<<

------ミルスペース 120620------[What’s New in Virtual Library?]

McGrawHill AW&ST Aviation Week 120615nasa_KSC_SpaceportNews_8pages.pdf, Cover.jpg

120604&11AWST_Contents.pdf, Cover.jpg milsatmagazine 120521AWST_Contents.pdf, Cover.jpg milsatmagazine_12June_Contents.pdf, Cover.jpg

NASA KSC SpaceportNews

[What’s New in Real Library?] [謝辞] ------

June 18 – 2012 www.sorae.jp/

米空軍極秘 X-37B の 2 号機、バンデンバーグ空軍基地に着陸 本時間 21 時 48 分)にバンデンバーグ空軍基地の滑走路に着陸した。 「バンデンバーグ・チームは今日の着陸に備え、1 年間準備を行いまし た。私は今回のミッションを成功させたチームを非常誇りに思っていま す」X-37B の 2 号機着陸後、第 30 スペースウィングのニナ・アルマグロ (Nina Armagno)大佐はこのように述べた。X-37B 2 号機は 2011 年 3 月打上げ、軌道上で 468 日間飛行し、地球の周りを 7000 回以上周 回したが、その目的や役割については明かにされておらず、米空軍は 「実験を行うため」と発表。X-37B は宇宙空間から無人で帰還できる

Image credit: U.S. Air Force photo 宇宙船。長さ約 9m、翼幅約 4.5m、重さ約 5000kg で、スペースシャト 米空軍は 6 月 16 日、軌道上で極秘に試験を続けていた X-37B 軌道 ル(オービタ)と比較すると、大きさは 4 分の 1 程度。 試験 2 号機(OTV-2)をカリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地に着 陸させた。発表によると、指令を受けた X-37B2 号機は軌道から離脱 し、大気圏再突入した後、米太平洋夏時間 6 月 16 日 5 時 48 分(日

■X-37B Orbital Test Vehicle lands at Vandenberg http://www.vandenberg.af.mil/news/story.asp?id=123306242 http://www.sorae.jp/031101/4653.html

------

Sun, Jun 17 8:40 AM ET (1240 GMT)

X-37B はバンデンバーグ基地に着陸 X-37B lands at Vandenberg its launch in early March of 2011 on an Atlas 5 rocket from Florida. The Air Force has not disclosed the nature of the X-37B's mission other than that it performs "risk reduction, experimentation and concept of operations development" for reusable technologies. This is the second X-37B An experimental robotic spaceplane completed a 15-month to fly in space. The first X-37B spent 224 days in space in 2010 mission on Saturday with a landing at Vandenberg Air Force and is being prepared for another launch this fall. Base in California. The X-37B OTV-2 landed successfully on the main runway at Vandenberg at 5:48 am PDT (8:48 am EDT, 1248 GMT) Saturday. The vehicle had been in space 469 days, since Related Links:

◆ Lompoc (Calif.) Record article http://www.lompocrecord.com/news/local/military/vandenberg/happy-homecoming-for-mini-shuttle/article_7ed1220a-b83d-11e1-9747-0019bb2963f4.html

◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/atlas/av026/landing/

◆ SPACE.com article http://www.space.com/16110-secret-x37b-space-plane-landing.html

◆ Reuters article http://www.reuters.com/article/2012/06/16/us-space-military-shuttle-idUSBRE85F0EW20120616 1

◆ US Air Force press release http://www.vandenberg.af.mil/news/story.asp?id=123306242 http://www.spacetoday.net/Summary/5649

------

June 16, 2012 boeing.mediaroom.com/

ボーイング X-37B OTV 2 号機は初飛行を成功裏に終了 2nd Boeing-built X-37B Orbital Test Vehicle Successfully Completes 1st Flight 469-day mission tested capabilities of reusable unmanned vehicle VANDENBERG AIR FORCE BASE, Calif., June 16, 2012 -- of returning to Earth and being reused. The innovative X-37B Boeing [NYSE: BA] today announced the successful de-orbit and combines the best of an aircraft and a spacecraft into an landing of the second X-37B Orbital Test Vehicle (OTV) for the affordable, responsive unmanned vehicle. The X-37B program is U.S. Air Force Rapid Capabilities Office. The X-37B landed at demonstrating a reliable, reusable unmanned space test platform Vandenberg Air Force Base at 5:48 a.m. Pacific time today, for the Air Force. Its objectives include space experimentation, concluding a 469-day experimental test mission. It was launched risk reduction, and concept-of-operations development for from Cape Canaveral Air Force Station, Fla., on March 5, 2011. reusable space vehicle technologies that could become key “We congratulate the Air Force Rapid Capabilities Office and the enablers for future space missions. Boeing's commitment to this 30th Space Wing at Vandenberg Air Force Base on this second space-based unmanned vehicle spans a decade and includes successful mission,” said Paul Rusnock, Boeing vice president of support to the Air Force Research Lab's X-40 program, NASA's Government Space Systems. “With OTV-1, we proved that X-37 program, and the Defense Advanced Research Projects unmanned space vehicles can be sent into orbit and safely Agency's X-37 Approach & Landing Test Vehicle program. A unit recovered. With OTV-2, we tested the vehicle design even of The Boeing Company, Boeing Defense, Space & Security is further by extending the 220-day mission duration of the first one of the world's largest defense, space and security vehicle, and testing additional capabilities. We look forward to the businesses specializing in innovative and capabilities-driven second launch of OTV-1 later this year and the opportunity to customer solutions, and the world's largest and most versatile demonstrate that the X-37B is an affordable space vehicle that manufacturer of military aircraft. Headquartered in St. Louis, can be repeatedly reused.” OTV-1 was the United States’ first Boeing Defense, Space & Security is a $32 billion business with unmanned vehicle to return from space and land on its own. 61,000 employees worldwide. Follow us on Twitter: Previously, the space shuttle was the only space vehicle capable @BoeingDefense. # # # Contact: Diana Ball Boeing Space & Intelligence Systems Office: 562-797-4303 Mobile: 714-319-1014 [email protected]

2

http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=2293

------

12:13 PM on Jun 16, 2012 www.aviationweek.com/ Guy Norris 訳 http://aviation-space-business.blogspot.jp/

X-37B2 号機が 469 日の軌道上飛行を完了し帰還 Second X-37B completes classified space mission

本日早朝に米空軍の X-37B 軌道実験機の 2 号機(OTV-2)がヴァン の設計での軌道飛行 設定 270 日間が改良されたことが実証された。 デンバーグ空軍基地(カリフォーニア州)に着陸し、軌道上飛行 469 日 3. 打上げ前に米空軍からは今回のミッションは「OTV-1 による軌道上 の記録を樹立した。これは 1 号機 OTV-1 の飛行期間の二倍以上。 飛行能力実証結果の上に、さらにテストを実施、技術要因を微調整 1. 今回のミッション詳細は秘密扱いで、OTV の一回目の飛行と同じ。 する」としていたが、テスト内容、軌道上で何をしたのかは秘密扱いだ。 同機の写真はまもなく公表されるとみられるが、空軍はボーイング 4. 専門家から長期間ミッションとなって加圧タイヤなどに影響が出るの X-37B が「軌道上実験』を完了したとだけ発表する秘密徹底ぶりで、 ではないかと懸念が出ていた。OTV-1 ではタイヤの一つが着陸時には 短い声明文で同機の「帰還能力」により空軍は新技術のテストを低リ パンクしていたようで、より長期間飛行となるミッションではガス抜けが起 スクで実施できるとしている。 こっても当然と見られていた。ボーイング、空軍双方から同機の着陸時 2. X- 37B は全長 29 フィートで小さい主翼つき。ヴァンデンバーグ基地 の状況については何も言及がない。■ への着陸は 6 月 16 日午前 5 時 48 分(太平洋標準時)で、15 ヶ月に 及ぶミッションが完了。アトラス 5 でケイプカナベラル空軍基地(フロリダ 州)より 2011 年 3 月 5 日に打上げた。今回の長期間飛行により当初 ------原文 ------

12:13 PM on Jun 16, 2012 www.aviationweek.com/ Guy Norris

X-37B 2 号機は、秘密宇宙ミッションを完了 Second X-37B completes classified space mission The U.S. Air Force’s second X-37B Orbital Test Vehicle to test new technologies without the same risk commitment (OTV-2) landed successfully at Vandenberg AFB, Calif., early faced by other programs.” The 29-ft long, small winged vehicle this morning after a record 469 days in space - more than double touched down at Vandenberg on June 16 at 5:48 a.m. Pacific, the time clocked up by the flight of the first vehicle, OTV-1. marking the end of a 15-month mission that began with its Details of the mission remain secret, just as they were with the launch on an Atlas 5 from Florida's Cape Canaveral Air Force first OTV flight. Photos of the vehicle are expected to be Station on March 5, 2011. The extended flight of OTV-2 also released soon, however, presumably indicating the X-37B landed demonstrated upgrades and adaptations to the 15-ft wing span in reasonable condition. The Air Force, meanwhile, remains spacecraft which was originally designed to stay aloft for 270 secretive about the mission saying only the Boeing-built X-37B days. conducted “on-orbit experiments.” In a short statement it says the vehicle provides “return capability” that allows the Air Force 3

OTV-2 launches on March 5, 2011 (Guy Norris)

Prior to its launch, the Air Force said the mission would “build upon the OTV-1 on-orbit demonstration, validate and replicate initial testing and fine tune the technical parameters of the vehicle tests.

OTV prior to launch (USAF)

” However, all other pertinent details of the testing, and what would be performed on-orbit, remain classified. Vehicle specialists were concerned that, with this extended mission, features such as the pressurized tires could be compromised. One of the tires of the first OTV-1 was seen to be flat on landing, and there were worries that out-gassing could have been taking place over the course of the extended second flight. No word yet from Boeing or the armed service on what the exact condition of the vehicle was like on landing, so watch this space. http://www.aviationweek.com/Blogs.aspx?plckBlogId=Blog:27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7&plckPostId=Blog%3A27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7Post%3A4f372217-d0b7-4eff-84a7-d2732b4d7393

------

6/16/2012 www.vandenberg.af.mil/news/

X-37B OTV 軌道上テスト・ビークルがバンデンバーグに着陸 X-37B Orbital Test Vehicle lands at Vandenberg 6/16/2012 - VANDENBERG AIR FORCE BASE, Calif. -- The execute this landing operation safely and successfully." The X-37B Orbital Test Vehicle (OTV), the Air Force's unmanned, X-37B is the newest and most advanced re-entry spacecraft. reusable space plane, landed at Vandenberg Air Force Base at Managed by the Air Force Rapid Capabilities Office, the X-37B 5:48 a.m. (PDT) June 16. OTV-2, which launched from Cape program performs risk reduction, experimentation and concept of Canaveral Air Force Station, Fla., March 5, 2011, conducted operations development for reusable space vehicle technologies. on-orbit experiments for 469 days during its mission. "With the retirement of the Space Shuttle fleet, the X-37B OTV program brings a singular capability to space technology development," said Lt. Col. Tom McIntyre, X-37B program manager. "The return capability allows the Air Force to test new technologies without the same risk commitment faced by other

Armagno programs. We're proud of the entire team's successful efforts to http://www.vandenberg.af.mil/library/biographies/bio.asp?id=15346 bring this mission to an outstanding conclusion." The Air Force "Team Vandenberg has put in over a year's worth of hard work in is preparing for another launch of the X-37B from Cape preparation for this landing and today we were able to see the Canaveral Air Force station sometime in Fall 2012 aboard an fruits of our labor," said Col. Nina Armagno, 30th Space Wing Atlas V booster. This will be a re-flight of the first X-37B OTV, commander. "I am so proud of our team for coming together to which was successfully recovered at Vandenberg AFB Dec. 3, 4

2010, after 224 days on orbit. -30- http://www.vandenberg.af.mil/news/story.asp?id=123306242

[動画] http://www.vandenberg.af.mil/shared/widgets/popup.asp?url=http://www.vandenberg.af.mil/shared/xml/rssVideo.asp?mrsstype=3&contentid=123306242&contenttypeid=1&type=video&pos=0 ------

1:29 PM, Jun 14, 2012 www.floridatoday.com/article/

秘密の衛星、6/18 月曜にケープカナベラルから打上げ予定 Secret satellite slated for launch from Cape on Monday might sweep into the area during the launch window. Rockets flying through electrically charged clouds could trigger destructive bolts of lightning. So launch rules prohibit flight in those conditions. In the event of a 24-hour delay, the forecast NRO Logo remains the same. The forecast for a 48-hour delay – or a http://www.wired.com/dangerroom/2008/08/its-been-a-roll/ launch next Wednesday – degrades slightly. There would be a 70 CAPE CANAVERAL – A top-secret satellite is being prepped for percent chance of acceptable weather. The Atlas V to be launch Monday at Cape Canaveral Air Force Station, and the launched Monday sports a four-meter payload fairing, no solid weather looks as if it will be acceptable for flight. The National rocket boosters and a single Centaur upper stage engine. The Reconnaissance Office payload is scheduled to blast off at National Reconnaissance Office builds and operates the nation’s Launch Complex 41 at 8:26 a.m. aboard a United Launch Alliance fleet of classified spy satellites, including photo and radar Atlas V rocket. The launch window Monday will extend through reconnaissance spacecraft, signals intelligence satellites, 9:25 a.m. The Air Force 45th Space Wing Weather Squadron communications spacecraft, ocean reconnaissance satellites, and issued a forecast today that calls for an 80 percent chance that other classified payloads. The agency was secretly formed in conditions will be acceptable for flight on Monday. The only September 1961 and is celebrating its 50th anniversary this year. concern is a possibility that electrically charged cumulus clouds http://www.floridatoday.com/article/20120614/SPACE/120614015/Secret-satellite-slated-launch-from-Cape-Monday?odyssey=tab%7Ctopnews%7Ctext%7CSpace%20News&nclick_check=1

