KJFC (九谷ジャズファンクラブ )会報 www.kjfc.info

GROOVYVOL. 54

2012.6.23 ジャズ喫茶・ライブハウスの話題 ハービー・ハンコック研究

1

CONTENTS

〔連載〕 ジャズ喫茶・ライブハウスの話題 第 2 回 Kjfc2ndAlt ・・・ 1 ハービー・ハンコック研究・第 202020 回回回/ 回///高木信哉高木信哉高木信哉・・・ 6 〔例会レポート〕 8 フィリー城 石井宏一 紅 我蘭堂 Y.S. Y.T Kjfc2ndAlt 他

表紙及び本文中イラスト制作(一部ロゴマーク除く)・・・・・水戸守敬一郎 無断転載はかたくお断りいたします。

印刷・製本:文京堂 東京都文京区本駒込 1-10 -4 電話 03 -3941 -4508

ジャズ喫茶・ライブハウスの話題 第2回 Kjfc2ndAlt

新宿「新宿「BIRDLANDBIRDLANDBIRDLAND」」」」 ジャズ喫茶、アメリカのジャズ・クラブの名前シリーズ4回目は、新宿二丁目にあった「BIRDLAND」。 マスターは酋長と呼ばれていたそうですが、二度目に行った時はもう店はありませんでした。 「BIRDLAND」という名前のお店は今でも赤坂他各地にありますね。 チャーリー・パーカーのニックネームに因んで命名されたニューヨークの BIRDLAND では カウント・ベイシー、コルトレーン、アート・ブレーキーほか多くの録音が残されています。 ピー・ウィー・マーキットのかん高い声の MC が耳に残ります。 ジョージ・シアリングの「ララバイ・オブ・バードランド」は名曲、名演です。 人気のあった BIRDLAND も65年にはロックの波に押されて閉店になりました。 しかしながら閉店から21年後の1986年にニューヨークの BIRDLAND は再開を果たしていま す。 チャーリー・パーカーは BIRDLAND について”The Corner Of The World”と言ったそうで す。

自由が丘と大阪の「5自由が丘と大阪の「5SPOTSPOTSPOT」」」」 ジャズ喫茶、アメリカのジャズ・クラブの名前シリーズ5回目は、当然「FIVE SPOT」です。 東京の自由が丘にジャズ評論家いソノ・てルヲ氏が経営されていたライブハウス「5SPOT」がありました。 店内にはジャズメンを描いた大きな絵が何枚も掲げられていました。 大阪万博があった時に初めて大阪に行きました。 その時に行ったジャズ喫茶がやはり「5SPOT」でした。 マッチを見ると道頓堀と心斎橋にありますが、どちらに行ったか覚えていません。 道頓堀店の地下には「ARGO」というレストランもありました。 ニューヨークの「FIVE SPOT」でのライブ録音はエリック・ドルフィーや セロニアス・モンクやペッパー・アダムスなどにあります。 カーティス・フラーの「BLUES ette」に入っている、ベニー・ゴルソンが作曲した 「Five Spot After Dark」もまた名曲、名演だと思います。

原宿原宿原宿の原宿 のののJAZZ CLUBCLUB「「「「KEYSTONEKEYSTONE KORNERKORNER」」」」 サンフランシスコのジャズ・クラブ「Keystone Korner」が1991年に「Keystone Korner Tokyo」として原宿にもできまし た。 早速その年にマル・ウォルドロンの演奏を聴きに行きました。 その後アニタ・オディも出たので行きたかったのですが、行きそびれたので残念でした。 このクラブはあまり長くは続かなかったようです。 マッチ箱は無いのでメンバーズ・カードです。 サンフランシスコの「Keystone Korner」でのライブ録音はズート・シムズの「On The Korner」で聴く事が出来ます。 1983年ズート・シムズが59歳亡くなる2年前の演奏です。

1 渋谷の JAZZ CLUBCLUB「「「「EVANSEVANSEVANS」」」」 アメリカのジャズクラブ名の店が種切れになりましたので、 今度はジャズ・ミュージシャンに因んだ名前の店。 渋谷にあったジャズクラブ「EVANS」 マンションビルの一室にあった小さなクラブでした。 「EVANS」という名前のミュージシャンはギル・エヴァンス他大 勢いますが、 勿論ピアニストの「BIL EVANS」に因んだ名前なのでしょう。 アルバムを一枚挙げるとすれば「PORTRAIT IN JAZZ TRIO」でしょうか?

渋谷、道玄坂 Music InnInn「「「「OSCAROSCAROSCAR」」」」 渋谷の道玄坂に Music Inn「OSCAR」がありました。 出演していたのは宮間利之とニューハード・オーケストラ。 若干21歳の土岐英史が入団したばかりで、ソロイストとして紹介され ていました。 ということから、行ったのは1971年始めでしょう。 そのころニューハード・オーケストラは毎月1回 OSCAR には出演して いたようです。 「OSCAR」というのは「」のことで良いのでしょうか? アカデミー賞の「オスカー像」のことじゃないでしょうね。 Oscar Peterson の演奏を初めて聴いたのは63年に日本では「オスカー・ピータ ーソン・トリオの真髄」として 発売された「The Trio」と「Sound of The Trio」の2枚組みのアルバムでした。 FM 放送が試験放送として放送されていた頃で、当時は放送内容もジャズの LP の表と裏を 全てコメントもなく流している時間がありました。 ありがたいことでオープン・テープのレコーダーに沢山録音して繰り返し聴いてい ました。ジャズを聴き始めた頃で、猛烈な速さでピアノを弾きまくる演奏に感心し ていました。

仙台「COUNT」 会社に勤務中、勤続15年のご褒美で会社から旅行券を頂きましたので仙台、松島、平泉に行って来ました。 そのときに寄ったのが仙台のジャズ喫茶「COUNT」でした。 アルテック A5のスピーカーから流れる音は今までで1、2を争う大音量で迫力がありました。現在も健在ですね。 名前の由来はビッグ・バンドのリーダーCount Basie でしょう。 カウント・ベイシーで一番好きなアルバムはクインシー・ジョーンズのアレンジによる 「This Time By Basie」です。 前回 FM 放送試験の話をしましたが、このLPもその当時放送された1枚です。 ジャズ喫茶仙台「COUNT」に行けば、一関「BASIE」が行かなければなりませんが、 残念ながら一関を通過して平泉まで行ってしまい、今だに行く機会がありません。 どなたか行かれた方に紹介をよろしくお願いします。

2 大阪、梅田「FUNKY」 やはり大阪万博の時に行ったジャズ喫茶です。 4Cannel 4Way と書かれているのでオーディオには力を入れていたのでしょうが音 についての記憶はありません。 マッチ箱が細身横長の珍しい形です。

高松、高松、JazzJazz SpotSpot「「「「FourFour BeatBeat」」」」 会社では殆んど出張は無かったのですが、少ない中の1回が高松でした。 某大学教授のお伴で高松大学で行なわれた統計学会というのに参加しました。 学会が終わってからの懇親パーティを早々に抜け出して行ったところが Jazz Spot「Four Beat」でした。 マスターがスティックを持ってジャズを聴きながらカウンターを叩いていました。 「フォー・ビート」というお店は東京、早稲田にもありました。 何か関係があったのでしょうか? 一度だけ行きましたが、こちらはマッチはありませんでした。

南紀州、白浜の「ジャズと酒をともに楽しむ店、画房」 ‘65年頃でしょうか、学生時代に友人と南紀州を旅行した時に 白浜でたまたま「MODERN JAZZ」の看板にひかれて入った店。 「画房」の名前の通り沢山の絵が飾られた中でジャズが鳴っていました。 マッチには本物の絵具が塗りつけてありました。 絵画とレコード・ジャケットで印象深いのはエルネスト・アンセルメ指揮スイス・ ロマンド管弦楽団の演奏するストラヴィンスキー「春の祭典」のLPでした。 フランスの画家アンリ・ルソーの「蛇使いの女」が使われていました。 この絵は同じくスイス・ロマンドによるベルリオーズの「幻想交響曲」でも使わ れました。 どちらも幻想的な音楽と絵画でうまくマッチしています。 この絵は5年ほど前に日本に来ましたね。 高さ180cmくらいのかなり大きな絵でした。 ジャズのレコードでなくて残念ですが、油絵が使われたものは何かあるのでしょうか? ジャズでは有名なイラストレーターのものはありますが。 ジャズ喫茶めぐりも地方へ行く機会はあまり無かったので、地 方はここでもう終りです。 どなたか行かれた方はご紹介をお願いします。

千葉「エル・グレコ」 絵画つながりで、千葉にあったジャズ喫茶「エル・グレコ」。 どうしてジャズ喫茶なのにこの名前にしたのでしょうか? マスターの好きな画家だったのでしょうか? 73年頃一時幕張に住んでいたことがあったので、そのときに千葉の「エル・グ レコ」へ行きました。 「エル・グレコ」の名前にしてはグレコの絵が飾られていたような記憶はありません。 「Modern Jazz」という言い方も懐かしいですね。今では「Classic Jazz」になってしまいました。 今回もまたジャズからまた脱線してしまいますが、三大テナーならぬ世界の三大名画といえば スペインではトレドにあるエル・グレコの「オルガス伯爵の埋葬」がその一つに挙げられます。 壁画なのでかなり大きな絵です。 ちなみにエル・グレコの「受胎告知」という名画は倉敷の大原美術館の所蔵となっています。 大正時代に倉敷紡績の大原孫三郎氏が購入した絵画の一つだそうです。三大名画については諸 説ありますがこちらを参考に。 http://okuizumi.jp/blog/2009/02/post-85.html

