4 日 - 12 時 34 分 オスプレイが初飛行=普天間配備後(時事通信)4 日 - 12 時 6 分 オスプレイ、伊江島に一時着陸…普天間に戻る(読売新聞)4 日 - 11 時 31 分

F35、アジア太平洋に優先配備へ 米国防副長官が意向(朝日新聞デジタル)4 日 - 11時7分 *M38 <オスプレイ>普天間で初飛行 月内に本格運用へ(毎日新聞)4 日 - 10 時 54 分 F35、嘉手納配備示唆=米国防副長官(時事通信)4 日 - 10 時 52 分 オスプレイが初飛行=普天間配備後―訓練開始、本格運用へ・沖縄(時事通信)4 日 - 10 時 33 分 普天間オスプレイ、配備後初の飛行…基礎訓練か(読売新聞)4 日 - 9 時 34 分

オスプレイ、普天間で訓練飛行始める(朝日新聞デジタル)4 日 - 9 時 26 分 *M39

58

*M39 *M40

(朝鮮日報日本語版) 中国、米空母に対抗し大規模軍事訓練(朝鮮日報日本語版)4 日 - 9 時 1 分 米大統領、買収計画の中国系企業に中止命令 選挙控え「対中強硬」誇示(産経新聞)4 日 - 7 時 55 分 沖縄配備直前!オスプレイに体験試乗してみたら「酔った」(女性自身)4 日 - 7 時 26 分 F35、嘉手納配備を示唆=米国防副長官(時事通信)4 日 - 6 時 47 分 オスプレイ配備撤回、沖縄知事が首相と直談判へ(読売新聞)3 日 - 22時1分

<オスプレイ>市街地で転換モード 運用ルール違反か(毎日新聞)3 日 - 20 時 52 分 *M40 西太平洋に空母 2 隻展開(時事通信)3 日 - 20 時 47 分 飛来時最大 93.2 デシベル(時事通信)3 日 - 20 時 41 分 西太平洋に空母 2 隻展開=対中国軍でけん制か―警戒監視強化・米第 7 艦隊(時事通信)3 日 - 20 時 24 分

<米国>2空母群、西太平洋上に展開…中国の動きを警戒監視(毎日新聞)3 日 - 20時1分 *M41

*M41 *M42

空母ジョージ・ワシントン(手前)、空母ジョン・C・ステニス(奥)、ミサイル駆逐艦モバイル・ベイ(右)

絵画の中に隠す コカイン密輸容疑で元米兵逮捕(産経新聞)3 日 - 16 時 58 分 2つの空母打撃群「戦闘即応態勢」 米海軍が異例の発表(朝日新聞デジタル)3 日 - 14 時 48 分 米、対リビア攻撃に備え情報収集か 当局高官が確認(CNN.co.jp)3 日 - 10 時 32 分 新幹線VS航空機のガチンコ対決 LCC台頭に焦るJR西(SankeiBiz)3 日 - 9 時 15 分 F35A、政府答弁と矛盾 日本納入機 劣る性能?(産経新聞)3 日 - 7 時 55 分 米空母、西太平洋に展開 中国軍抑止へ2個部隊(産経新聞)3 日 - 7 時 55 分

日米合同軍事演習を終え海兵隊員と陸自隊員が笑顔で肩を組む(NEWS ポストセブン)3 日 - 7 時 6 分 *M42

<オスプレイ>沖縄強行配備 ハワイ住民も「おかしい」(毎日新聞)3 日 - 3 時 0 分 *M43

*M43 *M44

59

オスプレイ強行配備、そして平気で約束は破られる。(伊藤 和子)3 日 - 2 時 12 分 <オスプレイ普天間配備>思い届かないのか 女優・平良とみさん「人の命はつくれない」(毎日新聞)2 日 - 14 時 12 分 オスプレイ、さらに3機が普天間に到着(産経新聞)2 日 - 12 時 43 分

<オスプレイ>さらに3機 普天間に着陸 2機は整備中(毎日新聞)2 日 - 11 時 22 分 *M44 安全維持に緊密連携継続 米国務省報道官「オスプレイ配備、喜ばしい」(産経新聞)2 日 - 10 時 38 分 「県民の不安払拭を」 オスプレイ配備で沖縄知事(産経新聞)2 日 - 7 時 55 分 米軍事専門家「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」(産経新聞)2 日 - 7 時 55 分