------13 June 2012 Time: 06:07 PM ET www.space.com/ Tariq Malik 米空軍の秘密の X-37B 宇宙機は 6/15 金曜に着陸帰還するかもしれない Air Force's Secretive X-37B Space Plane May Land Friday conditions at its intended landing site at Vandenberg Air Force Base in California, as well as other factors, will determine when the spacecraft's will ultimately land. "Team Vandenberg is prepared to safely receive the X-37B at a moment's notice," Air Force Lt. Austin Fallin told SPACE.com in an email this week. "Exact landing date and time depend on weather and technical considerations." The X-37B spacecraft's landing window opened on June 11 and runs through June 18, with Friday being the next opportunity, Fallin said. The exact nature of the space plane's

NASA's Marshall Space Flight Center image shows on-orbit functions for mission is classified, so aside from a brief May 30 statement the reusable X-37 space plane, now under the wing of the U.S. Air Force. announcing the upcoming landing in the mid-June timeframe, Air

CREDIT: NASA/MSFC Force officials have remained mum on re-entry details. [Photos: The U.S. Air Force is standing ready for this week's much Air Force's 2nd Secret X-37B Mission] "More information will be anticipated return to Earth of a robotic space plane that has released as it becomes available," Fallin said. spent more than a year in orbit on a secret mission. Air Force officials say landing day for the unmanned X-37B space plane is imminent, and could occur on Friday (June 15). But weather 5

racked up more than 460 days in orbit so far. The Air Force's X-37B space planes are built by Boeing and originally began as a NASA test program that shifted into the U.S military's control in 2006, first to DARPA and then to the Air Force, due to funding issues. Each X-37B spacecraft is about 29 feet long (8.8 meters) 15 feet wide (4.5 m), and has a payload bay about the size of a pickup truck bed. The spacecraft are launched into orbit atop unmanned Atlas 5 rockets and are designed to guide themselves back to Earth on autopilot by re-entering the atmosphere and

[動画] http://www.space.com/16069-secret-spaceplane-return-earth-expected-video.html landing on a runway at Vandenberg. The OTV-2 mission and its The X-37B space plane set to land this week is known as the predecessor were launched from Cape Canaveral Air Force Orbital Test Vehicle 2 (OTV-2) and looks much like a smaller Station in Florida. The first X-37B space plane, OTV-1, launched version of NASA's reusable space shuttles. Unlike NASA's in 2010 and spent 225 days in space. This OTV-2 mission has shuttles, the OTV-2 is completely unmanned and is powered by more than doubled the duration of that debut flight. Air Force a solar panel that allows it to stay in orbit for months at a time. officials have said they intend to launch the OTV-1 vehicle on Air Force officials have said the estimated mission length for its another test flight soon, possibly as soon as this fall. You can X-37B space planes (there are currently two) is about 270 days, follow SPACE.com Managing Editor Tariq Malik on Twitter but the OTV-2 mission has far outlasted that timeframe. The @tariqjmalik. Follow SPACE.com on Twitter @Spacedotcom. OTV-2 mission launched into orbit on March 5, 2011 and has We're also on Facebookand Google+. http://www.space.com/16136-air-force-x37b-space-plane-landing-imminent.html

------

Fri, 8 June, 2012 www.spacenews.com/civil/ Warren Ferster [編注] 軌道上にある偵察衛星ではなく、地上でメーカに保管してあるサブシステム 寄贈された宇宙望遠鏡は失敗した NRO 計画の残り物 Donated Space Telescopes are Remnants of Failed NRO Program

http://beforeitsnews.com/story/2249/208/Secret_Space_Program_Show

s_Its_Hand.html

The NRO-donated telescopes have optics similar to NASA's Hubble The NRO buys and operates the nation's spy satellites. NASA

Space Telescope (shown after its 2009 servicing mission). Credit: NASA announced June 4 that it had taken ownership of the telescope photo hardware, currently in storage at the facilities of manufacturer WASHINGTON — Two large optical telescope assemblies ITT Exelis Geospatial Systems of Rochester, N.Y. NASA has yet bequeathed to NASA by the U.S. National Reconnaissance Office to identify a science mission that would use the telescopes, (NRO) were built for a satellite imaging program that was which feature mirror apertures with a diameter of 2.4 meters — canceled in 2005 due to lengthy delays and massive cost the same as that on the U.S. space agency’s uberproductive overruns, according to multiple sources. The multibillion-dollar Hubble Space Telescope astronomy flagship. Loretta DeSio, a program, dubbed Future Imagery Architecture, or FIA, was an spokeswoman for the secretive NRO, declined to identify the infamous flop that damaged the NRO’s longstanding reputation program for which the telescope assemblies were built. She for technical wizardry. characterized the hardware as “residual spacecraft hardware 6 from a past program.” But DeSio did say the hardware was built intelligence officials have attributed the fiasco to a misguided in the late 1990s and early 2000s. That time frame matches the attempt to foment industrial competition in an area that had for development schedule for FIA, which was supposed to be the all intents and purposes been a Lockheed Martin monopoly. The NRO’s next generation of optical and radar imaging satellites. NRO has since disclosed plans to award Lockheed Martin a Multiple sources confirmed the telescopes were indeed left over sole-source contract to build a highly capable imaging system from FIA, with one saying the hardware’s likely cost was several known as Next-Generation Optical. Among Boeing’s hundred million dollars. On NRO programs of FIA’s scale, tens of subcontractors on the canceled program was a division of millions of dollars are spent on design work before any hardware Eastman Kodak of Rochester, which for years had built the is built, this source noted. In a move that stunned the space mirror assemblies for the nation’s spy satellites. That division industrial community, the NRO in September 1999 awarded was sold to ITT Exelis in 2004. Boeing Space and Intelligence Systems of El Segundo, Calif., the contract to build both the optical and radar components of FIA. In winning the contract, Boeing unseated incumbent Lockheed

Martin Space Systems of Denver, which for decades had reigned Lockwood as the builder NRO’s classified optical and radar imaging craft. [email protected]

But Boeing quickly ran into troubles on the highly ambitious and http://www.exelisinc.com/news/pages/media-contacts.aspx complex FIA program, which fell years behind schedule and In an email, ITT Exelis spokeswoman Irene Lockwood confirmed overran its budget by billions of dollars. In 2005, having that her company built the hardware. “Since developing and concluded that Boeing’s problems were intractable, the Office of building the two partial telescope assemblies in the late the Director of National Intelligence directed the NRO to 1990s-early 2000s, ITT Exelis has stored the hardware in one of terminate the optical portion of the contract. The NRO our Rochester facilities. As the future space missions for the simultaneously contracted with Lockheed Martin to cobble telescopes evolve, ITT Exelis will work with NASA to determine together a gapfiller imaging capability using leftover hardware how best they can be used.” DeSio declined to say how much from a legacy system. Boeing retained the contract for the radar the NRO had been paying ITT Exelis to store the hardware. satellites. The cancellation of the optical portion came before Industry sources said this type of hardware is typically stored in construction began on the satellite platforms, sources said. The environmentally controlled, secure facilities. ITT Exelis lost out NRO’s total investment in FIA is classified, but given the size of to Goodrich Corp. of Charlotte, N.C., in a competition to build the the program it likely was in the billions of dollars. Some telescope mirrors for the Next-Generation Optical system. http://www.spacenews.com/civil/120608-telescopes-remnants-failed-program.html

------08 June 2012 Time: 05:01 PM ET www.space.com/ Mike Wall 空軍の秘密の X-37B 宇宙機のミッションはまもなく終了 Air Force's Secret X-37B Space Plane Mission Ending Soon

again in fall 2012. CREDIT: U.S. Air Force/Michael Stonecypher

After spending more than a year orbiting our planet on a hush-hush mystery mission, the U.S. Air Force's X-37B space plane is due to return to Earth any day now. Air Force officials haven't announced exactly when the robotic X-37B space plane will land. But on May 30, they said that the spacecraft's

homecoming should occur in the "early- to mid-June timeframe" An X-37B robotic space plane sits on the Vandenberg Air Force base — a window that will close in the next week or so. The Air Force runway during post-landing operations on Dec. 3, 2010. Personnel in launched the X-37B on March 5, 2011, sending the reusable self-contained protective atmospheric suits conduct initial checks on the space plane design on its second-ever space mission. The robot space vehicle after its landing. This same craft is due to launch X-37B currently zipping around Earth is known as Orbital Test 7

Vehicle-2, or OTV-2.

[動画] http://www.space.com/16069-secret-spaceplane-return-earth-expected-video.html California's Vandenberg Air Force Base is viewed as the most and a former orbital analyst with the Air Force. likely primary landing site for OTV-2. Edwards Air Force Base, also in California, serves as a backup. [Photos of the 2nd Secret X-37B Mission] The X-37B looks much like NASA's now-retired space shuttles, only much smaller. The space plane is about 29 feet long by 15 feet wide (8.8 by 4.5 meters), with a payload bay Weeden the size of a pickup truck bed. A solar array packed in the http://swfound.org/about-us/our-team/brian-weeden payload bay powers the spacecraft. For comparison, two entire OTV-2's orbit — which takes it repeatedly over the stretch of X-37Bs could fit inside the payload bay of a space shuttle. Earth from 43 degrees north latitude to 43 degrees south latitude OTV-2's flight represents a big jump for the X-37B space plane. — supports this interpretation, Weeden told SPACE.com earlier The vehicle has been aloft for 462 days as of today (June 8), this year. The space plane's orbital parameters are classified, but more than doubling the on-orbit time of the first space-flown amateur astronomers have been tracking OTV-2's movements X-37B, known as OTV-1. OTV-1 launched in April 2010 and since it blasted off. The Air Force also probably wants to push landed that December, staying on orbit for 225 days — well under the X-37B's limits on this second flight, to see just what the the spacecraft's supposed 270-day limit. OTV-2 is nearly 200 space plane can do, said Weeden, who published a report in 2010 days over that limit on its current flight, and the calendar keeps that investigated the X-37B and its likely missions. ticking over. Just what OTV-2 has been doing for so long up there remains a mystery, because the space plane's mission and payloads are classified. Air Force officials have said that the vehicle's chief task is testing out new technologies for future Wall satellites, and some experts think that's likely to be the case. For http://www.space.com/15343-space-tshirt-alaska-northern-lights.html example, the space plane may be observing the Middle East and Follow SPACE.com senior writer Mike Wall on Afghanistan with some brand-new spy gear, according to Brian Twitter@michaeldwall or SPACE.com @Spacedotcom . We're also Weeden, a technical adviser with the Secure World Foundation onFacebook and Google+. http://www.space.com/16083-secret-x37b-space-plane-landing.html

------

June 6th, 2012 www.americaspace.org/ By Craig Covault

NRO が NASA に 2 個の望遠鏡を寄贈したことから、トップ・シークレットの KH-11 スパイ衛星の設計が明らかに

8

matches the hardware given to NASA by the NRO and telescopic views

of KH-11s in space imaged from observatories. KH-11s are also capable

of “SatSquared” imaging of other spacecraft from great distances and

they imaged the tile conditions on the belly of the orbiter Columbia

during STS-1, STS-2 and other space shuttle missions. Photo Credit:

The Space Review

Alan Dressler, an astronomer at the Carnegie Institution for Science told the National Research Council (NRC) Committee on Astronomy and Astrophysics that the NRO gift is “a game-changing opportunity to accomplish priority science programs [recommended by the] New Worlds New Horizons” decadal survey completed in late 2010. The top recommendation of the committee is for NASA to develop what was envisioned Top Secret KH-11 Spysat Design Revealed By NRO’s Twin initially to be a $1.5 billion Wide Field Infrared Survey Telescope

Telescope Gift to NASA Graphic characterizes the off track imaging (WFIRST) with a 59 inch aperture. In comparison the aperture on capability of the NRO KH-11 Reconnaissance spacecraft. Image Credit: the two NRO telescopes is much larger— 94 in. (2.4 meters)

Trendsbuzz.com exactly the same as the Hubble Space Telescope, a capability The design of the legendary National Reconnaissance Office that could turn one of the NRO telescopes into what (NRO) KH-11 type digital imaging reconnaissance spacecraft, top astronomers are calling a “Super Hubble.” secret for 36 years, has been revealed by the NRO’s transfer to NASA of two surplus recon satellite telescopes which NASA now hopes can be outfitted to look up instead of down. NRO says the telescopes which have high tech lightweight mirrors far more advanced than Hubble’s were manufactured between the late 1990s and early 2000s. Senior NASA and university astronomers have inspected the twin mirrored optics and found them to be superior to the Hubble Space Telescope for detecting and imaging extrasolar planets and gathering evidence to define Hubble Space Telescope imaged from the space shuttle during a dark energy. Highly mysterious dark energy accounts for 70% of servicing mission shows the longer telescope tube and instrument gravitational-like forces in the cosmos that are now pushing module compared with the "Stubby Hubble" design of the KH-11 continued expansion of the universe. telescopes gifted to NASA by NRO. Photo Credit: NASA As NRO telescopes, the optics were designed for looking at objects on Earth to provide up to 3.9 inch resolution from 200 mi. altitude or higher. Dressler is part of a team tasked by NASA to determine if the NRO optics could be used instead for unprecedented deep space observations.