3 浦和「曼荼羅」 72年頃ジャズ批評社の特集号「日本列島ジャズの店」に浦和のジャズ喫茶「曼 荼羅」の紹介が出ていました。 当時国産では最高級といわれたYL音響のオールホーンのスピーカーシステ ムを使い、低音用には4mの折り曲げホーンを使用と書かれていたので、興味 を持っていました。 ある土曜日の午後「曼荼羅」行ったら、YLのオーディオがある3階では芝居を 上演中で、残念ながらわざわざ聴きに来たオーディオシステムは聴けないこと になっていました。私のマッチには3階小劇場となっていますが、他のサイトで 見た古そうなマッチには3階リスニング・ルームとなっています。変わってしまっ ていたのでしょう。 2階で1時間ほどジャズを聴いて帰りがけに階段下に貼ってあった芝居のポスターに「早稲田小劇場」と書いてある のを見て、上野駅まで行く車中にふと高校の同級生のことを思い出しました。 柔道部の部長でありながら文化祭ではクラスの運動部仲間を集めて演劇の演出をし、 主役を演じ、卒業後は早稲田大学の演劇科に入り、その後は日活に入った同級生が いました。 気になったので電車が上野に着いたらすぐに公衆電話で(携帯のない時代)電話を 掛けたところやはりその同級生でした。 彼は頬ひげ、顎ひげを生やし、私は高校生の頃は掛けていなかった眼鏡を掛けてい たのでお互いに気付かなかったのでしょう。 その後74年に、店は中央線の吉祥寺に移転し現在のライブハウス「曼荼羅」になり ました。 今では他に「MANDA-LA2」、「青山 MANDALA」なども加え、淺川マキ、カルメン・マキ、三上寛、たま、など個性的 なアーティストや新人の出演で人気のライブハウスとなっています。 昨年、青山 MANDALA でジャズ・ライブを聴きました。 我々のバンドの師匠(tp)伊勢秀一郎さんと、私の中学時代の同級生の息子さんの佐久間勲さん(シャープス・アンド・ フラッツのtp)がメンバーに入っている「Music Magic Orchestra」というビッグバンドのライブでした。携帯の写真で不鮮 明ですが、写真のトランペッターは左から菊地成浩さん、佐久間勲さん、羽毛田耕士さん、伊勢秀一郎さん、サックス は内山正博さん、佐藤達哉さん。皆さん主にビッグバンドで活躍の方々でした。

鎌倉「スイート・ママ」 4年ほど前に鎌倉に観光アンド、ジャズスポット巡りに出かけました。 まず始めに鶴岡八幡宮に行きました。その近くにあった店が「スイート ママ」です。 1階が陶器屋さんで2階に喫茶室があり、週末にはジャズ・ライブが行なわれるということです。 その週末にはアルト、バリトン、サックスの菅野浩さんと若いピアニスト川久保典彦さんのバンドが出演予定となってい ました。 看板にコーヒー、ギャラリー&ピアノとある通り、2階には陶器や絵が飾られ、グランドピアノが置かれていました。 ピアノの横の壁にはビリー・ホリディの写真も掛けられています。 入ったときにはエラ・フィッツジェラルドのボーカルが流れていました。

4

鎌倉「P鎌倉「Peeeergola」rgola」 鎌倉観光で次に向かった所は鎌倉といえば大仏様。小学生の頃以来、何十年ぶりかの訪問です。 大仏様まで行く途中に瀟洒な建物のライブハウス「Pergola」はありました。 鎌倉駅から歩いて20分位とかなり離れているのでちょっと不便な場所でした。 昼食時でしたがお店はすいていました。 店内にはライブがいつでも出来るようにグランドピアノ、ドラムセット、ギターなどが備えられていました。 2007年3月に行ったのですが、ネットで調べた所、このあと7月にはもう閉店したようです。 立派な設備の整った店だったのに惜しいことです。

鎌倉鎌倉鎌倉Jazz SpotSpot「「「「IZAIZAIZAIZA」」」」 鎌倉ジャズ喫茶めぐりの三番目は「IZA」。 看板を見ると正式には「JAZZ IZA SPOT」と書きます。 1975年に開店しましたが一時休業して1998年に再開業しました。 長谷の大仏様を拝観した後にまた鎌倉に戻り、午後5時の開店時間を見て入りました。 こじんまりしたお店ですがオーディオは大きなアルテックのA7とマッキントッシュのアンプが入っていて本格的です。 壁に映画音楽「危険な関係」のレコードジャケットのイラストが張られているので伺うと、マスターのご趣味でイラストを 書かれるというお話でした。 それでマスターがデザインされたお知り合いの方のお店のマッチを頂きました。 素適なイラストです。 後から入ってこられた女性のお客様はジャズ・ピアニストで最近CDを出された方だそうで、マスターがそのCDを掛け て下さいました。 ピアニストは上田道世さん、ベースは David Ledford さんでタイトルは「A CONSTELLATION」。 話をしていると偶然にもそのCD発売記念ライブでは、KJFCがお世話になったベーシストの伊藤潮さんと演奏された ということでしたので、記念に1枚買わせて頂きました。 上田道世さんのHPはこちら。 http://michiyo-ueda.com/about/index.html

5 ハービー・ハンコックハービー・ハンコック研究研究・・・第・第 202020 回

(“ Retrospective of The Music of Herbie Hancock ”) 高木信哉

(1980:“サタデー・ナイト”) HERBIE 1980 録音日 /タイトル /演奏者 (レーベル名)

1980. 9.23~26 Black Pearl / Tatsuya Takahashi & Tokyo Union (Zen) 1980 Monster /// Herbie Hancock (Columbia)(3(Columbia)(31 111作目) 1980.Aug~1981.Jan Word Of Mouth / Jaco Pastorious (Warner) 1980 What Cha’ Gonna Do For Me? / Chaka Khan (Warner) 1980 Give Me The Nigtht / George Benson (Warner) 1980 Marching In The Street / Harvey Mason (Arista) 1980 By All Means / Alphonse Mouzon (Pausa) 1980 Two Places At The Same Time / Ray Parker Jr. And Raydio (Arista) 1980 The Dude / Quincy Jones (A&M)

1980 年は、ビートルズ関連の事件で幕を開けた。 日間、日本武道館でコンサートを行った。いずれも超満 1 月にポール・マッカートニーが来日したが、大麻不法 員で、ライブの模様は『ハウズ・エブリシング』と題し、L 所持のため、成田空港で逮捕され、来日公演が中止に P化された。 なった。また 12 月 8 日は、ジョン・レノンが殺害された。 1980 年のジャズ界の最大の話題は、トランペッターの その日の夕方、レノンのファンであるマーク・チャップマ ウイントン・マルサリスがデビューを飾ったこと。ウイント ンは、レノンにLP『ダブル・ファンタジー』を差し出し、サ ン(当時 18 歳)は、1980 年 7 月にスタートしたアート・ブ インしてもらった。ところが午後 10 時 50 分、再びレノン レイキーとジャズ・メッセンジャーズ・ビッグ・バンドで本 に近づいたチャップマンはレノンを銃撃した。4 発が命 格デビューを飾った。同ビッグ・バンドには、兄ブランフ 中し、レノンは 40 歳の生涯を終えた。 ォード・マルサリス(as)、ケビン(g)とロビン(tb)のユー ジョン・レノンとハービー・ハンコックは、1940 年生まれ バンクス兄弟も参加し、さながら有力新人たちによるグ の同い年だった。才能のあるレノンがまだ生きていれば ループの様相を呈した。中でもウイントンの圧倒的な演 とつくづく凶行を悔やむ。 奏能力は驚異的で、ハービーも注目していた。

米国では 11 月、元俳優のロナルド・レーガンが、第 40 1980 年のハービーは、相変わらず大忙しだったが、 代大統領に選出された。 日本には来日しなかった。 ジャズ界では、9 月 5 日、ピアニストのビル・エバンスが 31 作目のアルバム『モンスター』を吹き込んでいるが、1 亡くなった。享年 51 歳の若さだった。 曲目の「サタデー・ナイト」には、カルロス・サンタナが参 日本では 10 月、歌手の山口百恵が 21 歳の若さで引 加している。前年から始まったコラボレーションは続い 退し、翌 11 月、俳優の三浦友和(当時 28 歳)と結婚し ており、「いつか一緒にツアーしたいね」と二人はプラン た。 ニング中であった。 12 月には、ホームラン王の王貞治(当時 40 歳=王貞治 ハービー・ハンコック、カルロス・サンタナそして驚異の はハービー・ハンコックとジョン・レノンと同い年)が引退 新人、ウイントン・マルサリスが合体し、来日するのに した。ジャズ界では、渡辺貞夫が、7 月 2 日~4 日の 3 はあと 1 年間待たねばならなかった。

6 <アルバム解説 by 高木信哉>

『 Monster / Herbie Hancock 』 1. Saturday Night 2. Stars In Your Eyes 3. Go For It 4. Don’t Hold It In 5. Making Love 6. It All Comes Around Herbie Hancock( Eu polyphonic keyboard, Clavitar, Waves minimoog, minimoog, Prophet 5, Oberheim 8 voice, Yamaha CS-80, Arp 2600, Hohner clavinet, Rhodes 88 suitcase , Steiner EVI, Sennheiser vocoder, WLM organ, Lynn-Moffett drum synthesizer, modified Apple II Plus microcomputer, Roland CR 70, piano ), Wah Wah Watson(g), Freddie Washington(e.b),Alphonso Mouzon(ds), Shiela E(perc), Carlos Santana(g on 1),Ray Parker,Jr.(g on 2), Randy Hansen(g on 4), Alphonso Mouzon(synthesizer on 3), SINGERS: Oren Waters(vo on 3), Bill Chaplin(vo on 6), Greg Waker(vo on 1 and 5), Gavin Christopher(vo on 2 and 4), The Waters-Julia, Maxine, Luther and Oren-(background vocals)

ハービー・ハンコックの通算 31 作目のリーダー作。 カ・カーンが参加していた。その関係で、シカゴのファン 1978 年の『フィーツ』同様、全編ディスコ・ミュージックで ク・バンド“ルーファス”とも親しく楽曲を提供している。こ ある。1978 年 7 月に封切られた『サタデー・ナイト・フォ の「スターズ・イン・ユア・アイズ」は、ギャビン、ハービー、 ーバー』の影響は、全世界に普及し、日本にも空前の レイ・パーカーJr.+1 名で共作している。ハービーのソロ ディスク・ブームが到来した。学生からサラリーマン、O は、シンセでビチッと決めたソロを取る。ソロの出だしと L、おじさん、おばさんまでもがフィーバーする時代に突 かを予め考えて臨んだのだろう。5 曲目の「メイキング・ 入した。生粋のジャズ・ファンは困惑したが、時代背景 ラブ」は、再びグレッグ・ウォーカーが歌っている。曲は、 を考えれば、ハービーの一連のアルバムも納得がいく なんとハービーの妹のジェーンとドラマーのアルフォン ところだ。 ス・ムゾーンの共作である。ハービーの妹のジェーンは、 才能豊かな女性で、ハービーに大きな影響を与えた重 さて本作には、4 人のシンガーが参加し、更に 4 人の 要人物である。ロマンティックなメロディで、センチメンタ バック・ボーカルも加わっている。 ルな気分になる。このアルバムは全編シンセのソロば 注目すべきは、冒頭の曲で、その名も「サタデー・ナイ かりでちょっとガッカリしてしまうが、この曲だけフェンダ ト」である。官能的な曲だ。ここに、ハービーと急速に親 ーのローズ(エレピ)のソロが 3 分 37 秒から聴けるから 交を深めるギタリスト、カルロス・サンタナが参加してい 嬉しい。美しいソロが素敵だ。最後の曲「イット・オール・ る。歌は、ソウル・シンガーのグレッグ・ウォーカー。暖 カムズ・アラウンド」は、ビル・チャップマンが歌っている。 かく魂のこもった歌声が素晴らしい。サンタナがソロを ビルは、1979 年にデビッド・フォスター、ジェイ・グレイド 取る。いつものサンタナ・サウンドだが、魅力的なアドリ ンと共作したアース、ウインド&ファイアーの曲「アフタ ブだ。次いでハービーがシンセでソロを取り、その上に ー・ザ・ラブ・ハズ・ゴーン」にて、グラミー賞の最優秀R コーラスがかぶる。再びグレッグ・ウォーカーの歌に戻 &B楽曲賞を受賞した大物だ。本作の録音後、1982 年 り、その後はハービーとサンタナが激しくソロ交換する。 から人気バンド“シカゴ”に加入し、数々のヒット曲を放 ハービーのシンセはギターに近い音を出し、興味深い。 ち、存在感を示した。 「スターズ・イン・ユア・アイズ」の歌はギャビン・クリスト 以上 ファー、ハスキーで切れのあるボーカル・スタイルが格 好いい。ギャビンはハービーと同じシカゴの出身で、 “Lyfe”というバンドをやっていた。ここに若き日のチャ 7 RECORD CONCERT (例会)REPORT

