------ミルスペース 140514------[What’s New in Virtual Library?]

AW&ST Aviation Week & Space Technology 1404_Space_Business_Review.pdf

140505AWST_Contents.pdf Cover.jpg TIROS Space Information Bulletin

NASA MSFC Marshallstar 1405TIROS_Space_Info_7pages.pdf, Cover.jpg

140507Marshallstar_5pages.pdf AIAA Aerospace America 140430Marshallstar_5pages.pdf 1404AeroAme_Contents.pdf, Cover.jpg

140423Marshallstar_8pages.pdf Military Technology 140416Marshallstar_8pages.pdf 1403MT_Contents.pdf, Cover.jpg

140409Marshallstar_7pages.pdf InsideGNSS 140402Marshallstar_6pages.pdf 1403&04InsideGNSS_Contents.pdf, Cover.jpg Milbank Space Business Review [What’s New in Real Library?] [謝辞] ‘Dreams of a Final Theory’, Steven Weinberg (1992)、‘Inside GNSS’ March/April 2014、 「世界サイバー戦争」 リチャード・クラーク(北川、峯村訳)徳間書店(第 1 刷 2011)、「ジャパニーズ・インベスター」 No.81 2014 Summer、収蔵。

------Futron 2014. 5 ------

2014 Orbital Launches by Launch Vehicle Family 2014 Orbital Commercial Launches

1

Manufacturer Market Share of Satellites Launched Through April 30, 2014

Selected Satellites with Regulatory Activity during April 2014

2

Satellite Location Activity 31 95.05 WL Intelsat applied to launch and operate a C-/Ku-band satellite, Intelsat 31, at 95.05 WL. Intelsat 31 is scheduled to be launched in the third quarter of 2015. DirecTV 7S 119.05 WL The FCC granted DIRECTV's request to extend its license to operate DIRECTV 7S at 119.05 WL for another seven years, from June 4, 2014 through April 4, 2021. ------

5 月 14 日(水)16 時 41 分 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

若田光一宇宙飛行士、ISS から帰還

14 日午前 8 時(日本時間午前 11 時)ごろ、待受けたロシア連邦宇宙局

)のスタッフらの助けで、着陸した宇宙船カプセルの上に引上

げられた若田光一宇宙飛行士。 (Photograph courtesy NASA/Bill Ingalls)

14 日午前 8 時(日本時間午前 11 時)ごろ、待受けた露連邦宇宙局 (Roscosmos)のスタッフらの助けで、着陸した宇宙船カプセルの上に座 った若田光一宇宙飛行士。JAXA の若田氏、Roscosmos のミハイル・ チューリン氏、NASA のリチャード・マストラキオ氏の第 39 次長期滞在ク ルーは、約半年にわたる ISS でのミッションを終え、露のソユーズ宇宙船 TMA-11M でカザフスタン中央部の草原に無事着陸した。若田氏は第 39 次クルーの一人として昨年 11 月 7 日から ISS に滞在し、3月9日 には日本人として初めて ISS コマンダー(船長)に就任した。188 日間の 宇宙滞在中に、日本初の有人実験施設「きぼう」や ISS のシステムの 運用・維持管理業務のほか、さまざまな科学実験に取組んだ。

National Geographic News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000003-natiogeog-sctch

------

5 月 14 日(水)10 時 36 分 毎日新聞

<ISS運用>露副首相「20年以降は協力継続せず」

国際宇宙ステーション=NASA提供 3

【モスクワ田中洋之】露のロゴジン副首相は13日、ISSの運用を202 副首相は「(ISS向けの)予算をより有望な宇宙開発計画に回す」と 0年以降は継続しない考えを表明した。20年までの運用で合意して 説明したが、ウクライナ情勢をめぐり対露制裁を強化する米への「報 いるISSについては、NASAが1月、24年まで延長する計画を発表し 復」との見方が出ている。ISSは米露と日本、欧、加の計15カ国で運 たが、米と共にISSを主導する露の協力なしでは不可能とみられる。 用している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000019-mai-eurp

------

2014.5.13 11:47 sankei.jp.msn.com/science/

南極の氷床融解「限界点、越えてしまった」 NASA、支え失った氷が浮いた状態 連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が昨年、世界の平均 海面が今世紀末に最大82cm 上昇するとの報告書をまとめたが「上 方修正が必要」と指摘。NASAチームはレーダ衛星観測データを使い 南極大陸西側に位置する氷床の構造変化を分析。その結果、温か い海水が氷床下に入込んで氷が解ける現象が加速しており、下の支 えを失った氷が海に浮いた状態になって、さらに融解が進む悪循環が 起始めていると指摘。米ワシントン大などのチームは同日、少なくとも2

南極西側の海に浮かぶスウェイツ氷河の一部(NASA提供) 00~千年後に巨大氷床が崩壊し大規模海面上昇が起きるとする予 南極大陸の一部で、温暖化する海の影響により氷床の融解に歯止め 測を、米科学誌サイエンス電子版に発表。(共同) がきかなくなり、将来の大幅な海面上昇が避けられそうにないとする研 究結果をNASAなどの研究チームが12日、発表。NASA研究者は 「南極の氷が将来崩壊せずにすむ限界点を越えてしまった」と警告。国 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140513/scn14051311470002-n1.htm

------

2014 年 05 月 13 日 11 時 17 分

若田さん「エキサイティングな日々」…あす帰還

レビから

【オーランド(米フロリダ州)=中島達雄】ISSで日本人初の船長を務めた若田

光一さん(50)が12日午後(日本時間13日未明)、米国人飛行士スティー

ブン・スワンソンさん(53)に船長の仕事を引継いだ。若田さんは日本時間14

日、米露の飛行士とともに3人で露の宇宙船ソユーズに乗ってISSを離れ、午

前11時ごろにカザフスタンの草原地帯に着陸する予定。若田さんは昨年11月

からISSに滞在し、3月9日から約2か月間、第39代のISS船長を務めてきた。

この日、日本実験棟「きぼう」で行われた引継ぎ式では、一緒に過ごした米露の

5人の飛行士と地上の支援チームの活躍を称賛。「米スペースX社のドラゴンな

ど補給船のドッキングが成功し、たくさんの科学実験を進めた。米英のテレビ局

日本人初の国際宇宙ステーション船長の任務を終え、あいさつする若田光一さ による生中継の映像は、140か国以上で放映された。エキサイティングな日々

ん(右端)。左端は新船長の米飛行士スティーブン・スワンソンさん=NASAテ だった」と振返った。 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140513-OYT1T50105.html?from=ytop_ylist

------

2014.5.13 08:59 sankei.jp.msn.com/science/

若田船長、任期終了し明日帰還 後任船長「コウイチのリーダーシップ、素晴らしかった」

4

広げる際立った機会となり、宇宙における人類の前哨地を運用したこ とは光栄」と感慨深げに語った。続いて後任米国人、スティーブン・スワ ンソンさん(53)に「素晴らしいユーモアのセンスを持つ人。正式に指揮 権を引継ぎます」と語りかけ、晴れやかな笑顔で固い握手を交わした。

スワンソンさんは「コウイチのリーダシップは素晴らしかった。勤勉さ、エネ 後任のスワンソン飛行士(左)と握手し、国際宇宙ステーションの船長任務を引 ルギー、ステーションを最大限に良くしようとする意欲を見られてうれしか

き継ぐ若田光一さん(NASAテレビから) った」とたたえた。若田さんは昨年11月、ISSに到着し今年3月9日に ISSで日本人初の船長を務め、日本時間14日に帰還する若田光 第39代船長に就任。現場責任者としてチームを率い、ISS運用や実 一さん(50)が13日未明、船長を退任し、66日間の任期を無事に 験計画調整などにあたった。米露の2人とともに5月14日午前7時半 終えた。若田さんは午前4時15分ごろに始まった引継ぎ式で、英語で 過ぎ、露のソユーズ宇宙船でISSを離脱。帰還カプセルで大気圏に再 任期中の活動を振返り「全員で特筆すべき到達を果たした。おめでと 突入し、パラシュートを開いて10時58分ごろカザフスタン中部の草原 う」と米露5人の飛行士をねぎらった。船長任務について「私の知識を に軟着陸する。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140513/scn14051308590001-n1.htm

------

2014 年 05 月 13 日 07 時 23 分

ISS船長の若田光一さん、14日に地球帰還へ 米露3人の飛行士を乗せたソユーズ宇宙船のISS到着が2日遅れた。 ソユーズは新薬を作る基礎実験の材料も載せていた。飛行士の作業 は分刻みで、西川さんは「実験計画に影響が出る」と心配だったという。 だが、若田さんはNASAや西川さんらと相談してスケジュールを練直し、 遅れを取戻した。西川さんは「実験器具の整理までしてくれた。他の飛 行士の忙しさを常に把握し、負担がかからないよう全体を調整してい た」と振返った。若田さんは3月、船長に就任した時、「日本人らしい 和の心、ハーモニーを信念に業務にあたりたい」と語った。米ヒューストン に駐在し、若田さんの健康管理を担当した医師の松本暁子さん(4 8)によると、若田さんは、日米の飛行士がいる所から離れた露人飛行 士の部屋によく顔を出し、食事に誘ったり談笑したりしていたという。松 本さんは「気配りがあって責任感の強い人。精神的にも落着き、1年の 滞在も可能だった。最高のコマンダー(船長)に、日本人としてお礼を

言いたい」と称賛した。ISSの作業は1日8時間だが、若田チームは6 日本人として初のISS船長を務める宇宙飛行士、若田光一さん(5 時間で終えることもあった。前回の2009年の滞在時、日本の実験棟 0)が14日午前、地球に帰還する。常にメンバに気を配り、「和の心」 「きぼう」建設を担当したJAXA部長の原田力さん(57)は「今回は常 でリーダを務めた若田さん。地上から半年間滞在を支えたJAXAのスタ に前向きで手際が良かった。過去3回の滞在経験が生きたと思う」と話 ッフは「最高の船長だった。再会が待ち遠しい」と話している。ISSでの した。若田さんは13日午前、米宇宙飛行士に船長の仕事を引継ぐ。 科学実験をサポートした運用管制官、西川岳克さん(42)は「『他に ソユーズの帰還船は14日午前11時頃、中央アジア・カザフスタンの できることはありませんか』が若田さんの口癖だった」と話した。3月末、 草原に着陸予定だ。 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140512-OYT1T50173.html?from=ytop_ylist

------

2014.5.12 17:46

ハワイ上空に宇宙ステーション 14日帰還の若田さん搭乗 国立天文台は12日までに、14日に地球へ帰還する若田光一さん ろ(ハワイ時間)、天の川がくっきりと見える星空の中、ステーションがす (50)が滞在する国際宇宙ステーションが、米ハワイ島にあるすばる望 ばる望遠鏡のあるマウナケア山頂上空をゆっくりと通過し、1本の光跡 遠鏡の上空を通過する様子を捉えたと発表。11日午前4時40分ご を残した。日本人初の船長を務める若田さんは14日午前(日本時 5

間)、露のソユーズ宇宙船に乗り帰還予定。撮影した同天文台広報 に地球に帰還し、船長としての経験を多くの人々に伝えてほしい」と話 担当サイエンティストの藤原英明さんは若田さんと面識があり、「無事 している。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140512/scn14051217460007-n1.htm

------

2014.5.12 09:30 [編注] 先日、見たような絵だが?? 何か新しい?? 降水観測衛星の初画像公開 JAXAとNASA、雨や雪を立体把握 した低気圧による降水の強さを観測した。日本が開発した2種のレー ダの観測データを組合せ、衛星の進行方向に沿った垂直断面を調べ たところ、雨の降り方の強弱が色別に表現された。雪が降っているとみ られる空間も判別できた。同時に搭載された米製カメラは広範囲を高 い解像度で観測することに成功した。1997年から運用している日米 共同開発の衛星「TRMM」(トリム)もレーダを搭載するが、熱帯や亜 熱帯の強い雨しか検出できない。GPM主衛星の観測域は温帯を含 全 む北緯65~南緯65度で、弱い雨の検出や雨と雪の区別が可能。

球降水観測(GPM)計画の主衛星がとらえた降水の立体分布。赤い所は雨 地球の降水の95%を観測できるという。JAXA地球観測研究センタ

が強い(JAXA・NASA提供) の沖理子研究領域リーダは「期待通りのデータが取れた。温暖化で豪 JAXAとNASAは、2月に打上げた全球降水観測(GPM)計画の主 雨や干魃(かんばつ)の増加が懸念される中、TRMMと合わせて観測 衛星が初観測した画像を公開した。従来は不可能だった温帯地域の できる意義は大きい」と話す。調整作業の後、初秋から観測データを

雨や雪の立体的な把握に成功した。初画像は日本の東海上の発達 公開する。(草下健夫) http://sankei.jp.msn.com/science/news/140512/scn14051209300003-n1.htm

------

5月12日(月)7時0分 レスポンス

NASA 長官、MMS 衛星計画の作業を視察へ…10 月以降打ち上げ予定 NASA のボールデン長官は 5 月 12 日、ゴダード宇宙飛行センタ(東部 メリーランド州)を訪問し、10 月以降に打上げ予定の磁気圏観測衛 星 MMS ミッションの準備作業を視察する。衛星 4機からなるMMSミッ ションは「磁気リコネクション」の探査が最大の目的。磁気リコネクション は、太陽表面(約 6000 度)よりコロナ(100 万度以上)の方が高温であ る太陽物理学の謎に関係していると考えられている。長官がゴダードの 総合試験施設を視察する際、衛星 4 機は振動試験を終えてクリーン ルーム内に積重なった状態になっている予定。なお、メディアとの質疑 応答の時間が設けられ、計画、地上試験、打上げ準備に関する質問

MMS ミッションの衛星 を受付ける。 《レスポンス 日下部みずき》 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000003-rps-ind

------

2014.5.12 08:57

若田船長、後進へ「宇宙の道」

6

ドッキングに成功。その3日後、故障装置を交換するため米人飛行士 が船外活動を行い、若田さんは機器の点検や手順確認の会議開催 などで作業を成功に導いた。日米露の6人チームの融和のため重視し たのが食事だ。若田さんの方針で、作業が忙しくても全員で夕食をとる よう心掛けた。若田さんは「とても大切なリラックスの時間になっている」 と話す。安倍晋三首相やプーチン露大統領との交信、宝塚歌劇100 周年式典へのビデオ出演、学生らとの雅楽の共演など、地上との多彩 な交流にも力を注いだ。JAXA関係者は「若田さんは各国の飛行士 や地上管制局から多大な信頼を得ている。後輩の日本人飛行士が 活動しやすいように新たな道を作った」と成果を強調する。若田さんは 13日未明に船長を米人飛行士に引継いだ後、米露の2人とともに1 4日午前7時半過ぎ、ソユーズでISSを離脱。帰還カプセルで大気圏 に再突入し、パラシュートを開いて10時58分ごろカザフスタン中部の ■14日帰還 トラブル対処、融和図る夕食…高評価 草原に軟着陸予定。機体姿勢制御ができない場合、体にかかる重 ISSで3月から日本人初の船長を務めてきた若田光一さん(50)が1 力加速度は大きくなり、着地点は予定より西に変更される。若田さん 4日(日本時間)、露ソユーズ宇宙船で半年ぶりに地球に帰還する。 は宇宙で撮影した地球の写真を短文投稿サイト「ツイッター」で紹介し 若田さんは指揮官の任務を順調に遂行しており、日本人飛行士の国 てきた。3日には阿蘇山(熊本県)の写真とともに、「ステーションの中に 際評価を高めている。「相手を思いやり、調和からベストな結果を生み 長くいるので、阿蘇の草千里(くさせんり)のそよ風がとても恋しく感じら 出したい」。3月9日、こう決意表明して第39代船長に就任した若田 れます」と投稿。多忙な日々の中、地上への郷愁も募り始めているよう さん。実験計画の調整や飛行士の健康状態の把握、地上と行う会 だ。 議の飛行士側のまとめ役などをこなしてきた。4月下旬には予定外の 事態が重なり、対応に追われた。打上げが4度も延期された米の無人 補給機が20日にようやく到着し、若田さんはロボットアームを操作して http://sankei.jp.msn.com/science/news/140512/scn14051208570001-n1.htm

------Space X Dragon の ISS とのドッキング関連動画 URL

2014 CRS-3 (若田光一の映像・音声あり) 1:34:13

[ISS] SpaceX Dragon CRS-3 Grappled by Robotic Arm on ISS Dragon Hatch Opened to ISS https://www.youtube.com/watch?v=3fDzvdEfSgc https://www.youtube.com/watch?v=QCZwUohCp1o

8:53 8:55 2012.5.22(初ドッキング) SpaceX Dragon docks with the International Space Station (HD)

SpaceX Dragon hatch opening 26/5/2012 - Complete NASA HD https://www.youtube.com/watch?v=xzZvyrrpZ88 TV Coverage ドラゴン全般: http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴン_(宇宙船) https://www.youtube.com/watch?v=1KLRj2Qj1cI

------

May. 11, 2014 - 02:32PM By BARBARA OPALL-ROME

IAI はスパイ衛星を軍のユーザに移管することに IAI To Transfer Spy Sat to Military Users

7

Ofek 10 as it flies more than 7.5 kilometers per second, orbiting the globe every 90 minutes at an altitude of some 600 kilometers. In a May 5 visit to IAI’s satellite production facility here, MBT General Manager Opher Doron cited the company’s investment in new lightweight composite structures that allow for larger, more powerful solar panels and radar antennas. He also flagged the company’s ability to produce stronger, smoother reaction wheels that enable ground operators to point the satellite’s imaging payload with greater precision over more targets of

The Ofek 10 satellite was launched on April 9 and carriers a synthetic interest in a single pass. “In order to scan in a way that captures aperture radar. (Israel Aerospace Industries) all target areas on the ground, you want a lightweight satellite YEHUD, ISRAEL — A month after launching Israel’s newest spy that can maneuver very accurately with strong wheels that are satellite into space, Israel Aerospace Industries (IAI), producer of very smooth,” Doron said. “It’s really difficult to put all the bells the Ofek 10 and its advanced radar-imaging payload, is poised to and whistles on a small satellite — particularly a radar satellite — transfer the strategic intelligence system to military hands. IAI and get lots of very good pictures through flexible imaging,” he Chief Executive Yossi Weiss said Ofek 10 should be delivered to added. “We did that extraordinarily well with previous Ofek operational users “within weeks,” following extensive in-orbit satellites, and we’re doing it even better with Ofek 10.” Defense testing by specialists with the company’s MBT Space Division Minister Moshe Ya’alon said the successful launch and here and Defense Ministry research and development authorities. deployment is “further testimony to Israel’s impressive ability to “So far, along all parameters, we’re quite satisfied,” Weiss said develop and lead at the forefront of technology.” In an April 10 of the synthetic aperture radar (SAR) satellite launched April 9 statement, Ya’alon said Israel’s newest spy satellite would by an IAI-produced Shavit rocket. “We’re taking our time to increase “the vast qualitative and technological advantage [we work through a very methodical and thorough testing program,” have] over our neighbors.” Ofek 10, he said, “will allow the he said. “There will be no cutting corners. ... And when it’s ready defense establishment to better deal with threats both near and — within weeks — we will hand it over to the government of Israel far, at all hours of the day and in all weather conditions.” Ofek 10 to operate as an additional strategic asset for its use.” In a May expands Israel’s operational constellation of spy satellites to five, 4 interview, Weiss said Ofek 10 and its SAR payload, built by IAI all produced by IAI. It joins Ofek 9, launched in June 2010; subsidiary Elta Systems, embody “the edge of technology in the TecSAR, the radar satellite launched in January 2008 now imaging satellite domain … with substantial cost-effectiveness commonly known as Ofek 8; the June 2007 deployment of Ofek 7 for our clients.” Like the IAI-built TecSAR serving Israel’s and Ofek 5, apparently still operational since its launch 12 years intelligence community since early 2008, Ofek 10 uses scanning ago this month. The MoD also owns the 600 square-kilometer radar arrays, rather than electro-optical cameras, to capture zone over Israel generated by the IAI-built Eros A and Eros B high-resolution images at night, in bad weather and even through satellites, respectively launched in December 2000 and April camouflage nets. But Ofek 10 — at 330 kilograms, just 30 2006. Derived from earlier-generation Ofeks, Eros A and Eros B kilograms heavier than TecSAR — is more powerful, agile and are dual-use satellites geared to commercial users, owned and capable of capturing more high-resolution imagery over wider operated by Tel Aviv-based ImageSat International. ■ Email: areas, executives here said. Security restrictions prevented [email protected] executives from discussing the clarity of images produced by http://www.defensenews.com/article/20140511/DEFREG04/305110016/IAI-Transfer-Spy-Sat-Military-Users

------

May 10, 2014 by Pete Harding

ISS の電源パワーの一部が停止 – 外部コンポーネントで電気的ショートの疑い ISS partial power loss – suspected electrical short in external component 8

power generation component known as a Sequential Shunt Unit (SSU). However, the remaining seven power channels continue to provide adequate power for the station and no systems have yet been shut down, thus the situation is not considered critical.(後 略)

The International Space Station (ISS) has lost one of its eight power supply channels due to a suspected short in an external http://www.nasaspaceflight.com/2014/05/iss-power-loss-suspected-electrical-short-component/