Highly accurate model of a top secret KH-11 digital imaging recon satellite in space illustrates the "Stubby Hubble" KH-11 characteristic Mountain with a shorter telescope tube and shorter focal length as well as a much smaller aft instrument bay than the full scale Hubble shown below. This http://www.stsci.edu/~mountain/ 9

The answer is “yes” he told the NRC committee. Matt Mountain, telephone booth size instruments. On top of the Hubble axial bay director of the Space Telescope Science Institute, has visited are radial bays around the circumference of the telescope, the NRO hardware several times at its manufacturing plant, the large enough to insert instruments the size of baby grand pianos. ITT Exelis manufacturing facility in Rochester, N.Y. After seeing NASA at present is evaluating the use of only one of the the NRO telescopes he came away calling them “Stubby telescopes with a lack of funding an issue on how to use even Hubbles” because the focal length is shorter. The shorter focal one. The WFIRST infrared mission recommendation is highest length means the NRO telescopes can image at high resolution concept being evaluated at this time. an area 100 times bigger than Hubble’s Wide Field Camera-3, a visible/infrared instrument that has become Hubble’s most advanced and heavily used sensor. And by imaging areas 100 times larger in a single image the more galaxies and objects in the cosmic zoo can be studied with a single image.

Diagram shows light paths between the 59 in. (2.4 meter) primary mirror

and the steerable secondary mirror in the KH-11 reconnaissance Hubble images a gravitational lens in action, showing that the gravity of a satellites, and the telescopes transfered from NRO to NASA. Photo luminous red galaxy has gravitationally distorted the light from a much Credit: Charles P. Vick more distant blue galaxy so precisely that the background galaxy is now By using the NRO optics for the mission, NASA believes it could seen as a horseshoe -- a nearly complete ring around foreground target save about $250 million and years of development for WFIRST. almost fully encircled. Stronger gravitational lenses allow astronomers to Astronomers are hopeful a mission using the hardware can be determine the mass and dark matter content of the foreground galaxy. funded by 2019 or the early 2020s. The NRO hardware is minus

The NRO telescopes may allow NASA to develop a new infrared mission key subsystems like solar arrays, computers, attitude control that can better see such lensing to better explain Dark Energy and help systems or one or more instruments. NRO is not allowing NASA in the search for extrasolar planets. Photo Credit: NASA to release any images of the optics aside from some graphics of Another key benefit is unlike Hubble, the secondary mirror on the unclassified test hardware. And they have told NASA not to talk NRO telescope can be moved by either ground control or on in any detail about what is supposed to be now unclassified board instruments. This can be used to bring the image to an hardware. All of this has resulted in a ham handed approach to extremely fine focus. The secondary mirror is supported by 6 informing the public about a unique transfer of cutting edge struts and there are servo motors at the bottom of each strut. intelligence hardware to the civilian science sector. NASA’s The six motors can maneuver all those struts to tweak the attempt to hold a simple telecon with top level astronomy and secondary mirror to achieve the finest focus possible. No doubt astrophysics managers, but limited to only NASA’s hand picked on still operational KH-11 type spacecraft and their offspring media, was an exercise in frustration, according to Keith Cowing, they still do zero in on terrorists and Iranian, North Korean, who heads NASAWatch.com. “ NASA Public Affairs (PAO) Chinese, Russian and other targets of intelligence interest. The botched this whole non-rollout rollout and NASA personnel were instrument bay on the NRO telescopes is just 5 ft. high, smaller clueless as to what was going on,” said Cowing. than on Hubble. The Hubble axial instrument bay was large enough for to enter and stand upright to position near 10

Computer graphic illustrates NASA's original concept for a $1.5 billion

Wide Field Infrared Survey Telescope (WFIRST) with just a 59 inch aperture compared with the 94 inch aperture now possible with the NRO gift of two KH-11 type telescopes that could also cut costs for WFIRST development by $250 million. Photo Credit: NASA Lockheed Martin KH-9 film return satellites like this one served along

“ In addition, it became clear that NASA had already [told] with the newer KH-11s for 10 years. Two large swiveling cameras are in employees to respond to questions from the Washington Post cavity aft of the four gold Mylar wrapped reentry vehicles. A mapping and the New York Times and not to anyone else. NASA PAO camera is mounted on the nose frame of the spacecraft where a fifth said that they provided answers to inquiries. Sources within the reentry vehicle was later mounted to return its mapping film. Photo agency tell me otherwise,” Cowing says. I have had my own Credit: NRO experiences covering NRO’s move from film drop spacecraft like But the Central Intelligence Agency in the 1970s wanted digital the massive KH-9s to the KH-11s which use the large telescope, imaging because such satellites would never run out of film, like given to NASA, but linked to a digital imaging system. broadening the imaging targets to many more categories like Instead of using film, the KH-11 and its follow on designs are political targets, and getting the images to the ground much more linked to Satellite Data System (SDS) relay spacecraft and their quickly—within seconds or minutes— as opposed to weeks successors (Including TDRSS) for transmission to NRO ground between film drops. That resulted in the mid 1970s of stations on a near real time basis. The U. S. Air Force, the Army development of the KH-11 line and upgraded versions of digital and Marine Corps favored keeping the film spacecraft because imaging spacecraft in succeeding years. The NRO advises me film could be manipulated and enlarged in so many different ways that the term “Advanced KH-11” still captures the gist of newer that the military services were familiar with. There ensued an versions that may carry different designations now, but still often angry argument between the Pentagon and CIA on how function much like the original KH-11s. The first of these new best to conduct top secret space reconnaissance as the Cold highly classified spacecraft was launched by a Titan 3 heavy War raged. In a way both sides won because the KH-9 film booster from Vandenberg AFB, Calif. in December 1976. As spacecraft, marvels in their own right, were kept operational for space technology editor of Aviation Week at the time I had the first 10 years of KH-11 digital imaging operations. excellent sources in the intelligence community who told me in detail what this new spacecraft was doing and what it was called—the Keyhole 11.

11

construction at the Nikolaev shipyard on the Black Sea.. The images

taken from more than 200 mi. high were leaked to the magazine by U.S.

naval analyst Samuel Morison who spent 16 years in prison for providing

the images to the news media. Jane’s never checked whether publishing

the images would cause harm. It did by telling the Soviets that the

KH-11s had the capability for image resolutions of 3.9-6 inches and

excellent slant range capability.

I showed up at the Pentagon at the appointed time and was taken up to the suite of offices used by Joint Chiefs Of Staff then ushered into the office of Air Force General David Jones, a

four star that had commanded the Strategic Air Command before An image of a Communist Chinese jet bomber taken by an NRO KH-11 becoming Chairman. spacecraft flying at more than 200 miles altitude illustrates the reconnaissance capibility of the 35,000 lb. spacecraft.

It was an extremely top secret project and as was our practice when we found out anything that important we always bounced it off senior military or intelligence officers to help us make a decision whether to run it or not in Aviation Week & Space Jones Technology. A rule of thumb was if it was classified for political My escort then departed and it was just Jones and myself left to reasons, then we would publish, but if it was for genuine national discuss this issue. He said he was familiar with my coverage then security we would hold off. With this in mind early a few days asked “what have you got.” I explained in significant detail what after an unusual VAFB launch that was the initial KH-11, I called sources had told me about the new reconnaissance system. the Air Force Colonel who headed Air Force Public Affairs and asked him for his views. After a long pause he said he needed to get back to me. An hour or so later he called me back with a rather somber answer. “Covault the Chairman wants to see you.” he said. To which I asked, “The chairman of what?” “The Chairman of the Joint Chiefs of Staff,” he roared back. Whoa this WAS serious. I replied “How about first thing tomorrow.” To which he replied ,” How about 2 p.m. today!” When I got up that morning I had no idea what I was getting myself into.

The first indication of what KH-11 optics could do came nearly 10 years United Launch Alliance Delta IV Heavy lifts off from Vandenberg AFB on after the first mission was launched when Jane's Defense Weekly Jan. 20, 2011 sending the 14th KH-11 into polar orbit. Photo Credit : published highly classified satellite imagery of Soviet ships under USAF 12

“You are exactly right” said Jones, “and now I am going to give at the Defense Intelligence Agency. We continued to hold any you the reasons why we request that you not publish”. He then mention of the KH-11 for the next two years until in 1978 a low cited specific examples where the Soviets were not taking any level intelligence community employee named William Kampiles measures to conceal what they were doing as this first KH-11 sold a Soviet agent in Washington the basic technical handbook approached and passed overhead. Unlike the KH-9s, they did not for the KH-11. realize yet that this was a high resolution imaging spacecraft that could see people, and tell if they were carrying a lunchbox or not. Jones said the Soviets were leaving missile silo doors open allowing us to “look right in” and keeping their own new secret aircraft in the open. If I published, it would ruin a major U. S. intelligence advantage. Jones had clearly demonstrated that no articles on the KH-11 should be written at that time so I agreed Kampiles to his request to hold. And on the way out he asked. “Now is The cat was out of the bag in a very public way as the FBI had there anything I can do for you? There was certainly no Quid pro the Soviet Embassy under close surveillance and arrested quo in my mind for this discussion, so his question was a surprise. Kampiles. After allowing some time to pass I contacted the But when he asked that, I told him I had not received any Pentagon and requested another high level meeting to inform consistent backgrounders on the Soviet space program. “You will them of my intention to begin describing the KH-11 and using its have them now,” Gen. Jones said, and for the next two years I designation. received classified backgrounders on the Soviet space program

Chart shows U. S. reconnaissance satellite designs and the decades in and two extra satellites ordered from Lockheed Martin after the Boeing which they have operated. At extreme right is a notional KH-11 optical Future Imaging Arcitecture contract collapsed cost more than $4 somewhat longer that it actually is and the very large KH-9 phased out billion each. The Advanced KH-11s are gradually being replaced by top after a launch failure in 1986. KH-11 spacecraft cost more than $2 billion secret moderinized spacecraft . Photo Credit: Giuseppe De Chiara and 13

The Space Review after him on the CIA Headquarters campus. I did agree to one major issue however, to keep secret for a while longer that the KH-11 was using relay satellites to move the data around in real time. As the Hubble Space Telescope approached launch in 1990 I began to hear that the still secret design of the KH-11 type spacecraft was the “Stubby Hubble” also referred to by this new set of astronomers who have visited the NRO hardware. As Paris Bureau Chief for Aviation Week I got a call in 1995 from a French Murphy astronomer who wanted to stop by and show me something that http://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_J._Murphy he had imaged through his observatory’s large telescope. He set Instead of meeting with the Chairman again, this time I was up a projector and inserted a single slide. When he projected it summoned to the White House and a meeting with Navy Adm. on a screen what appeared flying against the blackness of space Dan Murphy, director of intelligence for the National Security was a “Stubby Hubble”, a top secret KH-11. Council and the late Les Dirks deputy director of science and technology at the NRO. There was also a third person present who did not want to be identified. I surmised that he was either intelligence community undercover, or Justice Dept. The KH-11 was still a top secret program and the fact its manual had been sold to the Soviets did not affect the government’s opinion that we should still keep it secret, even though other media had The NRO “Launch 49” team that used a Delta IV Heavy in January, 2011 begun to mention it. Their position was that it “may not have” to launch a KH-11 mission composed this patch highlighting that the been made widely available in Soviet military and intelligence spacecraft was assembled with spare parts, then rose like a Phoenix circles. But their arguments were going total political. Finally I from the flames and ashes of the $10 billion Boeing t failure to deliver on told them that in my opinion their arguments were not strong its contract for a new optical spacecraft line, forcing NRO to take enough to justify a national security hold on our part. I pulled out emergency measures to restart the Lockheed Martin KH-11 production a pocket calculator and said that if I could determine what a line. At the top the Latin phrase “melior diabolus quem scies” translates

KH-11 was doing with this, then the Soviets could certainly do it to "The devil you know...", meaning that going back to Lockheed was especially since they were in possession of the operations better than continuing with Boeing to retool the program. Photo Credit: manual. I felt badly for crossing with Dirks who is a genuine star The Space Review in American intelligence lore who now even has a building named http://www.americaspace.org/?p=20825

------

June 03, 2012 www.aviationnow.com/

米国は宇宙とサイバースペースに関して中国と議論することを望む U.S. Wants To Discuss Space And Cyberspace With China and is keen to discuss issues relating to space and cyberspace. “We must establish and reinforce agreed principles in space and cyberspace,” he says. He plans to visit China later this year, at the invitation of the Chinese government. There have been numerous reports over the years about how U.S. companies — including defense firms — have been subject to cyber-attack and that some of these attacks have emanated from China. The Asian nation, meanwhile, has been very active U.S. Defense Secretary Leon Panetta says he plans to visit when it comes to launching satellites into space and has plans 14 for further space exploration, including going to Mars. Panetta says. “The key is to strengthen military-to-military contacts so says both nations have tried to develop good relations but the there’s greater transparency and we can confront the mutual big impediment in the past was underlying mistrust. “It is challenges both countries face,” such as nuclear proliferation, important to maintain close lines of communications, so as to narcotic trafficking, North Korea and piracy at sea, Panetta says. develop trust. Despite efforts at developing better relations, Panetta was speaking June 2 at the IISS Shangri-La Dialogue in there was an element of distrust. We have to recognize we are Singapore. both powers in this region and have common challenges,” he http://www.aviationnow.com/Article.aspx?id=/article-xml/awx_06_03_2012_p0-464336.xml