2011 年年年 222 月月月 262626 日(土)銀座『ジャズカントリー』 特集:ジャズ・スタンダード聴き比べ 担当:フィリー城 アルバムタイトル レーベル 曲名曲名曲名 メンバー/録音年 演奏時間 1.Old Devil Moon ( Burton Lane) A Night At The Village Vanguard/Sonny Rollins Blue Note 7:37 Sonny Rollins (ts)/ Wilbur Ware (b)/ Elvin Jones (d)

3-Nov-57

Speak Low/Tommy Flanagan Progressive

Tommy Flanagan(p)/ George Mraz(b) / Al Foster(ds) June.2, 1981.

Dial J.J. 5/J.J. Johnson Columbia J.J. Johnson (tb ) / Bobby Jaspar (ts) /Tommy Flanagan (p)/ Wilbur Little 6:44 (b)/Elvin Jones (d)/ 14-May-57

2.Softly, As In A Morning Sunrise (Sigmund Romberg) Trio /Sonny Clark Blue Note

Sonny Clark (p)/ Paul Chambers (b)/ Philly Joe Jones (d ) 6:32 13-Oct-57

Live aatt the Village Vanguard / Impulse John Coltrane (ss,)/McCoy Tyner (p )/Reggie Workman (b )/Elvin Jones (d) 6:39 2-Nov-61

The Last Concert/The Modern Jazz Quartet Atlantic Milt Jackson (vib)/John Lewis (p)/Percy Heath (b)/Connie Kay (d) 6:23

8

アルバムタイトル レーベル 曲名曲名曲名 メンバー/録音年 演奏時間 3.Star Eyes (Gene De Paul) Red Rodney 1957 ./Red Rodney Signal Red Rodney (tp)/Ira Sullivan (ts) /Tommy Flanagan (p)/Oscar Pettiford 10:55 (b)/Philly Joe Jones (d) 22-Nov-57

Simple Matter Of Conviction/BConviction/Billill Evans Verve Bill Evans (p)/Eddie Gomez (b)/Shelly Manne (d) 4:56 4-Oct-66

Art Pepper Meets The Rhythm Section/ Contemporary

Art Pepper (as)/Red Garland (p)/Paul Chambers (b)/Philly Joe Jones (d) 5:12

19-Jan-57

4.Easy Living (Robin Rainger)

Trio: Vol.1/Hampton Hawes Contemporary Hampton Hawes (p) /Red Mitchell (b) /Chuck Thompson (d ) 4:48 28-Jun-55

Grand Encounter/John Lewis John Lewis (p)/Bill Perkins (ts) /(g)/Percy Heath(b) /Chico Hamilton Pacific Jazz (d)

4:13

Expoobident/Lee Morgan VeeVeeVee-Vee ---JayJayJayJay Lee Morgan (tp)/Eddie Higgins (p) /Art Davis (b)/Art Blakey (d) 5:47 14-Oct-60

9

アルバムタイトル レーベル 曲名曲名曲名 メンバー/録音年 演奏時間 Konitz Meets Mulligan /Lee KoKonitz&nitz& Gerry Mulligan Pacific Jazz Lee Konitz (as)/Chet Baker (tp)/Gerry Mulligan (bars)/Carson Smith (b)/Larry Bunker (d) 23-Jan-53

Marty Paich Quartet featuring Art Pepper /Marty Paich Tampa

Art Pepper (as)/Marty Paich (p)/Buddy Clark (b)/Frank Capp (d) 3:24 9-Aug-56

First Recordings!/The Modern Jazz Quartet Prestige Milt Jackson (vib)/John Lewis (p)/Percy Heath (b)/Kenny Clarke (d) 3:12 22-Dec-52

6.On Green Dolphin Street (Bronislau Kaper )

1958 MMiles/iles/ Miles Davis Columbia Miles Davis (tp)/John Coltrane (ts)/Cannonball Adderley (as )/Bill Evans (p)/Paul Chambers (b)/Jimmy Cobb (d)

9:48 26-May-58

Sound of the Trio/Oscar Peterson Verve Oscar Peterson (p)/ (b)/Ed Thigpen (d) 8:55 28-Jul-61

California, Here I Come/Bill Evans Verve Bill Evans (p) /Eddie Gomez (b)/Philly Joe Jones (d) 4:37 17-Aug-67

10

アルバムタイトル レーベル 曲名曲名曲名 メンバー/録音年 演奏時間 7.My Funny Valentine (Richard Rodgers) Timeless/Gerry Mulligan&Chet Baker Pacific Jazz Chet Baker (tp)/Gerry Mulligan (bars) /Carson Smith 4:19 (b) /Larry Bunker (d) 20-May-53

Undercurrent/Bill Evans&Jim Hall United Artists Bill Evans (p) /Jim Hall (g) 5:19 14-May-62

Cookin' with the Miles Davis Quintet/Miles Prestige Davis Miles Davis (tp) /Red Garland (p)/Paul Chambers (b) 6:00 /Philly Joe Jones (d) 26-Oct-56

アナログにこだわる、銀座の老舗 「JAZZ COUNTRY」

東京都中央区銀座6-2-6 TEL.03-3572-7684 営業時間:コーヒータイム PM0:00~5:00(土曜日のみPM2:00~) バータイム PM7:00~11:00 休み:日曜祝日(バータイムは土曜日も) 交通:営団銀座線、丸の内線、日比谷線「銀座」駅、JR「有楽町」駅他 メニュー:コーヒータイム 珈琲・紅茶 500 円、ビール 700 円 バータイム ボトル8000円(チャージ3000円) 11

2011年4月8日(金曜日)四谷三丁目喫茶『2011年4月8日(金曜日)四谷三丁目喫茶『茶会記』茶会記』 特集: ビブラフォン

アルバムタイトル リーダー レーベル 録音年 持参者 楽曲楽曲楽曲 Bobby Eclipse 111 Blue Note Hucherson Herzog Sun Flouer 222 Milt Jackson CTI Sun Flouer Joe Lock & But Beautiful 1993 年 03 月 25 333 Steeple Chase S.T. Kenny Barron 5.But Beautiful/6.Island 日(発売) Evolution 444 Teddy Charles Prestige Y.S. 3. Jay Walkin'/4. Speak Low It's Time for Dave Pike 555 Dave Pike River Side 1961/1/30,2/9 M.S.623 1. Cheryl /2. On Green Dolphin Street Merry Olde Soul January 6 and 666 Riverside 石井 CD-6.The Man I Love 11, 1961 Another Opus 777 Lem Winchester Prestige Newjazz 06/04/1960 K.A. CD-1.Another Opus Chicken & Dumplin's 888 Bobby Timons Prestige 12-Jul-65 Y.S. A2.The Return of Gengis Khan Mr.Blue 999 大井貴司 日本コロムビア 1989 我蘭堂 CD-3.Summer Time EDDIE COSTA 5 101010 Erddi Costa MODE Jul-57 M.S.623 B-3.I Didn't Know What Time It Was Bobby Components 111111 Blue Note 1965.6 K.A. Hutcherson Little B's Poem The Loop/NEW AND GROOVY 121212 Johnny Lytle TUBA 21-Jan-66 Y.S. CD-12.Summertime (CD Only)

131313 Lem Winchester New Jazz 25-Sep-59 M.S.623 A-1.Down Fuzz Ramblin' 141414 Jack Wilson Vault Records 1966 CD-4.Impressions Stardust 151515 Verve Records 1944 Y.S. A-1.Stardust

12

2011 年年年 444 月月月 232323 日(土) 銀座『ジャズカントリー』

北の街から今晩は

石井宏一 はじめに 歴史的大地震で 3 月の例会は中止となりましたが、今月から再開です。 さて、本日 は北欧に縁のある盤を聞いていただきます。 北欧というのは、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドのスカンジナビア半島の三 国にドイツの北端に接するデンマークとアイスランドを加えた総称ということは、昔教 科書で読んだような記憶があります。これらの国々は国旗が、基本デザインがスカン ジナビアクロスという基本形が共通で色違いで、言語もかなり似ているようです。した がって、遠い日本からはそれぞれの国の特質が今ひとつ分かりにくいわけです。まっ たく読んではいませんが、『後世への最大遺物・デンマルク国の話』(内村鑑三著) という明治に書かれた書物があり ます。確かドイツとの戦争に敗北して豊かな農地を奪われたが、荒れ地を辛抱強く開墾して再び豊かな農業国にな ったという内容でした。そこでデンマークは農業国、スウェーデンはノーベル賞の地元でボルボの本拠地なので工業 国というイメージがあるのですが、北欧には昔からジャズが根付いていた。と、安易に言ってしまうと疑念を向けられ そうですが、事実のようです。デンマークではすでに 1930 年代にはビッグバンドがレギュラー出演する大ホールがあ って、アメリカのミュージシャンも多く出演していたようです。他の西側諸国と同じく、1950 年代にはモダン・ジャズのブ ームがやってきて、やがて本場アメリカでジャズの人気に陰りが出ると、演奏機会が減ったミュージシャンが多数訪 れて住み着くようになります。もはやスタンダードナンバーとも言える Dear Old Stockholm は、渡来した多くのジャズメ ンによって演奏されているように、北欧は、アメリカで生まれ育ったミュージシャンにとって少なからず居心地が良か ったようです。 1972 年には北欧を代表するレーベル Steeple Chase Records がコペンハーゲン(デンマーク)に設立されましたが、 このレーベルの第一作はジャッキー・マクリーンの『Live At Montmartre』。このライブハウスは、コペンハーゲンに 1959 年に開業したときは Cafe Montmartre だったのですが、1993 年に一度閉店し、2010 年 5 月に Jazzhus Montmartre という名称で営業を再開しているようです。 今晩は、この店やストックホルム(スウェーデン)にあって、晩年の Bud Powell も Steeple Chase Records にシリー ズを残した名門ジャズクラブ Golden Circle(現地では Gyllene Cirkeln)などでの演奏を含めて、前半は現地のプレー ヤーを中心に、後半はアメリカのプレーヤーが北欧に残した録音を柱にお聞きいただきたいと思います。 Bent Axen 1925.8.12 コペンハーゲンに生まれる。2010.5.20 Mindebog にて没。1959 年から 63 年に自身で Jazz Group’60 を 結成して演奏活動を展開する傍ら、ダニッシュ・ラジオ・ジャズ・グルッペンにも参加。タッチは Bud Powell の影響を感 じさせる重厚さがあるが、北欧のミュージシャンに共通する端正な側面も。