------

Fri, May 9, 2014, 6:21 AM ET (1021 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

米司法は RD-180 の購入差止めを撤回 Judge lifts injunction on RD-180 purchases A federal court judge removed on Thursday an injunction filed sanctioned by the Obama Administration because of the Ukraine last week that prevented the federal government or United crisis. The court lifted the injunction Thursday, though, after Launch Alliance from making payments to the Russian company several administration officials concluded that since there was no that manufactures the engines uses by the Atlas 5. The April 30 determination that funds paid to Energomash went to Rogozin, injunction prevented payments to or from NPO Energomash, the sanctions did not apply to those payments. The injunction which builds the RD-180 engines for the Atlas 5. At the time, the emerged from a suit that SpaceX filed with the court last month Court of Federal Claims said there was at least the potential for protesting the Air Force's block buy of EELV-class launch funding paid to Energomash to go to Russian deputy prime vehicles from ULA. minister Dmitry Rogozin, who is one of several Russian officials Related Links:

◆ Space News article http://www.spacenews.com/article/military-space/40509judge-lifts-temporary-ban-on-rd-180-engine-purchases

◆ Bloomberg News article http://www.businessweek.com/news/2014-05-08/boeing-lockheed-wins-end-to-ban-on-buying-russian-rocket-engines

◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/news/n1405/08rd180/#.U2yroccRZGK

◆ CBS News article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/050814_injunction_lifted.html

◆ NBCNews.com article http://www.nbcnews.com/science/space/judge-lifts-ban-u-s-purchase-russian-rocket-engines-n101026 http://www.spacetoday.net/Summary/6320

------

2014.5.9 13:15 sankei.jp.msn.com/science/

火星の水、大半が誕生後4億年で宇宙へ 現在も氷が大量に残存か 火星の水は、誕生から約4億年間で半分以上が宇宙空間に流出し ~4倍多い。水が宇宙へと流出する場合、重水素が含まれる水は普 て失われたとの研究結果を東工大と名古屋大のチームが発表した。チ 通の水素が含まれる水に比べて重いため惑星に残りやすい。比率の変 ームは現在、火星に残る水の量も推定。「観測によって極域で発見さ 化から、水が失われた時期や量を推定した結果、誕生時は最低でも れている量よりもはるかに多い氷が地下に存在している可能性がある」 約1500万キロ立方 m あった水が、4億年間で半分以上が宇宙に流 としている。チームは、火星から地球に落下した隕石に含まれる水を分 れたとみられることが分かった。過去に推定された水の量と今回分かっ 析したデータを利用。データによると約41億年前の隕石では、火星が た失われた水の量の比較から、より多くの氷が現存する可能性が判明 誕生した約45億年前と比べて水の中に含まれる重水素の割合が2 した。少なくとも3倍以上になる。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140509/scn14050913150004-n1.htm

------

2014.5.8 16:54 sankei.jp.msn.com/wired/

1000m上昇し、姿勢を保ったまま見事に着陸! 再利用可能ロケット、実用化へ SpaceX 社は最近、3 大成功を収めた。国際宇宙ステーションへのドッ キング成功。NASA を相手どった訴訟に勝訴。そして再利用可能ロケ 9

ット実験機を 1,000m の高さに上昇させた後、無事着陸させたことだ。 http://www.spacex.com/press/2014/04/29/eelv-right-compete 4月30日に同社の請求が認められた。

http://arstechnica.com/science/2014/05/spacex-says-rocket-purchase

s-violate-russian-sanctions-gets-injunction/

さらに、SpaceX 社は、ファルコン 9 の打上げテストに 2 度続けて成功し た。1 回目テストでは、ファルコン 9 が 250m 上昇してホヴァリングしたあと、

戻ってきて着陸する様子が録画された(日本語版記事)。

http://www.youtube.com/watch?v=0UjWqQPWmsY

5月2日に行われた2回目のテストでは、ファルコン9が1,000m 上昇

[動画 URL] https://www.youtube.com/watch?v=ZwwS4YOTbbw したのち、着陸する様子が録画された(冒頭の動画)。

民間ヴェンチャーSpaceX 社共同設立者でもあるイーロン・マスク CEO https://twitter.com/elonmusk/status/462100295896412160 にとって、この数週間はよいこと続きだった。まず、SpaceX 社が自社製 これは実に壮観な映像だ。遠く離れた場所にも関わらず、宇宙船が打 の再利用可能ロケット「ファルコン 9」ロケット 上げられる画面の下で牛たちが逃げて行く光景はちょっと笑える。これら http://ja.wikipedia.org/wiki/ファルコン 9 のテストは、SpaceX 社のテキサス州のロケット開発施設で実施された。

によって打上げた宇宙船「ドラゴン(Dragon)」 http://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_Rocket_Development_and_Test_Facili http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴン_%28 宇宙船%29 ty#SpaceX_Rocket_Development_and_Test_Facility.2C_McGregor.2C_Texas

が 4 月 22 日(米国時間)、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキング ファルコン 9 の参考にする目的で開発された

に無事に成功。http://www.spacex.com/news/2014/04/22/dragon-station http://www.wired.co.uk/news/archive/2013-03/18/spacex-highest-test そして、ファルコン 9 は、大西洋への「軟着陸」実験に見事成功した。 実験機「グラスホッパー(Grasshopper)」も、2013 年にここで実験が行

(同社は 2012 年 5 月、民間機としては史上初となる ISS へのドッキン われた(日本語版記事)。

グに成功。同年 10 月から補給フライトを実施している。今回のフライト http://ja.wikipedia.org/wiki/グラスホッパー_%28 ロケット%29 では、新宇宙服や実験装置など 2,089kg を補給し、帰りのフライトでは 地球に戻るまでの飛行高度は徐々に高くなってきており、いまでは地上 実験成果と ISS 関連機器、合わせて 1,800kg を持帰る予定だ。) 1,000m の高さでホヴァリングする様子を見ることができるようになった。

関連記事:火星到達を目指す SpaceX、ブースタ・ロケットの「軟着陸」 冒頭動画を見るとわかるように、現在は飛行中にロケットの脚が伸びた

実験に成功 http://wired.jp/2014/05/04/spacex-soft-landing/ ままだが、最終的には離陸時と着陸時以外は常時格納することが期 次に、SpaceX 社は、米政府が競争入札の過程を経ずに、露製ロケッ 待される。再利用可能ロケット製造は、SpaceX 社が設立当初から望 トを使用する United Launch Alliance 社(ロッキードとボーイングのジョ んできた主要項目のひとつだ。再利用可能ロケットは、いつの日か人間 イント・ヴェンチャー)に対し高額の宇宙事業契約を承認したことを差止 が複数惑星で生活するための鍵になる

めるよう米連邦請求裁判所(United States Court of Federal http://www.wired.co.uk/magazine/archive/2012/12/features/elon-musk

Claims)に請求していたが、 s-mission-to-mars とマスク氏は考えている(日本語版記事)。 http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140508/wir14050816540001-n1.htm

------

5月8日(木)6時41分 サーチナ

宇宙空間で「太陽光発電」、日本が実用化に向けて研究・・・「クリーンエネルギー源の探求か」=中国メディア

中国メディアの騰訊科学は3日、英紙デイリー・メールを引用し、日本のJAXA

が宇宙空間における太陽光発電の実用化に向けて研究を行っていることを伝

えた。(イメージ写真提供:123RF) 中国メディアの騰訊科学は3日、英紙デイリー・メールの記事を引用し、 日本のJAXAが宇宙空間における太陽光発電の実用化に向けて研 究を行っていることを伝えた。記事は、地球上での太陽光発電は高コ ストであるうえに発電効率も決して良くないため、理想的発電方法とは 考えられていないと紹介。さらに「科学者らは宇宙空間での太陽光発

10

電ならば効率的に発電できると考えている」と伝えた。続けて、JAXA ロ波を人工島で電力に変換する計画と報じた。記事はJAXAが宇宙 が宇宙太陽光発電の実用化に向けて研究を行っていることを紹介し、 太陽光発電の実用化に向けて研究を行っている理由について、「日本 「JAXAの計画によれば、宇宙太陽光発電による年間発電量は原子 は石油資源が欠乏しているうえ、再生可能エネルギーを作出すのに必 力発電所1基分に相当する」と伝えた。さらに記事は、JAXA宇宙科 要な土地も不足しているため」と論じたほか、東日本大震災にともなう 学研究所の教授の言葉として、「地上3万6000km にある太陽光発 福島原発事故の教訓として実用的クリーンエネルギー源を探し求める

電パネルで発電した電気をマイクロ波に変換したうえで、東京湾に建 ようになったのではないかと伝えた。(編集担当:村山健二) 造した長さ3km ほどの人工島に送る」とし、宇宙から送られてくるマイク http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000016-scn-bus_all

------

2014.5.8 11:36 sankei.jp.msn.com/science/

超高速で飛ぶ「宇宙ごみ」 米に情報提供、安保協力深化 めを締結。日本側からの情報供与についても検討を進めていた。

2009年に米露の衛星同士が衝突した際には、大量の破片が散らばった。当

時、欧州宇宙機関(ESA)が公表したイメージ図(AP)

日米両政府は5月6日、宇宙空間を漂う「宇宙ごみ」に関する情報を、 宇宙ごみ総数(1957~2014)=2014年5月7日現在(NASAによる) JAXAから米戦略軍に提供することで合意、体制構築に向けた文書 ≪相互補完的関係への布石≫ を交わした。これまで米側が一方的に提供してきた情報を、日本側か 日本政府は宇宙ごみの情報を米に提供する今回の合意を、相互補 らも恒常的に供与する仕組みが初めて整う。日米関係筋が明らかにし 完的日米安全保障協力への布石と位置づけている。「片務的」と指 た。宇宙はサイバーと並ぶ国家安全保障の新領域。両政府は今回の 摘される同盟関係からの脱却を目指す安倍晋三首相の姿勢が背景 合意を足掛かりに宇宙分野での情報共有を進め、将来的には防衛 にあり、宇宙は日本が貢献できる重要分野になるとみている。宇宙開 省から米側への情報提供体制も整備するなど、より重層的で広範な 発を露とともに先導してきた米は財政難に直面。一方で中国は昨年、 安全保障協力に深化させたい考えだ。両政府は宇宙分野の協力策 無人探査機の月面着陸を成功させるなど米露を猛追している。米政 を話合う第2回包括対話を9日にワシントンで開くことも決めた。宇宙 府にとっては経費負担を共有するとともに、衛星が破壊された場合など ごみの監視協力のほか、3月に初実施した宇宙を利用する海洋監視 安全保障上のリスク分散という観点からも、宇宙技術を蓄積してきた の机上演習の成果を踏まえ、今後の取組みを協議する。宇宙には運 同盟国の日本は貴重なパートナだ。こうした思惑が安全保障での対 用を終えた人工衛星やロケットの部品など、無数の宇宙ごみが秒速7 米貢献策を模索する安倍政権と合致、宇宙からの海洋監視では3 ~8km の超高速で飛んでいる。総数は2007年の中国による衛星破 月に初の机上演習を実施するなど、日米の宇宙協力は急進展してい 壊実験で飛躍的に増加、運用中の衛星に衝突する危険もあり、宇 る。ただ宇宙に関する情報でも米の圧倒的優位は変わらない。日本 宙活動の障害となっている。JAXAは財団法人「日本宇宙フォーラム」 政府筋は今回の合意を「ささやかな一歩」と指摘、時間をかけて日本

が管理する岡山県井原市の光学望遠鏡と、岡山県鏡野町(かがみ の貢献を積重ねたいとしている。(共同 SANKEI EXPRESS) のちょう)のレーダで宇宙ごみを観測、解析している。合意により、米側 のレーダ網では位置的に捕捉しにくい宇宙ごみの軌道などに関する情 報を米側に迅速に提供することが可能になる。宇宙ごみの監視をめぐ り両政府は昨年(2013年)5月、米側からの情報提供に関する取決 11

宇宙ごみ除去衛星(想像図)=2013年1月14日現在、※JAXA資料を基

に作成

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140508/scn14050811360002-n1.htm

------

May 7 www.washingtonpost.com/business/economy By Christian Davenport

米空軍は軌道上デブリを追尾するため Space Fence の契約を行う予定 Air Force to award ‘Space Fence’ contract to track orbital debris managed to keep up with only a fraction of it all, and it went out of commission last year. Now the Air Force is poised to take a more modern crack at the problem with a new Space Fence. With a contract expected to be awarded in the next few weeks, the program is designed to be mankind’s best effort yet at tracking space pollution. But the new Space Fence still doesn’t provide what many think is the ultimate solution: cleaning up space. “There’s a lot of stuff up there, and the impact of the new [動画 URL] Space Fence will be to track more objects and smaller objects,” http://www.washingtonpost.com/posttv/national/lockheeds-new said Joan Johnson-Freese, a professor of national security -space-fence-maps-debris-in-earths-orbit/2014/05/01/e54f93 affairs at the U.S. Naval War College. Tracking the debris “is a 6c-d173-11e3-a714-be7e7f142085_video.html necessity, but not sufficient,” she said. “We need to move on to

Video: Here’s a video of Lockheed Martin’s version of the "Space an active plan for removal.”

Fence," which would track hundreds of pieces of debris floating around in Tracking smaller debris

Earth's orbit. The fence isn’t really a fence, but rather a high-frequency radar Space: so vast, so open. And yet, so littered with junk. Hundreds that is like a flashlight beam in a dark room that illuminates the of thousands of pieces of man-made debris are floating around bits of dust swirling around. All those little bits are then out there, the detritus of more than 50 years of spaceflight. catalogued and tracked as they pass through the radar again and There have been chunks of dead satellites and spent rocket again, until analysts, using massive computer databases, can boosters — even a glove that an astronaut dropped in 1965 and a predict where those pieces of debris will be in the future and spatula that escaped from a space shuttle in 2006. Because it when they might come close enough to collide with something. zips along faster than a speeding bullet, the trash poses an The new system is vital, officials say, because it will be able to ever-growing threat to the satellites that help the military track more and much smaller pieces of debris, which can whip communicate and gather intelligence and serve the world’s around the globe as fast as 17,000 miles per hour. At that obsession with Google Earth and on-demand movies. Until last velocity, even something just a half-inch around would pack a year, the Pentagon used what was called a “Space Fence” to punch like a bowling ball traveling at 300 mph, according to NASA. track the junk and warn of potential collisions that make owners “It’s absolutely essential,” said Todd Harrison, a defense analyst scramble to move their satellites out of the way. But that system at the Center for Strategic and Budgetary Assessments. “It’s 12 the most basic level of defense: You can’t defend against it, if bulletproof vests to help protect them from flying projectiles. The you don’t know what’s there. . . . And we don’t want to be space shuttle was also designed to withstand the onslaught, and playing Russian roulette with our military space systems.” After often returned to Earth with tiny pocks and even cracks in the an intense competition that has gone on for several years and windows, which were layered three deep for protection. has already resulted in the awards of millions of dollars for Crashes spawn more junk prototypes, the high-stakes bidding has been whittled down to Space wasn’t always so polluted. But since Sputnik was two competitors: defense giants Lockheed Martin and Raytheon. launched in 1957, the debris has grown. Spent rocket boosters, “We believe the space fence is very critical to not only our laden with fuel, have exploded. Defunct satellites left in orbit country but to the world,” said Steve Bruce, a Lockheed vice have decomposed. And the junk begets more junk, as crashes president. “We do rely on space for almost everything. And create more debris, which can then cause even more collisions. without us being able to safely maintain equipment in space it Much of the debris is attributed to two events, which added would affect our worldwide economy pretty significantly . . . not to thousands of new pieces of garbage to space, severely mention national security.” Mike Nachshen, a Raytheon exacerbating the problem but also raising awareness about the spokesman, said the company “is confident of our solution and growing clutter. In 2007, China blew up one of its dead weather looks forward to the Air Force’s decision.” The Air Force plans satellites, and then two years later, an active U.S. to build at least one radar system, to be located in the Marshall crashed into a defunct Russian satellite. Islands in the Pacific Ocean. (A possible second system could be One answer is to find ways to limit the amount of potential located in western Australia). Now, the Defense Department debris that enters space. Some rocket boosters are now being tracks about 20,000 items with other sensors and radars. But the designed to fall back to Earth more quickly, so that within 25 new fence would be able to track as much as 10 times that. It years, they hit the atmosphere and disintegrate. The boosters, would also be able to identify smaller items, some the size of a which carry excess fuel, now are built with vents, allowing the golf ball. Armed with the catalogue of items, analysts forecast fuel to escape, which can help prevent the boosters from possible collisions, like the ones dramatized in the film “Gravity.” exploding. Even satellite cameras are now designed in a way to (But the objects are moving so fast that scientists say there’s prevent space pollution. “In the old days you’d blow the lens no way astronauts could see what’s coming.) And for the cap away, and some debris would always result from that,” said approximately 1,100 working satellites — and also the Dave Baiocchi, a senior engineer at the Rand Corp. “Now they international space station and the Hubble telescope — to get tether the lens cap.” The ultimate answer, of course, is to clean out of the way, the warnings often have to come well in advance. things up. But that’s far more difficult than it might seem, said In 2012, the United States issued more than 10,000 warnings of Johnson-Freese, the Naval War College professor. It’s close calls, to U.S. and international satellite owners, helping with in­cred­ibly expensive, for one thing, and cleaning up space isn’t 75 “avoidance maneuvers” — satellites expending precious exactly the kind of domestic program that members of Congress energy to move out of the way. “It’s all predictive,” said Brian can rally behind. Then there are the international tensions. Weeden, a former Air Force officer and a technical adviser for Countries continue to own the junk they’ve launched into space, the Secure World Foundation. “They’re predicting where things and China, for example, wouldn’t be thrilled if the United States are going to be three, four days or a week into the future and decided to take down one of its satellites. “There are legal looking for close approaches.” But there is so much debris issues,” Johnson-Freese said. “There are no salvage laws in whizzing through space that some collisions are inevitable. space. Even if we had the political will to [salvage junk], which I Knowing that the international space station is going to be pelted don’t think we do, we couldn’t bring down the big pieces by all sorts of garbage — nuts, bolts, even flecks of paint can because we don’t own them.” Swiss scientists are working on cause damage — it was designed to be the “most heavily what’s been called a “janitor satellite,” a sort of orbital garbage shielded spacecraft ever,” NASA says, that “can survive impact truck called CleanSpace One that would remove junk. There’s with smaller pieces of debris.” NASA outfits its astronauts with been some discussion of “putting a surcharge on every launch” spacesuits that are lined with a layer of material used in that would go into a global fund and then help pay for cleanup, 13

Baiocchi said. But it’s still in the early stages. “This is,” he said, think there will be real action on removing the rubbish until “uncharted territory.” Even though the movie “Gravity” raised there’s a crash that “affects people, and the general public says, awareness of the space debris problem, Johnson-Freese doesn’t ‘Why isn’t my cellphone working?’ ”

Concentrated risk in orbit Most man-made space junk, is situated in low-Earth orbit, at an altitude below 1,240 miles. Sources: Center for Orbital and

Reentry Debris Studies, NASA Orbital Debris Program Office. Published on May 6, 2014, 9:29 p.m. http://www.washingtonpost.com/business/economy/air-force-to-award-space-fence-contract-to-track-orbital-debris/2014/05/06/269e5eca-d15b-11 e3-a6b1-45c4dffb85a6_story.html

------

Wed, May 7, 2014, 5:54 AM ET (0954 GMT)

キュリオシティは火星の表面に穴をあける Curiosity drills into Martian surface rover drilled a hole about 6.5 centimeters deep into a rock dubbed Windjana, collecting powered rock that will be delivered to instruments on the rover for analysis. Scientists noted the tailings from the drilling had a different color from those at two previous drilling sites in a region about 2.5 kilometers away. Scientists hope the sample, the first collected by the rover's drill

NASA's Curiosity Mars rover has drilled into a slab of sandstone in nearly a year, will provide new information on the formation of on the Martian surface, the third time the spacecraft has used sedimentary rocks in a region that was once the bottom of a its drill to collect samples from the interior of rocks there. The lake. Related Links:

◆ BBC article http://www.bbc.com/news/science-environment-27298907

◆ SPACE.com article http://www.space.com/25779-mars-rover-curiosity-drills-third-rock.html 14

◆ Universe Today article http://www.universetoday.com/111754/nasas-curiosity-rover-drills-deep-into-3rd-martian-rock-for-sampling-analysis/

◆ NASA/JPL press release http://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?release=2014-142 http://www.spacetoday.net/Summary/6317

------

May. 7, 2014 www.spacenews.com/ By Mike Gruss

米国の省庁は RD-180 の資金がロシアに行ってはならないと主張 U.S. Agencies Say RD-180 Money Does Not Go to Rogozin other high-technology goods and services with the named entities. The RD-180 engine is built by NPO Energomash of Russia and sold to ULA by RD-Amross, a joint venture between Energomash and United Technologies Corp. Braden’s injunction was prompted by a lawsuit filed by rocket maker Space Exploration Technologies Corp. protesting Air Force plans to buy a large batch of rockets from ULA on a sole-source basis. SpaceX did not specifically ask the court to halt RD-180 purchases, but the company has alleged that Rogozin is

financially benefiting from the arrangement, something the

The RD-180 engine is built by NPO Energomash of Russia and sold to Russian official has denied. In the April 30 hearing on SpaceX’s