日米合同軍事演習 中国による尖閣占拠想定しているのは明白(NEWS ポストセブン)2 日 - 7 時 5 分 *M45

*M45 *M46

地元沖縄の誇りと矛盾、ROACH 新作に FLiP サチコも参加(ナタリー)1 日 - 22 時 23 分 *M46

普天間離着陸の MV-22 オスプレイは専用モードを使用(レスポンス)1 日 - 22 時 0 分 *M47

*M47 *M48

アメリカ軍、MV-22 オスプレイの普天間配備を開始(レスポンス)1 日 - 18 時 50 分 *M48 「自殺予測技術」の是非(小林 啓倫)1 日 - 14 時 13 分

<オスプレイ>首相メッセージ 地元理解求める(毎日新聞)1 日 - 12 時 55 分 *M49

*M49 *M50

オスプレイ普天間配備 岩国から6機 地元住民ら反発(産経新聞)1 日 - 12 時 44 分

<オスプレイ>「米、予定を実行」森本防衛相(毎日新聞)1 日 - 12 時 12 分 *M50

<オスプレイ>「反対無視、許せぬ」 普天間、岩国で抗議(毎日新聞)1 日 - 11 時 40 分 *M51

60

*M51 *M52

軍人による性犯罪、摘発件数は増加も、処罰は軽くなる傾向に=韓国(サーチナ)1 日 - 10 時 44 分

<オスプレイ>沖縄到着…岩国から6機 沖縄知事「遺憾」(毎日新聞)1 日 - 9 時 34 分 *M52

オスプレイ 10月1日にも沖縄配備(産経新聞)1 日 - 7 時 55 分 *M53

*M53 *M54

アフガンでの米兵死者2000人に(産経新聞)1 日 - 7 時 55 分

<オスプレイ>普天間抗議市民を強制排除…1日配備を前に(毎日新聞)9 月 30 日 - 21 時 53 分 *M54 <オスプレイ>1日から普天間に移動…米海兵隊が伝達(毎日新聞)9 月 30 日 - 20 時 43 分 中国初の空母 米軍事専門家は“無用の長物”との辛辣な評価(NEWS ポストセブン)9 月 30 日 - 7時6分 米大統領が中国系電力企業に中止命令(産経新聞)9 月 29 日 - 12 時 47 分 オスプレイの阻止も外圧頼みという笑い話(天木 直人)9 月 29 日 - 11 時 36 分 <NHK受信料>騒音補助区域30年同じ 見直し要請へ(毎日新聞)9 月 29 日 - 2 時 31 分 <森本防衛相>辺野古アセス、修正は年内終了の見通し(毎日新聞)9 月 28 日 - 20 時 45 分 ------

[ASAGUMO NEWS] 朝雲新聞社 http://www.asagumo-news.com/

10/11 「コラム」更新

・朝雲寸言 海保巡視船、洋上燃料給油、海自艦艇と給油口の大きさや使用燃料を同じに、海自と海保の連携強化 ・先見えぬ新体制 「旅」と「放浪」の違い、臨時国会召集、10月11日命日の山頭火の句が 「さて、どちらへ行かう風がふく」 ・琉球の「領土問題」 「沖縄は中国の領土」?

10/9 「ニュース」更新

野田第3次改造内閣が発足 // 森本防衛相留任 長島副大臣 大野、宮島政務官 オスプレイ体験搭乗 // 岩国 自治体職員ら 90 人参加 沖縄の負担「全国民で受け止める必要」 // 普天間配備で首相 P―1 量産機が初飛行