1.Poll Winer 5959(原盤 Fona Klubben LPJ416 もちろん本日は澤野盤です) Bent Axen(p),Allan Botschinsky(tp),Erik Moseholm(b),Bjarne Rostvold(ds) A-1.My Heart Belongs To Daddy

2.Jazz QuintetQuintet----60606060’’’’(1962.7.24&25 Metronome MLP15124 これも澤野盤 MCD15124) Niels Husum(ts),Bent Axen(p),Niels-Henning Ørsted Petersen(b) (1)A-1.Buddah/(2)A-4. Cuba Libre

3.3.3.J3. JJJazzazzazzazz J Journeyourneyourney(1961.6.5 Hit Records H-r 710 またまた澤野盤) Bjarne Rostvold(ds),Allan Botchinsky(tp),Bent Axen(p),Erik Moseholm (b) (1)A-3.Mister P.C.

13

Bent Hallberg 1932.9.13 エーテボリに生まれる。十代の初めから出身地でプロとして活動を始め、 17 歳のとき初録音。 Arne Domnerus(as)、Lars Gullin(b)らとともにスウェーデンを代表するジャズプレーヤーとして諸国に知られる。演奏活 動のほか、作編曲、映画、放送番組まの制作などにも携わってきた。

Arne DomnerusDomnerus((((SvenSven Arne DomnérusDomnérus)))) 1924.12.20 生まれ–2008.9.2 没。 アルトサックスのほか、クラリネットも吹く。スウェーデンを訪れたジェームズ・ムー ディー、アート・ファーマー、クリフォード・ブラウンなどと共演。1950 年のチャーリー・パーカーのツアーにも参加。 1956 年から 78 年までスウェーデンラジオ・ビッグバンドに在籍し、Bengt Hallberg、Rolf Ericson 、Åke Persson など とともに活動してきた。

4.4.4. Bengt Hallberg At Gyllene CCirkelnirkeln (1962.12.29&30 原 盤 Metronome:MLP 15122 Dragon:Drlp107 DIW -345) Bengt Hallberg (p) Lars Pettersson (b) Sture Kallin (ds) (1)A-1.Gyllene Cirkeln (2)A-2.Round About Midnight

5.5.5. 19531953----54545454(CD Dragon DRCD402) Åke Persson(tb), Arne Domnerus(clt), Arne Domnerus(as),Bengt Hallberg(p), Ernie Englund(tp), Lars Gullin(bs),Putte Wickman(clt), Robert Edman(ds), Red Mitchell(b),Simon Brehm(b),William Schiopffe(ds), Åke Bjorkman(f-horn) etc (1)CD-2.Side Car (Take 2)/(2)CD-9.Red Wails In The Sunset (Take 2)

6.6.6. Greetings And SalutionsSalutions(1975 June 27&28 原盤 Biograph BLP 12059 Four Leaf FLC 5001) Al Porcino(tp), Americo Bellotto(tp), Bengt Edvarsson(tb), Bengt Hallberg(p), George Riedel(b), Jan Allan(tp), Jon Faddis(tp), Lars Olofsson(tb), Mel Lewis(ds), Rune Gustafsson(g), Sven Larsson(Trombone),Thad Jones(tp), Torgny Nilsson(tb), Arne Domnerus(Reeds), Bengt Olsson(f-horn), Bernt Rosengren(Reeds), Bo Juhlin(tub), Claes Rosendahl(Reeds), Erik Nilsson(Reeds), Landstrom Ake(f-horn), Lennart Aberg(Reeds), Rune Falk(Reeds), Stefan Brolund(eb), Thad Jones(cot), Thad Jones(flh) (1)A-1.61st and Rich'it/(2)A-2.The Waltz You Swang for Me

Eje Thelin (Eilert Ove Thelin) 1938.6.9生まれ1990.5.18没。スウェーデンの革新的トロンボーン奏者。十代前半にデビューした当時はデキシーを 演奏していたが、j.j.johnson に触発されてモダンスタイルに。その後フリージャズの洗礼も受けるが、70 年代後半以 降は再びハードバップに回帰した。

7.7.7. Eje Thelin 1966 With BarnBarneyey WilenWilen(1966.3, &1966.7.18 ストックホルム録音 Dragon DRCD366) Barney Wilen(ss,ts), Eje Thelin(tb),Erik Lundborg(b),Lars Sjosten(p), Palle Danielsson(b), Rune Carlsson(ds) CD-1. Pam Kan CD-7. It Could Happen To You

8.8.8. Jazz at the Pawnshop, Vol. 3 GGoodoodoodood V Vibesibesibesibes(1976 .12.7Proprius PROP 9558) Arne Domnerus (as,clt), Bengt Hallberg (p),Georg Riedel (b),Egil Johansen (ds),Lars Erstrand (vib) (1)A-1. Now's the Time

中入り

14

9. Jazz At Golden Circle (MarshmallowMMEX-LP-127) (1)A-1.Cheese Cake. (録音) Sep.17th.1965 Dexter Gordon(ts)/Lars Sjosten(p),Roman Dylag(b),Albert Heath(ds)

10. Ornette Coleman Trio At The Golden CircleCircle(1965.12.3&4 Blue Note BLP 4225) Ornette Coleman(as,tp,violin), Charles Moffett(ds), David Izenzon(b) A-1.Faces And Places

11.11.11. Eric Dolphy StocStockholmkholm Sessions (1961.9.25 Enja ENJ 3055-1) Eric Dolphy (as,bcl,fl),Knud Jorgensen (p),Jimmy Woode (b),Sture Kallin (ds), Idreese Sulieman (tp),Rune Ofwerman (p) A-1.Loss A-4. God Bless The Child

12.Misty ThursdayThursday(1975.6.30 Steeple Chase SCS 1053) Chuck Wayne(g), (p), (ds), (b) B-2.Lady Linda

13.Blue Train Live On Mount MeruMeru((((1961.11.23'Koncerthuset' Stockholm 海賊だぁ)))) No Image John Coltrane(ss,ts),Mccoy Tyner(p),Jimmy Garrison(b),Elvin Jones(ds) B-1.Naima 海賊版

14.Chocolate Cadillac ( Live Montmartre Copenhagen 1976.12.21 Steeple Chase SCS1161) Horace Parlan(p), Idrees Sulieman(tp), Nisse Sandstrom(ts), Red Mitchell(b) B-1.Theme For Ahmad

15.Groovin15.Groovin’’’’(1985.8.12 Steeple Chase SCS 1218) Billy Hart(ds), Horace Parlan(p), Idrees Sulieman(tp), Mads Vinding(b), Per Goldschmidt(bs, ts) B-2. Center of Copenhagen

16.Firm RootsRoots(1975.4.18 Steeple Chase SCS 1033) Clifford Jordan (ts), Cedar Walton (p), Sam Jones (b), Billy Higgins (d) A-1. Firm Roots

15

2011年5月13日(金曜日)四谷三丁目喫茶『茶会記』 特集:録音年代特集:録音年代:1961:1961:1961----62626262年年年 アルバムタイトル リーダー レーベル 録音年 持参者 備考 楽曲楽曲楽曲 ELVIN! 111 Elvin Jones Riverside 61 K.A. 1.Lady Luck Oscar Peterson / Very Tall January 24 - KJFC2ndA 222 Verve Milt Jackson Reunion Blues 25, 1962 lt Further Definitions 333 Impulse! 1961, 1966 S.T. CD-4.Blue Star Explorations 444 Bill Evans Trio Riverside 2-Feb-61 Y.S. CD-1.Israel Live In Paris 555 John Cotrane B.Y.G. Nov.22.1961 石井 Blue Valse

666 McCoy Tyner Impulse! 14-Nov-62 K.A. Have You Met Miss Jones? Big Band Bossa Nova 1962 年 8、9 KJFC2ndA 777 Quincy Jones Mercury 3.Desafinado/4.Manha De Carnaval 月 lt Ballads 888 Dexter Gordon Blue Note 29-Aug-62 S.T. 2.Don't Explain Easy Does It 999 Bobby Timmons Riverside 1961/3/13 Y.S. Easy Does It Pike's Peak 1962/2/6& 101010 Dave Pike Epic 石井 B-2.Wild Is The Wind 8 Workout 111111 Blue Note 1961.3.26 K.A. A-1.Workout Duke Ellington & Duke Ellington & John Coltrane KJFC2ndA 121212 Impulse 1962/9/26 John Coltrane 6.Angelica lt Late Hours Special 131313 Prestige 13-Jun-61 S.T. Lullaby Of The Leaves Out Of The Afternoon 141414 Roy Haynes Impulse May-62 Y.S. A-2.Fly Me to the Moon Rare Live 151515 B-1.Baubles Bangles And Raretone 1961.7.3 石井 Beads/B-2.6.Where do you go White Gadenia Jul 13 - 17, 161616 Johnny Griffin Riverside S.T. Don't Explain 1961 Stitt Meets Brother Jack / Jack 171717 Sonny Stitt and Jack McDuff Prestige 1962.2.16 Y.S. McDuff A-1.All Of Me At The Jazz Workshop At San 181818 James Moody Cadet 06/1961 S.T. Francisc Moody Flooty o Doi'n All Night 191919 Dexter Gordon Blue Note 05/06/1961 石井 A-1.I Was Doing All Right

16

2011 年5月28日(土曜日)銀座『ジャズカントリー』 I PlaPlayy The “““愛“愛愛愛””””BalladsBallads 紅 我蘭堂

今日は私が日ごろ聴いているレコードの中から、ジャズメンの愛情 が感じられる“バラード”を特集します。 3.11 の東日本大震災以来、 悲しいニュースが続きましたし、沈滞ムードがまだまだ充満している ようです。こんな時にこそジャズを聴いて元気を取り戻しましょう。