------

航空宇宙ビジネス短信 ターミナル1 民間航空 技術開発 http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/

In Defense of Japan http://indefenseofjapan.com/blog/ NASA Topics Technology http://www.nasa.gov/topics/technology/index.html ------

Lockheed Martin Press Releases http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases.html

June 13, 2012 ロッキード・マーチン・アドバンスト・テクノロジー・センターは NASA の磁気圏マルチスケール・ミッション用フライト・ハードウェアを納入 Lockheed Martin Advanced Technology Center Delivers Flight Hardware For NASA’s Magnetospheric Multiscale Mission http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2012/june/0613-ss-mms.html

June 05, 2012 SBIRS 衛星初号機は 1 年軌道上経過後、性能予想を上回る First SBIRS Satellite Exceeding Performance Expectations After One Year On Orbit http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2012/june/0605-ss-sbirs.html

------

Boeing News Releases http://www.boeing.com/news/releases/index.html

June 13, 2012 ボーイングと米海軍は F/A-18E/F 衛星通信テストを成功裏に終了 Boeing, US Navy Conduct Successful F/A-18E/F Satellite Communications Test http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=2290

June 13, 2012 ボーイングは MEXSAT ジェオモバイル衛星システムの CDR 詳細設計審査を完了 Boeing Completes Critical Design Review of MEXSAT Geomobile Satellite System http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=2289

June 10, 2012 ボーイングは国際的サイバーセキュリティの初契約を得る 日本の双日からの契約 Boeing Receives Its 1st International Cybersecurity Contract http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=2287

June 5, 2012 ボーイング、レイセオン、とハリスは GPS コントロール・セグメントの維持契約を追求

Boeing, Raytheon and Harris to Pursue GPS Control Segment Sustainment Contract http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=2281

June 3, 2012 ボーイングはオーストラリアと米国の間で移動中の SATCOM を実証 Boeing Demonstrates SATCOM on the Move Between Australia and US http://boeing.mediaroom.com/index.php?s=43&item=2273

15

------

ESA Portal http://www.esa.int/esaCP/index.html RIA Novosti Science & Technology http://en.rian.ru/science/ ------

Thu, 14 June, 2012 www.spacenews.com/civil/ Peter B. de Selding

ESA 欧州宇宙機関は年末までに ExoMars に資金拠出することに同意 ESA Agrees To Fund ExoMars Until Year's End partnership with the Russian space agency, Roscosmos. ESA estimates that even with Russia contributing two heavy-lift Proton rockets to launch the ExoMars lander and telecommunications orbiter in 2016, and an ESA-provided rover vehicle and Euro-Russian lander in 2018, the European agency will need 1.2 billion euros to finance its share. Up to now the agency has been able to secure only 850 million euros in financing. The ESA official said many sources of financing remain to be confirmed for ExoMars. The mission is not yet out of the woods. Nonetheless, with this new 80 million euros of support,

which is expected to be validated in late June by ESA’s

ExoMars orbiter. Credit: ESA artist's concept check-writing body, the Industrial Policy Committee, the agency PARIS — The European Space Agency (ESA) agreed June 14 to will have spent 481 million euros on ExoMars. While project provide another tranche of funding for its ExoMars robotic backers do not like to speak in these terms, the more mission to Mars with Russia, keeping the mission on life support unrecoverable money that is spent on a project, the greater the until the end of the year, an ESA official said. The decision by reluctance to stop it. ESA and ExoMars prime contractor Thales ESA’s ruling council, which met June 13-14 at the agency’s Alenia Space Italy agree that parceling out funding in slices of headquarters here, will inject about 80 million euros ($104 million) several months is not the most efficient way to manage a into the project, succeeding a three-month tranche of 64 million program. But they say they remain on track to complete the euros that runs out in late June. ESA government ministers are work on the orbiter — which will include a trace-gas sensor — scheduled to meet in Italy in late November to decide, once and and the lander in time for a launch aboard a Russian Proton for all, whether they wish to pursue ExoMars to its conclusion in vehicle in January or March 2016. http://www.spacenews.com/civil/061412-esa-agrees-fund-exomars-until-years-end.html

------

2012/06/16(土) 11:30 news.searchina.ne.jp/

35年間飛行の探査機、ボイジャー、太陽系境界に到達 【ワシントン共同】NASAのジェット推進研究所は 15 日までに、35 年 太陽系の外に出る見通しだ。境界内側領域には、太陽から出た粒子 前打上げた探査機ボイジャー1 号が太陽系の一番端部分に到達した の流れ「太陽風」が吹き、地球上の生命を脅かすような高いエネルギー ことを明らかに。まだ境界は越えていないが、近く人工物体として初めて を持った宇宙線が太陽系外から入るのを防いでいる。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0616&f=national_0616_027.shtml 16

------

2012/6/19 7:00 www.nikkei.com/article/

藻からジェット燃料 IHI、技術力に活路 ボイラー技術に磨きも 藻からジェット機などに使われる燃料を生産する――。こんなバイオ燃 るを得なかった。それが業績回復が鮮明となったことで方針を転換。昨 料をIHIが作ろうとしている。4月に就任した斎藤保社長が取組む、も 年 11 月には 10~20 年先をにらんだ技術開発を進める戦略を策定。 のづくり革新活動を象徴するプロジェクトの1つだ。「IHIの持続的成長 将来のIHIのものづくりを支える技術への長期投資を再開した。 には技術開発への継続投資が必要」として 2012 年度の研究開発費 を前年度比 10%増の 330 億円にまで積みます戦略も打出したIHI。 生産・技術部門出身の斎藤社長が目指すのは研究開発を通じて、 新たな成長軌道を構築することだ。

主力のボイラーの技術力を高めるため世界最大規模の燃焼試験設備を今年

から稼働させた(兵庫県相生市の相生事業所)

技術戦略のキーワードの1つが「資源・エネルギーの多様化および環境 負荷低減」。バイオマス燃料を含む新規事業に加えて、足元の収益 源である火力発電設備事業でも世界一を目指した研究開発が進む。

IHIは藻からジェット機などの燃料を作る研究開発を進めている(横浜市のIHI 同社は石炭火力発電所の主要設備であるボイラーの世界大手。ただ、

横浜工場内) 最近は中国など新興国メーカが技術開発力を高め日本勢を猛追。 原子力発電設備や化学プラント機器などの工場があるIHI横浜工場 中国などは世界各地の発電設備の商談で日本勢より3割前後安い (横浜市)。研究開発棟の一室では十数個の水槽が置かれ、白衣の 価格をアピールして受注を増やしている。中国や韓国などが追いつけな 社員が黙々と実験を続ける。培養しているのは油を作出す特殊な藻 い最先端の製品開発が必要として、相生事業所(兵庫県相生市)に で、近く大量培養に向けた試験を本格化する。IHIは 11 年8月、バイ 25 億円を投じて燃焼試験設備を今年から稼働した。試験用ボイラー オ関連ベンチャー企業であるジーン・アンド・ジーンテクノロジー(G&GT、 と脱硫・脱硝装置などを組合せたシステムで、実機と同じ燃焼状態な 大阪府吹田市)などと組み、藻類バイオ燃料会社を設立した。IHIが どを再現できるようにした。空気から窒素を取除き、酸素で燃やすこと 注目したのはG&GTが開発した「榎本藻(えのもとも)」だ。同じ種類 で二酸化炭素(CO2)を回収しやすくする試験設備も併設する。発電 の藻に比べ増殖能力が 1000 倍で、雑菌に強くプールのような所で太 では通常、歴青炭という高品位炭を使うが、試験用ボイラーは燃えにく 陽光を使い培養できるなど設備も低コストにできる。抽出した油はジェ い褐炭や半無煙炭など、様々な石炭を使える設計にした。石炭は天 ット燃料など様々な用途に使える。IHIはこの研究開発にまず2年間で 然ガスに比べ採掘可能年数が長く、価格も安い利点がある。一方、C 4億円を投じる。まだ生産コストが高く、社内には事業として成立させ O2 や窒素酸化物(NOX)、硫黄酸化物(SOX)の排出が多い欠点 るには原油に対抗できる価格競争力が必要になるとの慎重論もあった。 もある。IHIはこうした欠点を解消するボイラーをいち早く開発し競争力 だが「将来の資源・エネルギーの主流が見えない中で、他社にないもの を高める戦略だ。「現場のものづくり力が会社を支える」。斎藤社長は づくりの基盤づくりが必要」(出川定男副社長)と投資を決めた。14 年 航空エンジンの生産現場や技術開発部門を歩んだ自らの経験から、 をメドにサンプル販売を始め、20 年前後の事業化を計画している。バ 研究開発に磨きをかける狙いをこう強調する。雌伏から攻めの経営へ イオ燃料の低コスト化に成功すれば「原油価格高騰と地球温暖化の と動出したIHIが、新たな成長軌道に乗るためのカギは現場力にありそ

両方の解決策になる」(同) うだ。(産業部 松井健) IHIは 2000 年代、有価証券報告書の虚偽記載が疑われ上場廃止の 瀬戸際に立たされた苦い経験を持つ。このため、00 年代後半は財務 基盤固めを優先し、技術開発は数年で収益に貢献する分野に絞らざ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD18041_Y2A610C1000000/?n_cid=DSTPCS003 17 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD18041_Y2A610C1000000/?df=2

------

2012.6.17 11:17 sankei.jp.msn.com/science/news/

有人小惑星探査も現実的 海底訓練中の油井飛行士 米フロリダ沖の海底で11日からNASAの極限環境訓練に参加してい る宇宙飛行士の油井亀美也さん(42)が17日、テレビ会議システム を使った中継で記者会見した。将来の有人小惑星探査を想定した訓 練を紹介し「船外活動による地質調査訓練で有効データが取れてい る。将来小惑星を目指すのも現実的な道だと思う」と述べた。小惑星 は地球と離れているため、地上との通信に片道50秒の時差が設定さ れていることに「声とテキストを組合せればうまくいく」と説明。また海底で の生活について「自分の名にちなんでウミガメを見るのを目指していたが、 3日目に見えた」とうれしそうに語った。油井さんは22日までの日程で、

国際宇宙ステーションを模した深さ20m の海底にある閉鎖環境施設 テレビ会議システムを使った中継で記者会見する宇宙飛行士の油井亀美也さ で、米国人飛行士ら5人と共同生活や船外活動の訓練を行ってい

ん=17日午前、東京都千代田区 る。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120617/scn12061711180001-n1.htm

------

ナショナルジェオグラフィック http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=natiogeo ------中国・韓国 関連 ------SZ-9 mission Patch

[編注] 赤色を背景にした 5 つの星は国旗を表わすもの。龍 2 匹を左右に配したデザイン。宇宙飛行士の個人名はなし。国家の威光重視型。 http://www.collectspace.com/news/news-061512a.html

------

June 19 – 2012 www.sorae.jp/

「神舟 9 号」、「天宮 1 号」と初の有人ドッキング成功

Image credit: CCTV

6 月 16 日打上げた有人宇宙船「神舟 9 号」は北京時間 6 月 18 日 14 時14 分(日本時間15 時14 分)に、中国初のドッキング目標機「天 宮 1 号」とドッキング。ドッキング作業は北京宇宙飛行管制センタ (BACC)がコントロールする中、自動で行われ、その様子は中国中央 テレビ(CCTV)でも中継された。搭乗していた景海鵬()、 劉旺(Liu Wang)、劉洋()各宇宙飛行士 3 名は自動ドッキ ングの様子を見守りながら、データを取得し、BACC との交信を続けた。 ドッキング後、北京時間 6 月 18 日 17 時 6 分(日本時間 18 時 6 分)、 18

景海鵬宇宙飛行士がハッチを開け、3 人は「天宮 1 号」の中に移動し、 カメラに手を振って、地上に元気な姿を見せた。中国は昨年 11 月に無 人ドッキングを成功させたが、有人ドッキングは今回が初。また、宇宙 空間で有人宇宙船のドッキングを成功させたのは、米、露に次いで 3 カ 国目。

Image credit: CCTV

■天宫一号与神舟九号成功実現自動交会対接 http://www.cmse.gov.cn/news/show.php?itemid=2472 http://www.sorae.jp/030606/4654.html

------

06 月 18 日 20 時 19 分 mainichi.jp/select/news/

中国:有人宇宙船のドッキングに成功 【北京・工藤哲】中国は18日午後、有人宇宙船「神舟9号」と無人 した扉が開かれ、飛行士3人が次々に天宮1号に移動した。国営中 実験機「天宮1号」(昨年9月打上げ)の宇宙空間でのドッキングに成 国中央テレビがドッキングや飛行士、天宮1号の中の様子を特別番組 功。有人ドッキングは中国では初めてで、有人ドッキング技術の獲得は で放送するなど、メディアは大々的に成果を誇示。「神舟」の有人打 米とソ(現露)に次ぐ。中国は2020年をメドに実現を目指す有人宇 上げは、5号(03年10月、乗組員1人)、6号(05年10月、2人)、 宙ステーション建設に向け弾みをつけた。宇宙飛行士3人が乗込む神 7号(08年9月、3人)に次ぎ4回目。今回は中国初の女性宇宙飛 舟9号は5回軌道を変え、18日午後2時(日本時間午後3時)過ぎ 行士、劉洋(りゅうよう)さん(33)が搭乗し、中国メディアでは「空飛ぶ に地球の343km 上空で自動ドッキングに成功。午後5時過ぎに接続 女神」などと呼ばれ注目を集めている。 http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000m030012000c.html