61

MCAP 大規模災害で連携強化 // 「M9」想定、初の机上演習も

契約制度研究会が報告書 // コスト・データベースの改良 // インセンティブ契約制度拡充 防衛省の総合取得改革を推進するため、新たな施策を検討する有識者懇 向け、さらに改革を進めていくことを提言。契約金額が契約相手方に想定し 談会「契約制度研究会」(会長・小林啓孝早大大院教授、委員10人)は ていた以上の利益が生じた場合に同利益を国に返納させる超過利益返納 9月26日、防衛生産・技術基盤研究会最終報告における契約制度面で 条項付き契約に関し、返納の対象となる利益には、企業努力によるコストダ の提言などを踏まえ、今後、検討に力を入れるべき提言をとりまとめた「第3 ウンの結果生み出される利益まで含まれるため、同特約は企業側のコストダ 回報告書」を下条みつ政務官に提出した。同研究会は防衛装備品の高 ウンに対するインセンティブを損なうと指摘、撤廃することを中心に議論した。 度化や取得数量の減少に伴い、単価の上昇、維持・修理費の増大による このためコスト・データベースの充実を前提に随意契約の契約金額を確定化 取得経費への圧迫が強まっていることから、防衛省と企業の間の契約制度 していくことや、コスト情報の全面開示、監査を契約上の義務としていくことを について原価計算だけでなく、会計、流通、企業法務、公共調達など幅広 パッケージとして検討する必要があるとしている。このほか、M&Aに対応する い観点から取得改革を進めるため平成22年6月に設置。これまでに2回報 ための契約条項の整備について提言。先進諸国では合併、会社分割、事 告書を提出している。報告書は、契約金額の決定に関する事項で、第1回 業譲渡、株式交換などのM&Aがさかんに行われており、日本の防衛産業 報告以来の検討事項である適正価格の決定について、試行中のコスト・デ でもM&Aが行われる可能性に備える必要があると指摘。今後、契約相手 ータベースをさらに活用しやすいものに改良するとともに、市場価格が成立し 方に提供された防衛上の秘密や保護すべき情報など、防護策を契約条項 ない契約においてコストの開示を義務付け、蓄積されたデータに基づいて供 として整備することを速やかに検討する必要があると提言している。 給者が一者であるような場合に、企業の見積もりを査定する体制の確立に

防研で豪国防相 日米豪の防衛協力に意欲 // 日本の技術輸出期待

防研 戦史研究フォーラム // 戦争観の格差広がる 共通認識へ努力必要

62

「ベスト MO」に荒木 3 空佐 ジブチの海賊対処航空隊交代へ 化学砲弾など発掘処理 // 中国遺棄化学兵器回収事業 辺野古移転に伴うアセスで助言 // 防衛省有識者研究会 雷神 2012 2 師団 3 普連基幹 550 人がヤキマへ // C4ISR 装備駆使し共同訓練

敵地を偵察するため、携帯型無人機UAV(近距離)を飛ばす直前の隊員。C4ISRを象徴する装備品だ(9月8日)

陸自と在沖米海兵隊 島嶼防衛想定し連携確認 // 「初の水陸両用訓練で多くの教訓」 「国民の自衛官」表彰式 // 特別賞に有馬 2 曹 釣り人救助の「あけぼの」ら <西風東風> // 中国空母「遼寧」が就役 // 注目の艦載機は国産戦闘機「殲 15」か // 米国防副長官、官民一体での取組み訴え 中国初の航空母艦「遼寧」が9月25日、中国の大手造船会社、中国船 元では「空母基地建設のため」ということが知れ渡っているという。人民網など 舶重工業集団公司大連造船所で中国海軍に引渡された。国営新華社 によると、中国海軍軍事学術研究所研究員の李傑氏は「遼寧」は中国海 通信のニュースサイト、新華網によると同日午前10時に引渡し記念式典が 軍の3大艦隊に所属せず、当初は独立艦として訓練や研究の任務に就く」 行われ、国家主席で中央軍事委員会主席の胡錦濤氏が、軍旗と艦名の と語った。同研究所の杜文龍研究員も「中国の海軍艦艇の舷側番号は、 命名証書を部隊に手交。温家宝首相が党・政府の祝電を読上げた。中国 作戦艦艇は3桁、小型艦艇は4桁、訓練用は2桁だ。遼寧号は16なので、 共産党機関紙人民日報系ニュースサイト、人民網などによると、「遼寧」は 研究・訓練用といえる」と話している。一方で、李研究員は「中国海軍が空 全長300m、幅70m、キールからマストまでの高さは60m。主甲板以下が 母を持てば、周囲の国は震え上がるので、島をめぐる争いで前向きの役割を 10階、以上が9階。排水量は5万トン余。乗組員は約1000人。艦載機 果たせるだろう」などと語り、沖縄県・尖閣諸島を念頭に、訓練用であっても はヘリと固定翼機を搭載でき、発艦は、先端を上に反らせた甲板を使うスキ 空母が日本威圧効果があるとの考えを示した。国防部の楊宇軍報道官は ージャンプ方式による。注目の艦載機は、中国中央テレビ(CCTV)のニュー 27日、定例会見で「空母建造は国家の安全のため」と語り、防衛目的であ ス番組の画面から未公開国産戦闘機「殲15」であるとみられている。「遼 ることを強調。また、空母機動部隊創設について「水上艦艇、潜水艦、艦 寧」の前身はウクライナの「ワリャーグ」。旧ソ連で設計され1988年に進水し 載機など他の装備と組合せることになる。実必要に合わせてよく検討したい」 たが完成前に工事が中断。98年のマカオ企業による買収を経て中国海軍 述べ、慎重姿勢を示した。2隻目空母が年内進水するとの外電報道につい が購入し、大連造船所で改装工事が行われていた。中国国防部は空母の て「正しくない。必要性を総合判断すべきだ」と述べ、増強も当面は行われ 母港を公表していないが、中国紙・新京報などによると山東省青島市古鎮 ないとの見方を示した。