・MY ONE AND ONLY LOVE/MARC HEMMELER ・STEPHANE’S SONG/ MARC HEMMELER EASE DOES IT/ MARC HEMMELER (ELABETH ELA 621020) ・O GRANDE AMOR/STAN GETZ SWEET RAIN/STAN GETZ(VERVE POCJ-2490) ・THE WAY YOU LOOK TONIGHT/ STAN GETZ (VERVE UCCU-5030) ・LA FIESTA/ STAN GETZ CAPTAIN MARVEL/ STAN GETZ(COLUMBIA) ・BLACK ORPHEUS/ 小西 徹 A LIFE/小西 徹(JAZZ CAT 101) ・WHEN A MAN LOVES A WOMAN/ 水橋 孝 WHEN A MAN LOVES A WOMAN/水橋 孝(THREE BLIND MICE) ・MY MELANCHOLY BABY/ BIRD AND DIZ/ CHARLIE PARKER(VERVE) ・DO YOU KNOW WHAT IT MEANS TO MISS NEW ORLEANS/ BOOKER ‘N’ BRASS/ BOOKER ERVIN(PACIFIC JAZZ ST-20127) ・WALTZ FOR CLAIRE ・I SHOULD CARE ...IN ACTION /JR MONTEROSE (STADIO 4) ・YOU’LL NEVER WALK ALONE ・I CONCENTRATE ON YOU THE FRANK SINATRA STORY IN MUSIC/FRANK SINATRA (COLUMBIA) ・THE HEATHER ON THE HILL/HEAB GELLER THE GELLERS/LORRAINE GELLER,HERB GELLER(EmArcy) ・THE INFLATED TEARS THE INFLATED TEARS/ROLAND KIRK(ATLANTIC) ・COUNT EVERY STAR BLUE AND SENTIMENTAL/(BLUE NOTE)

・LIEBESTRAUM (愛の夢) BOSSA NOVA SOUL SAMBA/IKE QUEBEC(BLUE NOTE) ・DEEP IN A DREAM LEAPIN’ AND LOPIN’/SONNY CLARK(BLUE NOTE) ・ON THE STREET WHERE YOU LIVE MINOR REVELATION/BENNY GREEN(BLUE NOTE) ・WHEN A MAN LOVES A WOMAN 17

A DAY IN THE LIFE/WES MONTGOMERY(CTI) ・HUSH-A-BYE HUSH-A-BYE/森山威男(テイチク) ・LALENE FACING YOU/KEITH JARRETT(ECM) ・P.S.I LOVE YOU BALLADS BY COBB/ARNETT COBB ・WHERE YOU ARE ・ THREE O’CLOCK IN THE MORNING GO!/DEXTER GORDON(BLUE NOTE) ・SONG FOR HOPE SONG FOR HOPE/AKI TAKASE(ENJA 4012) ・VIORETS FOR YOUR FURS COLTRANE/JOHN COLTRANE(PRESTIGE) ・AMAZING GRACE JUDY COLLINS ・AT LAST THE LAST STITT SESSIONS/SONNY STITT(MUSE)

2011年6月3日(金曜日)四谷三丁目喫茶『茶会記』 特集:ギター アルバムタイトル リーダー レーベル 録音年 持参者 楽曲楽曲楽曲 On View At The Five Spot 111 Blue Note 1959/8/25 K.A. CD-2.Lady Be Good & Jimmy & Wes 222 Wes Verve 1966.9.21,23,28 KJFC2ndAlt B-1.James And Wes Montgomery Joe Puma Trio And Quartet late summer 333 Joe Puma Jubilee K.M. A-1. Ubas 1957 & Windflower 444 Concord 1965 M.S.623 Remo Palmier A-1.Windflower Guitar In Ernest 555 Ernest Ranglin Federal Y.S. CD-4.Green Dolphin St. Joe Pass In Hamberg 666 Joe Pass ACT 1992 S.T. CD-1. On A Clear Day Finger Painting 777 Joe Beck Wavetone 1994.5. ゴロー CD-..Summertime Barney Kessel: Vol 1 - Easy Like Contemporary Nov. 14, Dec. K.A. 888 18

19, 1953 & Feb. CD-1.Easy Like 23, 1956. The Harlem Jazz Scene(邦題ミントンハウス 999 Charlie Christian のチャーリー・クリスチャン) Esoteric 1941 K.Y. A-1.1 Swing to Bop A Life 101010 小西 徹 JAZZ CAT 1979.1980.1997. CD-4.Soft Wind On Fire 111111 Barney Kessel Emerald 1953/1955 K.M. B-3.Who Can I Turn To Guiter Groove 1960.September 121212 René Thomas Jazzland M.S.623 Milestones 7,8 André Brother Meeting 131313 Debs 1970/11/4 Y.S. Condouant CD-4.Poema Andrew This Is Me Recorded 141414 Joule S.T. Cheshire CD-4.I should Care 3/24/96 横内章二 & 小 Blond On The Rocks 151515 TBM 1976 我蘭堂 西 徹 Blond On The Rocks Nothing But The Blues 161616 Herb Ellis Verve 1957 K.A. CD-2.Big Red's Boogie Woogie Concierto 171717 Jim Hall CTI 1975 KJFC2ndAlt A-1.You'd Be So Nice To Come Home To Nigeria 181818 Blue Note 13-Jan-62 K.M. B-3. The Song Is You Good Pickin's 191919 Verve Mar-59 M.S.623 A-1.Will You Still Be Mine? I Want To Hold Your Hand 202020 Grant Green Blue Note 31-Mar-65 Y.S. CD-4.Corcovado Recapitulation 212121 kenny Burrell Chess 1976 K.M. A-4.People Grant Green & Green Blues 222222 Muse 1961 我蘭堂 Dave Bailey A-1. One For Elena Herb Ellis & Hello Herbie 232323 Oscar Peterson MPS 1969 我蘭堂 A-1.Naptown Blues Trio Nigeria 242424 Grant Green Blue Note 1962/1/13 M.S.623 A-1.Airegin

JAZZCAT-RECORD インターネット専門店です。

レコード 5,500 枚以上を写真で掲載中。 お店の感覚で捜せます。 ジャズ中古レコード販売(ボーカルも充実) YOKOHAMA-JAZZCAT レーベルより CD 発売 日本人アーチストの CD・レコード販売(直接アーチストか ら依頼されています) オーディオコーナー(売りたし・買いたし・求む) 中古 CD 販売 http://www.jazzcat-record.com 〒220-0051 横浜市西区中央 2-1-13 明光中央ビル 202

19

TEL&FAX 045-312-4238 Email:[email protected] 2011 年6月25日(土曜日)銀座『ジャズカントリー』

レコード・コンサート 銀座ジャズカントリー 『女流ピアニスト特集』

Y.S.

【はじめに】 今まで4回にわたり「知られざる ピアニスト達」と題して、どちらかと云うとマイナーなピアニストを紹介して きましたが、今回は「女流ピアニスト」をまとめて紹介したいと思います。

一般的にピアノの演奏者には女性が多い気がするのですが、ジャズの世界では有名なピアニストはほと んどが男性です。 女性でまっ先に名前があがるのは、JUTTA HIP、穐吉敏子あたりで、MARY LOU WOLLIAMS、MARIAN McPATLAND 等がメジャーとされていますが、ジャズ喫茶で女流ピアニストがかかる事は、あまりないと感じ るのは私だけでしょうか? そんな女流ピアニストの中なら、今日は新旧・国内外取り混ぜて21人をピックアップして(あくまでも個人的 趣味)、生年月日順に紹介します。

今宵は時には繊細で、時にはまったりとした女流ピアニスト達の演奏をお楽しみ下さい。

20

(1) MARY LOU WILLIAMS 1910年5月8日ジョージア州アトランタ生まれ。 生後間もなくピッツバーグに移り、25年プロ入り。最初ボードビルに入って巡演し、次いで彼女の夫となったジョン・ウ イリアムス (as) のバンドに入ってジャズを演奏した。 29~42年アンディ・カーク楽団に参加し、以後ソロイストとして活躍する一方でベニー・グッドマンやデューク・エリント ンに編曲を提供。 77年からは北カリフォルニアのデューク大学で後進の指導にもあたっていた。

(2) MARIAN McPARTLAND 1920年3月20日英国バークシャー・ウインザー生まれ。 ギルドホールで音楽を学びミュージック・ホールでプレイしていたが、45年にジミー・マクパートランドと結婚、ジミーとと もに46年に渡米した。 52~60年「ヒッコリー・ハウス」を中心にソロ、トリオで活躍。トリオには一時ビル・クロウ、ジョー・モレロを擁していたこと もある。 67年に Halcyon という自己のレコード会社を設立して録音するかたわら、クラブやコンサート・ホールで演奏を続けた。

(3) BERYL BOOKER 1922年6月7日ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 独学でピアノ、読譜を習得。46年スラム・スチュアート3のメンバーとしてNY進出。 その後51年まで同トリオを中心に活動。 ダイアナ・ワシントンの歌伴を経て53年自己のトリオを結成。翌年トリオを解散、以降スリム・スチュアート、ダイナ・ワシ ントンと再共演した。 60~70年初頭にかけては自己のトリオで活動していた。78年死去。

(4) DOROTHY DONEGAN 1924年4月6日イリノイ州シカゴ生まれ。 40年代前半シカゴでピアノ・トリオで活動後、45年NYに出、ブロードウェイの演劇「スター・タイム」で演奏、たまにナ イト・クラブに出演。 70年代以降はしばしばヨーロッパを訪れ、 Black & Blue 他数作の欧州録音を残している。

(5) BARBARA CARROLL 1925年1月25日マサチューセッツ州ウォーセスター生まれ。 52番街でチャック・ウェイン、クライド・ロンバルディらとトリオで演奏。 50年代初頭は「エンバース」に長期出演していた。その後53年ブロードウェイのミュージカル『ミー・アンド・ジュリエッ ト』にも参加。 その後しばらく第一線を離れていたが72年NYのクラブ等で演奏していた。 74年にはリタ・クーリッジの歌伴で来日。

(6) JUTTA HIPP 1925年2月4日ドイツのライプチッヒ生まれ。 美術学校で絵画を学ぶ。戦前戦中に地方のホット・クラブのジャム・セッションに参加。 ミュンヘンに移住、チャールス・タボールと共演。52年ハンス・コラーと共演。 53年から55年には自己のクインテットを率いて演奏。55年11月18日NYに渡る。 56年に「ヒッコリー・ハウス」にピーター・インド、エド・シグペンを率いたトリオで数か月間出演した。 58年から60年は音楽生活を離れ就職していた。その後ドイツで地味な活動を行っていたが現在(88年)は全く演奏 活動をしていない。