ULA by RD-Amross, a joint venture between Energomash and United complaint, U.S. government officials said they could not

Technologies Corp. Credit: NASA photo guarantee that RD-180 money was not flowing to Rogozin. But in WASHINGTON — The U.S. Treasury and State departments told subsequent letters filed with the court, Treasury, Commerce and a federal judge May 6 that United Launch Alliance’s purchase of State department officials said no decision had been made to Russian-made engines for its Atlas 5 rocket does not appear to specifically label NPO Energomash as a Rogozin-controlled violate White House sanctions against a top Russian official. The enterprise. Additionally, “to the best of our knowledge, purchases findings, filed May 6 with the U.S. Court of Federal Claims, could from and payments to NPO Energomash currently do not directly help clear the way for ULA to resume purchases of the RD-180 or indirectly contravene” the sanctions, Bradley Smith, chief engine, which were temporarily halted by the court April 30. In counsel for the Treasury Department, said in a May 6 letter to issuing the temporary injunction halting the purchases, Judge the court. Attorneys for the State Department echoed the Susan Braden cited the possibility that some of the transaction Treasury sentiment nearly word for word. Attorneys for the money could wind up in the hands of Russian Prime Minister Commerce Department deferred to the State and Treasury Dmitry Rogozin, who oversees Russia’s space industry. Rogozin departments. During the hearing, Braden told attorneys for the is one of 11 senior Russian officials sanctioned by the U.S. government, “I don’t want money being transferred to anybody government following Russia’s incursions into Ukraine. The that’s associated with the Russian individuals on that list ... or injunction was intended to stand pending input from the Treasury, their companies, frankly,” according to a court transcript. “We State and Commerce departments on whether buying the engine need to stop right now to figure out what’s going on. I don’t ran afoul of the sanctions, which bars U.S. trade in defense and know and you don’t know either.” http://www.spacenews.com/article/military-space/40491us-agencies-say-rd-180-money-does-not-go-to-rogozin

------

May 7, 2014 5:17 p.m. ET online.wsj.com/ By ANDY PASZTOR

きちがい沙汰の小惑星から採掘する計画はどうなった? What Happened to That Crazy Asteroid Mining Plan? Silicon Valley-Backed Planetary Resources Envisions Orbiting Fuel Depots for Aging Satellites, Rather Than Pulling Platinum From Asteroids Two years ago, a group of Silicon Valley luminaries and space out of science fiction: extracting precious minerals from entrepreneurs introduced a startup whose goal seemed straight asteroids. With much fanfare, Planetary Resources Inc., the 15 closely held company financed partly by Google Inc. Chief by British billionaire Richard Branson and space tourist Charles Executive Larry Page and Chairman Eric Schmidt, and supported Simonyi,...(後略) http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303417104579544072639525550?mod=WSJ_DefenseandAerospace_leftHeadlines&mg=reno64-wsj

------

May. 7, 2014 - 05:52PM www.defensenews.com/ By JOHN T. BENNETT

米下院の委員会はロシアの衛星モニタリング・サイトに懸念をもつ US House Panel Raises Concerns About Russian Satellite Monitoring Sites GOP amendments to the Strategic Forces subcommittees’ version of the House NDAA. Republicans and Democrats sparred over an amendment about increasing funding for efforts to dismantle some of America’s nuclear arms that had been offered by Rep. Loretta Sanchez, D-Calif. Her amendment was later killed by HASC’s Republicans. The same package included a requirement for the Air Force to deliver Congress a “collection plan to include the requirements of the new weather satellite program to avoid a gap in coverage,” according to a HASC summary of the package. Notably, it included several amendments from Rep. Mike Turner, R-Ohio, a former Strategic Forces subcommittee chairman. He now chairs the Tactical Air and Land Forces subpanel. One of Turner’s amendments would require the Pentagon “deploy a system providing a short-range

A Russian technician of the Russian Space Agency watches a monitor air and missile defense capability or terminal missile defense during the inauguration of a system for monitoring and correction, part of capability to Poland,” states the summary. Another Turner the Russian Global System of Satellite Navigation. (Pedro Ladeira / AFP) amendment orders the US defense secretary to examine the WASHINGTON — The US House Armed Services Committee on utility for NATO to establish a “center of excellence focusing Wednesday called on US national security officials to report back primarily on nuclear deterrence.” Rep. Rick Larsen, D-Wash., on the threat posed by Russian satellite monitoring stations. The included a measure in that package requiring Navy officials to panel approved the amendment, pushed by Rep. Jim Bridenstine, brief the full panel on “requirements and costs to maintain the R-Okla., which would require the defense secretary, secretary of capability to develop an advanced fuel [system] for nuclear state and director of national intelligence to inform lawmakers propulsion.” Another Larsen amendment would require the about whether any Russian global navigation satellite ground defense secretary to brief the panel on funding needs for nuclear monitoring stations threaten US national security facilities. The deterrence beyond a 10-year window. ■ Email: report, if included in the final version of the 2015 National [email protected]. Defense Authorization Act (NDAA), should spell out the location of any such sites, an assessment of any threats and plans to mitigate any such threats. The amendment was part of a block of http://www.defensenews.com/article/20140507/DEFREG02/305070044/US-House-Panel-Raises-Concerns-About-Russian-Satellite-Monitoring-Sites? odyssey=nav|head

------

Tue, May 6, 2014, 9:05 AM ET (1305 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

ガニメデは表面下には水と氷の層があるかもしれない Ganymede may have layers of water and ice below its surface

16

and liquid water, creating conditions that could support the formation of primitive life. The model of the interior of Ganymede shows that, rather that a large liquid water ocean between two layers of ice, liquid water and ice may alternate in several layers, due to the different forms ice takes on at higher pressures. In this model, dense, salty liquid water exists in a layer directly above the moon's rocky interior, creating conditions more A new model of the interior of the solar system's largest moon beneficial for the formation of life than if a layer of ice was above suggests its interior may be composed of multiple layers of ice the rocky seafloor. Related Links:

◆ SPACE.com article http://www.space.com/25720-jupiter-moon-ganymede-ocean-life.html

◆ NBCNews.com article http://www.nbcnews.com/science/space/club-sandwich-anyone-how-life-could-lurk-ganymedes-sea-n95321

◆ Reuters article http://www.reuters.com/article/2014/05/02/us-space-ganymede-idUSKBN0DI1GW20140502

◆ Christian Science Monitor article http://www.csmonitor.com/Science/2014/0502/Could-Jupiter-s-moon-Ganymede-host-life-Layer-cake-model-advances-the-idea

◆ NASA/JPL press release http://www.jpl.nasa.gov/news/news.php?release=2014-138 http://www.spacetoday.net/Summary/6315

------

Tue, May 6, 2014, 6:58 PM ET (2258 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

ロシアが軍事衛星を打上げ Russia launches military satellite A Soyuz rocket placed into orbit Tuesday what is thought to be as both Cosmos 2492 and Cosmos 2495 in different reports, is one of the last in a older series of military reconnaissance believed to be a Kobalt-M reconnaissance satellite for the satellites. The Soyuz-2.1a rocket lifted off from the Baikonur Russian military, an older model that returns imagery to Earth on Cosmodrome at 9:49 am EDT (1349 GMT, 5:49 pm Moscow time) film in recoverable canisters, rather than downlinking the images and placed its payload into a polar orbit. The satellite, identified electronically. Related Links:

◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2014/05/soyuz-2-1a-kobalt-m-reconnaissance-satellite/

◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/news/n1405/06soyuz/#.U2loTMcRZGJ

◆ Itar-Tass article http://en.itar-tass.com/non-political/730660

◆ RIA Novosti article http://en.ria.ru/military_news/20140506/189623411/Russia-Launches-Military-Satellite-Into-Orbit.html http://www.spacetoday.net/Summary/6316

------

May 6, 2014 www.spaceflightnow.com/ BY STEPHEN CLARK

ロシアのスパイ衛星がソユーズ衛星で打上げ Russian spy satellite launched by Soyuz rocket A Soyuz rocket launched Tuesday from the Plesetsk Cosmodrome in northern Russia with a clandestine reconnaissance payload, likely a Kobalt-class imaging satellite for the Russian military.

File photo of a previous Soyuz rocket launch from the Plesetsk

Cosmodrome. Credit: Russian Ministry of Defence 17

The Soyuz 2-1a launcher lifted off at 1349 GMT (9:49 a.m. EDT), at least several months. The film capsules are recovered by or 5:49 p.m. Moscow time, from the Plesetsk Cosmodrome, a Russian authorities for analysis. Kobalt satellites orbit between military-run space base about 500 miles north of Moscow, 150 miles and 300 miles above Earth in high-inclination orbits according to the RIA Novosti news agency. The spacecraft covering nearly the entire planet. The Kobalt payload launched received the name Kosmos 2492 under the Russian military's Tuesday is the ninth satellite in the series featuring the newest nomenclature for defense and intelligence-gathering satellites. upgrades. The most recent launch of a Kobalt satellite before The three-stage Soyuz 2-1a rocket, featuring a modernized Tuesday was in May 2012. digital flight control system, deployed its payload in orbit as Russia has launched two next-generation Persona-class spy planned, the Interfax news service reported. The satellite is likely satellites in 2008 and 2013. The first Persona spacecraft failed a Kobalt M reconnaissance platform equipped with an optical soon after launch, according to a report in a state-owned camera to collect high-resolution photos of strategic sites newspaper. The Persona satellites feature extended lifetimes and around the world. Kobalt satellites reportedly carry canisters to transmit imagery to Russian officials via a data downlink. return film to Earth during the satellite's mission, which will last http://www.spaceflightnow.com/news/n1405/06soyuz/#.U2m4U_l_uEV

------

May. 6, 2014 www.spacenews.com/ By Mike Gruss

下院防衛予算法案は衛星通信のパイロット・プロジェクトに予算をつけたものの新しい気象衛星は否決 House Defense Bill Funds Satcom Pilot Projects, Denies New Weather Satellite language would limit annual funding on commercial satellite telecom pilot projects to $50 million. The so-called chairman’s markup was released May 5 and will be considered by the full House Armed Services Committee May 7. The Pentagon has long faced criticism from Congress and the commercial satellite industry that its bandwidth buying habits are outdated and inefficient. In recent months, however, there have been indications that the Pentagon might be ready to explore

alternatives. In March, for example, the U.S. Air Force issued a The draft legislation explicitly precludes multiyear procurement of draft of a long-awaited solicitation for commercial satellite commercial satellite services, which are among the pilot projects outlined capacity covering western Africa. The solicitation coincided with in the May announcement made by Teri Takai, the U.S. Defense an announcement Teri Takai, the Defense Department’s former

Department’s former chief information officer. Credit: TechAmerica chief information officer, that the Pentagon would pursue a photo by Jason Langsner series of pilot projects aimed at demonstrating new procurement WASHINGTON — Defense authorization legislation drafted by the schemes for commercial satellite capacity. The markup language leadership of the House Armed Services Committee directs the directs the Defense Department to provide incentives for Pentagon to spend up to $300 million over six years on pilot industry to participate in the pilot program and consider the need projects to explore new ways to procure commercial satellite for a surge in capacity as global events warrant. However, the bandwidth. The proposed legislation, if adopted, also would upend draft legislation explicitly precludes multiyear procurement of U.S. Air Force plans to begin work next year on a low-cost commercial satellite services, something industry has said would weather satellite. In a markup of the defense authorization bill for allow it to offer the government lower rates and better tailor its fiscal year 2015, the committee leadership recommends that the infrastructure to Defense Department needs. Long-term leases Defense Department “examine the feasibility of expanding the are among the pilot projects outlined in Takai’s announcement, use of working capital funds to acquire commercial satellite which was made to a gathering of industry executives here. communications services” to meet the military’s needs. The bill Meanwhile, the draft bill recommends denying the Air Force’s 18

$39 million request to begin work next year on a new generation this year on at least one of two proposed satellites. One of the of low-cost weather satellites to replace the venerable Defense satellites, ORS-2, would carry a radar sensor for ground Meteorological Satellite Program in the coming years. Instead, reconnaissance; the other, ORS-5, would be used for space the committee says the Air Force should spend $34 million in surveillance. The markup also authorizes $20 million for planning 2015 procuring a launcher for the last of the legacy satellites. and design of a potential third missile interceptor site near the The bill adds $135 million to the Air Force’s main satellite East Coast of the United States. The current U.S. territorial launching program for that same purpose, with the stipulation shield features 30 interceptors at two sites: four at Vandenberg that the launch be competitively procured. Continuing a pattern Air Force Base, California; and 26 at Fort Greely, Alaska. U.S. of recent years, the draft bill authorizes $30 million next year for Defense Secretary Chuck Hagel announced in March 2013 that the Air Force-led Operationally Responsive Space (ORS) Office. the Pentagon’s Missile Defense Agency would increase the The office, established at Kirtland Air Force Base, New Mexico, number of interceptors at Fort Greely and scout sites for a third in 2007, is tasked with quickly developing low-cost space U.S. installation, something Republican lawmakers have pushed capabilities in response to emerging military needs. The U.S. Air for in recent years. The Pentagon recently announced it would Force has been seeking to close the office — the service conduct environmental impact studies at four sites in the requested no money for the office in 2015 — but has been eastern United States. stymied to date by Congress. The office is expected begin work http://www.spacenews.com/article/military-space/40481house-defense-bill-funds-satcom-pilot-projects-denies-new-weather

------

2014.5.6 05:07 sankei.jp.msn.com/politics/

宇宙から情報収集高める「新型衛星」打上げへ 中朝に対応 政府が地表の動きを察知する情報収集衛星のデータを早期に把握す などを念頭に、宇宙からの監視体制を強化する必要性が指摘されて るため、新型の「光データ中継衛星」を打上げる方針を固めたことが5 きた。このため、政府は衛星写真の解像度を大幅に高めることができる 日、分かった。中国の海洋進出や北朝鮮の弾道ミサイル開発などへの 「超低高度衛星」の導入も検討。光データ中継衛星と一体で運用す 防衛体制や災害対応を強化する。安倍晋三首相は4月下旬のオバ れば、情報収集能力が一気に高まることになる。すでに米や欧州連合 マ米大統領との会談で「宇宙における防衛協力の推進」で一致してお (EU)は2013年に光データ中継衛星の実証機を打上げており、EU り、日本政府としても宇宙からの情報収集能力を高める方針だ。政府 は今年中に実用機を打上げ予定。また、日本政府は大規模地震や は光データ中継衛星の開発に5年程度かけ、平成31年度の打上げ 津波などの災害対応のため、東南アジア諸国連合(ASEAN)とも衛 を目指す。開発・打上げには約400億円を投入する計画で、27年 星に関する技術協力を進めている。 度予算案に関連予算の一部を盛込む。光データ中継衛星は、地球 ◇ を周回する情報収集衛星が撮影した地表の写真データなどを受取り、 光データ中継衛星地球の自転と同じ周期で回る静止衛星で、地表を 地上アンテナに送信する。情報収集衛星は地上にデータを送る時間 観察する情報収集衛星からのデータを地上アンテナまで中継する。電 が限られているが、大容量データを送信できる中継衛星を経由するこ 波式の中継衛星に比べ2倍以上のデータ送信が可能になる次世代 とで大幅な送信時間を確保できる。さらに、データを電波でなく光形式 型。他の衛星との周波数調整が不要で、小型・省電力の面でも優れ で送るため、他国による妨害や傍受を防ぐことも可能になる。北朝鮮 ている。 の核・弾道ミサイル開発や中国の東シナ海や南シナ海への海洋進出 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140506/plc14050605000001-n1.htm

------

May 1, 2014 aviationweek.com Frank Morring, Jr. and Bradley Perrett

海洋監視技術で JAXA 技術が防衛分野で貢献できる日が来そうです L-band SAR Satellite May Help JAXA’s New Military Job JAXA may get ocean-surveillance job with its new space-law assignments

19

用していく」と発言している。「防衛利用は防衛省がとり行います」 同 理事長は海洋監視への利用はまだ決定されたわけではないと強調す る。「今のところは SSA だけですが、利用構想自体は秘匿内容ではあ りません」 JAXA が海洋監視用途を実施する場合は ALOS-2(だいち 2 号)を利用するはずである。JAXA は NASA と共同で全球降水観測 Global Precipitation Mission (GPM) による南北緯度 65 度内の降 水降雪観測を宇宙から行なっている。ALOS-2 打上げは H-IIA ロケッ

日本の民生用宇宙機を軍事目的にも転用出来る道が新しい宇宙利用政策 トにより種子島から 5 月 24 日の予定だ。同衛星は三菱電機が製作し

で可能となった。写真は H-IIA ロケットに GPM ミッションを搭載し、打上げを待つ ており、L バンド合成開口レーダ(SAR)を搭載することで本来任務であ

JAXA 種子島施設。Bill Ingalls/NASA る陸地観測の解像度を上げること以外に海洋監視機能が実現する。 JAXA が開発した衛星が宇宙基本法改正により防衛機能が付与され 冷戦期にはソ連製の宇宙機が SAR で艦船航行を監視していた。これ る。ALOS-2(域観測技術衛星だいち 2 号)の打上げが今月に行われ は航跡を認識して航行中の艦船を識別するものであった。ALOS-2 は るのが、この先行事例となる。海自は衛星データから域内の艦船追尾 昼夜を問わず解像度 1~3m で 50~350km 航跡を識別できる。また が可能となる。JAXA 奥村直樹理事長は JAXA の三課題の最初に Spaise2 という自動識別装置も搭載しており、艦船が搭載する AIS 船 「安全保障と災害対応の準備」を掲げており、民生用宇宙機への投 舶自動識別と SAR 画像を組合せ船舶名称を特定し、追尾することが 資見返りを増やそうとしている。.JAXA は引続き宇宙科学研究で日本 できる。実現すれば中国や北の脅威に日本が直面している現状で、 が先頭に立つことを掲げているが、防衛分野はこれまで見られなかった JAXA はより大きな防衛への役割を果たすことになるが、宇宙の大きな ものである。ただ、JAXA は 2005 年に宇宙偵察衛星 4 機を打上げて 目標は JAXA 技術・機材で日本経済を活性化することにある。 いる。日本は米戦略司令部と非公開の宇宙状況認識 space 「新たに事業推進機能を立ち上げ、、これまで宇宙とは縁がなかった産 situational awareness (SSA) 情報の交換を外務省経由で昨年末に 業界を支援し、宇宙で実験や事業を展開したい企業を支援できます」 合意していることもあり、JAXA 理事長の発言になっている。「JAXA の (奥村理事長) この新組織は NASA が立上げた国際宇宙ステーショ 収集情報は外務省へ提供しています。新たに軍事衛星を開発すると ンの民生利用を促進するための宇宙科学促進センタ Center for the いう話ではなく、現有機材を利用して情報を提供するものです」(奥村 Advancement of Science in Space (Casis)と類似している。JAXA は 理事長) ISS でも最大規模の加圧モジュールを運用しており、各社に同施設の 利用を勧奨している。利用例にヤクルトがあり、同社は抗がん薬剤の 開発を進めている。「ヤクルトとの共同開発研究で宇宙飛行士の免疫 力低下防止策がわかれば将来の宇宙旅行の範囲がひろがります」 (奥村理事長)JAXA ではきぼう実験棟でタンパク質結晶化を低重力 下で行い地上より簡単に薬剤開発を進められるという。 さらに新型打 上げ機 H-X として H-III の開発も進めている。エンジンは LE-7 改良型 で初打上げを 2020 年としている。これまでの H ロケットでは打上げコス

トの関係から不可能だった商用打上げビジネスへの参入を期待し、奥 ALOS-2 レーダ衛星により海自は艦船追尾が可能となる。 Credit: JAXA 村理事長もスペース X のファルコン 9 のような低コスト打上げ機には対

Concept 抗できていない現状を認めている。「これまでは衛星打上げやロケット 検討しているのは海洋監視機能だ。奥村理事長は Aviation Week 開発で事業成果を評価してきましたが、今後は宇宙基本法が求める の取材で「民生用宇宙技術でこれまで開発してきたものを SSA にも活 三分野貢献で評価をうけるでしょう」■ http://aviation-space-business.blogspot.jp/2014/05/jaxa.html

------

May. 2, 2014 By Mike Gruss

米国の法廷は Atlas 5 ロケットエンジンをロシアから調達することを規制 U.S. Court Ruling Halts Purchases of Atlas 5 Rocket Engines from Russia

20

worth of Atlas 5 engine inventory at its factory in Decatur, Alabama, and is expected to receive five more engines in 2014 and six in 2015. That means ULA has enough engines, either delivered or on order, to continue launching the Atlas 5 for about four years. The injunction stands until the court receives input from the U.S. Treasury, State and Commerce departments on whether buying the engine contradicts White House sanctions, which were issued March 16.