------

Mon, Jun 18, 2012, 6:41 PM ET (2241 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

神舟-9 号が天宮-1 号とドッキング 9 docks with Tiangong 1

automated mode with Tiangong-1 at 2:07 am EDT (0607 GMT, 2:07 pm Beijing time) Monday after what Chinese officials said was a normal approach. Two of three people on board Shenzhou-9, Jing Haipeng and Liu Wang, boarded Tiangong-1 about two hours later; the third crewmember, Liu Yang, followed a short time later after the others confirmed the conditions in the module were suitable. The three will spend up to two weeks in the module, with the exception of an undocking and manual

China's Shenzhou-9 spacecraft successfully docked with its redocking later in the week. The three astronauts will perform a Tiangong-1 lab module on Monday. Shenzhou-9 docked in number of experiments in the module during their time there. Related Links:

◆ CBS article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/shenzhou9_docking.html

◆ SPACE.com article http://www.space.com/16179-china-manned-space-docking-shenzhou-9.html

◆ BBC article http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-18481806

◆ The Guardian article http://www.guardian.co.uk/world/2012/jun/18/chinese-astronauts-complete-space-docking

◆ Xinhua article http://news.xinhuanet.com/english/china/2012-06/18/c_131660623.htm http://www.spacetoday.net/Summary/5651

------19

12.06.18 www.asahi.com/international/

宇宙開発の主導権狙う中国 国威発揚へ大々的報道

天宮1号(写真手前)とドッキングする神舟9号(新華社)=AP

中国宇宙開発が新段階に入った。有人宇宙船「神舟9号」と無人宇 宙実験室「天宮1号」が18日、ドッキングに成功。国威発揚を図る中 国政府の狙い通り、国内はお祝いムード一色だ。中国中央テレビは1 8日、4時間以上にわたって特別番組を組み、神舟9号と天宮1号が 刻々と近づく姿を生中継で伝えた。天宮に移動した飛行士3人が笑 顔でカメラに手を振ると、地上では拍手が起きた。中国政府が9日に 神舟9号の打上げ予定時期を発表以来、中国メディアは、中国初の 女性飛行士候補として2人の名を挙げ、経歴などを大々的に報道。

庶民の関心を引きつけ、国威発揚を図る狙いは明らかだ。(後略) http://www.asahi.com/international/intro_m2/TKY201206180608.html

------

2012/06/17 17:10 KST 聯合ニュース

GPS妨害電波 北朝鮮に調査協力を要請=ITU 【ソウル聯合ニュース】韓国で発生した衛星利用測位システム(GPS) 意を喚起するとともに、妨害電波の発信元を確認することに協力する 障害問題と関連し、国連機関の国際電気通信連合(ITU)が北に調 よう要請した。北はITUと国際民間航空機関(ICAO)に加盟している。 査協力を求めたと、米政府系放送局のラジオ自由アジア(RFA)が1 妨害電波の影響を受けたのは韓をはじめ、日米、中国などの航空機 7日までに伝えた。韓で4月から5月にかけ、韓旅客機などのGPSに 計657機。韓政府は北の開城付近から妨害電波が発信されたと推

障害が発生。韓当局は北の妨害電波によるものと断定し、電波発信 定している。 [email protected] 中止と再発防止を北に要請した。ITU関係者によると、ITUは北に注 http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2012/06/17/0300000000AJP20120617001300882.HTML

------

Sat, Jun 16, 2012, 8:12 AM ET (1212 GMT) www.spacetoday.net/Summary/

中国、神舟-9 を打上げ China launches

EDT (1037 GMT, 6:37 pm Beijing time) Saturday and placed the Shenzhou 9 spacecraft into orbit about nine minutes later. The spacecraft is carrying a three person crew of Jing Haipeng, Liu Wang, and China's first woman in space, Liu Yang. Shenzhou 9 will dock in a few days with the Tiangong-1 module launched last A Long March rocket successfully launched Saturday a year on a mission expected to last about two weeks. spacecraft carrying three astronauts, including China's first female , on a mission to dock with an experimental space lab module. The rocket lifted off at 6:37 am Related Links:

◆ CBS News article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/shenzhou9_launch.html

◆ AP article http://www.npr.org/2012/06/16/155169314/china-launches-its-first-female-astronaut-into-space

◆ SPACE.com article http://www.space.com/16170-china-launches-1st-female-astronaut-shenzhou-9.html

◆ New York Times article http://www.nytimes.com/2012/06/17/science/space/china-sends-3-astronauts-including-a-women-into-space.html?_r=1

◆ Xinhua article http://news.xinhuanet.com/english/china/2012-06/16/c_131657477.htm http://www.spacetoday.net/Summary/5648

------20

2012 年 6 月 15 日 人民網日本語版

有人ドッキング 3 つのブレークスルーと 4 つの難点 有人宇宙飛行プロジェクト宇宙飛行士システム総指揮、中国宇宙飛 置を行う。このほか、長期間滞在でも良好な心理状態を保持できるよ 行士科学研究訓練センタ主任陳善広氏は 14 日、酒泉衛星発射セ う特殊設計も施されている。合理的栄養、休憩時間制度、娯楽・レ ンタで取材に答えた。人民日報報。 ジャーなども用意された。陳主任は「宇宙飛行士が長期間にわたり健 ▽3 つのブレークスルー 康状態を維持するためには医学的モニタリングや保障(保証?)だけで 陳主任によると、天宮 1 号と神舟 9 号の有人ドッキング任務において、 なく、栄養維持も重要だ」と語る。宇宙食も今回の任務の特長の 1 つ 宇宙飛行士システムは以下 3 方面でブレークスルーを実現する: だ。中国人の習慣を考え、宇宙食も中華料理がメインとなっている。5 (1)手動ドッキング技術 大栄養素を含む、計 50 種の食品が提供され、宇宙飛行士は宇宙で (2)比較的長時間の宇宙滞在における、宇宙飛行士の健康維持 も温かくおいしい食事をとることができる。 と保障(保証?)技術 ▽4 つの難点 (3)ある程度の規模を持つ宇宙医学実験システムおよび関連の技 一方で、今回の任務では技術状態がこれまでと大きく異なり、飛行士 術プラットフォーム に対する要求も高まった。宇宙飛行士の手動ドッキングには以下の 4 ▽手動ドッキング技術のブレークスルー 難点がある。 陳主任によると、手動ドッキング技術でブレークスルーを果たすために、 (1)宇宙飛行士は手動でドッキングを行わなければならず、難度が高 以下 3 措置がとられた: い。 ・手動ドッキングの制御モード、制御機構、制御インターフェースが人 (2)今回の任務では、宇宙空間で初めて 10 日以上滞在するため、 の心理的・生理的・認知的特長に合致しているか、工学研究を通じ 宇宙飛行士の身体、心理、操作技能などへの要求が高まる。 て確定。中国宇宙飛行士科学研究訓練センタでは大量のテストを通 (3)女性宇宙飛行士が初参加し、大きな変化となる。これに伴い、製 じ、数多くのプランを立てて検証を行い、手動ドッキングの要求を満たす 品や保障(保証?)などに一連の変化が生じた。 システムを開発するべく、工学部門に要求を提示した。 (4)宇宙実験内容が新しくなった。また実験項目も増え、操作の難度 ・手動ドッキングのシミュレーション設備を開発した。既存総合訓練シ が高まった。 ミュレータに改良を施し、既存シミュレータの中で手動ドッキングのプロセ ▽女性飛行士にプライベート空間を確保 スを体現しただけでなく、手動ドッキングに特化した単独シミュレータを 今回の任務では女性宇宙飛行士が参加するため、天宮 1 号の内部 開発した。これらの設備は、手動ドッキングのプロセス、方法をよりリアル にも特殊な配慮が施された。例えば、プライベート空間が設置され、着 に再現 替え、トイレ、睡眠などの際プライバシーが保護される。このほか、医学 ・宇宙飛行士の訓練面。宇宙飛行士に手動ドッキング技術をしっか 的モニタリングでも新方法が取入れら、医薬品の備蓄などでも女性の りと把握させるため、どのように訓練するか、どのような科目の訓練を行 生理的特長が考慮された。宇宙服も女性用のサイズが用意され、デ うか、どのような基準で訓練するかなどの研究が行われた。 ザインも調整されている。宇宙服内部の下着も女性用に変更された。 ▽医学的モニタリング、50 種のおいしい宇宙食 宇宙食も女性向けの食品が追加されたという。 陳主任によると、比較的長時間の宇宙滞在における、宇宙飛行士の ▽地球に帰還後、宇宙飛行士はすぐには立てない 健康維持と保障(保証?)技術面でもブレークスルーが期待できる。 陳主任は「比較的長時間の宇宙滞在から帰還した場合、体液の分 宇宙飛行士は今回、宇宙で 10 日以上滞在する。中国のこれまでの 布や疲労などにより、立っていられなくなる。帰還後の会見では、飛行 有人宇宙飛行と比べ、宇宙での滞在時間は最長となる。短期から長 士が椅子に座ったり、横になっている可能性があるが、それは正常なこ 期滞在への変化に対応することはとても重要だ。このため、宇宙飛行 と。これまでは飛行士が帰還後、起立して手を振っていたが、これは、 士の健康保障(保証?)も重要問題となる。陳主任によると、宇宙飛 短期滞在でのみ可能だ」としたほか、「女性飛行士は男性に比べて筋 行士システムは今回の任務において重要な改良・イノベーションを果た 力が低下しやすい。かつて米国女性飛行士が宇宙で 12 日間滞在後 した。まず、生理学的指標モニタリングが追加された(これまでは心電 に帰還し、翌日レセプションに参加したが、スピーチのときに立上がろうと 図、呼吸、体温、血圧の 4 大指標のみだった)。さらに宇宙との通話や して倒れてしまったというケースがある」と語った。(編集 SN) 画像を通じて身体状態を把握する。また 20 種以上の医療計画を用 意し、問題が起これば宇宙と地上が共同でサポートし、宇宙飛行士の 健康状態を保障(保証?)する。緊急事態が発生すれば、直ちに処 http://j.people.com.cn/95952/7847885.html http://j.people.com.cn/95952/7847888.html http://j.people.com.cn/95952/7847889.html 21

------

2012 年 6 月 15 日 人民網日本語版

神舟 9 号、最後の合同リハーサルを実施 活している。ここは 3 段階の厳しい隔離体制が敷かれ、内部に入る場 合は完全武装(帽子、靴カバー、隔離服)しなければならない。現在、 関係者以外は立入禁止となっており、家族も宇宙飛行士と接触する ことはできない。宇宙飛行士と頻繁に接触するスタッフも、3m 以内の 距離に近づいてはならない。これは、感染を防止するためだ。もしなんら かの病原菌が宇宙に持込まれた場合、突然変異する可能性があり、 変異後にどのような影響が出るかは分からない。宇宙飛行士の命と健

康を保障するため、隔離が必要となる。ここ数日間は、宇宙飛行士の 酒泉衛星発射センタにて 14 日午前、天宮 1 号と神舟 9 号の有人ド 飲食にも細心の注意が払われ、専門栄養士が食事を管理している。 ッキング任務を実施する各システムの合同リハーサルが行われ、各シス 油っこいものを食べてはならず、冷たすぎる食物も NG だ。このほか、セ テム最終確認が行われた。有人宇宙飛行プロジェクト副総指揮の牛 ロリなどの粗繊維が豊富な野菜もよくない。粗繊維は消化を促進する 紅光氏は「各システムは今後、打上げ前準備を行う。宇宙飛行士は ため、これを食べないことで排泄物を抑えられるのだ。また、宇宙飛行 6 月 9 日に到着以降、発射場の各リハーサルに参加してきた。現在飛 士は打上げ前に腸内洗浄をしなければならない。宇宙飛行士たちは 行士たちの状態は良好で、全プロセスを熟知しており、任務を実施す 「問天閣」でも忙しく仕事を行っており、訓練もある。中でも重要なのが、 る条件を備えている」と語った。人民網報。 実物大の携帯式手動ドッキング装置を手に持っての練習だ。手動操 ▽打上げ前の宇宙飛行士は厳重隔離 作は非常に難しく、「100m 先の針に糸を通す」ほどといわれている。飛 新京報によると、打上げ前の宇宙飛行士は「問天閣」という宿舎で生 行士たちは全操作に熟練しなければならない。(編集 SN) http://j.people.com.cn/95952/7847899.html