(7) LORRAINE GELLER 1928年9月11日オレゴン州ポートランド生まれ。 49年プロ入りし、53年NYで活動後ハーブ・ゲラーとLAで結婚。 ショーティ・ロジャース、メイナード・ファーガソン、ズート・シムズらと共演する一方、夫とともにクインテットを率いた。 58年10月10日LAで死去。オールネット・コールマンの「明日が問題だ」中の『ロレイン』は白血病で急死した彼女に 捧げられたもの。

21

(8) 穐吉穐吉穐吉 敏子敏子敏子 1929年12月12日旧満州、遼陽生まれ。 小学校6年の時に家族で大連に移り、大連音楽学校を卒業。この間36~45年はクラシック・ピアノを修業した。戦後4 6年家族とともに引き揚げて、翌47年から九州の駐留軍クラブでジャズを演奏し始めた。 49年上京して、ブルーコーツ、シックス・レモンズ、ゲイスターズ等経て、51年に渡辺貞夫を加えたコージー・カルテッ トを結成。 53年JATPが来日した際、オスカー・ピーターソンに認められ初吹込みをする。 56年バークリー音楽院に奨学生として留学。 59年チャーリー・マリアーノと結婚、双頭カルテットを結成。 その後60年代後半はNYを中心にクラブ出演、クリニックでの指導といった仕事を経て、68年に現夫君ルー・タバキ ンと双頭カルッテットを結成、72年タバキンとともにLA近郊に移住、73年にトシコ~タバキン・ビッグ・バンドを発足さ れる。 82年同楽団を解散、再びNYに居を移し、新たに穐吉敏子ジャズ・オーケストラを結成する。

(9) JOYCEOYCE COLLINS 1930年5月5日ネヴァダ州生まれ。 ハイ・スクール時代にダンス・バンドで演奏活動を開始、カリフォルニア州ストックンにある「カレッジ・オブ・ザ・パシフィ ック」にてピアノ演奏と編曲について専攻する。 55年にはオスカー・ペティフォードとサン・フランシスコで共演、60年にはロサンゼルスにてボブ・クーパーとも共演する。 この頃から、自己名義のディオもしくはトリオによる活動を始め、60年にはパリ、65年にはメキシコにも楽旅を行っていた。

(10) PAT MORAN 1934年生まれ。 ニューヨークとシンシナティの音楽院でピアノを習う。しばらくはコンサート・ピアニストして過ごすが、クラシックからジャ ズに転向。 54年にオハイオ州デイトンのクラブで出会ったベブ・ケリーと意気投合し、ピアノとヴォーカル・コーラスをフューチャー した異色カルテットで成功をおさめた。 56年に SCOTT LAFARO と JOHNNY WHITED と組み『 This Is Pat Moran 』を発表。

(11) ALICE COLTRANE 1937年 8 月日ミシガン州デトロイト生まれ。 音楽一家に育つ。個人教授についてピアノを習得。デトロイトでトリオを率いて演奏、女性バイブ奏者のテリー・ポラー ドとも共演。62~63年はテリー・ギブス4の楽旅に参加。63年ジョン・コルトレーンと知り合い、65年にコルトレーン4に 参加。 その後コルトレーンと結婚、66年7月同グループの一員として来日。 67年7月コルトレーンの死後、68~70年代末まで自己のグループを率いて演奏活動をする。

(12) JOANNE BRACKEEN 1938年7月26日カリフォルニア州ベンチュラ生まれ。 幼少時フランキー・カールのコピーをしながらピアノを学ぶ。 58年には西海岸のクラブでデクスター・ゴードン、ハロルド・ランドらと共演。 59年サックス奏者チャールス・ブラッキーンと結婚、4児の母となり一時楽界から離れていたが、65年NYに移り復帰 した。 69~71年アート・ブレーキー&JMに起用され、72~75年ジョー・ヘンダーソンとの共演を経て、75年スタン・ゲッツ4 に加わり、欧州で高い評価を得た。 75年初リーダー作「スターズ」を発表、その後も などから多くのリーダー作を出している。

(13) JOANNE GRAUER (ジョアン・グラウアー) 生年月日不明(1930年代後半) ハリウッドの音楽一家に生まれ、西海岸のジャズ・ピアノ講師サム・サックスのもとで勉強し、ホレス・シルーバーやハン プトン・ホーズに強く影響される。 57年 MODE より「 JOANNE GRAUER TRIO 」を発表(録音当時彼女はティーンエイジャーだった)、その後は70 年代に入り、エレクトリック・ピアノを使った「 JOANNE GRAUER 」(74年 自主制作盤)、「 INTRODUCING LORRAINE FEATHER 」(78年 MPS )を発表している。

22

(14) MONICA DOMINIQUE 1940年7月20日スウェーデン生まれ。 音楽一家に生まれ3歳の時からピアノに慣れ親しみ、その後由緒あるスウェーデン王立音楽アカデミーを卒業し、ピア ニスト、作 / 編曲家、シンガー、また女優としても幅広く活躍。 同じくスウェーデンの女優・歌手として活躍したモニカ・ゼタールンドとも共演 / 共作を残し、彼女に楽曲を提供する など、数多くの名曲を残す。

(15) 遠藤遠藤遠藤 律子律子律子 1952年1月15日東京都生まれ。 筑波大付属中学高校を経て国際基督教大中退。 ディスコ・バンドでプロ入り後、25歳からジャズを始める。 79年大友義雄5に入団。後、宮坂高史5、丸山繁雄G他いくつかのグループを経て自己のトリオを結成。 87年に初リーダー作「ラブレターズ」を発表と同時に芝ABCホールでレコ発コンサートを催し大成功。 近年はライブ・ハウスを中心に幅広く活動をする一方で、ラテン・フュージョンバンド「FRV」を組んでアルバムを発表し ている。 KJFC主催のライブには1998年と2006年の2回出演している。

(16) GERI ALLEN 1957年1月12日ミシガン州ポンティアック生まれ。 デトロイトのキャス工業高等学校でジャズの教育を受け、79年トランペット奏者マーカス・ベルグレイブに師事した後、 ワシントン D.C. のハワード大学でジャズの研究で学士号を得る。 80年代にスティーブ・コールマン、アンソニー・コックス、チャーリー・ヘイデンと共演し、95年には「 Soul Train’s Lady of Soul Award for jazz album of the year for T wenty-One 」を受賞する。

(17) RENEE ROSNES 1962年5月24日カナダのサスカチュワン州生まれ。 3歳からクラシック・ピアノを習い始め、トロント大学にクラシック演奏を勉強する為に2年間通っていたが、バンクバー に戻りジャズの演奏を始める 23歳で NY 進出後、 87 年初夏 OTB の2代目ピアニストとして参加。同年秋にはジョー・ヘンダーソン4で活動し、88 年2月からはウェイン・ショーターのグループで活躍。 その後ビリー・ドラモンド (ds) 、レイ・ドラモンド (b) とピアノ・トリオを結成、アルバムを発表している。

(18) RACHEL ZZZ (RACHEL CARMEL NICOLAZZO) 1965年12月28日ニューヨーク州マンハッタン生まれ。 父親は画家、母親はオペラ歌手という環境で育ち、早くから音楽的才能を開花。 2歳からヴォイス・トレーニングを始め、7歳からクラシック・ピアノをスタート。 その後音楽を学びながらオペラ歌手を目指した。 そんなある日マイルス・デイビスを聴いた事がきっかけでジャズに開眼。 ボストンのバークリー音楽大学とニュー・イングランド音楽院ではリッチー・バイラーク、ジョアン・ブラッキーンなどに師事。 80年代末にステップス・アヘッドのメンバーとなり、90年代半ばまで活動。 95年発表のウェイン・ショーターのアルバム「ハイ・ライフ」に参加、グラミー賞のベスト・コンテンポラリー・ジャズ・アル バムを受賞。

(19) NATHALINATHALIEE LORIERS ( ナタリー・ロリエ ) 1966年10月27日ベルギー生まれ。 王立ブリュッセル・コンセルヴァトワールのジャズ科で学び、90年にサックス入りのカルテットによる『ニンフェス』で録音 デビュー。 その後『ダンス・オア・ダイ』(93年)、発表。第3作『ウォーキング・スルー・ウォールズ、ウオーキング・アロング・ウォー ルズ』 (95年 )では初のトリオ作で、コンポーザーとしての才能も発揮する。

(20) 大西大西大西 順子順子順子 1967年4月16日京都府生まれ。 4歳からピアノを始める。都立国立高校在籍中に、兄の持っていたセルニアス・モンクのレコードを聴いて衝撃を受け、 ジャズに開眼。卒業後渡米し、ボストンのバークリー音楽院に学ぶ。 89年バークリーを首席で卒業後、NYに移る。91年ジョー・ヘンダーソン・カルテットのピアニストとして米国、日本をツ

23

アー。92年日本に帰国後バークリー時代の仲間とトリオを結成し、都内のジャズ・スポットなどで活動を始める。 93年アルバム「 WOW 」を発売。スイングジャーナル誌ジャズ・ディスク大賞日本ジャズ賞を受賞。翌94年にはNYの 「ヴィレッジ・ヴァンガード」に日本人として初めて自己のグループを率いて出演。 2003年活動を中止するが、2005年から演奏活動を再開する。

(21) AKIKO GRACE 1974年神奈川県生まれ。 ピアノ教師である母親の影響で3歳からピアノを習う。10代の中頃、ラジオでオスカー・ピーターソンを聴いてジャズに 魅せられる。 東京芸術大学音楽学部楽理科とバークリー音楽大学ピアノ科を卒業。 97年、穐吉敏子の名誉博士号授与式で学生代表に選ばれトリオで演奏。98年ジョージ・ガゾーンと共演したのをきっ かけに同氏のカルテットに参加、同グループのレギュラー・ピアニストとしてNYを中心にライブ活動を行う。 2002年SAVOYレーベル初の日本人アーティストとしてメジャー・デビュー。デビュー・アルバム「 FROM NEW YORK 」がスイングジャーナル選定ゴールドディスクを獲得する。

演奏者名 / 曲名 / アルバム名 レーベル 録音年度 1 MARY LOU WILLIAMS ♪DAT DERE 4:46 FREE SPIRITS STEEPLE CHASE 1975 CD

2 MARMARMARIANMAR IAN McPARTLAND ♪ALL THE THINGS YOU ARE 2:40 GREAT BRITAINS SAVOY 1952 LP ♪TONIGHT 3:18 PLAYS MUSIC OF LEONARD BERNSTEIN TIME 1960 LP