In a Twitter statement, Rogozin quipped that those who think he ULA says it has a two-and-a-half year supply of RD-180 engines for its personally benefits from sales of the RD-180 engine are

Atlas 5 rocket on hand, with more on the way. Shown above is an Atlas 5 “morons.” core stage undergoing launch preparations. Credit: NASA photo by Cory While SpaceX did not specifically ask the court to bar RD-180

Huston purchases, Braden cited rules of the court that allowed her to WASHINGTON — A temporary U.S. federal court order barring issue the ban, including consideration of the public interest. the U.S. Air Force and United Launch Alliance from buying The injunction is the latest development affecting the RD-180, additional Russian-made engines for the Atlas 5 rocket will not the use of which has come under intense scrutiny following affect their supply in the short term, but it does raise new Russia’s moves in eastern Ukraine, including Crimea. The questions about the long-term availability of a key U.S. Pentagon is looking into the feasibility of developing a U.S. built government workhorse launcher. alternative, while a key congressional panel has recommended In an April 30 ruling, Judge Susan Braden of the U.S. Court of allocating money next year for that purpose. Federal Claims barred the Air Force and ULA “from making any In a statement issued May 1 SpaceX called the injunction “a purchases from or payment of money to NPO Energomash or any prudent step.” entity, whether governmental, corporate or individual, that is ULA offered a different view. “ULA is deeply concerned with this subject to the control of [Russian] Deputy Prime Minister ruling and we will work closely with the Department of Justice to [Dmitry] Rogozin,” court documents said. resolve the injunction expeditiously,” Kevin MacCary, ULA’s The ruling followed a hearing on a complaint filed April 28 with general counsel, said in a May 1 email. “SpaceX’s attempt to the court by upstart rocket maker Space Exploraton disrupt a national security launch contract so long after the Technologies Corp. SpaceX is seeking to prevent the Air Force award ignores the potential implications to our National Security from buying rockets from ULA on a sole-source basis. and our nation’s ability to put Americans on board the The complaint suggested that Rogozin, who oversees Russia’s International Space Station.” space industry and is one of 11 Russian individuals sanctioned by Two of three U.S. companies vying to launch U.S. astronauts to the U.S. government following Russia’s annexation of Crimea, the space station starting in 2017 are developing spacecraft that might be benefiting financially from ULA purchases of RD-180 would launch atop Atlas 5 rockets. engines from Energomash, which is based near Moscow. SpaceX filed its complaint April 28 in response to the Air The Atlas 5, one of two main rockets operated by Denver-based Force’s December order of the first batch of rocket cores under ULA, is powered by the Energomash-built RD-180 engine and a planned block buy of up to 36 cores from ULA, its incumbent sold to ULA by RD-Amross, a joint venture between the launch service provider. The block buy, consisting of first-stage Energomash and United Technologies Corp. of East Hartford, cores for ULA’s Atlas 5 and Delta 4 rockets, is part of the Air Connecticut. The rocket is used to launch national security as Force’s strategy to reduce costs on a per-rocket basis while well as civil-government missions. stabilizing the U.S. rocket manufacturing base. The injunction does not apply to RD-180 engines ordered prior Hawthorne, California-based SpaceX specifically asked the court to April 30. ULA says it currently has two-and-a-half years to bar the Air Force from buying 22 rocket cores on a 21 sole-source basis from ULA. That number is based on SpaceX’s initially, for reasons that included a slowdown in the procurement best guess of the number of missions for which it could compete of satellites whose launches were targeted for competition. with its flight-proven Falcon 9 rocket. In its complaint, SpaceX said it has identified seven planned A portion of the cores the Air Force intends to buy will be used missions for which it can compete: two for the U.S. National for the Delta 4 Heavy rocket, which uses three cores stages in a Reconnaissance Office, three next-generation GPS 3 navigation side-by-side configuration to launch the largest national security satellites, one missile warning satellite and one mission known as satellites. SpaceX concedes that it cannot compete with the Air Force Space Command-4. Delta 4 Heavy until its own Falcon Heavy rocket is up and The company said it has not seen information from the Air Force operating sometime in 2017. that explains why SpaceX is “not qualified to compete for the “Due to the opaque nature of the Air Force’s arrangement with other fifteen missions.” ULA, SpaceX cannot determine to which missions each Single SpaceX also accused the Air Force of making last-minute Core Launch Vehicle configuration procured by the Air Force will changes to the rules for certifying so-called new entrants to ultimately be assigned or what their precise performance launch national security missions. The Air Force has certified requirements may be,” SpaceX said. “Therefore, SpaceX herein one Falcon 9 mission to date and must certify two more before challenges all procurements of Single Core Launch Vehicle the vehicle becomes eligible, which is expected to happen this configurations.” year. In addition to the Delta 4 Heavy, there are a number of In its complaint, the company pointed to a January 2013 memo single-core Atlas 5 and Delta 4 configurations featuring from Frank Kendall, the Pentagon’s acquisition czar, that says solid-fuel strap-on boosters that are beyond the Falcon 9’s the Air Force “will allow new entrants to compete for launch current capability, advertised or demonstrated. contract awards as soon as the new entrant delivers the data SpaceX said in the suit that without relief from the court, the from their final certification launch.” company “will lose the opportunity to compete for and win SpaceX said it turned over all of the required data March 22, hundreds of millions of dollars of business.” presumably clearing the way for it to bid for Air Force business. In parallel to the block buy with ULA, the Air Force had planned But on March 20, SpaceX said, the Air Force informed the to put an additional 14 missions up for bid to give newcomers like company that it still needed to complete a risk assessment of SpaceX a crack at Pentagon business. various Falcon 9 systems, the claim says. That action However, that number was later reduced to seven, at least contradicts Kendall’s memo, SpaceX said. http://www.spacenews.com/article/military-space/40447us-court-ruling-halts-purchases-of-atlas-5-rocket-engines-from-russia

------

航空宇宙ビジネス短信 ターミナル1 民間航空 技術開発 http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/

------

NASA Topics Technology http://www.nasa.gov/topics/technology/index.html

------

Lockheed Martin Press Releases http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases.html

------

Boeing News Releases http://www.boeing.com/news/releases/index.html

------

ESA Portal http://www.esa.int/esaCP/index.html

22

------

RIA Novosti Science & Technology http://en.rian.ru/science/

------

ナショナルジェオグラフィック http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=natiogeo

------中国・韓国 関連 ------

2014 年 05 月 08 日 16:06

差動型北斗システム、測位精度は 1 メートル以内 天津航空測量科技センタが担当するプロジェクト「北斗沿海差動測 精度は 1m 以内に達している。中国衛星測位応用管理センタの楊元 位システム」がこのほど、交通運輸部(省)北海航海保障センタの組 喜研究員(中国科学院院士)は、「専門家グループは、同システムが 織した専門家グループによる検収に合格した。新華社伝。検収を行っ 機能に優れ、運行が安定しており、試験データが信頼でき、主な技術 た専門家は、「同システムの開発成功は、既存の海上無線標識局で 指標が設計要求を満たしているとの見方を示し、一致して検収合格 ある、差動型 GPS(DGPS)局の強化・拡張につながる。中国が知的財 に同意した」としたほか、「同システムの連続性、可用性、安定性、測 産権を持つ国産設備と北斗差動データソリューションソフトにより、北 位精度はいずれも DGPSシステムを上回る。同システムの次なるモデル 斗と GPS の差動情報の融合が実現した」との見方を示した。交通運 建設および、北斗国際海事標準化業務の推進に向け、基礎を固め 輸部北海航海保障センタの王成シニアエンジニアによると、同システム た」と指摘した。同システムの完成後、ユーザは北斗・GPS のデュアルモ は中国の衛星測位システム「北斗」をベースに、差動測位(注:複数 ード受信機を設置するだけで▽北斗▽GPS▽北斗・GPS 融合―― 地点で同時測位し、信号の誤差を取除く方法)を行い、海上無線標 という 3 モードの高精度測位サービスを無償で利用でき、船舶の航行、 識局を利用して差動補正信号を送信し、航海中のユーザに高精度の 海洋開発、海上捜索、海洋測量・製図、海事監督管理など、高精

測位サービスを提供するシステム。同システムは天津の上古林で完成 度の測位が必要な各分野で幅広い応用が期待される。(編集 SN) し、これまでに 130 日あまりの試験運用を行った。効果は良好で、測位 http://j.people.com.cn/95952/8621397.html

------

2014 年 05 月 06 日 11:23 人民網日本語版

極軌道気象衛星「風雲3号C」、中国気象局に交付 中国航天科技集団公司は 5 日、極軌道気象衛星「風雲3号C」を 代極軌道気象衛星の初の実用化衛星で、2013年9月23日に太原 中国気象局に正式交付した。同衛星は技術試験衛星「風雲3号 衛星発射センタから打上げた。同衛星は風雲3号A、風雲3号Bを A」、「風雲 3 号 B」と共に午前・午後の観測網を構築し、全世界・全 基礎に製造され、設計上の使用寿命が 3 年から 5 年に延長された。 天候・マルチスペクトル・定量的・三次元の地球観測を実現する。世 同衛星は適時性の高い全世界中高解像度光学画像化観測能力、 界の自然災害、環境モニタリング、気候変動への対応に対し、より多く 高精度の大気温度・湿度垂直分布観測能力を持ち、中国の世界天

の質の高い観測資料を提供し、世界の大気・陸地・海洋に対する中 気予報の精度を約 3%引上げると見られる。(編集 YF) 国の観測能力を高める。人民日報海外版伝。同衛星は中国第 2 世 http://j.people.com.cn/95952/8618478.html

------

2014 年 05 月 05 日 13:47 人民網日本語版

月面基地・月宮 1 号、今年中に公開か 中国キャリアロケット技術研究院元党委員会副書記の李光亜氏は 李氏は、「中国の月探査プロジェクトは、月探査、月上陸、月滞在の 27 日、重慶図書館で取材に応じた際に、「国家は明確な日程表を作 3 ステップに分かれる。現在進められている月探査は『嫦娥プロジェク 成もしくは発表していないが、中国の月探査プロジェクトの最終目標が、 ト』と呼ばれている。そのうち月探査機・嫦娥 1 号は月周回の目標を実 月上陸、月滞在であることは間違いない」と語った。中国新聞網伝。 現し、嫦娥 2 号は月面環境の調査、高画質写真の収集などの任務 23

を完了した。これらを踏まえた上で、嫦娥3号は2013年12月に月面 中国はこれに向け、今年 6 月頃に西昌衛星発射センタで嫦娥 5 号の 軟着陸に成功した」と述べた。李氏は、「嫦娥 3 号は 1 度で月面軟着 試験機を発射し、嫦娥 5 号が帰還の際に大気圏の高温に耐えられる 陸を実現し、世界を震撼させた。嫦娥 3 号は、旧ソ連が 1976 年に探 か、軌道変更などに成功できるかを調べる」と話した。月滞在では、月 査機を月面上陸させた後に、初めて月面に戻った人類の探査機だ。 面に永久の「月面基地」を建設する。李氏はこれについて、「中国の月 旧ソ連の月探査機は 12 回の挑戦により安全着陸に成功し、米の月 面基地・月宮 1 号は、すでに北京航空航天大で完成しており、面積 探査機は 4 回の挑戦により成功した」と指摘した。李氏は、「嫦娥プロ は 36 平方 m に達する。規模は小さいが、人類が月面で生活するため ジェクトはこれまでに『周回』と『着陸』を完了し、現在は『帰還』の準備 の条件を備えている。天宮 1 号は、今年中に公表されるだろう」と予想

を進めている。国家が公表した日程表によると、中国は 2017 年に嫦 した。(編集 YF) 娥 5 号を打上げる。その目標は、月探査の成果を地球に持帰ることだ。 http://j.people.com.cn/95952/8617250.html

------

2014 年 04 月 30 日 13:36 人民網日本語版

中型ロケット「長征 7 号」、動力システムの性能検証に成功 中国航天科技集団公司が発表した情報によると、中型ロケット「長征 たに開発された低温・加圧輸送システムを採用した。今回の性能検 7 号」の動力システムが 4 月 19 日、初の性能検証に成功した。人民 証は、長征 7 号の初期段階における大型地上試験の一つであり、動 網伝。性能検証では、予定される手続きに基づき、燃料注入、液体 力システム全体の設計プランの正確性、およびロケット・地上の各シス 酸素注入、エンジンの真空処理、発射前の加圧、エンジン点火などの テムの協調性の実戦訓練となった。また高温・高圧・大流量のタンク密 各プロセスを完了した。エンジンは 188 秒後に、予定されていた段取り 閉加圧、自然循環予冷、推進剤注入の精度制御などの重要な技 と時間に基づき稼働を終えた。各システムの性能は正常で、性能検証 術を検証した。今回の動力システムの性能検証の成功は、長征 7 号 は無事成功。長征 7 号は中国が開発中の次世代中型液体燃料ロケ の研究と初飛行の成功に向けた重要な取組みで、今後の動力システ

ットで、動力システム「芯一級」は 2 基の液体酸素・燃料エンジン、新 ム性能検証の基礎を築いたため、重要な意義を持つ。(編集 YF) http://j.people.com.cn/95952/8614028.html

------

2014 年 04 月 30 日 08:11 人民網日本語版

高解像度立体測量衛星技術、中国が大きく前進 国家測絵地理情報局(国家測量地理情報局)衛星測絵応用センタ 応用の重要技術は、航空撮影・測量のコア技術全体を把握し、中国 副センタ長の唐新明氏は、「中国製の民間用高解像度立体測量衛 光学衛星測量技術システムを構築した。同技術は、海外の衛星が撮 星の測量・応用技術が画期的な進展を実現した。同技術は、中国の 影した測量図を国産衛星に用いるという状況に、根本的変化をもたら 地球観測衛星が地図を作成できなかった歴史に終止符を打った」と した。中国は衛星測量技術を全面的に把握した、世界でも数少ない 説明した。同成果は、2013 年度国家科学技術進歩賞の一等賞を 国家に躍進した。同技術は、海外の中国に対する技術封鎖、データ 受賞した。科技日報伝。唐氏は、「同技術は民間用立体測量衛星 の独占という状況を打破し、自主的な宇宙測量の新時代を切開いた。 『資源 3 号』の指標の改善、立体測量などの一連の技術難題に用い 資源3号を使用した各種商品が、すでに測量・国土・水利・鉱山開 られ、衛星シミュレーションのプラットフォームを構築し、衛星の全体的 発など、10 以上の業界の 400 以上の部門によって全面活用されてい 技術指標の設定の定量化を実現した。高解像度衛星リモセン幾何 る。同技術を活用する部門は急増中で、すでに 4500 万平方 km にも 学検証場を構築し、中国の光学衛星の幾何学検証の技術難題を 渡るデータが提供された。数億ドルの資金を節約し、米・独・仏などの

解消し、地上制御ポイントを持たない衛星による測量精度を約 100 30 以上の国と地域に画像商品を提供した。(編集 YF) 倍改善した」と語った。国産民間用高解像度立体測量衛星の測量・ http://j.people.com.cn/95952/8613459.html

------

2014 年 04 月 28 日 14:18 人民網日本語版

中国製高精度測位システム「羲和」がサービス提供開始 中国科学技術部(省)国家リモセンセンタは 25 日に北京で、中国が 号を送ったことを発表した。これにより、中国の衛星測位システムのサー 独自開発した高精度測位サービスシステム「羲和」が同日、正式に信 ビス能力が強化され、衛星測位システム「北斗」の産業化が加速する 24

と見られる。新華網伝。羲和システムは既存の衛星ナビシステムとモバ の主要成果の一つだ。羲和システムはすでに屋外 1m 級、屋内 3m 以 イル通信技術に基づき、ユーザにより広範囲・高精度測位サービスシ 内の隙間なき高精度測位サービス能力を形成しており、北京、天津、 ステムを提供する。異なる衛星測位システムを効果的に判別し、これと 上海などでの試用で高い効果を示した。羲和システムは全国範囲で、 結びつくことができる。特に中国の北斗システムのサービス能力を強化 屋内外を結びつけたリアルタイムの位置測定が可能で、高い将来性を し、その使用範囲を拡大できる。羲和システムは同日より社会の各界 持つ。例えばユーザは、地下停車場で停車場所をすぐに見つけたり、 に対して、独自の知的財産権を持つ高精度室内外測位信号を提供 展示館内で興味ある展示品を見つけたり、緊急事態に備え高齢の家 し、かつ関連するチップ、モジュール、端末、重要設備の開発・生産を 族の外出先をリアルタイムで把握することができる。羲和システムはすで 支援する。羲和は中国の古代の神話に登場する太陽神だ。羲和シス に空港の測位サービス、売場内の測位、停車、緊急救助などで活用

テムは中国科学技術部の、ナビ・測位サービスの科学技術発展計画 されている。(編集 YF) http://j.people.com.cn/95952/8611707.html

------

25

------

宇宙ニュースの小部屋 http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201405

2014-05-11-Sun Spaceflightnow(5/8) http://www.spaceflightnow.com/news/n1405/08rd180/

Judge rules Russian engine purchases can continue ■[機関] 米連邦裁判所,ULA に対するロシア製エンジン購入禁止措置を撤回 財務省と国務省から NPO Energomash は制裁対象とは決定していないとの見解を受けて。

NASA Spaceflight(5/8) http://www.nasaspaceflight.com/2014/05/spacex-falcon-9-static-fire-test/

Falcon 9 scrubs Static Fire – SpaceX delay launch ■[ロケット] SpaceX 社, 衛星打上げを延期 地上燃焼試験を 2 日連続アボートした結果、打上げ日を延期。初回のアボ Orbcomm 社の OG2 衛星は SNC 社製。6 機まとめて打上げられる。 ートは、アンビリカル結合状態に問題があったために推進薬充填前に延期さ なお、Orbcomm 用の Falcon 9 v1.1 も着陸脚が装備されており、海面上軟 れた。翌日は推進薬充填後に延期された。延期原因は非公表。 着陸の実験を行う予定。

産経ニュース(5/6) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140506/plc14050605000001-n1.htm

宇宙から情報収集高める「新型衛星」打上げへ 中朝に対応 ■[実用衛星] 政府,光データ中継衛星を平成 31 年に打上げる計画。開発費は 400 億円 情報収集衛星のデータ転送が目的で、DRTS と同様のデータ中継衛星だが、 式の中継衛星に比べ2倍以上のデータ送信が可能になり、かつ、他衛星と 傍受しにくくするために光通信を使う計画。光データ中継衛星メリットは電波 の周波数調整が不要。

Spaceflightnow(5/6) http://www.spaceflightnow.com/news/n1405/06soyuz/

Russian spy satellite launched by Soyuz rocket ■[ロケット] ロシア,Soyuz 2-1a ロケットで偵察衛星を打上げ 衛星は Kobalt シリーズで、撮影したフィルムを缶に入れて落下させるタイプとみられている。

SpaceNews(5/5) http://www.spacenews.com/article/launch-report/40458sherpa-payload-pod-secures-first-launch

SHERPA Payload Pod Secures First Launch ■[実用衛星] Spaceflight Inc.社,小型副衛星用プラットフォーム SHERPA の初号機を 2015 年後半に打上げ予定 初号機は SSO 軌道。2 号機は 2016 年に GTO への打上げ機会確保を目指している。その後は、年間 2 機(SSO 1 機,GTO 1 機)を打上げ計画。

SpaceNews(5/5) http://www.spacenews.com/article/launch-report/40457spacex%E2%80%99s-f9r-reusable-rocket-test-bed-flies-again

SpaceX’s F9R Reusable Rocket Test Bed Flies Again

■[ロケット] SpaceX 社,再使用実験機 F9R の試験飛行で高度 1000m に到達

26

2014-05-03-Sat SpaceNews(5/1) http://www.spacenews.com/article/military-space/40431court-bars-ula-from-buying-russian-made-engines-for-atlas-5

SpaceNews(5/2)(続報) http://www.spacenews.com/article/military-space/40447us-court-ruling-halts-purchases-of-atlas-5-rocket-engines-from-russia

Court Bars ULA from Buying Russian-made Engines for Atlas 5 // U.S. Court Ruling Halts Purchases of Atlas 5 Rocket Engines from Russia ■[ロケット] 米連邦裁判所,ULA 社/USAF に対し,RD-180 の追加購入の禁止命令を発令 これまでに購入済みもしくは発注済みのエンジンで、あと 4 年間の Atlas V 打上げに支障はない見通し。

AviationWeek(5/1)(Subscription 要) http://awin.aviationweek.com/ArticlesStory.aspx?id=b0add007-cf3d-40c1-9834-4ad719021cda

Telesat Gambles On H-IIA Upgrade For Telstar 12V ■[ロケット] H-IIA 高度化/Telstar12V に関する記事

高度化採用技術の紹介 コメント: 5/5 号の AW&ST には、新型基幹ロケッ を掲載。 トと LE-X エンジンに関し、JAXA へのインタビューをベースとした記事 p42-p44

Spaceflightnow(4/30) http://www.spaceflightnow.com/falcon9/009/140430firststage/

SpaceX plans to recover stages when customers allow ■[ロケット] SpaceX 社,Falcon 9 v1.1 の CRS-3 での海面上軟着陸の動画を公開 前回ロール制御に失敗したため、今回は、GN2 スラスタによるロール制御推 せることができるだろう、としている。また、同氏によれば「1 段ステージは打上 力を 2 倍に増やし、GN2 搭載量も増加した。今後も回収実験を続ける計画 げコストの 70%程度を占めるため、これを再使用できれば大幅価格低減可 で、Elon Musk 氏は早ければ今年末にも Cape Canaveral に 1 段を着陸さ 能」とのこと。

SpaceNews(4/30) http://www.spacenews.com/article/satellite-telecom/40420orbital-to-build-spacex-to-launch-thaicom-8