口軍港に内定。同港周辺集落6カ所が2008年から移転を始めており、地 (台湾=中岡秀雄)

10/3 「コラム」更新

・朝雲寸言 ・第 3 次改造内閣 ・統一 22 年の独

10/1 「ニュース」更新

日豪協力 新たな段階へ // 防衛相会談 技術で次官級枠組み 統幕長、比軍参謀総長会談 // PKO、海上安全保障 日比で交流促進 島嶼防衛 グアムで陸自、米海兵隊 // 初の水陸両用訓練

63

南スーダン 帰還民の一時収容施設完成 // UNHCR と連携 東ティモール UNMIT 年内終了で 4 次要員 2 人帰国 ハイチ 7 次隊に物資 空自 KC―767 で 「英国際戦略研」が分析 // 金正恩氏「権限委譲」で 北朝鮮への懸念強まる (IISS) 「たちかぜ」アンケート事案 海幕が調査結果を発表 陸幕長訪米 グアム訓練視察も 海自、露海軍と捜索・救難訓練 野田首相 NY へ

露軍機が日本海北上

西方普連・総合戦技競技会 // ゴール目指し チーム一丸 陸自中音オータム・コンサート // 精緻にダイナミックに ブラスの響き <西風東風> // 無人機で周辺海域を監視 // 尖閣諸島にも投入へ―中国国家海洋局 中国国家海洋局の無人機を使い中国周辺海域を監視するシステムのテス 名、黄岩島)、沖縄県尖閣諸島(同、釣魚島)、韓と係争中の東シナ海の ト版が9月23日、江蘇省連雲港で審査に合格。国営新華社通信が運営 離於島(同、蘇岩礁)、西沙、中沙、南沙群島など「中国が管轄する全海 するニュースサイト、新華網22日伝。同局海域管理司の于青松司長によ 域」(于司長)の監視強化に投入する。無人機は偵察衛星や偵察機による ると、国務院(内閣)が今年初め「全面的、立体的、高精度の海洋総合監 監視不足部分を補う機能があるほか、機動性が高くコストが低いなどの長 視システム」の確立を指示したのを受け、開発に着手した。テスト版で運用 所がある。撮影画像の解像度は10cm で、偵察衛星をはるかにしのぐ。航 経験を積んだ後、第12次5カ年計画が終わる2015年までに、中国沿海 続時間は最大で16時間に上る。監視システムテスト版は、無人機とデータ 部の各省に無人機観測基地を建設し、周辺海域での無人機使用を本格 処理用ソリューションなどを組合せたソフトとハードからなるシステム2セット。 化させる。司長によると、近海での活動で経験を深めた後、監視の内容と範 黄海沿岸の江蘇省連雲港付近の海域や、同省南通市沖の養殖漁業海

囲を拡大。中国が領有をめぐりフィリピンと争う南シナ海のスカボロー礁(中国 域で運用し、資源開発状況のデータなどを収集する。 (台湾=中岡秀雄)