3 BERYL BOKER ♪NIGHT AND DAY 4:00 THE BERYL BOOKER TRIO CADENCE 1954 LP

4 DOROTHY DONEGAN ♪THE GIRL FROM IPANEMA 4:10 LIVE AT HOLLYWOOD'S LIVING ROOM DOODLIN' 1963 LP

5 BARBARA CARROLL ♪TWO LADIES IN DE SHADE OF DE BANANA TREE 4:19 HAVE YOU MET MISS CARROLL ? RCA 1955 LP

6 JUTTA HIPP ♪VIOLET FOR YOUR FURS 6:05 JUTTA HIPP WITH BLUE NOTE 1956 LP ♪DEAR OLD STOCKHOLM 4:38 AT THE HICKORY HOUSE Vol.1 BLUE NOTE 1956 LP

7 LORRAINE GELLER ♪YOU AND NIGHT AND THE MUSIC 3:10 AT THE PIANO MCA 1956 LP

8 穐吉穐吉穐吉 敏子敏子敏子 ♪LONG YELOW ROAD 5:35 LONG YELOW ROAD TAM 1961 LP

24

♪LOVE LETTERS 5:05 FINESSE CONCORD JAZZ 1978 LP 9 JOYCE COLLINS

♪JUST IN TIME 3:57 GIRL HERE PLAYS MEAN PIANO JAZZLAND 1960 LP

10 PAT MORAN ♪YESTERDAYS 4:30 THIS IS PAT MORAN AUDIO FIBELITY 1956 LP

11 ALICE COLTRANE ♪ONE FOR THE FATHER 7:37 TRANSFIGURATINO WARNER BROS. 1978 LP

12 JOANNE BRACKEEN ♪EMILY 6:48 HAVIN' FUN CONCORD JAZZ 1985 LP

演奏者名 / 曲名 / アルバム名 レーベル 録音年度 13 JOANNE GRAUER ♪THE SONG IS YOU 4:22 JOANNE GRAUER TRIO MODE 1957 LP

14 MONICMONICAA DOMINIQUE ♪DEDICATION Ⅰ 6:08 PRODUCTION TILLAGNAN DESSINEE 1980 CD 15 遠藤遠藤遠藤 律子律子律子 ♪THE LOOK OF LOVE 5:23 LOVE LETTERS AUDIO LAB 1987 LP 16 GERI ALLEN ♪SEGMENT 4:26 SEGMENT DIW 1989 LP 17 RENEE ROSNES ♪EMILY 4:51 LETTER TO EVANS VIDEOARTS 2000 CD 18 RACHEL Z ♪FRAGILE 6:14 FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE VENUS 2003 CD

19 NATHALE LORIERS ♪WISHFUL THINKKING 8:03 TOMBOUCTOU DEWERF 2002 CD 20 大西大西大西 順子順子順子 ♪BLUE SKIES 9:16 LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD BLUE NOTE 1994 CD

21 AKIKO GRACE ♪YOU DON'T WHAT LOVE IS 5:31

25

FROM NEW YORK SAVOY 2001 CD 1 2-1 2-2

3 4 5

6-1 6-2 7

8-1 8-2 9

10 11 12

26

13 14 15

16 17 18

19 20 21

27

2011 年年年 777 月月月 888 日(金曜日) 四谷三丁目喫茶『茶会記』 特集:ベース アルバムタイトル リーダー レーベル 録音年 持参者 備考 楽曲楽曲楽曲 Paul Minor Rundown 111 Blue Note 1957 K.A. Chambers 1.Minor Run-Down Niels-henning Digital At Montreux φrsted 222 Pedersen & Pablo 1979 KJFC2ndAlt Oscar 2.Soft Winds/4.That's All Peterson Basically Bagley 333 Don Bagley Dot 1957 K.M. 9.'Round Midnight / 7.Double Stop Presenting Red Mitchell 444 Red Michell Contemporary 26.Mar.1957 M.S.623 1.Scrapple from the Apple At Pied Piper 555 Ike Isaacs R.G.B.Records 1967 Y.S. 2.Impressions / 6.Walk On By Happiness 666 岡田 勉 Toast 西谷 1.Happiness Black Orpheus live at Good May 23, Day 1989 and 777 Ray Brown Concord Jazz Y.F. Club, 3.Black Orpheus: Manha de February 7, Tokyo, Carnaval 1991. Japan on Eiji's Mood 888 中山英二 E・NJAPAN 2004/3月 石井 Summertime The Chicago Sound 999 Wilbur Ware Riverside 1957 我蘭堂

Charlie Steal Away 101010 Verve 1994 K.A. Haden 8.Danny Boy January 4 & 111111 Ray Brown Verve Y.F. Lined with a Groove 5, 1965 Lisle Bass Contra Bass 121212 Storyville 13-Oct-78 K.M. Atkinson 6.Karen The Jazz Experiments of Charlie Charlie 13 Mingus Bethlehem 1954 M.S.623 1313 Mingus What Is This Thing Called Love? After The Partys Over 141414 Aaron Bell RCA 1958 Y.S. 1.Satin Doll 黒いオルフェ(Black Orpheus) スリーブライン 151515 鈴木 勲 ドマイス 1976.2.20 Y.F. Black Orpheus (TBM) Motreux Inventions 161616 Aladar Pege Hongaroton 1963 石井 Moon River Niels-henning Sahib's Jazz Party φrsted 171717 Pedersen & Fontana 1963 我蘭堂 Oscar 4070Blues Peterson

28

2011年7月23日(土曜日)銀座『ジャズカントリー』

毎日暑いですねぇ 逆療法で熱いジャズを聴いてスッキリしましょう Y.T.

1.PHLLY JOE & ELVIN/ATLANTIC 1428 A-2 BEAU-TY

2.HANK MOBLEY WITH LEE MORGAN/BLUE NOTE 1540 A-1 TOUCH AND GO

3.STOLEN MOMENTS/ STEEPLE CHASE 1118 & DOUG RANEY B-1 I SHOD CARE

29

4.JOHNNY GRIFFIN A BLOWING SESSION/BLUE NOTE 1559 A-1 THE WAY YOU LOOK TONIGHT

5.SONNY STITT AND PAUL GONSALVES/IMPULSE A52 SALT AND PEPPER A-2 S’POSIN’

6.CLIFF JORDAN AND JOHN GILMORE/BLUE NOTE 1549 BLOWING IN FROM CHICAGO A-1 STATUS QUO

7.AL AND ZOOT/CORAL 57171 A-3 TWO FUNKY PEOPLE

8.BARITONE MADNESS/BEE HIVE 1130 THE SEXTET FEATURING A-1 DONNA LEE

9.ALTO MADNESS/PRESTIGE 7114 JACKIE McLEAN/JOHN JENKINS A-1 ALTO MADNESS

10.TWO GUITARS/PRESTGE 70046 KENNY BURREELL/JIMMY RANEY B-1 LITTLE MELONAE

11.JAMES CLAY AND DAVID “FATHEAD”NEWMAN/RIVERSIDE 1178 THE SOUND OF THE WIDE OPEN SPACES A-2 THEY CAN’T TAKE THAT AWAY FROM ME

30

12.THREE TRUMPETS/PRESTIGE 7092 DONALD BYRD ART FARMAR IDREES SULIEMAN A-3 DIFFUSION BEAUTY

13.FOUR ALTOS/PRESTIGE 7116 PHILL WOODS GENE QUILL SAHIB SHIHAB HAL STEIN A-1 PEDAL EYES

14./PRESTIGE 7074 HANK MOBLEY JOHN COLTRANE ZOOT SIMS B-1 TENOR CONCLAVE

15.FIRST TIME/COLUNBIA 1715 DUKE ELLINGTON AND A-3 TAKE THE A TRAIN A-4 UNTIL I MET YOU

31

2011年8月12日(金曜日)四谷三丁目喫茶『茶会記』 特集:「夏」に因んだアルバム特集:「夏」に因んだアルバム&&&&楽曲楽曲楽曲楽曲 アルバムタイトル リーダー レーベル 録音年 持参者 楽曲楽曲楽曲 Surf Rider 111 Art Pepper Savoy 1952 K.A. CD-6.Surf Rider Night Lady 222 Jonny Griffin Philips 1964 K.M. A-2.Summer Time The Summer Knows 333 Louis Van Dijk M & I Co. 2007.4.10 ゴロー CD-4.The Summer Knows( おもいでの夏 ) Laurind Almeida 444 Bud Shank Pacific Jazz 1954 Y.F. A-1.Atabaque Duke Jordan Trio & Quintet SIGNAL(CBS 1955.10.10 555 Duke Jordan Y.S. 5 Summertime Sony1976) /11.20 遠藤律子 with FRV!「FRV!」 KJFC2ndAl 666 遠藤律子 コロンビア CD-3.せみしぐれ(レイト・イン・サマー) t Kiri Sings Garshwin 777 キリ・テ・カナワ DENON 1997 石井 CD-8.Summer Time Summer Night 888 Philip Catherine Dreyfus 2002 S.T. CD-3.Summer Night Quartet 999 Russ Freeman Paciffic Jazz 1956 K.A. CD-.Summer Sketch Quiet Nights NYC, Columbia CL 101010 Miles Davis November K.Y. Once Upon A Summertime 2106 6, 1962 Bottoms Up! 111111 3 Sounds Blue Note 1959 K.M. A-1.Besame Mucho Michel Estate IRD Record 1991 Y.F. 121212 32

Petrucciani B-4.Samba Des Prophetes Mas Tropical! ビクターエン 131313 熱帯 jazz 楽団 2005 ゴロー CD-6.ベサメ・ムーチョ タテインメント Getz / Gilberto 141414 Stan Getz Verve 1963 Y.S. CD-1.The Girl From Ipanema, Once Upon A Summertime Anta O'Day 151515 Anita O'Day B-1. Once Upon A Summertime/B-.2 The Late 1960's 書き漏らし Record Girl From Ipanema Dream Traveler THREE 161616 しかた たかし BLIND 1979 石井 B-2.Georgia On My Mind MICE(TBM) Song for My Daughter 9/28 &12/16, 171717 Jack Wilson Blue Note 1968、4/23, S.T. B-5.Soft Summer Rain 6/19, 21 26, 1969 休憩休憩休憩 Quiet Nights 181818 Miles Davis CBS 1962-63 K.A. CD-7.Summer Night All Alone 191919 Mal Waldron Glove 1966 K.Y. A-4.Blue Summer Jazz Sur Seine ( セーヌ川のジャズ ) 1958.2.13/ 202020 Milt Jackson Philips K.M. B-4. Swingin' Parisian Rhythm 1958.2.14 Made For Each Other 212121 Sonny Stitt Delmark 1972 我蘭堂 A-1.Samba de Orpheus Estate 222222 Michel Petrucciani IRD Record 1991 Y.F. A-3.Estate Free Jazz Freedom 232323 Albert Ayler Record(Franc 1963 Y.S. A-4.Summertime e) Rain Forest KJFC2ndAl 242424 Walter Wanderley Verve 1966 A-1.Summer Samba t When The Sun Comes Out 252525 Heine Hansen Marshmallow 2010 石井 CD-5.Summer Night The Summer Knows 262626 East west 1776 S.T. A-1.The Summer Knows Dippin' 272727 Hank Mobley Blue Note 18-Jun-65 我蘭堂 A-2.Recald Bossa Nova Calfornia Shawer 282828 渡辺貞夫 Flying Disk 1978 我蘭堂 A-1.Calfornia Shawer