Orbital To Build, SpaceX To Launch, Thaicom 8 ■[ロケット] SpaceX 社,Thaicom 8 の打上げを受注。衛星は OSC 社製 衛星とロケットを合わせた価格(保険料を含まない)は$178.5M。衛星質量は 3100kg 程度の計画。

SpaceFlightInsider(4/30) http://www.spaceflightinsider.com/space-flight-missions/nasa-planetary/europa_mission/nasa-seeking-concepts-mission-europa/

NASA SEEKING CONCEPTS FOR MISSION TO EUROPA ■[深宇宙探査] NASA,Europa 探査ミッションの RFI を提示

27

SpaceNews(4/29) http://www.spacenews.com/article/military-space/40404draft-house-bill-recommends-220-million-next-year-for-rd-180-alternative

Draft House Bill Recommends $220 Million Next Year for RD-180 Alternative ■[機関] 米下院委員会,RD-180 代替エンジン開発のために次年度に$220M の予算を計上する予算案ドラフトを作成 Defense authorization bill の 2015 年版ドラフトの中で示されたもので、開発は 2019 年完了を想定。

Spaceflightnow(4/29) http://www.spaceflightnow.com/vega/vv03/140429launch/

Arianespace Launch Kit http://www.arianespace.com/images/launch-kits/launch-kit-pdf-eng/VV03-launchkit-EN2.pdf

Late-night Vega launch lofts Kazakh satellite into space // THIRD VEGA LAUNCH FROM THE GUIANA SPACE CENTER ■[ロケット] Arianespace 社,Vega ロケットで KazEOSat 1(DZZ-HR)を打上げ 衛星は Airbus 社製で打上げ時質量 830km。高度 750km の SSO に投入。 要員の訓練とカザフスタン国内の衛星組立整備棟の建設を含めた包括的 カザフスタン政府は、本衛星と KazEOSat-2 の開発・打上げならびに、管制 な合意をフランスと 2009 年に 230M ユーロで結んでいる。

Sacramento Business Journal(4/29) http://www.bizjournals.com/sacramento/news/2014/04/29/governor-signs-space-company-tax-exemption.html

Governor signs space company tax exemption ■[機関] カリフォルニア州,ロケットに対する固定資産税課税免除を決定 SpaceX 社が使捨て資産(ロケット)に対する課税を回避すべくロビー活動をしたことで実現したもの。免除期間は 10 年間。

Spaceref(4/29) http://spaceref.biz/company/text-of-spacex-complaint-vs-the-united-states.html

Text of SpaceX Complaint vs The United States ■[機関] SpaceX 社の EELV Block Buy に対する提訴全文

PDF 版→ http://images.spaceref.com/docs/2014/1_14-cv-00354-SGB.pdf

Spaceflightnow(4/29) http://www.spaceflightnow.com/news/n1404/29ulablockbuy/

ULA defends Air Force's "block buy" rocket contract ■[機関] ULA 社,SpaceX 社の Block Buy に対する提訴に反論 28

GPS Daily(4/29) http://www.gpsdaily.com/reports/Glonass_Failure_Caused_by_Faulty_Software_999.html

Glonass Failure Caused by Faulty Software ■[実用衛星] ロシア,GLONASS の機能喪失はソフトのミスによるものと発表。5 月中旬には正常運用に復帰予定

NASA Spaceflight(4/28) http://www.nasaspaceflight.com/2014/04/evolving-plans-human-rating-icps-sls-em-1-mission/

Evolving plans: No human rating for ICPS for SLS EM-1 mission ■[ロケット] NASA,SLS 初号機(EM-1)の上段ステージ ICPS に有人仕様要求を適用しないことを決定 EM-1 のコストや製造期間を圧縮して 2017 年 12 月打上げに余裕を持たせ 段ステージ EUS(Exploration Upper Stage)が EM-2(有人初号機)に適用さ る。有人初号機の EM-2(2021 年)では有人仕様 ICPS が使われる計画。な れる可能性もある。 お、EM-1 と EM-2 の間に貨物ミッションが打上げられる可能性や後継の上

日刊工業新聞 via asahicom (4/28) http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140428008.html

明星電気、16―17年めどに小型衛星市場に参入-10億円以下で低軌道へ ■[実用衛星] 明星電気,2016-17 年を目途に小型衛星市場に参入する計画 50-100kg 級を 10 億円以下で提供予定。連結親会社である IHI が製造するイプシロンロケットでの打上げを想定するが、海外ロケットでの打上げも含めて検 討。

Spaceref(4/28) http://spaceref.com/news/viewpr.html?pid=43107

Arianespace to launch Indonesia satellite BRIsat ■[ロケット] Arianespace 社,インドネシアの BRIsat 打上げを受注 衛星は SS/L 社製で打上げ時質量は約 3,500kg。

Spaceflightnow(4/28) http://www.spaceflightnow.com/news/n1404/28proton/

Russian Space Web(4/28) http://www.russianspaceweb.com/luch5v_kazsat3.html

Proton rocket deploys satellite duo into orbit // Russia completes its space relay network, delivers Kazakh comsat ■[ロケット] ロシア,Proton ロケットで 5V と Kazsat 3 を打上げ Luch 5V が Kazat 3 の上に搭載されたスタック形態で打上げ。

29

RIA Novosti(4/24) http://en.ria.ru/russia/20140424/189348744/Russia-Gives-Green-Light-to-Super-Heavy-Rocket-Project.html

Russia Gives Green Light to Super-Heavy Rocket Project ■[ロケット] ロシア,超大型ロケット開発を連邦宇宙計画に盛り込み 2 段階開発で、第 1 ステップは LEO 70~80ton、第 2 ステップは LEO 100-120ton が計画されている。第 1 ステップの試験飛行は 2017 年の計画。 ------

今週の軍事関連ニュース http://www.kojii.net/news/index.html 露の宇宙産業関係者が「米が発動した追加の対露制裁は、露よりもむしろ 露のロケットを使って打上げを行っているから、制裁によって打上げが不可能 欧州企業に影響する」と発言。件の制裁は、軍用、あるいは軍民両用のテ になることで、むしろそちらに影響がある」というのが、件の関係者の言い分。

クノロジーについて露向けの提供を禁じるものだが、「露が手にするのはハード (SpaceDaily 2014/5/5) であってテクノロジーではない。一方、欧州の衛星メーカや衛星オペレータが

Roscosmos のボス・Oleg Ostapenko 氏が、クリミアを訪問して同地の宇 からの宇宙関連インフラはろしあ露にとっても有用である、との説明。

宙関連産業インフラについて調査する、との報道が。クリミアにあるソ聯時代 (SpaceDaily 2014/5/7)

中国政府は 2014/5/6 に、"The National Security Blue Paper: the 全保障環境、中国が直面している安全保障上の課題。そして、政府・軍・ Research Report on National Security of China (2014)" と題する、安全 警察を標的とするテロの増加や、欧米諸国による「中国のサイバー攻撃」の 保障問題を扱う青書をリリースした。University of International Relations 指摘や米国家安全保障局 (NSA : National Security Agency) の of China の下で International Strategy and Security Research Center PRISM 計画を初めとするインターネットがらみの諸問題にも言及。(China

がまとめたもの。内容は、中国が置かれている安全保障環境と国際的な安 Military Online 2014/5/8)

Northrop Grumman Corp. によると、同社は AEHF (Advanced Extremely Microwave Integrated Circuit) を使用するとの説明。なお、同社担当はペ High Frequency) 衛星の 5-6 号機で使用するペイロード向けとして イロードで、主契約社は LMSSC (Lockheed Martin Space Systems,

36,000 個余の集積回路を製作したとのこと。衛星 1 基につき、周波数変 Sunnyvale, CA)。Northrop Grumman 2014/5/7) 換・増幅・スイッチングといった用途で 18,000 個あまりの MMIC (Monolithic http://www.kojii.net/news/news140513.html

Jim Bridenstine 米下院議員 (R-OK) が、「露の衛星航法システムで使 用する地上ステーションが米の軍施設にとって脅威要因になる」として、国防 30

長官・国務長官・国家情報長官に対して報告を求める議案を提出した。こ れへの対処に関する報告提出が必要になる。(DefenseNews 2014/5/7) れが FY2015 国防歳出法に盛込まれた場合、施設の所在や脅威度、そ

John McCain 米上院議員 (R-AZ) が 2014/5/6 に Chuck Hagel 米 との取引を禁じる裁定が下ったことから、NPO Energomash 製 RD-180 エ 国防長官に対して、EELV (Evolved Expendable Launch Vehicle) で露製 ンジンの調達に支障を来たし、EELV 計画に影響が生じる、と指摘。また、 のロケット エンジンを使用している状況に懸念を表明する内容の書簡を送り ULA (United Launch Alliance) が制裁実現前にエンジンを前倒し入手しよ

つけた。Dmitry Rogozin 露副首相の影響下にある政府機関・企業・個人 うとすることで制裁効力を弱める、とも指摘。(Senator John McCain 2014/5/6)

Sea Launch と Inmarsat S.A. の関係者は RIA Novosti の取材に対して イセンスを得て進めている計画だが、すでに所要ライセンスは確保していると

「最新の対露制裁による商用打上げサービスへの影響はない」とコメント。 の説明。(SpaceDaily 2014/5/2) Sea Launch が主契約社となり、ろしあ露の Energia Logistics Ltd. からラ

2014/5/6 に NATO の Anders Fogh Rasmussen 事務総長と日本の安 Cooperation Programme) に署名した。安倍首相が NATO 本部を訪れ

倍晋三首相が、日本と NATO のパートナーシップを深度化させるための詳 た際に実現。(NATO 2014/5/6) 細についてまとめたロードマップ・IPCP (Individual Partnership and

フィリピン政府は 2014/5/2 に、米に対して同国内の基地施設・3-5 ヶ所 北方 100km) や Subic Bay など。ただし、まだ折衝を始めたところであり、

へのアクセスを認める考えを明らかにした。対象は Fort Magsaysay (Manila 最終結論ではないとしている。(SpaceWar 2014/5/2)

Lockheed Martin Corp. によると、MUOS (Mobile User Objective System) Nautilus を対象とする通信を行っている。極地で安定して大量の衛星デー

は ICEX (2014 Ice Exercise) において 150 時間近い秘話データ通信を タ通信を実現した、初の事例だとしている。(Lockheed Martin 2014/5/5) 実現したとのこと。具体的には、2014/3/17-27 にかけて、Ice Camp http://www.kojii.net/news/news140509.html

米連邦裁判所の Susan Braden 判事が、ULA (United Launch Alliance) い、Dmitry Rogozin 露副首相の影響下にある政府機関・企業・個人との

と米空軍に対して NPO Energomash 製 RD-180 エンジンの調達と支払 取引を禁じる裁定を下した。(DefenseNews 2014/5/1)

JHU (Johns Hopkins University) の US-Korea Institute が衛星写真を ンをテストしている、と発表。KN-08 移動式 ICBM の第一段目ではないか

基に、北で ICBM (Intercontinental Ballistic Missile) 用のロケット エンジ との見方。(SpaceWar 2014/5/2)

中国国防省は、5 月下旬に東シナ海で中国人民解放軍海軍 (PLAN : 表した。(DID 2014/5/1) People's Liberation Army Navy) と露海軍の合同演習を実施する、と発

2014/4/28 にカザフスタンの から Proton Breeze Satellite Systems。東経 95 度の静止軌道上に陣取り、予定寿命は 10

M ブースタで、ロシアのデータ中継衛星・Luch-5B 打上げ。開発と製作を 年間。重量 1,200kg。(SpaceDaily 2014/4/29) 担 当 し た の は 、 Krasnoyarsk に 拠 点 を 置 く Reshetnev Information

Lockheed Martin Corp. は、同社 Space Systems 部門 (Denver, CO) で、電気系サブシステム、Command and Data Handling、Communication、

のクリーンルームに、GOES-R (Geostationary Operational Environmental Electrical Power といった機能を持つ。計測機材の SUVI (Solar Satellite - R) 衛星を構成する推進モジュールとシステム モジュールを搬入 Ultraviolet Imager) と GLM (Geostationary Lightning Mapper) も同社の

した。この後はインテグレーションと試験の作業を進めて、2016 年初頭に予 担当。(Lockheed Martin 2014/5/1) 定している打上げに備える。バスは Lockheed Martin の A2100 がベース

31

Lockheed Martin Corp. は、MUOS (Mobile User Objective System) 衛 Martin ではこうした接続を支援するための作業を行っているとの説明。

星と組合せる端末機器の試験について説明。先に Harris Corp. が (Lockheed Martin 2014/4/30) AN/PRC-117G Falcon III を用いて接続試験を実施したが、Lockheed

MDA (MacDonald, Dettwiler and Associates Ltd.) は Aselsan 衛星通信ペイロードを受注。この衛星の打上げ予定は 2018 年。(MDA Electronic Industries Inc. から、Turksat 6A 衛星に搭載する X バンドの 2014/4/29) http://www.kojii.net/news/news140506.html

------[インダストリー] ------

2014 年 5 月 09 日 20:42 JST

米ヤフーCEO にアリババ IPO の圧力 保有株売却前に成果出せるか http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579551502809256632.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond

2014 年 5 月 09 日 17:05 JST

アリババの魔法が解けつつあるソフトバンク http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579551194166685188.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond

2014 年 5 月 09 日 09:20 JST

アップル、音楽配信のヘッドフォン・メーカ買収で協議―3250 億円 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579550551462508362.html?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_2_left

2014.5.9 15:20

提示額3250億円、アップルが最大の買収交渉 音楽配信事業強化か 米アップルが高級ヘッドホンメーカで音楽配信事業も行っている米ビーツ・エレクトロニクスと買収交渉。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140509/biz14050915200016-n1.htm

2014-05-08 13:34:59 チャイナネット タグ: インテル ZMP 自動運転技術

米インテル、ZMP に出資-自動運転技術の開発支援 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-05/08/content_32325731.htm

2014/05/08 10:45 am ET

アリババ、上場後の株式所有構造は アリババ 阿里巴巴

中国電子商取引最大手、アリババグループ筆頭株主は株式 34.4%を所有するソフトバンクかもしれないが、議決権は制限されてアリババ創業者らの支配力が強まりそうだ。

32

http://realtime.wsj.com/japan/2014/05/08/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%90%E3%80%81%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E5%B

C%8F%E6%89%80%E6%9C%89%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%81%AF/?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection

2014 年 5 月 07 日 08:04 JST 更新

アリババの創業者、馬氏という人物 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304555804579546420028928800.html?mod=WSJJP_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsThird

2014 年 5 月 08 日 10:33 JST

パナソニック、テスラの米電池工場建設に参加 EV 電気自動車 米 EV メーカ、テスラモーターズのイーロン・マスク CEO は 7 日の電話説明会で、米国内大規模電池工場「ギガファクトリ」建設にパナソニックが参加と明らかに。 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579548641472963988.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond

2014 年 05 月 08 日 08 時 57 分

ソフトバンク営業利益1兆円、初めてドコモ超え

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140508-OYT1T50015.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 07 日 20 時 56 分

半導体工場で栽培、低カリウムレタス初出荷 福島県会津若松市の「植物工場」で栽培されたレタス初出荷。 富士通(東京都港区)が、グループ会社半導体工場を一部転用、昨秋から水耕栽培。 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140507-OYT1T50113.html?from=ytop_ylist

2014 年 5 月 05 日 14:48 JST

【社説】テキサス州に逃げるトヨタ トヨタの決断は、米南部の州が商工業面でカリフォルニアを追越しつつあることを物語っている。 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304555804579542961636009886.html?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_3_right 33

2014 年 05 月 04 日 09 時 24 分

空運・電気通信など7分野で日本市場「閉鎖的」 経済協力開発機構(OECD)が保険や電気通信、流通など「サービス貿易」の市場開放度について、日米中など40か国を対象に行った調査結果

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140504-OYT1T50017.html?from=ytop_ylist

------[生命科学] ------

2014.5.12 07:00

STAP論文問題「中韓」沈黙の理由は“トラウマ”か…韓国「ES細胞論文捏造」、中国「闇の論文売買問題」に触れられたくない? http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140512/waf14051207000001-n1.htm

2014 年 05 月 09 日 03 時 41 分

STAP論文 野依・理研理事長の声明文全文 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140509-OYT1T50009.html?from=ytop_ylist

2014 年 5 月 08 日 14:57 JST

STAP 論文、再調査せず=小保方氏ら処分へ—理研 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579549011391770486.html?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_3_left

------[テクノロジー] ------

014/05/09 6:45 pm ET

「動く目」を映すウエアラブル機器 何に使う? 身に着ければ誰でもアイコンタクトの達人になれるというウエアラブル機器が今、世界でちょっとした注目を集めている。筑波大の大澤博隆助教が開発した。 http://realtime.wsj.com/japan/2014/05/09/「動く目」を映すウエアラブル機器-何に使う?/?mod=WSJJP_Blog&mod=WSJJP_Blog

2014.5.9 17:41

戦車周囲をゲームの要領で情報入手 軍事活用されつつある「オキュラス・リフト」とは

34

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140509/wir14050917410001-n1.htm

2014-05-09 16:30:57 チャイナネット

中国新型武器が公開 米日ステルス機と潜水艦に対応 対空警戒レーダ「JY-27A」、パッシブ・レーダ「JY-50」、光ファイバー水中聴音システム、殺傷能力を持たない指向性音響装置 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/09/content_32342097.htm

2014-05-08 13:57:31 チャイナネット タグ: マッハ5 飛行機

日本がマッハ5の飛行機開発へ

日本の JAXA(ジャクサ)は、マッハ4の条件下でターボジェットエンジンの地上 ション可能最高速度だとしている。 燃焼実験を行った。ジャクサエンジニアは、現段階ではこの速度がシミュレー http://japanese.china.org.cn/life/2014-05/08/content_32326870.htm

2014.4.30 13:46

「人間より安全運転」かもしれない? グーグルの“自律走行車”を動画で検証

[動画 URL] http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140430/wir14043013460001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140430/wir14043013460001-n1.htm

------[エネルギー・資源・環境]

------

2014.5.12 11:05

中国が獲得する空気・水浄化技術の使い道 日本人がタダだと思う空気と水にまつわる技術は、作為あらば兵器に化ける。当該技術・製品の移動には強い警戒が必要。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140512/chn14051211050002-n1.htm 35

2014 年 05 月 10 日 22 時 58 分

世界の原発426基…中国3基増・日米で6基減 原発は米100基で、仏58、日48、露29、韓23、印20、加19、中17 基を含めすべて完成すると、中国は71基の原発保有国に。 などが続いた。建設中が最も多いのは、中国の31基だった。計画中の23 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140510-OYT1T50117.html?from=ytop_ylist

2014 年 5 月 10 日 10:39 JST

シーメンスの攻勢、狙いは米エネルギー市場に 独複合企業、シーメンスは、自国での経営再編やふらんす仏の同業アルスト キング(水圧破砕法)をきっかけとする米のシェールガス革命にあやかろうとして ムの一部買収の可能性や英ロールス・ロイスの事業買収を通じ欧州で波風 いる。シーメンスは天然ガスを抽出、出荷する企業やこれを燃料とする電力 を立てている。しかし、同社が重視するのは高成長を示す米エネルギー市場 会社、電力を大量に利用するメーカに機器を供給している。 だ。欧州の景気低迷に直面するシーメンスのジョー・ケーザーCEO は、フラッ http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579552661692882786.html?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection

2014 年 5 月 10 日 07:43 JST

ウォルマート、太陽光発電利用を加速 小売り世界最大手の米ウォルマート・ストアーズは、店舗での太陽光発電の利用を加速させる。 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579552422176459960.html?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_1_right

2014 年 05 月 09 日 10 時 33 分

インド首都、PM2・5濃度で世界最悪レベル 調査では、約1600都市2008~13年のデータを分析。ニューデリーのP 北京は56μg、日本対象20都市で、さいたま市浦和区14μg が最高。 M2・5の濃度は、WHO基準値の約15倍となる1立方 m 当り153μg、 http://www.yomiuri.co.jp/eco/20140509-OYT1T50058.html?from=ytop_ylist

2014 年 5 月 08 日 10:21 JST

ウミガメが火種に―中比の南シナ海領有権問題 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579548623538045470.html?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesThird

2014 年 5 月 08 日 09:33 JST

ウクライナ、IMF 融資受取り開始-ガスプロム支払いも可能に IMF 国際通貨基金 ウクライナ政府は 7 日 IMF が先週承認した 170 億ドルの緊急融資から第 1 回トランシュ(分割融資)31 億 9000 万ドル(約 3250 億円)を受取ったと発表。 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579548560744685576.html?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection

2014 年 5 月 07 日 18:25 JST

【社説】原発捨てた台湾が背負う重い課題 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579547291611669398.html?mod=trending_now_4

2014 年 5 月 06 日 12:10 JST

中国企業がベトナム近海で石油探査、ベトナムは「違法」と非難

36

中国海洋石油 Cnooc の石油リグ 981(南シナ海) http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304555804579544753368547412.html?mod=JWSJ_EditorsPicks

2014 年 05 月 05 日 13 時 08 分

セシウム吸着効果、ヒマワリの30倍で注目の草 ヒメイワダレソウ、雑草の抑制効果があり、春から秋にかけて小さな薄紫色の花を咲かせる。 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140503-OYT1T50120.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 01 日 17 時 53 分