<西風東風> // サイバー対処の遅れに危機感 // 米国防副長官、官民一体での取り組み訴え インターネットなどを介し、基幹通信インフラやコンピュータ・システムを攻撃、 られているが、米国防総省のアシュトン・カータ副長官は9月20日、ワシント 機密情報を盗んだりシステム破壊を行う「サイバー攻撃」対処の重要性が高 ンで開かれた米空軍協会(AFA)年次会合で「対応の進展速度はいかにも まる中、米の対応の遅れに政府内部から危機感が表明された。政府にとど 遅すぎる」と懸念を表明。カータ副長官はサイバー攻撃への対処策として、 まらず、防衛関連企業など民間のシステムも含めた官民一体の対応が求め (1)国防総省自身のネットワーク防御(2)戦争の武器としての「サイバー武

64

器」開発(3)国全体のサイバー攻撃からの防御――の3点を挙げた。そのう たるのか、などのケースを例示し、対応の難しさを指摘。官民一体でのネット えで、(1)(2)に関しては国防総省自ら対処できるが、(3)については、同 ワーク強化を目指し、重要ネットワークの最低限の安全性基準を定め、政 省や他の政府機関も依存する民間のネットワークや武器納入業者などが絡 府が民間企業を支援する「2012年サイバー空間セキュリティ法案(TheCy むため、法律や規制変更が必要になる。同副長官は、国防総省が特定企 bersecurityActof2012)」が議会に提案されたが、今年8月に上院で否 業にネットワーク防衛のために必要な支援を行った場合、反トラスト法(独占 決。これについてカータ副長官は、「立法サイドからの援護を期待したが、議

禁止法)に触れるのか、また、同様支援を他企業にも提供すべきなのか、さ 会を通過できなかった」と、失望感を表明。 (ロサンゼルス=植木秀一) らに、国防総省が企業にネットワーク強化を求めることは過剰政府規制に当 ------

Globalsecurity.com http://www.globalsecurity.org/space/index.html http://www.globalsecurity.org/intell/index.html

National Security Patrick Airmen support Space X launch AFNS 09 Oct 2012

'Silent Sentry' &upper hand in space superiority AFNS 09 Oct 2012 Dragon & First Commercial Resupply Mission RIA Novosti 08 Oct 2012

Air Force launches new GPS satellite AFNS 04 Oct 2012 SpaceX Rocket Prepares for Launch to ISS RIA Novosti 07 Oct 2012

Moscow Issues Warning on Missile Defense RIA Novosti 28 Sep 2012 SpaceX Capsule Ready to Launch to Space Station VOA 06 Oct 2012

International Space Station Set to Launch Microsatellites RIA Novosti 04 Oct 2012

US Lends Vietnam $118 Million For Satellite VOA 01 Oct 2012 Space Station to Dodge Astro-Junk RIA Novosti 03 Oct 2012

Venezuela Launches Second Satellite RIA Novosti 29 Sep 2012 Science

ATV-3 Spacecraft Undocks from ISS RIA Novosti 29 Sep 2012 Australian Scientists Unveil Super Telescope VOA 05 Oct 2012

Russia Close Azerbaijan Radar Deal - Source RIA Novosti 28 Sep 2012 Mars Rover Ready To Take First Sample VOA 04 Oct 2012

Russia Space Industry & 'Extreme Measures' RIA Novosti 28 Sep 2012 AEDC's newest national space testing asset AFNS 04 Oct 2012

Space Station / Shuttle Mars Rover Curiosity Finds Old Streambed RIA Novosti 28 Sep 2012

Commercial Space Freighter Docks with ISS RIA Novosti 10 Oct 2012 Industry ------

[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18 ------

Tuesday, October 9 Air Force keeps ULA waiting on rocket buy

Obama's Cuts To Commercial Space Imagery A 'Hegemonic' Mistake Denver Business Journal — 6:45 am ET (1045 GMT)

AOL — 10:41 pm ET (0241 GMT) AEDC's newest national space testing asset on its way to mission 'Concerns' Raised About Commercial Spy Satellite Merger, But No readiness

Showstoppers: NGA Director Long US Air Force — 6:18 am ET (1018 GMT)

AOL — 10:40 pm ET (0240 GMT) Thursday, October 4

USAF Launch On Hold Pending Delta IV Investigation Air Force launces third GPS Block IIF satellite aboard Delta IV