33

2011年 888 月月月 272727 日(土曜日)銀座『ジャズカントリー』 特集:エアチェック音源シリーズ第 444 弾弾弾 (ライブ前大友義雄(as)、遠藤律子(p)ほか) Kjfc2ndAlt

10月2日 KJFCライブ・メンバー・プロフィール 大友義雄さん 1947 年東京出身。5 歳頃からピアノを習い、中学校の頃からブラスバン ドでクラリネットを演奏する。曉星高校に進学と同時にサックスに転向、 学園祭などでジャズの演奏を始める。日大芸術学部音楽科入学と同時 に当時先輩だったクラリネットの花岡詠二氏と知り合い、ジャズの演奏を 本格的に開始する。渡辺貞夫がバークレー音楽院の留学を終え帰国し た際のライブを聞いて感動しプロとしての活動を決意する。70年にピア ノの板橋文夫の目にとまり彼のクインテットに参加、ジャズ界にデビュ ー。 以後、古澤良治郎、水橋孝、渡辺文男のグループなどに在籍。 何といっても大友義雄の地位を決定づけたのは水橋孝グループでフューチャリングされた74年のスリーブラインドマ イスのライブ盤「男が女を愛する時」。これぞ大友義雄の歴史的名演奏との誉れ高い名盤。75年には土岐英史と共演 した初リーダー・アルバム「ラバー・マン」を発表。また75年には新宿ジャズ祭賞を受賞。 「レフト・アローン」が主題歌になった角川映画「キャバレー」の音楽監督を務めた。

遠藤律子さん 1952年生まれ、東京都出身。幼少のころからピアノを習う。筑波大附属中学高校を経て三鷹市にある ICU 国際キリス ト教大学在学中、通学途中に新宿、渋谷のジャズ喫茶に立ち寄るうちにジャズに夢中になり大学を中退し音楽の道に 進む。 ディスコ・バンドでプロ入り後、25 歳からジャズを始める。 1979年大友義雄5に入団。いくつかのバンドを経て自己のトリオを結成。 1987年初リーダー作「LOVE LETTERS」(クラウン)を発表。 1992年ラテン・スタイルのバンド「Funky Ritsuko Version」で「Sunshine」を発表(大友義雄も参加)。 感情豊かな美しいサウンドと躍動感あふれるスインギーなプレイが信条。 喜怒哀楽の豊かな演奏で、会場が一体となる暖かい音楽の一時を作るピアニストである。

山口彰さん 1948年生まれ、福岡県出身。 高校 3 年の頃よりギターとエレキ・ベースを始める。17歳から上田正樹とR&Bグループを初めてベースを担当。20歳 で大阪に出てウッドベースを引き始めジャズの道に入る。 いくつかのグループを経て75年東京に出てジョージ大塚、大野三平、山本剛、大隅寿男等のグループで活動。 1982年「キュート/谷由紀子」大隅寿男トリオで参加。 1987年「Water Melon Man/大隅寿男」に参加。 1987年遠藤律子の「Lave Letters」に参加。

井上尚彦井上尚彦(たかひこ)さんさんさんさん 1959年博多生まれ、大阪府堺市出身。3歳より大阪(堺)、24歳より東京 大阪音楽大学打楽器科卒業 。クラシックパーカッションを山高卓人氏、 ジャズドラムを藤田博氏に師事。 【主な共演者】山岡未樹(Vo)五十嵐はるみ(Vo)サンプラザ中野(Vo)田中裕士(P)井上信平(Fl)土岐英史(AS)細野義彦 (G) 宮野弘紀(G) グレッグ・リー(B)水橋孝(B)横山達治(Per)

34

第一部 エアチェック音源特集 No.4 1. Terry Gibbs,Buddy DeFranco, Herb Ellis Sextet Live at 横浜Clifside 1991年 NHK Terry Gibbs (Vil), Buddy DeFranco(cl), Herb Ellis(g), Larry Novak(p), Milt Hinton(b), Butch Miles(ds) 曲名 Flying Home

Air Mail Special Select Live In Jazz /ジャズがクラシックに出逢うとき Live at 新宿J」 2. 1988年 日本テレビ

中川昌三トリオ 中川昌三(fl)、佐藤允彦(p)、井野信義(b)

曲名 Autumn Leaves、 Mozart Symphony No.40

(番外 吉田日出子 (自由劇場 上海バンスキング より)

曲名 St.Louis Blues 3. Japan Jazz Aid 1988 / Super Sax 1988年 日本テレビ 松本英彦(ts)、大森明(as)、峰厚介(ts)、大友義雄(as)、佐藤達哉(ts) 市川秀男(p)、水橋孝(b) 、ジョージ川口(ds) 曲名 Moose The Mooche (Chalie Parker) 4. Select Live In Jazz/「ひな祭りライブ」遠藤律子トリオ with 大友義雄 Live at Satin Doll 1988年 日本テレビ 遠藤律子(p) 、山口彰(b)、 二本柳守(ds)、 大友義雄(as) 曲名 Her Tears Are Flowers (遠藤律子) The Bump

第二部 大友義雄、遠藤律子特集 遠藤律子 「Love Letters」 1987年 5. 遠藤律子(p) 山口彰(b) 田中ひろし(ds) 曲名 You'd Be So Nice To Come Home To (クラウン)

6. 遠藤律子「FRV !」 1997年 遠藤律子(p)、大友義雄(as)、奥村昌(tp)、八尋洋一(eb)、岩瀬立飛(ds)、横山 達治(perc)

曲名 You And Night And Music (コロムビア) 大友義雄(as)、辛島文雄(p)、水橋孝(b)、関根英雄(ds)

35

曲名 When a Man Loves a Woman (TBM)

休休休 憩憩憩

遠藤律子 「家族」 2002年 8.

遠藤律子(p)、中川昌三(fl)、八尋洋一(eb)、岩瀬立飛(dr)、藤井摂(tim)、納見 義徳(conga)岡部洋一(bongo) 曲名 Sicilienne (Gabriel Faure) (早稲田ラボ) 9. 大隅寿男「Water Melon Man」 1983年 青木弘武(p)、山口彰(b)、大隅寿男(ds) 曲名 Hymn To Freedom (Oscar Perterson) (TBM)

10 遠藤律子 Toquio Bossa Trio 「Engel Eyes」 2009年

遠藤律子(p)、山根幸洋(b)、吉田和雄(ds)

曲名 The Gift

(アオラ・コーポレーション 吉田和雄 録音)

11 水橋 孝「Who Cares」 1974年 大友義雄(as、ss)、辛島文雄(p)、水橋孝(b)、関根英雄(ds)

曲名 Who Cares (George Gershwin)

In a Little Spring Waltz (大友義雄)(ss)(TBM)

12 大友義雄、土岐英史「Lover Man」 都市センターホール 1975年

大友義雄、土岐英史(as)、渡辺香津美(g)、井野信義(b)、

Steve Jackson(ds) 曲名 Scraple From The Apple (Chalie Parker) (TBM)

36

13 大友義雄「Moon Ray」 1977年

大友義雄(as)、山本剛(p)、川端民生(b)、オージェス倉田 (ds)

曲名 Emily (Johnny Mandel、Johnny Mercer) (TBM)

14 遠藤律子「KJFC Live At Dolphy」 2006年

遠藤律子(p) 山口彰(b) 稲垣貴庸よしのぶ (ds)

曲名 Caravan

St. Thomas ~ Ending -C Jam blues(渋谷清氏 録音)

37

KJFC今後の例会予定など

喫茶喫茶喫茶 「茶会記」 (((原則として毎月第2金曜日開催(原則として毎月第2金曜日開催原則として毎月第2金曜日開催)))) 電話03-3351-7904 2012 年7月 13 日(金曜日) 特集:作曲家シリーズ( 3) リチャード・ロジャース 2012 年 8 月 10 日(金曜日) 特集:演奏家シリーズ(4) 私の好きなベース(チェロ等を含む) 2012 年 9 月 14 日(金曜日) 特集:作曲家シリーズ(4) ジェローム・カーン 2012 年 10 月 12 日(金曜日) 特集:演奏家シリーズ(5) 私の好きなトロンボーン ※以上レコード・ CD 等は全て持ち寄りです。

「JAZZ COUNTRY」 (((原則として毎月第4土曜日開催(原則として毎月第4土曜日開催原則として毎月第4土曜日開催))))電話03-3572-7684 2012 年6月 23 日(土曜日) 特集: Under Paris Skies 担当:石井宏一 2012 年7月 28 日(土曜日) 特集:エアチェック音源シリーズ第 5 弾 担当: Kjfc2ndAlt 2012 年8月 25 日(土曜日) 特集:未定 担当: M.S.623 2012 年 9 月 22 日(土曜日) 特集:グラント・グリーン 担当: Y.S. 2012 年 10 月 27 日(土曜日) 特集:未定 担当:K.M.(初登場) 2012 年 11 月 24(土曜日) 特集:レーベル特集 MUSE 担当:T.S. ※ 特集は変更になる場合があります。 ホームページ(http://www.kjfc.info/)でご確認ください 。

編集後記 ・すっかり会報発行のペースが遅くなりまして、本当に申し訳ありません。今回も有力な編集員であるトド No.1 さんに 全面的に助けてもらいました。心強いです。これからは発行間隔を小さくしていくつもりですので、どうか原稿の寄稿 など、よろしくお願いいたします。(紅)

一緒にジャズを楽しみませんか? よく KJFC は何をしているのですか?という質問を聞きますが、特別なことをしているわけではありません。 ジャズが好きな人が集まって、毎月2回3時間程度の例会を楽しむことを基本にしています。一種のサロン と言えるでしょうか。入会には何の資格も必要ありません。

(KJFC の主な活動 ) ・毎月2回の例会(レコードコンサート) ・年1回のライブ主催 ・会報の発行 ・ホームページ運営 などなど

例会風景