再生エネルギーを観光資源に…水力、温泉熱発電 http://www.yomiuri.co.jp/eco/20140501-OYT1T50001.html?from=ytop_ylist

------[サイバー・インテリジェンス] ------

2014 年 05 月 12 日 19 時 29 分

「ダウンロード中」偽画面、入力すると不正送金 三井住友銀行は12日、同行のインターネットバンキング「SMBCダイレクト」で新手口の不正送金があり、一部利用者が被害を受けたと発表。 http://www.yomiuri.co.jp/it/20140512-OYT1T50125.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 09 日 18 時 00 分

ストーカー悪用も、スマホ監視アプリの怖さ Android 向けに配布の「盗難対策」アプリ: 相手に気付かれずに、写真・ビデオ撮影、電話履歴、現在地地図表示などができる。 http://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20140509-OYT8T50225.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 04 日 09 時 05 分

中国バイドゥ「顔文字」会社に30万回アクセス 「顔文字」を作成するソフト開発会社「IO」(東京)のサーバに対し、自動プログラムを使って30分間に15万回のアクセスを2回にわたり実施。 http://www.yomiuri.co.jp/it/20140503-OYT1T50136.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 02 日 15 時 13 分

マイクロソフト、XP で特例の更新プログラム配布 http://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20140502-OYT8T50142.html?from=ytop_ylist

------[セキュリティ] ------

5 月 14 日(水)6 時 51 分 ロイター 37

米、ウクライナ国境付近のロシア軍示す衛星写真公開 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000022-reut-asia

13/05 15:41 CET

米国衛星の画像はロシア部隊が依然としてウクライナ国境にいることを示している US satellite images ‘show’ Russian troops still on Ukraine border

http://www.euronews.com/2014/05/13/us-satellite-images-show-russian-troops-still-on-ukraine-border/

5 月 14 日(水)13 時 21 分 時事通信

中国工場に放火相次ぐ=ベトナム http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000066-jij-asia

5 月 14 日(水)11 時 27 分 Business Media 誠 38

中国はどこまでベトナムと争うのか――米国、日本も他人事ではない理由 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000025-zdn_mkt-int&pos=1

5 月 14 日(水)10 時 47 分 時事通信

中国、南沙諸島に滑走路建設か=土砂や資材搬入と比 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000038-jij-asia

5 月 14 日(水)10 時 21 分 ロイター

中国が南シナ海の暗礁埋め立て、滑走路建設か=フィリピン外務省 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000047-reut-cn&pos=2

2014.5.13 15:40

ミャンマー“親中”脱皮アピール ASEAN議長声明「深刻な懸念」盛り込む http://sankei.jp.msn.com/world/news/140513/asi14051315400002-n1.htm

2014 年 05 月 13 日 13 時 20 分

中国の南シナ海石油掘削「挑発的」…米国務長官 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140513-OYT1T50103.html?from=ytop_main1

2014 年 05 月 12 日 21 時 08 分

安保分野の協力推進で一致…日・イスラエル首脳 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140512-OYT1T50138.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 12 日 13:25

中国軍需企業、新型電子製品を出展 新型海上作戦指揮システム、近距離防空作戦システム、対ステルスレーダ、 空機やミサイルなどの目標位置を正確に測定し、敵攻撃能力を破壊でき 新型無人機など。光盾総合光電防御システム」と呼ばれる防空装備は、レ る。 ーダ、光エレクトロニクス、電子戦などのシステムを集約し、低空飛行する航 http://j.people.com.cn/95952/8624494.html

2014 年 05 月 10 日 01 時 32 分

南シナ海緊張 容認できぬ中国の一方的行動 南シナ海で、中国とベトナムの艦船のにらみ合いが続いている。一歩間違えば軍事衝突に発展しかねない状況だ。両国には自制が求められる。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140509-OYT1T50199.html?from=ytop_ylist

2014-05-09 16:30:57 チャイナネット

中国新型武器が公開 米日ステルス機と潜水艦に対応 対空警戒レーダ「JY-27A」、パッシブ・レーダ「JY-50」 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/09/content_32342097.htm

2014-05-09 16:50:21 ャイナネット グ: 中国輸出

輸出の戦略的意義、中国は再認識が必要 http://japanese.china.org.cn/business/txt/2014-05/09/content_32342246.htm 39

08. 05. 2014 japanese.china.org.cn タグ: 兵器 東風 21D 空母 キラー 米国が恐れる中国兵器 「東風-21Dは空母キラー」 米誌「ナショナル・インタレスト」は 7 日、米が恐れる中国五大兵器を紹介。 中国が所有する 071 型揚陸艦はこれらの兵器投入を迅速に進める能力を それぞれ「東風-21D」対艦弾道ミサイル、J-20 戦闘機、対衛星ミサイル、 備えていることを意味し、こうした陸戦能力の向上は、一旦戦争が勃発した 071 型揚陸艦および対サイバー兵器だと伝えた。8日、環球時報伝。中国 際に米のいずれかの前線基地が破壊される可能性があることを示していると 軍事専門家の王亜男氏は、米メディアがこれらの兵器を選んだのは、これら 同氏は話す。しかし同氏は、対サイバー兵器が選出されたことに関しては否 の兵器が米の作戦的優位性を脅かし、今後米が最も得意とする作戦モデ 定的見方を示した。同氏は、対サイバー兵器は「見えない兵器」として世界 ルを変更せざるを得なくなる可能性があるからだと述べた。こうした流れはホワ 的に発展すると考えられるが、中国はこれまでサイバー攻撃能力を示したこと イトハウスにとっては一種の大きな脅威となる。「東風-21D」を代表とする中 はなく、さらに言えば外国政府および企業のサイトを攻撃したところで軍事的 国の対艦弾道ミサイルは米の攻撃プラットフォームである空母を制圧し、 には大きな意義を持たないと述べた。さらに、対サイバー兵器が取上げられた J-20 戦闘機は F-22 を代表とする第五世代ジェット戦闘機の優位性を低 ことは、世界各国のサイバーセキュリティ自体が脆弱であることを露呈しただけ 下させ、対衛星ミサイルは米の制宙権への挑戦であり、ひいては米の世界規 で、中国に強靭な対サイバー攻撃能力があるか否かとは無関係だと主張し 模の攻撃システムに対する脅威となる。以上3種の兵器は火力兵器であり、 た。

東風-21D 071 型揚陸艦

J-20 戦闘機 J-20 戦闘機 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/08/content_32327557.htm

2014 年 05 月 08 日 11 時 57 分

米国が中国批判「挑発的」…南シナ海の石油掘削 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140508-OYT1T50057.html?from=ytop_main1

2014 年 5 月 08 日 10:42 JST

高まる中越間の緊張-南シナ海に両国の艦船数十隻が集結 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579548653417190462.html?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesThird

2014 年 05 月 08 日 06 時 04 分

中国船、ベトナム船に威嚇・放水・体当たり http://www.yomiuri.co.jp/world/20140508-OYT1T50004.html?from=ytop_main2

40

2014 年 05 月 07 日 22 時 16 分

中国への武器輸出、厳格管理改めて求める…首相 NATO 北大西洋条約機構 安倍首相が6日、ベルギー・ブリュッセルのNATO本部での演説で、中国の 東/南シナ海で挑発行為を続ける中国に対する切迫感を認識してもらう狙 軍拡の不透明性を批判したのは、アジアから地理的に遠い欧州諸国にも、 い。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140507-OYT1T50124.html?from=ytop_ylist

2014-05-07 14:04:03 チャイナネット タグ: 爆撃機 グアム ウクライナ

露爆撃機がグアムに接近 ウクライナ情勢と関連か 米太平洋空軍司令部のハーバート・カーライル司令官は 5 日、「露軍機がこ 哨戒機は米国付近の他に、日本・韓国上空でも活動を活発化している。 のほど、太平洋で活動を活発化しており、カリフォルニア沖やグアム島の上空 露の艦艇もまた、これらの国の付近で活動を活発化している。 にまで接近している。露のこの動きは、緊張するウクライナ情勢と関連してい ウクライナ情勢との関連性は? る」と語った。 カ司令官は、「露はこのほど太平洋で活動を活発化しているが、これはウクラ グアム島上空を旋回飛行 イナ情勢と関連している。露のこれらの行為は、露にそうする実力があること カーライル司令官は 5 日、米戦略・国際問題研究センタの会議に出席した を証明するためで、また情報を収集し、米軍が韓国・日本で実施している軍 際に、上述した発言をした。カ司令官は、「露軍機がこのほど、太平洋で活 事演習を偵察するためでもある」と指摘した。ウクライナ危機の勃発以降、 動を活発化しており、カリフォルニア沖、太平洋の米国領・グアム島の上空に 両軍が駆引きを展開するのは、これが初のことではない。露の 1 機の Su-24 まで接近している」と話した。カ司令官はスライドを使い、米軍の F-15 戦闘 戦闘爆撃機(非武装)が、今年 4 月にルーマニアにほど近い公海で、米海 機がグアム島上空で、露軍の Tu-95 戦略爆撃機の行く手を阻む画面を示 軍ミサイル駆逐艦「ドナルド・クック」に 12 回接近し、約 90 分間に渡り飛行し した。カ司令官は、「彼ら(露)の遠距離航空機がカリフォルニア沖に接近し、 た。 グアム島上空を旋回飛行した」と述べた。カ司令官によると、露軍の遠距離 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/07/content_32313249.htm

05. 05. 2014 japanese.china.org.cn チャイナネット タグ: 米軍 F22 戦闘機 空中給油

米軍 F-22 戦闘機、空中での給油テクニックを披露 米軍のアル・ウデイド空軍基地第 340 遠征空中給油飛行隊に所属する KC-135 給油機は 5 月 1 日、F-22 戦闘機と共に空中での給油訓練を実施した。

41

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/05/content_32286301_6.htm

04. 05. 2014 japanese.china.org.cn タグ: 戦闘機 F18 給油 テスト

米 F-18 最新型、試験飛行を実施

「アドバンスド・スーパー ホーネット」はボーイング社の F-18 戦闘機の最新の ド・ウェポンポッドをつけて試験飛行を行った。このほど公開された写真から、 改良型である。コンフォーマル・フューエル・タンク 2 つを新たに取付けた F-18 同機は一連のテストを実施していることがわかる。 スーパホーネットは米時間8月5日に初飛行し、その後に新型のエンクローズ

42

43

44

[編注] ここから下はなぜか F-15 です。

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/04/content_32279913.htm

2014 年 05 月 05 日 23 時 39 分

日仏、防衛装備品開発で協定締結へ…首脳合意 フランスとは無人潜水機などの開発協力を進めたい考えだ。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140505-OYT1T50149.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 04 日 09 時 14 分

NATOとの関係を強化、合意文書に署名へ

45

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140504-OYT1T50018.html?from=ytop_ylist

2014 年 05 月 04 日 19 時 33 分

米、NATO各国に国防費増額を要求…対露念頭

http://www.yomiuri.co.jp/world/20140504-OYT1T50041.html?from=ytop_ylist

------

DefenseNews.com http://www.defensenews.com/ C4ISR Journal http://www.C4ISRJournal.com/

航空宇宙ビジネス短信・ターミナル 2 http://aviation-space-business.blogspot.com/

RIA Novosti Military News http://en.rian.ru/mlitary_news/ Military & Aerospace Electronics http://www.militaryaerospace.com/index.html

JDW, Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml

Raytheon News Release http://raytheon.mediaroom.com/index.php?year=2013&s=43

Northrop Grumman http://www.irconnect.com/noc/press/index2.html ------

[平山ニュース] バックナンバ http://backno.mini.mag2.com/M0000575 http://archive.mag2.com/M0000575/index.html ------[NEWS] 5/7 JAXA がデブリ観測情報を米戦略軍に提供することで日米合意(共,朝)

5/6 1349 打上成功:光学偵察衛星 Kobalt,Soyuz,Plesetsk [予定] 5/16 0008-0026GMT 打上:測位衛星 GPS 2F-6,Delta4,Cape Canaveral 5/15 2142GMT 打上:通信衛星 Express AM4R,Proton/ M,Baikonur 5/14 0157GMT(1057JST)帰還:Soyuz TMA-11M(ISS 37S),Kazakhstan 46

・若田飛行士ら 5/10 1347-1440GMT 打上:通信衛星 Orbcomm OG2(6 基),Falcon9,Cape Canaveral [EVENT]

5/14 若田飛行士帰還ライブ中継,各地科学館等 URL→ http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/iss2_library/live/ 5/10 JAXA 地球観測センタ(鳩山) 一般公開 5/6 まで 企画展「THE 世界一展 極める日本!モノづくり」,日本科学未来館 [学会] [etc.] 5/1 新刊:寺門邦次「宇宙飛行士の知られざる真実」実業之日本社 ------

[中国宇宙開発-1] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/news_list/ ------

宇宙空間で「太陽光発電」、日本が実用化に向けて研究・・・「クリーンエネルギー源の探求か」=中国メディア(サーチナ)8 日 - 6 時41分 *C11

*C11 *C12 *C13

「米国は宇宙飛行士をトランポリンで送ればいい」 ロシア副首相、対露制裁で“悪影響”強調―中国メディア(XINHUA.JP)3 日 - 23時23分 *C12

北京大学の優秀学生 10 人にパナソニック育英基金の奨学金―中国メディア(Record China)1 日 - 20 時 17 分 *C13 ------

[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42 ------

Tuesday, May 13 New satellite launch center to conduct joint drill

China aids in cutting down space debris Xinhua — 6:16 pm ET (2216 GMT)

Xinhua — 4:55 am ET (0855 GMT) China's polar-orbiting meteorological satellite now operational

Tuesday, May 6 Xinhua — 6:46 am ET (1046 GMT)

------

[月探査] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/news_list/ ------

[宇宙開発] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/news_list/ ------

ISS、20 年で打ち切り=ロ副首相(時事通信)14 日 - 17 時 47 分 *S18

*S18 *S44

47

ロシアの宇宙計画を担当しているロゴジン副首相

無事帰還・若田さん第一声は「スパシーバ」(日本テレビ系(NNN))14 日 - 16 時 51 分

若田光一宇宙飛行士、ISS から帰還(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)14 日 - 16 時 41 分 *S19

*S19 *S28 *S37 *S32

ISS、20 年で打ち切り=米制裁に対抗か―ロ副首相(時事通信)14 日 - 16 時 39 分 若田光一さん地球に帰還 「地球はかけがえのないふるさと」(フジテレビ系(FNN))14 日 - 16 時 35 分

若田さん、地球に帰還(AFP=時事)14 日 - 16 時 22 分 *S20

*S20 *S34

ISS の若田宇宙飛行士ら、カザフスタン共和国に無事着陸(レスポンス)14 日 - 16 時 15 分 *S21

*S21 *S22 *S35

菅官房長官「日本人にとり誇り」…若田さん帰還(読売新聞)14 日 - 16時0分 若田さんお帰り 日本人最長188日宇宙滞在、初の船長(産経新聞)14 日 - 15 時 22 分

<若田宇宙飛行士>「経験、言葉で言い表せない」 一問一答(毎日新聞)14 日 - 15 時 7 分 *S22 小惑星に宇宙飛行士を、2020年代の実現目指す NASA(CNN.co.jp)14 日 - 14 時 14 分 ISS 船長務めた若田光一さん、地球に帰還 呼びかけに終始笑顔(フジテレビ系(FNN))14 日 - 14時8分 48

若田さん帰還 「感動した」地元・さいたまで同級生や市民ら祝福(産経新聞)14 日 - 14時2分 *S23

*S23 *S24 *S36

*S33

クルーの健康状態は良好 ソユーズ帰還(日本テレビ系(NNN))14 日 - 13 時 52 分

若田さん帰還 和の心、粘り…世界に示した日本人リーダーの資質(産経新聞)14 日 - 13 時 37 分 *S24 宇宙滞在188日、聖火リレーやロボットと会話も(TBS 系(JNN))14 日 - 13 時 34 分

二重の三日月、タイタンの極渦(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)14 日 - 13 時 27 分 *S25

*S25 *S26

【海外アラカルト】ウッズが首位陥落、拘束メンバーと交換か(Bloomberg)14 日 - 13 時 14 分

<若田宇宙飛行士>「素晴らしいお手本」 来年搭乗の油井氏(毎日新聞)14 日 - 13時7分 *S26

帰還した宇宙船ソユーズ(時事通信)14 日 - 12 時 48 分 *S27

49

*S27 *S39 *S31

若田光一さん帰還(時事通信)14 日 - 12 時 44 分 *S28 ロシア、国際宇宙ステーションからの撤退表明 20年までに(CNN.co.jp)14 日 - 12 時 27 分 若田さんの母校、全校児童が帰還を見守る(日本テレビ系(NNN))14 日 - 12 時 13 分 ISS 船長の大役を果たした若田さんの今回の任務をまとめました。(フジテレビ系(FNN))14 日 - 12 時 11 分 若田さん帰還 菅長官「日本人の誇りだ」(産経新聞)14 日 - 11 時 58 分

帰還した若田光一さん(時事通信)14 日 - 11 時 57 分 *S29

*S29 *S30

日本人として初めて ISS 船長務めた若田光一さん、地球に帰還(フジテレビ系(FNN))14 日 - 11 時 53 分

若田光一さんが帰還=カザフスタン(時事通信)14 日 - 11 時 52 分 *S30

若田さん帰還 アジア初の船長、大役果たし ソユーズ宇宙船着陸(産経新聞)14 日 - 11 時 48 分 *S31 若田さんみたいになりたい…母校などで喜びの声(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 11 時 46 分

若田さんが帰還(時事通信)14 日 - 11 時 45 分 *S32 若田光一宇宙飛行士 188 日ぶり ISS から地球に帰還(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 11 時 45 分

若田さん同級生「お疲れ様」 ライブ中継で着陸見守る(朝日新聞デジ)14 日 - 11 時 45 分 *S33

<若田宇宙飛行士>帰還カプセルから出て笑顔を見せる若田宇宙飛行士(毎日新聞)14 日 - 11 時 43 分 *S34 宇宙船「ソユーズ」 カザフスタンに着陸(日本テレビ系(NNN))14 日 - 11 時 41 分

<若田宇宙飛行士>ISS滞在188日…大役終え地球に帰還(毎日新聞)14 日 - 11 時 40 分 *S35 <若田宇宙飛行士>小学生「ぼくもあんな大人に」(毎日新聞)14 日 - 11 時 36 分

<若田宇宙飛行士>おかえりなさい…中継見守る さいたま(毎日新聞)14 日 - 11 時 34 分 *S36

<若田宇宙飛行士>大役終え帰還…船外に姿見せる(毎日新聞)14 日 - 11 時 31 分 *S37 若田宇宙飛行士、任務終え無事帰還(TBS 系(JNN))14 日 - 11 時 19 分 国際宇宙ステーションの船長を務めた若田光一さん、地球に帰還(フジテレビ系(FNN))14 日 - 11 時 14 分

若田さん帰還 ソユーズ宇宙船、カザフスタンの草原に着陸(産経新聞)14 日 - 11時6分 *S38 50

*S38 *S41 *S45

若田さん、笑顔で帰還=日本人初の船長、大役終え―宇宙滞在 188 日・カザフスタン(時事通信)14 日 - 11 時 3 分

<若田宇宙飛行士>帰還カプセル着陸(毎日新聞)14 日 - 11時0分 *S39 宇宙飛行士の若田光一さん まもなく地球に帰還(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 10 時 57 分

女性初のロケット開発員が持ち続ける幼いころの夢 -JAXA イプシロンロケットプロジェクトチーム 開発員 南海音子【2】(プレジデント)14 日 - 10 時 45 分

*S40

*S40 *S43

若田さん帰還 ソユーズ宇宙船が周回軌道を離脱、大気圏再突入へ(産経新聞)14 日 - 10 時 36 分 *S41

<若田宇宙飛行士>「応援ありがとう」…帰還前にツイッター(毎日新聞)14 日 - 10 時 29 分 *S42

*S42 *S47 *S49 *S46

「知識ゼロ」「女子ひとり」から頑張れた理由 -JAXA イプシロンロケットプロジェクトチーム 開発員 南海音子【1】(プレジデント)14 日 - 10 時 15 分 *S43

ロシアが国際宇宙ステーションの運用延長拒否、米国の制裁に報復(ロイター)14 日 - 9 時 41 分 *S44

ソユーズに乗り込む若田光一さん(時事通信)14 日 - 9 時 26 分 *S45 宇宙船「ソユーズ」 午前11時前に地球へ(日本テレビ系(NNN))14 日 - 9 時 14 分 51

露との宇宙開発協力、継続を希望~米報道官(日本テレビ系(NNN))14 日 - 8 時 58 分 若田さん、国際宇宙ステーションを離れる(日本テレビ系(NNN))14 日 - 8 時 36 分 若田さん乗せたソユーズ宇宙船、ISS離脱 「地球に帰還します」(産経新聞)14 日 - 8 時 31 分 若田さん船長退任 「特筆すべき到達」(産経新聞)14 日 - 7 時 55 分 国際宇宙ステーションの運用延長しない~露(日本テレビ系(NNN))14 日 - 7 時 51 分