------

2012 年 06 月 15 日 09 時 17 分 中央日報/中央日報日本語版

韓米「北がGPS・サイバー挑発続ければ報復」 韓米は14日(現地時間)、ワシントンで両国の外交・国防長官が出 米両国の強力な警告と抑止力誇示に、今回の会談の焦点が置かれ 席した「2+2会談」を開き、北の挑発に対して強力な警告メッセージ ている」と述べた。韓米両国は声明で、北が無責任挑発を敢行する場 を送った。金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官と金寛鎮(キム・ 合、深刻な結果を招くと警告した。特に最近、北が行った衛星利用測 グァンジン)国防部長官、米のクリントン国務長官とパネッタ国防長官 位システム(GPS)かく乱やハッキングなどサイバー攻撃の中断を要求 の4人はこの日、国務省庁舎で会談し、韓米同盟強化案などを含む し、これを継続する場合は報復するというメッセージも含めた。北の2・2 共同声明を発表。今回の会談は、2010年に韓米両国が北の韓国 9合意違反後、北の人権問題を取上げ始めた両国は、この日の共同 哨戒艦「天安(チョンアン)」挑発に対抗し、国防・外交長官会談をソ 声明にも、北核プログラムの解体とともに北住民の民生と人権問題を ウルで開催したのに続いて2度目となる。その間、北は延坪島(ヨンピョ 盛込んだ。韓政府当局者は「韓米両国の国防・外交長官は、4月1 ンド)を砲撃したほか、米朝2・29合意を違反し、長距離ロケットを発 3日の(北)長距離ロケット発射失敗後、北軍動向を分析し、北の対 射した。金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去後、金正恩(キム・ジ 南挑発が現実化する可能性についても評価した」と述べた。韓の弾道 ョンウン)体制に入ってからは、韓政府・報道機関にテロの脅威を与え ミサイル射程距離延長問題に関しては「最終結論を出していない」と ている。韓政府当局者は「金正恩体制の対南脅威・挑発に対する韓 伝えた。 http://japanese.joins.com/article/775/153775.html?servcode=A00§code=A20

------

2012 年 6 月 13 日 人民網日本語版

天宮 1 号、すでにドッキング軌道で待機中 中国有人宇宙飛行プロジェクトの周建平総設計師は 10 日、「天宮 1 ている」としたほか、「天宮 1 号には多くのバックアップシステムが採用さ 号は軌道で順調に飛行を続けており、全て正常だ。天宮 1 号はすでに れているが、まだ使われたことがない。全ての設備は異常なく作動して 6 月初旬にドッキング軌道にまで高度を下げ、神舟 9 号の到来を待っ いる」と述べた。天宮 1 号は昨年 9 月 29 日に酒泉衛星発射センタか 22

ら打上げて以降、すでに 250 日あまりにわたり飛行を続けている。この 技術試験--など。(編集 SN) 間、宇宙船「神舟 8 号」と無人ドッキングを実施し、2 度にわたってドッ キングに成功したほか、結合体の制御・管理技術など、宇宙ステーショ ン構築に向けたキーテクノロジー検証も行った。天宮 1 号は軌道上で 長期飛行できる中国初の有人宇宙飛行プラットフォーム。その主任務 は、▽ドッキング技術のブレークスルーと掌握に向けた、ドッキング目標

機の提供▽長期間軌道上で無人飛行し、人が短期間滞在可能な 宇宙実験室プラットホームの構築▽宇宙での科学実験、医学実験、 http://yn.people.com.cn/video/n/2012/0610/c337708-17128784.html http://j.people.com.cn/95952/7844747.html

------

2012 年 6 月 13 日 人民網日本語版

神舟 9 号の打上げを行う酒泉衛星発射センタとは? 酒泉衛星発射センタは、中国の科学衛星・技術試験衛星・キャリアロ 中を中国第 2 の内陸河川・黒河が流れている。黒河河畔の胡楊林は ケット打上げ基地であり、「東風宇宙城」の別名を持つ。中国で最も 世界にわずかしか残っていない 3 大胡楊林の 1 つだ。セキュリティが厳し 古く、最も規模の大きいミサイル・衛星発射センタで、今のところ国内 くなる打上げ・任務期間を除けば、ここは思ったほど神秘的場所ではな 唯一の有人宇宙飛行発射場でもある。同センタはこれまでに衛星 49 く、普通の都市と余り変わらない。一歩足を踏入れると近代化した街 機、宇宙船「神舟」8 隻およびドッキング目標機「天宮」の打上げに成 並が広がっている。ゴビ砂漠の奥深くにある「東風宇宙城」。壮大な沙 功しており、計 6 人の宇宙飛行士を宇宙へと無事送り届けた。同セン 漠の中に切開かれたオアシスが、中国人の「宇宙の夢」を支えている。 タは世界で 3 番目に大きい砂漠・バダインジャラン砂漠の縁部に位置し、 (編集 SN) http://j.people.com.cn/95952/7844876.html

------

2012 年 6 月 13 日 中国網日本語版(チャイナネット)

宇宙モジュール天宮一号ではトイレは男女別

天宫一号は 15 立方メートルの実験モジュールがあり、宇宙飛行士に ーや湯船はなく入浴はできないものの、清拭をすることはできる。一般 は 2 カ所の睡眠専用エリアが開設される。防音だけでなく、女性宇宙 的国際慣例に基づき、宇宙で使用する水は女性宇宙飛行士に配慮 飛行士のプライバシーも保たれるように考えられており、清拭などのこと され、多めに配分される。また、女性宇宙飛行士は無添加化粧品の もここで行えるようになる。天宮一号は非常に人に優しい設計になって 携帯を許されている。 おり、トイレも男女別で独立空間となっている。宇宙飛行士にはシャワ http://japanese.china.org.cn/culture/2012-06/13/content_25636992.htm

------

2012 年 6 月 13 日 中国網日本語版(チャイナネット)

宇宙飛行船・神舟九号の宇宙飛行士 「飲尿」テストはしない 宇宙飛行船・神舟九号の宇宙飛行士 3 人は「尿循環器」を使用して 初の「尿生成水」は地球に持帰り、精密検査に使用予定。すべての 実際に尿が真水に代わる実験を行う予定だ。事前の地球上でのテス 基準をクリアしたら、将来的に宇宙で宇宙飛行士に「飲尿」命令が下 トでは、この尿から生成された水の水質は一般の浄水よりも優れてい る日が来るだろう。 た。しかし、今回は宇宙飛行士は自分の尿を飲用には使用せず、最 http://japanese.china.org.cn/culture/2012-06/13/content_25636940.htm

------

2012 年 6 月 12 日 人民網日本語版

神舟 9 号の乗組員がお披露目

23

神舟 9 号の乗組員が 10 日、酒泉衛星発射センタの宿舎「問天閣」で国旗掲揚式を行い、また植樹活動に参加した。「南方日報」伝(編集 YH) http://j.people.com.cn/94638/94660/7843345.html

------

2012 年 6 月 12 日 人民網日本語版

中国初の有人ドッキング、まもなく実施 と語る。天宮 1 号は軌道上で長期飛行できる中国初の有人宇宙飛 行プラットフォーム。その主任務は、▽ドッキング技術のブレークスルーと 掌握に向けた、ドッキング目標機の提供▽長期間軌道上で無人飛行 し、人が短期間滞在可能な宇宙実験室プラットホームの構築▽宇宙 での科学実験、医学実験、技術試験--など。天宮 1 号は、中国が 初めて宇宙に打上げた科学実験室とも言える。天宮 1 号はまもなく神 舟 9 号との有人手動ドッキング任務を行うほか、宇宙飛行士を初めて 迎入れることとなる。有人宇宙船システム総設計師の張柏楠氏による

と、天宮 1 号姿勢は安定しており、測量設備状態も良好、資源も十 ドッキング目標機「天宮 1 号」は昨年 9 月 29 日に酒泉衛星発射セン 分であり、内部環境は有人宇宙飛行の要求を満たしているという。 ターから打上げ以来、すでに 256 日間にわたり飛行を続けている。有 ▽天宮 1 号、内部には運動器具も搭載 人宇宙飛行部門によると、「天宮 1 号」の飛行状態は正常で、すでに 宇宙飛行士の「家」となる天宮 1 号内部には、特殊「家具」が設置し ドッキング軌道にまで高度を下げ、宇宙船「神舟 9 号」到来を待ってい てある。これまでの有人宇宙飛行計画とは違い、神舟 9 号の飛行士 る。11 日、北京晩報報。 は天宮 1 号の内部で長時間滞在する。長時間の無重力状態により ▽中国初の有人ドッキング 筋萎縮や骨量減少が起こるため、飛行士たちは宇宙で運動を行い健 中国有人宇宙飛行プロジェクトの周建平総設計師は「神舟 9 号と天 康を維持する必要がある。天宮 1 号には、下肢筋肉を鍛えるための特 宮 1 号はまもなく中国初の有人ドッキングを行う。これにより、中国の宇 殊自転車、肩や背中の筋肉を鍛えるためのエキスパンダー、下半身に 宙船は真の意味で人を乗せて宇宙と地上を行き来する手段となり、 圧力をかけ、血液を循環させるための下半身陰圧負荷装置が搭載さ 人を宇宙ステーションやスペースラボに送届けることができるようになる」 れている。(編集 SN) http://j.people.com.cn/95952/7843321.html http://j.people.com.cn/95952/7843324.html

------

2012 年 6 月 12 日 人民網日本語版

宇宙船「神舟 9 号」まもなく打上げ 船外活動は無し 宇宙船「神舟」初代総設計師である戚発ジン氏はこのほど広東省科 心理状態という 3 条件を満たしている必要があり、高い精神的素質も 学技術協会フォーラムに出席し、次のように述べた。「(まもなく打上げ 要求される。現在、女性飛行士 2 人が訓練に参加している。我々は られる)宇宙船『神舟 9 号』基本状態や大きさは『神舟 8 号』と全く同 女性飛行士が搭乗することを望んでおり、飛行士らもそれを希望して じであり、任務が異なるだけだ。神舟 9 号には 3 人の宇宙飛行士が搭 いる。しかしこれも最終審査によって決まることだ」--。戚発ジン氏はか 乗するが、今回任務では船外活動を予定していない。誰が搭乗する つて取材に答え、有人ドッキングのプロセスについて次のように述べてい かは打上げ前の厳格な審査で決まる。宇宙飛行士は身体、技術、 る。「ドッキング目標機『天宮 1 号』と神舟 9 号が完全にドッキングした 24

後、飛行士が宇宙船から天宮 1 号に入る。2 宇宙機は結合体のまま と分離し、地上に帰還する」。(編集 SN) 飛行を続ける。最終的に飛行士が宇宙船に戻り、宇宙船は天宮 1 号 http://j.people.com.cn/95952/7843503.html

------

2012 年 6 月 12 日 人民網日本語版

宇宙船「神舟 9 号」の打上げ、各国メディアも注目 中国初の有人ドッキング任務を実施する宇宙船「神舟 9 号」が 9 日、 士は今回の任務において手動ドッキングを行うほか、中国初の女性飛 キャリアロケット「長征 2 号 F 遥 9」に搭載され、酒泉衛星発射場の発 行士も誕生する見込み。中国は宇宙大国の夢を実現しつつある」と 射区へと運ばれた。これに伴い、ドッキング目標機「天宮 1 号」と「神舟 報じた。 9 号」との有人ドッキング任務は最終準備段階に入った。計画によると、 ▽北京五輪に次ぐ壮挙 「神舟 9 号」は今月中旬に機会を見て打上げる。国際社会・メディアも エジプト紙「アルアハラム」の関係者は「米ソは、有人宇宙飛行事業の 今回の打上げに高く注目。12 日、人民日報報。 発展において多くの命を失ったが、中国は今に至るまで着実に事業を ▽中国初の女性宇宙飛行士に集まる注目 進めている。中国は米ロとは全く違う有人宇宙事業発展の道を歩んで シンガポール「聨合早報」は 11 日、「注目を集める中国の有人ドッキン いる。中国の発展は跳躍的であり安全だ。これは人類による将来の宇 グ。これにより、中国の宇宙技術はさらなる飛躍を果たし、これまで宇 宙探査にとって重大意義を持ち、人類の宇宙事業の要となる。神舟 9 宙飛行士が宇宙空間で長期滞在できなかった現状が打破される。楊 号打上げは中国にとって北京五輪成功に次ぐ壮挙となるだろう」とした。 利偉飛行士が 8 年前に有人宇宙飛行に成功して以来、中国の宇宙 アフリカのニュースサイトは 10 日、「宇宙船『神舟 9 号』には今回、男性 事業は大発展を遂げた。現在の国際宇宙ステーションが退役後、中 2 人、女性 1 人の計 3 人の宇宙飛行士が搭乗予定。今後数日間に 国は有人宇宙ステーションを有する世界で唯一の国となる可能性があ わたり、神舟 9 号、ロケット長征 2 号 F、および地上システムのテストが る。有人ドッキングだけでなく、中国初の女性宇宙飛行士が誰になる 行われる。国力増強に伴い、中国は 2003 年以降宇宙計画を着実に のかにも注目が集まっている」と報じた。RIA ノーボスチ、イタルタス通信 推進し、世界で 3 番目に有人宇宙飛行技術を掌握する国となった」と 社などの露大手メディアも、こぞって「神舟 9 号」打上げのニュースを取 報じた。インド紙「ザ・タイムズ・オブ・インディア」ウェブサイトは 10 日、 上げた。多くのメディアは中国の宇宙技術や有人宇宙飛行の発展を 「中国は今回の(神舟 9 号の)任務により、すでに有人宇宙飛行計画 振返り、また中国初の女性宇宙飛行士に注目するメディアもあった。メ を放棄した米を追抜くだろう。このハイテク・ビジネス分野で残ったのは キシコ紙「ラ・ホルナダ」も、中国初の女性宇宙飛行士がまもなく誕生 今や中露の 2 カ国のみとなった」と報じた。イランメディアは「米はこれま するというニュースを大々的に報道したほか、中国宇宙事業の輝かしい で国際宇宙ステーション計画から中国を排除してきた。しかし中国は 成績を振返り、中国の宇宙事業は活力ある発展を遂げているとした。 自身の努力により、宇宙事業を飛躍的に発展させた。神舟 9 号打上 また、「中国の国際宇宙ステーション計画への参加は、米から反対され げは成功するだろう。そして遠くない未来、中国は月や火星の探査を たが、それでも中国独自宇宙ステーション建設計画を阻止することはで 行う能力を持つだろう」とした。(編集 SN) きない」とした。「東アフリカテレビ(EATV)」は 10 日、「中国の宇宙飛行 http://j.people.com.cn/95952/7843293.html http://j.people.com.cn/95952/7843303.html