Aviation Week — 10:08 pm ET (0208 GMT) US Air Force — 7:55 pm ET (2355 GMT)

Sunday, October 7 Northrop Grumman Completes SBIRS HEO-3 Payload Integration and 45th Space Wing Supports First Space X Launch for NASA's Ambient Functional Test

Commercial Resupply Services GlobeNewswire — 7:54 pm ET (2354 GMT)

US Air Force — 11:48 pm ET (0348 GMT) Tuesday, October 2

Secret spy telescopes' new role: helping Nasa hunt for life beyond solar ULA wins $1.17B contract system Decatur (AL) Daily — 4:10 am ET (0810 GMT)

The Observer — 7:23 am ET (1123 GMT) Monday, October 1

Friday, October 5 Alabama, Colorado Delegations Go To Bat for ULA

Successful launch for ULA's Decatur-built Delta IV rocket Space News — 8:03 pm ET (0003 GMT)

WAAY-TV Huntsville, AL — 6:46 am ET (1046 GMT) Saturday, September 29

65

Astronauts, community leaders welcome Crew Compartment Trainer European Military Satcom Pooling Deal Could Portend Something to National Museum of the U.S. Air Force Bigger

US Air Force — 5:58 pm ET (2158 GMT) Space News — 12:44 pm ET (1644 GMT)

Friday, September 28 Mini-shuttle talk stirs optimism in North Brevard

Lockheed-Boeing joint venture wins $1.17 billion Pentagon contract Florida Today — 4:46 am ET (0846 GMT)

Reuters — 7:31 pm ET (2331 GMT)

------[既刊紹介] 華氏 451 度、 1984 年、 動物農場 [編注] いずれも社会風刺的、独裁社会の情報管制、 *2 は当時から見た未来社会。

*1 *2 *3 レイ・ブラッドベリ ジョージ・オーウェル ジョージ・オーウェル

------[宇宙論から一言] ミチオ・カク 「パラレル・ワールド」 用語集から ------地平線: 観測できる最遠の地点。ブラックホールのまわりには、シュヴァルツ 速度なので、ブラックホールの事象の地平線を越えたものは、二度と脱出で シルト半径に位置する謎めいた球面があり、そこが帰還不能点になってい きない。ブラックホールにはいろいろなサイズがある。銀河ブラックホールは銀河 る。 やクエーサーの中心にひそんでおり、太陽の数百万倍から数十億倍の質量 事象の地平線: ブラックホールの周囲の帰還不能点で、地平線とも呼ばれ をもつ。恒星ブラックホールは死んだ恒星の残骸で、もとの恒星の質量は太 る。かつては重力が無限大の特異点と考えられたが、これを記述するのに使 陽の 40 倍はあるらしい。どちらのブラックホールも、すでにわれわれの機器で う座標による見せかけであることがわかった。 見つけられている。ミニ・ブラックホールも、理論で予言されるように存在するか シュヴァルツシルト半径: ブラックホールの事象の地平線 --- 帰還不能点 もしれないが、まだ実験で見つかっていない。 (再掲) --- の半径。太陽の場合、シュヴァルツシルト半径は 3km 余り。事象の地 平線より内側まで圧縮された星は、つぶれてブラックホールになる。 ブラックホール: 脱出速度が光速に等しい天体。光速はこの宇宙の最高の

------

[Quotes from the Old/New Testament] 生き(いき)かえる、生きかえり、よみがえる、よみがえり (その 2)

Bk Ch.Vs. KJV 口語訳

Rom. But for us also, to whom it shall be imputed, if we believe on him わたしたちのためでもあって、わたしたちの主イエスを死人の中からよみ

4:24, 25 that raised up Jesus our Lord from the dead; Who was delivered がえらせたかたを信じるわたしたちも、義と認められるのである。主は、

for our offences, and was raised again for our justification. わたしたちの罪過のために死に渡され、わたしたちが義とされるため に、よみがえらされたのである。

Rom. 6:4 Therefore we are buried with him by baptism into death: that like すなわち、わたしたちは、その死にあずかるバプテスマによって、彼と共 as Christ was raised up from the dead by the glory of the Father, に葬られたのである。それは、キリストが父の栄光によって、死人の中 even so we also should walk in newness of life. からよみがえらされたように、わたしたちもまた、新しいいのちに生きる 66