ソユーズに乗り込む若田さん(時事通信)14 日 - 7 時 42 分 *S46

<若田宇宙飛行士>地球帰還へ ソユーズがISSを離脱(毎日新聞)14 日 - 7 時 37 分 *S47

ISS コマンダー若田宇宙飛行士が指揮権を移譲、帰還に向け作業(レスポンス)14 日 - 7 時 15 分 *S48

*S48 *S51 *S55 *S52

国際宇宙ステーション船長を務めた若田光一さん、地球帰還へ(フジテレビ系(FNN))14 日 - 6 時 26 分 日本人初の ISS 船長・若田光一さんまもなく帰還(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 5 時 55 分

<若田宇宙飛行士>ISSから地球へ ソユーズに乗り込み笑顔(毎日新聞)14 日 - 4 時 46 分 *S49

若田船長、半年ぶり地球に帰還へ 後輩に「新たな道を作った」(産経新聞)14 日 - 0時5分 *S50

*S50

若田さん、14 日に地球帰還 後任船長らと固い握手(テレビ朝日系(ANN))13 日 - 19 時 13 分 若田光一さん帰還へ ISS 滞在中のロボット宇宙飛行士にもお別れ(フジテレビ系(FNN))13 日 - 18 時 29 分 若田光一さん KIROBOとお別れ(日本テレビ系(NNN))13 日 - 17 時 18 分 若田さん、あす地球へ 後任の船長に任務引き継ぐ(テレビ朝日系(ANN))13 日 - 15 時 55 分

後任に船長業務を引き継ぐ若田さん(時事通信)13 日 - 15 時 10 分 *S51 若田さん、14 日帰還=宇宙に半年、日本人初の船長―カザフ(時事通信)13 日 - 14 時 11 分

ISS 船長務めた若田光一さん、66 日間の任務終了 半年ぶり地球へ(フジテレビ系(FNN))13 日 - 14時5分

<若田宇宙飛行士>船長退任 ISS「きぼう」で引き継ぎ式(毎日新聞)13 日 - 12 時 46 分 *S52 若田さん14日帰還へ、ISS船長任務終了(TBS 系(JNN))13 日 - 12 時 12 分 中国、「遠征一号」上段を初公開 今年打ち上げ予定(sorae.jp)13 日 - 12 時 1 分 若田光一さんが船長交代 地球に帰還へ(日本テレビ系(NNN))13 日 - 11 時 1 分 52

ISS の若田宇宙飛行士ら 3 人、14 日地球帰還へ…JAXA がインターネット配信(レスポンス)13 日 - 10 時 45 分 *S53

*S53 *S65

若田船長、明日帰還 後任船長「コウイチのリーダーシップ、素晴らしかった」(産経新聞)13 日 - 9 時 0 分

温帯地域の雨を立体把握 JAXA、降水観測衛星の初画像公開(産経新聞)13 日 - 8時0分 *S54

*S54 *S56

若田光一宇宙飛行士ら、14 日に宇宙から帰還(sorae.jp)13 日 - 7 時 56 分 *S55

「美味しんぼ 福島の真実編」抗議相次ぐ 「科学的にありえない」(産経新聞)13 日 - 7 時 55 分 *S56 「30 年債の入札動向にも注意」牛さん熊さんの本日の債券(朝)2014 年 5 月 13 日(久保田 博幸)13 日 - 7 時 47 分 <ISS>若田さん、14日帰還へ 半年ぶりの地球に(毎日新聞)12 日 - 22 時 18 分

ビル・デイナ氏死去――X-15 や M2-F3 のテスト・パイロット、宇宙飛行士(sorae.jp)12 日 - 18 時 0 分 *S57

*S57 *S59

<愛知県>航空機生産事業者を三菱重工業に MRJ量産へ (毎日新聞)12 日 - 13 時 25 分

アメリカ人が思う未来技術の「良し」と「ダメ」(不破雷蔵)12 日 - 11時1分 *S58

53

*S58

NASA 長官、MMS 衛星計画の作業を視察へ…10 月以降打ち上げ予定(レスポンス)12 日 - 7時0分 *S59 スペース X 社、ファルコン 9 ロケットによるオーブコム OG2 の打ち上げを延期(sorae.jp)12 日 - 6 時 37 分

<ISS>太陽の前を横切る小さなシルエット見えた(毎日新聞)11 日 - 20 時 8 分 *S60

*S60

コリン・ピリンジャー氏死去――英国の惑星科学者、ビーグル 2 計画を推進(sorae.jp)10 日 - 8 時 0 分 (朝鮮日報日本語版) 無人機事件:「爆薬搭載も可能、韓国全域が飛行圏内」(朝鮮日報日本語版)9 日 - 10 時 21 分

コリン・ピリンジャー氏死去(時事通信)9 日 - 9 時 13 分 *S61

54

*S61

ヤマハとノースロップの”R-Bat”(ノ社サイトより) *S62

[動画 URL] https://www.youtube.com/watch?v=MzvdWnFlEZk ソユーズ 2.1a ロケット、新しい偵察衛星コバルト M の打ち上げに成功(sorae.jp)9 日 - 7 時 40 分

ヤマハと米ノースロップ・グラマン、無人ヘリで協業(dragoner)9日 - 3時4分 *S62

JAXA、新石垣空港での将来型着陸誘導システムの評価実験に「飛翔」で参加(レスポンス)8 日 - 20時0分 *S63

*S63 *S64

旧ソ連の宇宙カプセル、1.4 億円で落札(AFP=時事)8 日 - 14 時 49 分 *S64

ISS の若田宇宙飛行士、5 月 14 日の帰還に向けて準備開始(レスポンス)8 日 - 11 時 15 分 *S65 宇宙空間で「太陽光発電」、日本が実用化に向けて研究・・・「クリーンエネルギー源の探求か」=中国メディア(サーチナ)8 日 - 6 時41分

土星の環と天王星、カッシーニ撮影(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)6 日 - 12 時 24 分 *S66

*S66 *S67

国際宇宙ステーションからの HD 映像生中継配信が始まる(sorae.jp)5 日 - 7 時 16 分 *S67 「米国は宇宙飛行士をトランポリンで送ればいい」 ロシア副首相、対露制裁で“悪影響”強調―中国メディア(XINHUA.JP)3 日 - 23時23分 英国初の宇宙港、2019年めどに開港 科学担当相「野望を実現させる」(SankeiBiz)2 日 - 10時0分 ------

[ミサイル防衛] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/news_list/ ------イスラエル首相>ミサイル開発「イランの技術、北朝鮮に」(毎日新聞)13 日 - 21 時 47 分 日・イスラエル首脳会談 平和と安定に向けた協力強化などで合意(フジテレビ系(FNN))12 日 - 21 時 32 分 安保分野で連携強化=日・イスラエル首脳会談(時事通信)12 日 - 19 時 42 分 カナダ、米ミサイル防衛構想への参加を再検討(AFP=時事)11 日 - 13 時 37 分 55

日米韓が防衛相会談調整=対北朝鮮で連携確認へ(時事通信)11 日 - 12 時 29 分 日米韓防衛相がシンガポールで月末会談へ 対北連携再確認(産経新聞)11 日 - 7 時 55 分 市ケ谷基地に PAC3 配備へ=都心部のミサイル防衛強化(時事通信)10 日 - 4 時 50 分 集団的自衛権の論じ方 日本国憲法が禁じることは?(木村 正人)9 日 - 17 時 13 分 中国・韓国の非難をよそに、急速に体制構築が進む「新・日米防衛協力」(nippon.com)8 日 - 16 時 42 分 新型衛星、中朝監視を強化 大容量送信、5年後めど(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分 ついに出た!これが尖閣の安倍ドクトリン【安倍首相訪欧】(木村 正人)2 日 - 23 時 17 分 「零戦」生んだ日本の防衛産業、武器輸出解禁もビジネス効果は未知数(Bloomberg)1 日 - 0 時 0 分 ------

[核兵器] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/news_list/ ------デービース北朝鮮担当特別代表、北朝鮮の核実験をけん制(TBS 系(JNN))14 日 - 19 時 46 分 (核といのちを考える)大統領の被爆地訪問を打診 ゴットメラー米国務次官(朝日新聞デジ)14 日 - 16時0分 「核兵器なき世界への連帯」展 韓国国会で開幕(中央日報日本語版)14 日 - 11 時 24 分 (社説)NPT会議―中国も核軍縮に加われ(朝日新聞デジ)14 日 - 7時0分 イラン、高濃縮ウラン生産停止提案へ 6カ国核協議(朝日新聞デジ)14 日 - 5 時 37 分 核実験の当面見送り示唆か=「韓国が演出」と言及―北朝鮮(時事通信)13 日 - 20 時 44 分 イラン核問題、情報開示の合意「一部履行」とIAEA (ロイター)13 日 - 11 時 48 分 (朝鮮日報日本語版) 「習近平政権は北の言動に疲労感」(朝鮮日報日本語版)13 日 - 8 時 45 分 日イスラエル首脳会談:国防やサイバーセキュリティーで協力(Bloomberg)12 日 - 23 時 39 分 安倍首相、北朝鮮めぐり意見交換 日イスラエル首脳会談(産経新聞)12 日 - 21時4分 <秋月平和賞>被爆の歴史伝える…長崎の深堀さん受賞(毎日新聞)12 日 - 19 時 11 分 【コラム】中国が北朝鮮を放棄する時点(2)(中央日報日本語版)12 日 - 17 時 26 分 北朝鮮、差別表現でオバマ氏を罵倒する理由(高英起)12 日 - 16 時 28 分 <宝塚>被爆死の元タカラジェンヌ 朗読劇で里帰り(毎日新聞)12 日 - 15 時 26 分 【社説】行き着くところまで行った北朝鮮の暴言(中央日報日本語版)12 日 - 12 時 58 分 <韓国旅客船沈没>米国防省ヘーゲル長官、ワシントンのセウォル号焼香所を弔問(中央日報日本語版)12 日 - 11時8分 イラン、核技術で医療機器…平和利用アピール(読売新聞)12 日 - 10 時 46 分 北朝鮮が核実験実施の可能性警告、労働新聞「あらゆる手段活用」(ロイター)12 日 - 8時6分 国連安保理の北朝鮮制裁委 20 日に開催(聯合ニュース)11 日 - 10 時 12 分 集団的自衛権 安倍首相、今後の検討に向け基本的方向性示す方針(フジテレビ系(FNN))10 日 - 19 時 23 分 <NPT>核軍縮加速、合意できず 準備委が閉会(毎日新聞)10 日 - 11 時 47 分 再検討会議へ勧告合意できず=議長文書にとどまる―NPT 準備委(時事通信)10 日 - 9 時 33 分 北朝鮮の核実験、すぐに探知できる=監視機関(ロイター)10 日 - 1時8分 集団的自衛権の論じ方 日本国憲法が禁じることは?(木村 正人)9 日 - 17 時 13 分 原爆症また2人認定 大阪地裁判決 新基準3度目「否定」(産経新聞)9 日 - 15時9分 <広島平和公園>日韓共生の木なくなる…原爆犠牲者追悼(毎日新聞)9 日 - 14時0分 韓国被爆者の慰霊木なくなる=窃盗容疑で捜査―広島・平和記念公園(時事通信)9 日 - 12 時 27 分 <米国>バルト3国と演習…露、ミサイル試射し対抗(毎日新聞)9 日 - 12 時 14 分 原爆症、2人認定命令 3例目の救済 大阪地裁判決(朝日新聞デジ)9 日 - 12時6分 <原爆症>国が却下の2人を認定…大阪地裁判決(毎日新聞)9 日 - 12 時 2 分 2 人の原爆症認定=新基準外で 3 例目―大阪地裁(時事通信)9 日 - 11 時 26 分 原爆症訴訟、新基準外の2人を認定…大阪地裁(読売新聞)9 日 - 11 時 25 分 56

日韓友好の木なくなる 広島平和公園、韓国人被爆者追悼(朝日新聞デジ)9 日 - 9 時 15 分 きょう(9 日)の発表行事予定☆1・追加あり(時事通信)9 日 - 7 時 4 分 戦争国家への「11本の矢」(天木 直人)9 日 - 6 時 0 分 ロシア軍がミサイル試射=核戦力誇示、NATO けん制か(時事通信)9 日 - 0 時 27 分 米次第で核実験も=「6 カ国」再開求めけん制―総連機関紙(時事通信)8 日 - 19 時 33 分 サムスン SDS 年内上場へ 創業家 3 世への継承加速化(聯合ニュース)8 日 - 17 時 31 分 「北朝鮮の核実験準備は最終段階」=韓国国防部長官(聯合ニュース)8 日 - 16 時 45 分 4 回目核実験なら兵器化直前=北朝鮮、ウラン型も進展―韓国高官(時事通信)8 日 - 16 時 15 分 CNN「北朝鮮、 豊渓里の坑道に遮断幕設置」…核ボタン押されるか(中央日報日本語版)8 日 - 13 時 15 分 <NPT準備委>核保有国が初の軍縮報告書(毎日新聞)8 日 - 11 時 28 分 (プロメテウスの罠)不安を消せ!:1 撤回された安全宣言(朝日新聞デジ)8 日 - 7 時 30 分 対米核攻撃の手段「多様化」=北朝鮮大使が警告(時事通信)8 日 - 6 時 9 分 <原爆症認定訴訟>国が控訴断念 岡山地裁判決確定へ(毎日新聞)7 日 - 19 時 18 分 <核保有5カ国>中央アジアの非核条約に署名(毎日新聞)7 日 - 11 時 49 分 異端の発想「みどり」がテーマ 2期開発で「創造的筋力」育てる街に(SankeiBiz)6 日 - 23 時 9 分 (核といのちを考える)「核の非人道性」歩み寄る米 「使用しないと固く決心」(朝日新聞デジ)6 日 - 16時0分 北朝鮮核実験、次は核弾頭の軽量化アピールか(東洋経済オンライン)6 日 - 8 時 0 分 <小出裕章さんに聞く>米国が日本にプルトニウム返還を要求。背後に日本への不信感。(アジアプレス・ネットワーク)6 日 - 8 時 0 分 核兵器の非人道性、広がる理解 米も言及 NPT準備委(朝日新聞デジ)6 日 - 0 時 24 分 韓国国防部、「北朝鮮がいつでも核実験ができる準備を整えた」―中国メディア(XINHUA.JP)5 日 - 10 時 45 分 「北朝鮮の核実験、差し迫っていない」 米研究機関分析(朝日新聞デジ)3 日 - 17 時 28 分 北朝鮮の軍総政治局長が交代-核実験準備の兆しのさなか(Bloomberg)2 日 - 15 時 34 分 東アジアの平和は米国でなく東アジア自身の手で築くべきだ。(天木 直人)1 日 - 9 時 16 分 米、核弾頭4804発保有と公表 最多時期から85%減(朝日新聞デジ)1 日 - 0 時 18 分 ------

[米国対テロ戦争] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1 ------女子生徒誘拐豪語するボコ・ハラムの指導者―「アフリカで最も悪名高いテロリスト」との称号も(ウォール・ストリート・ジャーナル)14日 - 17時22分 アメリカの無法監視をばらした上級スパイ「スノーデン」の暴露本――グーグル、フェイスブック、アップル、米軍三沢基地でも〈週刊新潮〉(Book Cafe 矢来町ぐ るり)14 日 - 12 時 19 分 世界で拷問がまん延、TV ドラマでの「美化」に警鐘 アムネスティ(AFP=時事)13 日 - 11 時 32 分 米主要紙の朝刊から(12 日付)(時事通信)12 日 - 15 時 18 分 無人偵察機に野菜工場、イスラエルの凄い技術(プレジデント)12 日 - 14 時 15 分 スノーデン氏の内部資料で暴露本出版 英紙コラムニスト(朝日新聞デジ)12 日 - 11 時 32 分 イエメンで米大使館職員の誘拐未遂、容疑者2人を射殺(CNN.co.jp)11 日 - 10 時 12 分 <ウクライナ>米が「挑発的」と反発 露大統領クリミア訪問(毎日新聞)10 日 - 11 時 37 分 <W杯サッカー>ロンドン五輪の追憶…また一つになった「洪明甫キッズ」(1)(中央日報日本語版)9 日 - 10 時 2 分 米、「脅し」と中国批判 南シナ海でのベトナム船攻撃(朝日新聞デジ)8 日 - 17 時 26 分 ロシアがアジア上空で哨戒活動を活発化-米軍が警告(Bloomberg)7 日 - 0 時 0 分 ドイツの例から「積極的平和主義」を考える(dragoner)5 日 - 1 時 26 分 2013 年の世界テロ襲撃事件、5 割も増える=死者 1 万 8 千人―米国務省が報告書(Record China)3 日 - 1 時 20 分 「中国はテロの犠牲者」、ウルムチ爆発受け米報告書に反発(ロイター)2 日 - 17 時 10 分 米MSが修復プログラムの配布開始 IE問題「ハッカー侵入の隙間縮める」(SankeiBiz)2 日 - 10 時 57 分 57

【Q&A】「IE」脆弱問題 外部から遠隔操作される可能性も(SankeiBiz)2 日 - 8 時 15 分 <パキスタン>遠い和平…ビンラディン容疑者殺害3年(毎日新聞)1 日 - 20 時 16 分 X デーは 5 月 14 日 スノーデン、新たな未公表情報を「暴露」(Book Cafe 矢来町ぐるり)1 日 - 12 時 10 分 スノーデン容疑者、ロシア滞在を延長の見通し(ロイター)1 日 - 9 時 48 分 ------

[米軍動向] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/news_list/ ------女子生徒誘拐豪語するボコ・ハラムの指導者―「アフリカで最も悪名高いテロリスト」との称号も(ウォール・ストリート・ジャーナル)14日 - 17時22分 ナイジェリア女子拉致、米が偵察機投入(読売新聞)14 日 - 14 時 56 分 【海外アラカルト】ウッズが首位陥落、拘束メンバーと交換か(Bloomberg)14 日 - 13 時 14 分 アメリカの無法監視をばらした上級スパイ「スノーデン」の暴露本――グーグル、フェイスブック、アップル、米軍三沢基地でも〈週刊新潮〉(Book Cafe 矢来町ぐ るり)14 日 - 12 時 19 分 砂川事件再審請求へ=元被告ら、6 月にも(時事通信)14 日 - 12時0分 ツイッターIPOノト氏、ゴールドマンからヘッジファンドへ(Bloomberg)14 日 - 10 時 51 分 タイ軍が政治に介入しないと「かなり確信」=米国防総省高官(ロイター)14 日 - 8 時 25 分 辺野古、来月から解体工事 妨害阻止策 7月にも着手(産経新聞)14 日 - 7 時 55 分 “弱腰”オバマ米政権の「本気度」試す、中国の石油掘削(SankeiBiz)14 日 - 7 時 30 分 「集団的自衛権はすでに行使されている」と書きたてる長谷川幸洋(天木 直人)14 日 - 6 時 0 分 日本の勲章制度など何の価値もない(天木 直人)14 日 - 6 時 0 分 集団的自衛権について私が書くのはこれで終わりにする。(天木 直人)14 日 - 6 時 0 分 中国軍総参謀長、訪米へ出発(時事通信)14 日 - 1 時 18 分 中国をけん制? フィリピンと米国が新軍事協定を結ぶ狙いは(THE PAGE)13 日 - 16 時 28 分 世界で拷問がまん延、TV ドラマでの「美化」に警鐘 アムネスティ(AFP=時事)13 日 - 11 時 32 分 嘉手納基地内で少女暴行・撮影…従業員少年起訴(読売新聞)13 日 - 10 時 30 分 アジア太平洋地域の軍事衝突で、米軍がもっとも恐れる中国の5大兵器―米メディア(XINHUA.JP)13 日 - 8 時 2 分 辺野古に埋蔵文化財=名護市が防衛局に回答(時事通信)12 日 - 18 時 40 分 韓米軍 朝鮮戦争の激戦地で遺骨発掘へ(聯合ニュース)12 日 - 17 時 47 分 無人偵察機に野菜工場、イスラエルの凄い技術(プレジデント)12 日 - 14 時 15 分 <韓国旅客船沈没>米国防省ヘーゲル長官、ワシントンのセウォル号焼香所を弔問(中央日報日本語版)12 日 - 11時8分 <南シナ海>米第 7 艦隊旗艦と中国艦艇が一触即発の事態に!?米軍機関紙は否定―中国メディア(Record China)12 日 - 7時53分 映画の話ではない!ゴジラへの対応策、本気で検討する米空軍―中国メディア(Record China)12 日 - 6 時 30 分 社説[辺野古秋にも着工]県民は合意していない(沖縄タイムス)12 日 - 5 時 30 分 <韓国船沈没>ヘーゲル米国防長官、韓国大使館を弔問―韓国メディア(Record China)11 日 - 18 時 10 分 政府は「集団的自衛権はすでに行使されている」を隠し続け中(NEWS ポストセブン)11 日 - 16 時 6 分 米海軍、空母サラトガを「1円」で売却 船舶解体企業に(CNN.co.jp)11 日 - 15 時 17 分 反「基地反対」、沖縄に台頭 若者ら活動「中国が脅威」(朝日新聞デジ)11 日 - 13 時 35 分 米国防長官 旅客船事故で弔問=韓国大使館訪問(聯合ニュース)11 日 - 10 時 12 分 反「反基地」、沖縄で表面化 街宣・大会「左傾化を戻している」(朝日新聞デジ)11 日 - 6 時 0 分 田中社長「au WALLET の目標? ひーみーつー」 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.081 後編(石川 温)10 日 - 23時30分 沖縄の米軍基地内に車転落 運転手は行方不明(テレビ朝日系(ANN))10 日 - 20 時 54 分 海外トップニュース(10 日・時事)(時事通信)10 日 - 17 時 28 分 <ウクライナ>米が「挑発的」と反発 露大統領クリミア訪問(毎日新聞)10 日 - 11 時 37 分 11 月沖縄知事選前に着工=辺野古の普天間代替施設―政府方針(時事通信)10 日 - 10 時 46 分 58