------

2012-06-12 チャイナネット [編注] 写真は抜粋 神舟九号宇宙飛行士の写真公開(写真集) 今、もっとも注目を集めている女性宇宙飛行士である劉洋さん(左)と 王亜平さん(右)だ。今まで武漢飛行部隊に服役していた。二人の女 性宇宙飛行士はその優れた飛行技術と精神力で、次々と選抜試験 を潜抜けてきた。速報で中国初の女性宇宙飛行士は劉洋氏に決 定。

25

http://japanese.china.org.cn/culture/2012-06/12/content_25627989.htm

------

2012 年 6 月 14 日 人民網日本語版

中国、次世代キャリアロケットのエンジン開発に成功 国防科学技術工業局が明らかにしたところによると、中国最大の推力 つ初の高圧二段燃焼サイクルエンジンであり、高性能・高信頼性・無 を誇る次世代キャリアロケットのエンジン--120 トン級の LOX/ケロシン 毒・無汚染などの特徴を持つ。同エンジン開発成功によって、中国の 高圧二段燃焼サイクルエンジンがこのほど完成した。中国は露に続き、 高圧二段燃焼サイクルエンジン分野における技術的空白が埋まり、中 同エンジンのコア技術を掌握した 2 番目の国となった。同エンジンは中 国の液体ロケットエンジン技術の国外との差が縮小され、今後の宇宙 国次世代キャリアロケット動力システムに使われ、有人宇宙飛行・月 飛行における動力システム発展に向けた技術的基盤が固まった。同エ 面探査などの国家重大プロジェクトを支えることとなる。人民日報報。 ンジン開発においては、設計、製造、試験などのキーテクノロジー70 項 同エンジン開発プロジェクトは 2000年 9 月に国務院認可を受け立案さ 目余でブレークスルーを果たし、国防科学技術成果および関連特許 れ、次世代キャリアロケットシリーズ発展需要を満たす 120 トン級の 約 20 件を取得。また、同エンジン開発に必要な新材料約 50 種で難 LOX/ケロシンエンジン開発が目標とされた。プロジェクトは国防科学技 関突破を果たし、関連分野の基礎技術発展を後押ししたほか、国内 術工業局が筆頭となって組織し、航天科技集団公司傘下の航天推 の関連工業水準向上を牽引した。(編集 SN) 進技術研究院が開発を担当。同エンジンは中国が知的財産権を持 http://j.people.com.cn/95952/7845910.html

------

2012/06/14 09:55 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 www.chosunonline.com/site/data/ 上海=呂始東(ヨ・シドン)特派員

中国が無人スペースプレーン「神竜」開発中 は米空軍、NASA、ボーイング社が巨額を投じ、開発を進めているもの で、その目的や実体は完全には公表されていない。信報は中国衛星 テレビ局「湖北衛視」の報道を引用し「中国も『神竜主軌道航空機開 発』で、2 年という短期間に重要技術 4 件で成果があった」と伝えた。ま た「ロケット発射器から推力を得る重大な技術的成果があり、既に技 中国が米軍のスペースプレーン「X37B」に対抗し、それに似た「神竜」と 術の成功を宣言した」とも伝えた。昨年初めには陝西省テレビ局も神 いう航空機を開発しているもようだ。13 日付香港紙・信報伝。X37B 竜試験飛行を報じた。当時専門家は、米軍の X37B が初の試験飛 26

行を行い、地球に帰還した直後、中国が同様の試験飛行を実施した 難だとみていると報じた。X37B のように翼があるスペースプレーンは、宇 ことは驚くべき技術レベルだと評した。米軍の X37B 開発プロジェクトは、 宙では宇宙飛行船、大気圏内では通常飛行機となり、滑走路着陸 1999 年に始まり、現在 2 回目の試験飛行を実施中だ。昨年 3 月 5 できる。このため、繰返し使用でき、さまざまな装備を搭載できる。米軍 日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打上げた X37B は、当初 の X37B プロジェクトを注視している中国専門家は、同機が地上偵察 の飛行予定期間 270 日をはるかに超えた現在も軌道上で任務を遂 など軍事目的で広く使用されるとみている。米海軍大教授で中国問 行している。一部には X37B 飛行延長は、英紙デーリ・メールは、中国 題に詳しいアンドリュー・エリクソン氏は「中国は米宇宙ステーションの指 宇宙ステーション「天宮 1 号」監視が目的ではないかとの見方もあるが、 揮、コントロール、通信、偵察能力に追付くために努力している。両国 専門家は毎秒数千 m 移動する X37B が天宮 1 号を監視するのは困 は既に到来したスペースプレーン時代のライバルだ」と述べた。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400860.html [関連ブログ] 中国版「謎の X-37B」 [米国防省高官]

中国版 X-37B の意義 ///////////

Erickson

◆1→中国の宇宙開発能力が再利用可能な宇宙船開発レベルに近 中国版 X-37B の能力が不明確な段階でコメントするのは難しいです づきつつある。これには宇宙アセットへの指揮統制能力のレベルをも示 が、中国版試作品登場の時期が早まっているのは確かでしょう。サイバ 唆するモノ。ただ、中国のどの部署が管轄しているかが不明。空軍か ー分野では米を既に凌駕しているのかも知れません。もう一つ、 第 2 砲兵か、又は宇宙軍の新設か。空軍の文献に宇宙船への言及 Andrew Erickson 準教授は自身のサイトで、中国語の軍事文献の読 が出始めているらしいが 込みが、人と金の投資で増加し、米国内で加速的に進みつつあると述 ◆2→再利用可能だからといって、従来のロケット打上げよりコスト面で べています。この件は Yoshihawa 博士も指摘しており、中国軍の動向 優れているとは言難い(スペースシャトルの例有り)。しかし中国が更な 研究が足下の確かなモノへと固まりつつある様子が窺えます。つまり、 るオプションを手に入れることになる。仮に中国版も軌道を柔軟に変更 米がほとんど気に掛けていない J-20 や空母の脅威に頼っている日本の できれば、機体や機体から分離する小型衛星で指揮通信の強化や 防衛予算要求は、近々壁にぶち当たることになるでしょう。 代替、敵衛星の追跡や破壊まで可能かも知れない ◆3→多くの中国関係者が X-37B を米の対衛星兵器と考えており、 中国がこの分野に対抗して乗出してきたモノと見るべき

「中国軍の脅威を誤解するな」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-03-28

「中国空母艦載機 J-15 の評価」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-04-26-1

「Toshi Yoshihara 博士の来日」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-09-29 http://holyland.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300801464-1

------

2012-06-13 02:33 usa.chinadaily.com.cn/china/ Xin Dingding in Jiuquan, Gansu (China Daily)

宇宙計画はお母さんの感覚を追求 Space program seeks a mother's touch China's astronauts are often affectionately called "superhuman beings", because they have to meet standards that seem, to 27 lesser mortals, out of this world. Because of the cramped living contagious diseases, such as hepatitis(肝炎). Health records in conditions in space, they cannot have body odor or bad breath. various parts of the country will also be taken into account, he Those who suffer from chronic sore throats or runny noses will said. For example, people in South China's Guangdong province remain Earthbound. Neither can astronauts have ringworm, and the Guangxi Zhuang autonomous region are more likely to cavities or scars. The first two female reserve astronauts, one of develop nasopharyngeal cancer(鼻咽頭癌), while people in a whom is likely to go into space on board Shenzhou IX and county in Central China's Henan province have a high rate of become China's first female astronaut, have to meet the same esophageal cancer(食道癌). But Xu, who has participated in the criteria as the men, said a senior medical expert from the selection process since the 1990s, believes that the astronaut selection panel. But female astronauts have to meet "superhuman beings" were really only true for the first batch of extra conditions that are not applicable in other countries — they 14 male reserve astronauts, selected between 1995 and 1997. must be married and preferably mothers. This is because there This was a period when the selection panel had little experience are concerns that spaceflight, and the potential exposure to and few useful references and had to screen for all potential radiation, could harm their fertility. "We have to act cautiously to problems. But now that China has sent six astronauts into space, protect astronauts, although there is no evidence of harm," Xu the criteria for selecting the second batch of two female and five Xianrong, director of the People's Liberation Army's Clinical male reserve astronauts in 2010, has been relaxed, he said. The Aerospace Medicine Center in Beijing and a member of the second batch of reserve astronauts do not have to meet selection panel, said. Both female reserves were selected requirements on their G endurance, as fighter pilots do. This according to standards set for astronauts actually piloting a measures the ability of the body to withstand extreme spacecraft. These standards are stricter than those for a mission gravitational forces. The criteria for combating hypoxia(低酸素 specialist, a job that demands less strength and is often 症), lack of oxygen, is not as strict as it is for fighter pilots. "I allocated to women, Xu said. Their physical condition must prefer not to use 'superhuman being' to describe our astronauts, exceed even those set for fighter pilots. For instance, Xu said, because that could scare away potential candidates," he said. As astronauts cannot have arrhythmia( 不整脈), an irregular China has planned to build a space station by 2020, it will need heartbeat, which can easily be triggered in space. Fighter pilots more astronauts. A new selection criteria is being drafted, Xu can fly with arrhythmia. Too much calcium can also be a problem said. The US has shown that it is possible for people in their 60s as the zero gravity in space means that astronauts could lose to go into space, and some astronauts have even undergone excessive amounts and suffer clogging in their blood vessels. The serious surgery, he said. With the easing of standards, the thick spacesuits will aggravate any skin diseases. On top of this, manned space program will be a realistic goal that motivates a their families must have a clean bill of health regarding new generation, he said. http://usa.chinadaily.com.cn/china/2012-06/13/content_15496805.htm

------

2012-06-13 02:52 usa.chinadaily.com.cn/china/ An Baijie in Zhengzhou (China Daily)

宇宙における中国の最初の可能性のある女性は控えめで目立たない存在 Likely 1st Chinese woman in space keeps low profile Liu Yang, one of the female candidates mostly likely to become difficulties," he said. Born in Zhengzhou, Henan province, Liu an astronaut, has been described by her classmates and relatives enrolled in a military aviation school in Changchun, capital of Jilin as a quiet person who keeps a low profile. Liu, 34, from the province after graduating from high school in 1997 and later Wuhan Flight Unit, is widely believed to be the top contender to became a pilot, according to a report from Xinhua News Agency. join the Shenzhou IX spacecraft docking mission with the The selection of female astronauts included a series of strict Tiangong-1 space lab module in mid-June. Liu's uncle Niu Zhenxi physical and psychological tests, Xinhua reported. All of Liu's told China Daily on Tuesday that she has long set the example relatives felt proud after she was said to have been selected as for children in her relatives' families since she was very devoted a candidate astronaut, but Liu maintained a low profile, said her and obedient to her parents, "We all believe that she could make uncle. "She has asked her parents not to speak to the news a difference because she is good at overcoming various media about her mission," he said. Wang Xufeng, one of Liu's high 28 school classmates, said she was not talkative in high school but and hope she becomes the first woman astronaut of our very friendly to the other classmates. "I remember that she was country." Qin Feng, another high school classmate of Liu's, said a quiet girl who was shy to talk in public," Wang told China Daily. that she "never made any mistakes in her studies". "The "She always smiled while talking with her friends, and I can still perseverance of her character might be a result of the strict and remember her sweet ." She was very diligent in her studies ordered life of her family," Qin said. Liu has the experience of and always ranked in the top 10 of the class in exams, Wang said. dealing with emergencies. In September 2003, her plane "Once she was depressed after an exam for having made a encountered a group of birds shortly after takeoff, according to a mistake. I tried to comfort her, but she said that it was report from PLA Daily. The turbine blades of the right engine unforgivable because she had made a similar mistake in the were destroyed and the windshield splattered with blood after it previous quiz," Wang said. Apart from academic studies, Liu also hit 18 pigeons. Liu finally managed to stabilize the plane and developed after-class hobbies such as playing volleyball, made a successful emergency landing several minutes later, the according to Wang. "She was not the nerdy kind of students who report said. has no hobbies except for studying," he said. "I am proud of her http://usa.chinadaily.com.cn/china/2012-06/13/content_15496811.htm

------

12 June 2012 Last updated at 13:09 GMT

中国の女性宇宙飛行士の困惑 China's female astronaut quandary Seven nations have sent a woman into space, and only two, the Soviet Union and the United States, have done so using their own spacecraft.