ためである。

Rom. 6:9 Knowing that Christ being raised from the dead dieth no more; キリストは死人の中からよみがえらされて、もはや死ぬことがなく、死は death hath no more dominion over him. もはや彼を支配しないことを、知っているからである。

Rom. 7:4 Wherefore, my brethren, ye also are become dead to the law by わたしの兄弟たちよ。このように、あなたがたも、キリストのからだをとお the body of Christ; that ye should be married to another, even to して、律法に対して死んだのである。それは、あなたがたが他の人、す him who is raised from the dead, that we should bring forth fruit なわち、死人の中からよみがえられたかたのものとなり、こうして、わた unto God. したちが神のために実を結ぶに至るためなのである。

Rom. But if the Spirit of him that raised up Jesus from the dead dwell in もし、イエスを死人の中からよみがえらせたかたの御霊が、あなたがた

8:11 you, he that raised up Christ from the dead shall also quicken your の内に宿っているなら、キリスト・イエスを死人の中からよみがえらせた mortal bodies by his Spirit that dwelleth in you. かたは、あなたがたの内に宿っている御霊によって、あなたがたの死ぬ べきからだをも、生かしてくださるであろう。

Rom. That if thou shalt confess with thy mouth the Lord Jesus, and すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、神

10:9 shalt believe in thine heart that God hath raised him from the が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われ dead, thou shalt be saved. る。

I Cor. And God hath both raised up the Lord, and will also raise up us by そして、神は主をよみがえらせたが、その力で、わたしたちをもよみがえ

6:14 his own power. らせて下さるであろう。

I Cor. But if there be no resurrection of the dead, then is Christ not もし死人の復活がないならば、キリストもよみがえらなかったであろう。

15:13-17 risen: And if Christ be not risen, then is our preaching vain, and もしキリストがよみがえらなかったとしたら、わたしたちの宣教はむなし your faith is also vain. Yea, and we are found false witnesses of く、あなたがたの信仰もまたむなしい。すると、わたしたちは神にそむく God; because we have testified of God that he raised up Christ: 偽証人にさえなるわけだ。なぜなら、万一死人がよみがえらないとし whom he raised not up, if so be that the dead rise not. For if the たら、わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、よ dead rise not, then is not Christ raised: And if Christ be not みがえらせたと言って、神に反するあかしを立てたことになるからであ raised, your faith is vain; ye are yet in your sins. る。もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであ ろう。もしキリストがよみがえらなかったとすれば、あなたがたの信仰は 空虚なものとなり、あなたがたは、いまなお罪の中にいることになろう。

I Cor. Else what shall they do which are baptized for the dead, if the そうでないとすれば、死者のためにバプテスマを受ける人々は、なぜそ

15:29 dead rise not at all? why are they then baptized for the dead? れをするのだろうか。もし死者が全くよみがえらないとすれば、なぜ 人々が死者のためにバプテスマを受けるのか。

I Cor. If after the manner of men I have fought with beasts at Ephesus, もし、わたしが人間の考えによってエペソで獣と戦ったとすれば、それは

15:32 what advantageth it me, if the dead rise not? let us eat and drink; なんの役に立つのか。もし死人がよみがえらないのなら、「わたしたち for to morrow we die. は飲み食いしようではないか。あすもわからぬいのちなのだ」。

I Cor. But some man will say, How are the dead raised up? and with what しかし、ある人は言うだろう。「どんなふうにして、死人がよみがえるの

15:35 body do they come? か。どんなからだをして来るのか」。

I Cor. So also is the resurrection of the dead. It is sown in corruption; it 死人の復活も、また同様である。朽ちるものでまかれ、朽ちないもの

15:42-44 is raised in incorruption: It is sown in dishonour; it is raised in によみがえり、卑しいものでまかれ、栄光あるものによみがえり、弱いも glory: it is sown in weakness; it is raised in power: It is sown a のでまかれ、強いものによみがえり、肉のからだでまかれ、霊のからだに natural body; it is raised a spiritual body. There is a natural body, よみがえるのである。肉のからだがあるのだから、霊のからだもあるわけ and there is a spiritual body. である。

I Cor. In a moment, in the twinkling of an eye, at the last trump: for the というのは、ラッパが響いて、死人は朽ちない者によみがえらされ、わた

15:52 trumpet shall sound, and the dead shall be raised incorruptible, したちは変えられるのである。 and we shall be changed.