ポプラ社の「最後の皇帝」(高橋 邦典)10 日 - 8 時 25 分 普天間移設、辺野古工事秋にも着手…知事選前に(読売新聞)10 日 - 3 時 0 分 「お番犬さま」に振り回される安倍政権(田中 良紹)9 日 - 21 時 23 分 米国防権限法案を可決 下院軍事委、安倍政権支持盛る(朝日新聞デジ)9 日 - 19時0分 集団的自衛権の論じ方 日本国憲法が禁じることは?(木村 正人)9 日 - 17 時 13 分 (世界発2014)アフガン麻薬、密輸絶て 「中継地」タジキスタン、取り締まり強化(朝日新聞デジ)9 日 - 16 時 0 分 <米国>バルト3国と演習…露、ミサイル試射し対抗(毎日新聞)9 日 - 12 時 14 分 拉致された女子生徒、国外へ連れ去りの見方も ナイジェリア (CNN.co.jp)9日 - 11時8分 米艦「テイラー」(時事通信)9 日 - 10 時 42 分 女子生徒救出へ…米軍の専門家チーム派遣し支援(読売新聞)9 日 - 8 時 57 分 KDDI、高速通信のスマホ夏モデル投入 周波数集約技術など搭載(SankeiBiz)9 日 - 8 時 15 分 ヤマハがノースロップ・グラマンと無人ヘリコプターで提携(JSF)9 日 - 3時8分 西側に対するプーチンの挑戦(WEDGE)8 日 - 12 時 30 分 名護市長、12 日までの回答不可能=辺野古漁港の使用許可申請(時事通信)8 日 - 12 時 15 分 <名護市長>漁港使用許可申請に「記載不備」で再提出求める(毎日新聞)8 日 - 12 時 15 分 米軍主導の大規模合同演習に中国が初参加、「日本人少将の指揮を受ける可能性も」―中国メディア(XINHUA.JP)8 日 - 10 時33分 離島奪還のカギ握るオスプレイ 南西シフトを急ぐ陸自(産経新聞)8 日 - 8 時 0 分 環太平洋演習、来月 26 日から=中国は病院船派遣(時事通信)8 日 - 7 時 56 分 リムパック 2014、初参加の中国軍は艦船 4 隻派遣へ=副司令官は日本人―米太平洋艦隊発表(Record China)8 日 - 6 時50分 「沈没の原因は韓米合同軍事演習」と書き込んだ韓国ネットユーザーを逮捕―中国報道(XINHUA.JP)8 日 - 1 時 19 分 今週、山場を迎えるウクライナ情勢(小泉 悠)7 日 - 19 時 26 分 なぜ「砂川判決」が集団的自衛権の行使容認の論拠になる? /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語(THE PAGE)7 日 - 16 時 8 分 太平洋でロシア戦闘機の飛行が激増 日本周辺でも(CNN.co.jp)7 日 - 14 時 19 分 NATO最高司令官、東欧への部隊常駐検討の必要性を指摘(ロイター)7 日 - 10 時 39 分 ロシアがアジア上空で哨戒活動を活発化-米軍が警告(Bloomberg)7 日 - 0 時 0 分 米比合同演習 比、スービック基地の経済効果期待「米軍戻れば再び活気」(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分 (非情世界 信義なき情報戦争)顔・声紋、照合しても誤爆(朝日新聞デジ)5 日 - 5 時 40 分 ドイツの例から「積極的平和主義」を考える(dragoner)5 日 - 1 時 26 分 <海洋領有権を野心的に広げる中国の弱み>領有権紛争に国際調停を受け入れない中国(Japan In-Depth)5 日 - 0 時 52分 「グーグルグラス」もう古い、時代はウェアラブルの次「体内埋め込み端末」に(SankeiBiz)4 日 - 16 時 0 分 <米国防長官>NATO諸国に国防費増額要求(毎日新聞)3 日 - 20 時 21 分 <集団的自衛権>容認の動き加速 「武力行使」戸惑う自衛官(毎日新聞)3 日 - 14 時 38 分 会社代表が沖縄知事選に出馬表明、「沖縄独立」を公約に米軍追い出すと宣言―中国メディア(XINHUA.JP)2 日 - 22 時 18 分 韓国政府「強力な次期米国大使」 リッパート氏に期待(聯合ニュース)2 日 - 14 時 38 分 <沖縄知事選>野党候補に2氏 選考委員会開く(毎日新聞)1 日 - 23 時 47 分 米海軍学会、日本の戦争映画を「戦争美化、侵略者を被害者扱い」と批判―中国報道(XINHUA.JP)1 日 - 21 時 6 分 <パキスタン>遠い和平…ビンラディン容疑者殺害3年(毎日新聞)1 日 - 20 時 16 分 米FBIが中国人に懸賞5億円―イランに弾道ミサイル関連品など売却(サーチナ)1 日 - 10 時 53 分 米比新軍事協定に日米安保条約の未来を見る。(天木 直人)1 日 - 9 時 18 分 東アジアの平和は米国でなく東アジア自身の手で築くべきだ。(天木 直人)1 日 - 9 時 16 分 軍事忌避・東大独自ルールに反旗 複数教授、米軍から研究費(産経新聞)1 日 - 7 時 55 分 ------

[ASAGUMO NEWS] 朝雲新聞社 http://www.asagumo-news.com/ 59

南スーダン、ジブチ初訪問 小野寺大臣「自衛隊、頼もしい」避難民支援を優先(2014 年 5 月 14 日更新) 南スーダン PKO 防衛相「活動範囲拡大せず」(2014 年 5 月 14 日更新) 島嶼防衛想定し訓練 奄美群島などで陸海空 1330 人が参加(2014 年 5 月 14 日更新) 米空母「ジョージ・ワシントン」艦載機 硫黄島、日程変更して着陸訓練開始(2014年5月14日更新) 防衛法学会シンポジウム(2014 年5月14日更新) 空自創設 60 周年記念演奏会(2014 年 5 月 14 日更新) 防衛生産・技術基盤で自民党提言 国産基本、防衛装備庁の新設を 防衛省、6 月までに新戦略決定へ(2014 年5月13日更新) 防衛研究所「東アジア戦略概観 2014」 オーストラリアのアジア重視を評価 中国、北朝鮮で不測の事態を懸念(2014 年 5 月 13 日更新) 政府専用機、首相乗せ欧州へ(2014 年 5 月 13 日更新) 空自優良提案褒賞、1件3隊員が受賞 齊藤空幕長が表彰(2014 年 5 月 13 日更新) 空幕がブルー空中接触事故で調査結果(2014年5月13日更新) 防衛省内、吉野家オープン 大臣が「牛丼」に舌鼓(2014 年 5 月 13 日更新) 目黒基地司令 目黒区の「サクラ基金」に寄付(2014 年 5 月 13 日更新) 全日本競歩 体校選手が上位独占 2 人がアジア大会へ(2014 年 5 月 13 日更新) <集団的自衛権を考える>個別的自衛権拡大は危険 北岡 伸一 国際大学学長(2014年5月12日更新) <集団的自衛権を考える>憲政の王道を行くべきだ 阪田 雅裕 元内閣法制局長官(2014年5月12日更新) <集団的自衛権を考える>具体例は現実的ではない 柳澤 協二 元官房副長官補(2014年5月12日更新) <集団的自衛権を考える>「砂川事件」根拠には限界 長谷部 恭男 早大教授(2014 年 5 月 12 日更新) <集団的自衛権を考える>「準有事」への対応を急げ 齋藤 隆 元統幕長(2014 年 5 月 12 日更新) 陸幕長「Lanpac」で講演 強固な日米同盟強調(2014 年 5 月 12 日更新) マレーシア機の捜索活動終わる 国際緊急援助隊・オーストラリアから帰国(2014 年5月12日更新) 陸自、豪州で各種訓練「射撃競技会」「日米豪共同訓練」(2014 年 5 月 12 日更新) 米空母「ジョージ・ワシントン」艦載機 硫黄島で着陸訓練(2014年5月12日更新) 「祈り」アンコール止まず 海自東京音楽隊、相次ぎ受賞(2014 年 5 月 12 日更新) 入隊 50 周年記念に「桜基金」 海自 10 期生徒(2014 年 5 月 12 日更新) 日豪、日マレーシア防衛相会談 日豪防衛技術協力第 1 弾 流体力学で共同研究 潜水艦含む船舶念頭に(2014 年 5 月 9 日更新) 西太平洋海軍シンポジウム 洋上行動基準を採択 海幕長、重要性で中国とも一致(2014 年 5 月 9 日更新) ロシア艦艇が津軽と宗谷海峡を通過(2014 年 5 月 9 日更新) 全自美術展の作品募集 平成 26 年度の応募受け付けは 9 月 1 日~16 日 絵画・写真・書道の 3 部門(2014 年 5 月 9 日更新) 災害時の拠点に 横須賀市救急医療センター新築移転(2014年5月9日更新) 風蓮川水系の土砂 流出対策で最終報告(2014年5月9日更新) ニコニコ超会議 3「アパッチ」に人だかり 「しまかぜ」体験コーナーも(2014 年 5 月 9 日更新) 「たちかぜ」判決 大臣「再発防止を徹底したい」(2014 年 5 月 9 日更新) 尖閣は安保適用対象 集団的自衛権の検討を支持 米大統領、初めて明言(2014 年 5 月 8 日更新) 春の叙勲「瑞宝大綬章」に竹河内元統幕議長 防衛関係者 122 人が受章(2014 年 5 月 8 日更新) 防衛相、米下院議員団と会談 連携の重要性を確認(2014 年 5 月 8 日更新) 災害に強い水道づくり 三沢市 第 1 配水場 8 年かけ完成(2014 年 5 月 8 日更新) 「大規模地震の発生とその対応」講師 5 人を招き防衛セミナー(2014 年 5 月 8 日更新) 中国四国防衛局 PDCA サイクルで 9 条交付金の説明会(2014 年 5 月 8 日更新) 海自横須賀 護衛艦カレー ナンバー1 はどれ? 1 万 6800 人「秘蔵の味」堪能 15 種 7200 食完売(2014 年 5 月 8 日更新) 空自小牧基地 海保本部と災派協定 連携強化を確認(2014 年 5 月 7 日更新) 女性公務員、交流深める 小牧基地の望月 1 尉ら出席(2014 年 5 月 7 日更新) 陸自北方警務隊 逮捕術競技会開く 女性選手が初出場(2014 年 5 月 7 日更新) 60

岩手・陸前高田 被災中学生が感謝の来省「絶望の中、光を見た」(2014 年 5 月 7 日更新) ------

Globalsecurity.com http://www.globalsecurity.org/space/index.html http://www.globalsecurity.org/intell/index.html

National Security US court lifts ban on Russian rocket engines Press TV 12 May

DOD Official Testifies on Dangers of 'Space Junk' AFPS 12 May Russia Launches Military Satellite Into Orbit RIA Novosti 06 May

Space Station / Shuttle European missile shield & anti-Russian potential VoR 06 May

International Kazakhstan, Russia, Ukraine & Launch Pad Project RIA Novosti 05 May

Russia Retaliates Over Sanctions - from Space VOA 13 May Science

Russia & No more US GPS stations in Russia VoR 13 May Astronomer's Discover Sun's 'Sibling' VOA 09 May ------

[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18 ------

Wednesday, May 14 SpaceX Challenge to ULA Block Buy Could Hinge on Questions of Testing Satellites … By Nuking Them Timing

Medium — 8:14 am ET (1214 GMT) Space News — 6:48 am ET (1048 GMT)

Tuesday, May 13 Friday, May 9

Sources: Russia Blocks RD-180 Engine Sales for Pentagon Programs Judge Lifts ULA Injunction

Defense News — 5:52 pm ET (2152 GMT) Defense News — 6:15 pm ET (2215 GMT)

Russia Bans Rocket Engine Sales to U.S. Military ULA’s purchase of RD-180 engines complies with sanctions, judge lifts

Bloomberg News — 5:34 pm ET (2134 GMT) injunction

Rogozin Calls for Ban on U.S. Military Use of RD-180 SpaceFlight Insider — 5:58 pm ET (2158 GMT)

Space News — 5:26 pm ET (2126 GMT) SpaceX injunction dissolved; US can buy Russian rockets for space Russia’s Space Program Retaliates Against U.S. Sanctions launches

Aviation Week — 5:13 pm ET (2113 GMT) Ars Technica — 12:43 pm ET (1643 GMT)

Russia targets space projects in response to U.S. high-tech sanctions Court: Air Force and ULA can buy Russian engines

Reuters — 12:28 pm ET (1628 GMT) Rio Grande Valley Morning Star — 5:34 am ET (0934 GMT)

Moscow to ban US from using Russian rochet engines for military Judge rules Russian engine purchases can continue launches Spaceflight Now — 4:44 am ET (0844 GMT)

Russia Today — 9:52 am ET (1352 GMT) Court lifts injunction barring payments for Russian engine

Monday, May 12 CBS — 4:43 am ET (0843 GMT)

Air Force official testifies on dangers of 'space junk' Judge Lifts Ban on U.S. Purchase of Russian Rocket Engines

US Air Force — 6:11 pm ET (2211 GMT) NBCNews.com — 4:38 am ET (0838 GMT)

Editorial | Intel Community Weighs In Court allows ULA to buy Russian engines for Atlas V

Space News — 5:57 pm ET (2157 GMT) Florida Today — 4:33 am ET (0833 GMT)

Replacing the RD-180 Thursday, May 8

The Space Review — 5:25 pm ET (2125 GMT) Boeing-Lockheed Wins End to Ban on Russian Rocket Engines

U.S. Court Lifts Ban on Russian Rocket Engine Buys Bloomberg News — 6:33 pm ET (2233 GMT)

Moscow Times — 5:31 am ET (0931 GMT) U.S. Government Requests Court Lift Russian Rocket Engine Ban

Rocket Wars: Will A Suit By SpaceX Get Off The Ground? Moscow Times — 6:32 pm ET (2232 GMT)

NPR — 5:23 am ET (0923 GMT) Judge to Lift Injunction Against Rocket Venture United Launch Alliance

Saturday, May 10 Wall Street Journal — 6:04 pm ET (2204 GMT)

U.S. lifts ban on ULA buying Russian rocket engines Bill Puts Restrictions on SBIRS, AEHF Modernization Funding

Denver Business Journal — 7:25 am ET (1125 GMT) Space News — 6:00 pm ET (2200 GMT) 61

Judge Lifts Temporary Ban on RD-180 Engine Purchases PR Newswire — 12:27 pm ET (1627 GMT)

Space News — 6:00 pm ET (2200 GMT) Russia Launches Military Satellite Into Orbit

Russian Rocket Ban in Boeing-Lockheed Suit Fought by U.S RIA Novosti — 12:18 pm ET (1618 GMT)

Bloomberg News — 4:35 am ET (0835 GMT) Rocket Soyuz with military satellite launched from Plesetsk

Government asks to lift ban on buying Russian engine Itar-Tass — 12:17 pm ET (1617 GMT)

Spaceflight Now — 4:05 am ET (0805 GMT) Monday, May 5

US government asks court to lift ban on Russian rocket engine ULA, SpaceX Rumble Shaping Up To Rival Tanker Wars purchases Breaking Defense — 4:55 pm ET (2055 GMT)

Itar-Tass — 3:58 am ET (0758 GMT) Lawmakers Urge the Pentagon To Accelerate MUOS Terminals

Amid SpaceX Protest, USAF Defends Sole-Source EELV Strategy Space News — 4:43 pm ET (2043 GMT)

Aviation Week — 3:53 am ET (0753 GMT) SpaceX Says ULA Cannot Prove RD-180 Money Doesn’t Go to

Wednesday, May 7 Rogozin

US House Panel Raises Concerns About Russian Satellite Monitoring Space News — 4:42 pm ET (2042 GMT) Sites SpaceX Says Air Force Targeting Legal Loophole in RD-180 Injunction

Defense News — 6:11 pm ET (2211 GMT) AviationWeek — 4:26 pm ET (2026 GMT)

U.S. Agencies Say RD-180 Money Does Not Go to Rogozin Friday, May 2

Space News — 5:40 pm ET (2140 GMT) Pentagon Seeks to Partner for Access to Other GNSS Signals

Treasury, State Back Air Force, ULA in RD-180 Purchases Inside GNSS — 5:37 pm ET (2137 GMT)

Aviation Week — 5:20 pm ET (2120 GMT) Boeing, Lockheed Can Continue Pentagon Rocket Business

US Space Defense Funding Drops From Previous Projections Wall Street Journal — 5:24 pm ET (2124 GMT)

Defense News — 5:29 am ET (0929 GMT) Lawmakers propose U.S. alternative to Russian engine

U.S. seeks to dissolve preliminary injunction against it, ULA Spaceflight Now — 7:09 am ET (1109 GMT)

Rio Grande Valley Morning Star — 5:26 am ET (0926 GMT) Thursday, May 1

Air Force to award ‘Space Fence’ contract to track orbital debris Pentagon says it cannot replace imported Russian rocket engines

Washington Post — 5:16 am ET (0916 GMT) Russia Today — 6:22 pm ET (2222 GMT)

U.S. Officials Want Judge to Lift Ban on Russian Rocket Engines L-band SAR Satellite May Help JAXA’s New Military Job

NBCNews.com — 4:58 am ET (0858 GMT) Aviation Week — 12:09 pm ET (1609 GMT)

Tuesday, May 6 Elon Musk’s SpaceX granted injunction in rocket launch suit against Judge won't expand on ban on Lockheed-Boeing rocket business Lockheed-Boeing

Reuters — 6:11 pm ET (2211 GMT) Washington Post — 7:54 am ET (1154 GMT)

Russian spy satellite launched by Soyuz rocket 21st Space Wing: Best in space

Spaceflight Now — 6:07 pm ET (2207 GMT) US Air Force — 7:20 am ET (1120 GMT)

House Defense Bill Funds Satcom Pilot Projects, Denies New Weather AFSPC cuts ribbon for new network operations center

Satellite US Air Force — 7:20 am ET (1120 GMT)

Space News — 6:07 pm ET (2207 GMT) Replacing Russian Rocket Engine Isn’t Easy, Pentagon Says

Propulsion Module for Lockheed Martin-Built SBIRS GEO-4 Missile Bloomberg News — 7:19 am ET (1119 GMT) Defense Early Warning Satellite Completed ------

62

[新刊紹介] Spaceport Magazine 2014.04 Vol.1 no.2 NASA KSC)

Spaceport Cover Contents 最後のページ

4 ...... SPACEX-3 delivers cargo to ISS 8 ...... NASA, SpaceX sign lease agreement for Launch Pad 39A 12 ...... Firing Room 4 to feature multi-user concept layout 18 ...... Satellites play vital roles in everyday life 24 ...... NASA’s Path To Mars 29 ...... Forum focuses on NASA partnerships, plans for multi-user spaceport 32 ...... Engineering’s four lines of business focus on problem-solving 36 ...... GSDO engineer realizes dream of working at Kennedy Space Center 39 ...... Alligators thrive amid rockets, space-age facilities 43 ...... Equipped with new sensors, Morpheus preps to 下から 3 番目に若田光一氏も↑ handle landing on its own 48 ...... Mission to map Venus began 25 years ago with STS-30 52 ...... Pioneering Mercury astronauts eager to launch 55 years ago

------[サイバースペースから一言] FM 3-38 Cyber Electromagnetic Activities, February 2014(Dept. of the Army)から ------定義

Cyberspace Operations サイバースペース・オペレーション(作戦)

The employment of cyberspace capabilities where the primary 主たる目的がサイバースペースの中で(又はそれを通じて)意図を達成す purpose is to achieve objectives in or through cyberspace. るためのサイバースペース能力の行使

------

[Quotes from the Old/New Testament] 世の光、the light of the world

Bk KJV 口語訳

Ch.Vs.

Mat. Ye are the light of the world. A city that is set on an hill あなたがたは、世の光である。山の上にある町は隠れることができない。 5:14 cannot be hid.

John Then spake Jesus again unto them, saying, I am the light イエスは、また人々に語ってこう言われた、「わたしは世の光である。わたしに 8:12 of the world: he that followeth me shall not walk in 従って来る者は、やみのうちを歩くことがなく、命の光をもつであろう」。 darkness, but shall have the light of life.

John As long as I am in the world, I am the light of the world. わたしは、この世にいる間は、世の光である」。 9:5

John Jesus answered, Are there not twelve hours in the day? If イエスは答えられた、「一日には十二時間あるではないか。昼間あるけば、 11:9 any man walk in the day, he stumbleth not, because he 人はつまずくことはない。この世の光を見ているからである。 seeth the light of this world.

63