II Cor. But we had the sentence of death in ourselves, that we should 心のうちで死を覚悟し、自分自身を頼みとしないで、死人をよみがえ 67

1:9 not trust in ourselves, but in God which raiseth the dead: らせて下さる神を頼みとするに至った。

II Cor. Knowing that he which raised up the Lord Jesus shall raise up us それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共に

4:14 also by Jesus, and shall present us with you. よみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さること を、知っているからである。

Gal. 1:1 Paul, an apostle, (not of men, neither by man, but by Jesus Christ, 人々からでもなく、人によってでもなく、イエス・キリストと彼を死人の中 and God the Father, who raised him from the dead;) からよみがえらせた父なる神とによって立てられた使徒パウロ、

Eph. Which he wrought in Christ, when he raised him from the dead, 神はその力をキリストのうちに働かせて、彼を死人の中からよみがえら

1:20 and set him at his own right hand in the heavenly places, せ、天上においてご自分の右に座せしめ、

Eph. 2:6 And hath raised us up together, and made us sit together in キリスト・イエスにあって、共によみがえらせ、共に天上で座につかせて heavenly places in Christ Jesus: 下さったのである。

Col. 2:12 Buried with him in baptism, wherein also ye are risen with him あなたがたはバプテスマを受けて彼と共に葬られ、同時に、彼を死人 through the faith of the operation of God, who hath raised him の中からよみがえらせた神の力を信じる信仰によって、彼と共によみが from the dead. えらされたのである。

Col. 3:1 If ye then be risen with Christ, seek those things which are above, このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上に where Christ sitteth on the right hand of God. あるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるので ある。

I Thess. For the Lord himself shall descend from heaven with a shout, with すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうち

4:16 the voice of the archangel, and with the trump of God: and the に、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死ん dead in Christ shall rise first: だ人々が、まず最初によみがえり、

Heb. Accounting that God was able to raise him up, even from the 彼は、神が死人の中から人をよみがえらせる力がある、と信じていた

11:19 dead; from whence also he received him in a figure. のである。だから彼は、いわば、イサクを生きかえして渡されたわけであ る。

Heb. Women received their dead raised to life again: and others were 女たちは、その死者たちをよみがえらさせてもらった。ほかの者は、更

11:35 tortured, not accepting deliverance; that they might obtain a にまさったいのちによみがえるために、拷問の苦しみに甘んじ、放免さ better resurrection: れることを願わなかった。

I Pet. 1:3 Blessed be the God and Father of our Lord Jesus Christ, which ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神は、その according to his abundant mercy hath begotten us again unto a 豊かなあわれみにより、イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、 lively hope by the resurrection of Jesus Christ from the dead, それにより、わたしたちを新たに生れさせて生ける望みをいだかせ、

I Pet. Who by him do believe in God, that raised him up from the dead, あなたがたは、このキリストによって、彼を死人の中からよみがえらせ

1:21 and gave him glory; that your faith and hope might be in God. て、栄光をお与えになった神を信じる者となったのであり、したがって、 あなたがたの信仰と望みとは、神にかかっているのである。

Rev. And I saw thrones, and they sat upon them, and judgment was また見ていると、かず多くの座があり、その上に人々がすわっていた。そ

20:4, 5 given unto them: and I saw the souls of them that were beheaded して、彼らにさばきの権が与えられていた。また、イエスのあかしをし神 for the witness of Jesus, and for the word of God, and which had の言を伝えたために首を切られた人々の霊がそこにおり、また、獣をも not worshipped the beast, neither his image, neither had received その像をも拝まず、その刻印を額や手に受けることをしなかった人々 his mark upon their foreheads, or in their hands; and they lived がいた。彼らは生きかえって、キリストと共に千年の間、支配した。(そ and reigned with Christ a thousand years. But the rest of the dead れ以外の死人は、千年の期間が終るまで生きかえらなかった。)これ lived not again until the thousand years were finished. This is the が第一の復活である。 first resurrection.

68