The shortlist for female candidates has been narrowed down to two contenders

China's space programme is preparing to make its own small piece of history by putting its first female astronaut into space, China has an ambitious space programme and China's internet has been buzzing with talk of some unusual But China's internet users, websites and regional papers have selection criteria. been fired-up by the announcement. The Netease website At a launch site in the desert the Shenzhou-9 spacecraft is published photos of the two candidates, who are both airforce being readied. It may blast off this weekend, and one of the three pilots. More than 76,000 people added comments to the story, crew is likely to be a woman. In the year that the Communist and on Monday it was the second most talked about topic on Party wants to showcase its achievements ahead of a Sina's Weibo microblog. "Finally, we are going to have our first once-in-a-decade leadership change in the autumn, you might female astronaut. They are the heroines of today. It means expect China's national media to be in overdrive about the event. Chinese women have occupied another place in history," said Not yet, it seems. The People's Daily's brief announcement with one internet user from Shanghai. "No matter which one gets photographs about the two women who have been shortlisted for chosen, China's proud of them both," wrote Xiaolongfei from the mission was noticeably brief. Urumqi. China National Radio News and Phoenix news website 'Heroines of today' said both women are members of the Wuhan Aviation Troop, It may be that everyone is waiting for a safe lift-off before they describing them as "outstanding pilots with super-strong mental hail a new national heroine. China is poised to join a small club. qualities who have passed a rigorous selection procedure". Some 29 reports have described the women as "fighter pilots". But Zhang cloud-seeding aircraft to ensure clear skies over Beijing during Jianqi, former deputy commander of China's manned space the Olympics. Major Liu and Captain Wang both have one child programme, is quoted as saying that the women are both from each. Little World, a Weibo user in Shanghai, posted a blog the "transport aviation troop". He added that the selection saying: "I heard on the radio today female astronauts must not criteria for female astronauts is similar to that used for men, have body odour or decayed teeth. More importantly they must "the only difference is that for female astronauts, married ones be married and have had children. It must have been a natural are preferred because they are more mature both mentally and delivery. They won't qualify if they have delivered their babies via physically". caesarean-section." The reasons are apparently that scars could 'Baby eagles' open up in space, dental problems could cause serious The first candidate is Major Liu Yang, 34, from Henan Province. complications, and body odour must be avoided in a confined She was honoured as a "model" pilot in March 2010 and showed spacecraft. But the Jinghua Times says Wang Xianmin, an official a "rare calm" to land her plane safely after it was struck by 18 with China's space programme, has insisted that there is no pigeons. On the QQ instant message service she goes by the requirement that female astronauts must already be mothers. name "little flying knight". Some on the internet have been quite taken by the photos of the women in their military uniforms. "Wow, they look so cool," said "Kaykay 1013" in Hangzhou. But "Rayfish" from Beijing was not so impressed, commenting "Their uniforms are really ugly. Can we not design something better to impress the world? Our astronauts' uniforms make them look like fishery workers." And "Arm2012" from Guangzhou was even less patriotic, writing: "The photos of our female pilots are really not as pretty as American ones." Whatever you think of the uniforms, if the

Many Chinese are proud of their country's space programme mission goes off as planned it will also mark another significant The Shenzhen Special Zone Daily says she is an only child with a milestone. The astronauts are aiming to complete China's first penchant for making patriotic speeches. In a letter home after manned docking with the Tiangong-1 module already in orbit, an her first parachute jump, she explained why she never let her important first step towards China's aim of creating a working parents visit her during her four years in pilot training. "Baby space station by 2020. eagles", she explained, "can never soar under their family's wing". The paper adds that once, during an English speech competition, she said: "As a female pilot, the sacred rose garden in my heart is the motherland's blue sky." Up against her is Captain Wang Yaping, also 34, from Shandong Province. She can Damian Grammaticas apparently fly four types of aircraft. She flew missions delivering http://www.bbc.co.uk/news/correspondents/damiangrammaticas relief supplies after the 2008 Sichuan earthquake, as well as http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-18410501

------

06-11-2012 12:56 BJT english.cntv.cn/

中国の女性宇宙飛行士は神舟-9 ドッキング・ミッションに 6 月半ば出発予定 Chinese female astronaut to join Shenzhou-9 docking mission ● Shenzhou-9 spacecraft is scheduled to take-off in mid June ● The final three-person crew will be decided much nearer the launch date ● The spacecraft will carry live butterflies, both butterfly eggs and pupae, as part of a biological experiment The rocket carrying the Shenzhou-9 spacecraft has been taken to take-off in mid June. to its launch pad, according to the original plan, and is scheduled 30

lowered itself into a docking orbit. Shenzhou 9 will carry astronauts to dock with Tiangong 1 as part of China’s plan to launch a manned space center. Lu Jinrong, Chief Designer of Jiuquan Launch Center said, "A series of tests will be carried

out before the launch, to assess all aspects of the rocket and One of the two female astronauts, Wang Yaping (L) and Liu Yang(R),from the spacecraft. Our astronauts are preparing for the launch, and the Wuhan Flight Unit, will join Shenzhou-9 manned spacecraft docking it's essential that they get familiar with the facilities and mission with Tiangong-1 spacecraft in mid-June. They are selected as surroundings. They came to the launch site last year and had a members of the first batch of female astronauts in China because of rehearsal. So far their training has been going well." It is worth their excellent flight skills and psychological quality. noting that two female astronauts have been selected to fly on The move means Shenzhou 9 mission is entering its final stage. board the Shenzhou-9. However, the final three-person crew will A test of the rocket and Shenzhou 9 will be carried out on the be decided much nearer the launch date. The spacecraft will also launch pad in the next few days. The unmanned capsule, carry live butterflies, along with butterfly eggs and pupae, as part Tiangong 1, launched last year, is now operating well, and has of a biological experiment. http://english.cntv.cn/20120611/108368.shtml

------

June 11, 2012 -- Updated 0935 GMT (1735 HKT)

中国の女性宇宙飛行士がドッキング・ミッションに参加予定 Chinese female astronaut to join docking mission Long March-2F, were moved to a launch platform in northwest China's Gansu province to allow scientists to conduct tests before the launch, according to Xinhua. The Tiangong-1 space lab module was launched into space in September, and two months later it successfully completed China's first space docking with an unmanned spacecraft, Shenzhou-8, according to Xinhua.

The Shenzhou-9 spacecraft and its carrier rocket are seen Saturday at the launch platform in northwest China's Gansu province.

(CNN) -- China's historic spacecraft docking mission this month will involve a female astronaut, state-run Xinhua reported. Either Liu Yang or Wang Yaping -- selected among China's first batch of women astronauts -- will be among the three-person crew to launch aboard the Shenzhou-9, according to Xinhua. If all goes well with the launch, which is planned for mid-June, the A visitor at the Shanghai Science & Technology Museum looks at a

Shenzhou-9 will dock with China's orbiting space laboratory, spacesuit used by Chinese astronauts. making the nation the third after the United States and Russia to The efforts demonstrate "China's continued commitment to complete a manned space docking. As a precaution in case of an becoming a first-class space power with an independent space emergency, one of the crewmembers will not board the lab, a capability," Taylor Fravel, associate professor at Massachusetts spokesperson for the space program said in February. China has Institute of Technology, said this year. "This is a very exclusive big aspirations for its space program with hopes to build a space club." On Thursday in Beijing, the China National Space station like the International Space Station and to conduct a Administration and the Pakistan Space and Upper Atmosphere manned mission to the moon. China rockets forward in race to Research Commission signed a space cooperation plan through moon On Saturday the Shenzhou-9 and its carrier rocket, the 2020, state-run China Daily reported. The agreement was signed, 31 while Pakistani President Asif Ali Zardari was visiting for the strides toward the commercialization of spaceflight. Last month Shanghai Cooperation Organization Summit. China's efforts come SpaceX's unmanned Dragon capsule completed the first ever as the United States refocuses its space program toward deep commercial mission to the International Space Station. CNN's space exploration, and private companies like SpaceX make Jaime FlorCruz contributed to this report. http://edition.cnn.com/2012/06/11/world/asia/china-female-astronaut/index.html

------

2012 年 6 月 11 日 人民網日本語版

神舟 9 号、今月中旬に打上げへ

ことを明らかに。これは、ドッキング目標機「天宮 1 号」と「神舟 9 号」と の有人ドッキング任務が最終準備段階に入ったことを意味する。計画 によると、「神舟 9 号」は今月中旬に機会を見て打上げ。人民日報海 外版報。10 日、同報道官によると、ドッキング任務各準備作業は順 調に進んでいる。現在宇宙を飛行中の「天宮 1 号」は、6 月初旬に高 度約 300km のドキング軌道にまで高度を下げ、正常飛行しており、 「神舟 9 号」宇宙飛行士 3 人の到来を待っている。「天宮 1 号」が宇 宙飛行士を迎えるのは今回が初。「天宮 1 号」は昨年 9 月 29 日に酒 泉衛星発射センタから打上げて以降、すでに 255 日間にわたり飛行を 続けている。この間、宇宙船「神舟 8 号」と無人ドッキングを実施し、2 度にわたってドッキングに成功したほか、結合体の制御・管理技術など、

宇宙ステーション構築に向けたキーテクノロジー検証を行い、宇宙での 中国有人宇宙飛行プロジェクト報道官は 9 日、中国初の有人ドッキン 科学実験も行った。現在「天宮 1 号」姿勢は安定しており、測量設備 グ任務を実施する宇宙船「神舟 9 号」がすでにキャリアロケット「長征 2 の状態も良好、資源も十分であり、内部環境は有人宇宙飛行の要 号 F」に搭載され、酒泉衛星発射場技術区から発射区へと運ばれた 求を満たしている。(編集 SN) http://j.people.com.cn/95952/7841673.html

------

June 4th, 2012 www.americaspace.org/ Craig Covault

中国の女性宇宙飛行士の打上げが設定されるにつけ、米国防総省は中国の事故のリスクを警告 Pentagon Warns Of China Failure Risks, As Chinese Woman Astro Set For Launch Dept. report to Congress. The report comes as China is poised for an extremely high profile mission, the launch into space of China’s first woman astronaut as early as mid June. Examples of failures stemming from the growing risk factors are cited in an unclassified summary of the 2012 Pentagon report titled “Military and Security Developments of the People’s Republic of China”.

Quality control technician checks Long March 2F set to launch the

Shenzhou 9 astronauts in mid June at the Jiuquan launch site.

China’s aggressive satellite production and launch pace is threatening launch vehicle failures and the malfunction in orbit of important spacecraft, according to a largely classified Defense 32

rendezvous at that time. China’s first woman astronaut is be part of the crew that is to spend about 10 days in space, several days of it docked with Tiangong 1. Two women are vying for the prime crew slot, Liu Yang and Wang Yaping. In 2013 China is planning to launch Tiangong 2, its second small outpost and then three Shenzhou manned crews to dock with it or Tiangong 1.

The Pentagon warning about increased launch risk raises memories of the that in 1996 lifted off from Xichang carrying an

Intelsat spacecraft then immediately pitched over horizontally and flew into a nearby town where it exploded killed an estimated 200 people. Chinese women astronauts Liu Yang and Wang Yaping are vying for the

Photo Credit: CCTV Shenzhou 9 prime crew selection. The one not selected will move to

The Congress mandates such an annual report on China, but no set for launch in 2013. Photo Credit: Xinhua previous reports have warned of an increased chance of failures China’s manned program has so far avoided failures, but the due to rapidly growing Chinese space operations. The U. S., Chinese have just pulled back from a previously issued schedule Russia and Japan have all at times experienced a run of launch to launch the Shenzhou 10 mission in 2012, instead moving it to and spacecraft failures as a result of too ambitious development 2013. That could indicate an even more cautious buildup in and scheduling. The Pentagon sees something similar happening Tiangong manned space flight operations. China’s second women now in China. The new report says that “China’s space and astronaut is to be on Shenzhou 10. Citing specific failures as counterspace programs are facing challenges in reliability” and examples of growing risks, the 2012 China military power that “a recent surge in the number of China’s space launches document also says that “Communications satellites using may be taking its toll” on launch success. The report comes as China’s [most advanced satellite bus] the DFH-4, have China is preparing to launch its first Shenzhou astronaut crew to experienced failures leading to reduced lifespan or total loss of the Tiangong 1 space outpost, a mission where the need for stiff the satellite.” The report also cites the last August 18 failure of quality control and safe practices are paramount. a Long March 2C carrying the Saijian 11-4 spacecraft, planned to be part of an advanced military eavesdropping constellation. The Saijian launch was the third space mission launched by China within a span of seven days when that accident happened. China plans to launch as many as three more of the electronic intercept satellites by the end of 2012. After the accident, it took the Chinese a month to return to Long March launch operations. A DFH-4 military satcom was the first mission after the failure, but it took nearly three months for China to return to

Long March 2F for manned Shenzhou launch is transported to pad with high rate military operations with the launch of a

Chinese Vehicle Assembly Building in background. They painted it exactly imaging satellite last Nov. 9. like the Kennedy Space Center VAB as a dig to the U. S. space program.

Photo Credit: Reuters /China Daily

The liftoff of the three person Shenzhou 9 crew, is to occur as early as June 17. The Tiangong outpost’s orbit will naturally decay down to the desired 208 mi. altitude for a Shenzhou 33

production and performance rates and where the Chinese are working to use western components instead of Chinese parts or electronics in critical areas. It also involves tracking the number of personnel involved in quality control and eavesdropping on communications between program managers and higher level supervisors. I have seen many Chinese quality control problems

first hand during six trips to China over the last 25 years. I The Pentagon noted that several failures of Chinese DFH-4 have visited three separate Long March booster plants, two near geosynchronous orbit spacecraft like this one indicate risks are growing Beijing and another in Shanghai and twice visited a major rocket on the satellite development side. Photo Credit: Xinhua engine test center with several test stands outside of Beijing . Since the August 2011 failure, the Chinese have launched a total Over the course of this China travel I also visited the Shanghai of 15 space missions 11 of them military. Nine of these flights Long March plant twice and one of the Beijing rocket plants have been launched in 2012. Of these missions, 7 of them have twice. In one of the Beijing plants, the Chinese were making been military with as many as 10 other military satellites still to Long March boosters and ballistic missiles on one part of the be launched in 2012. In comparison the U. S. has so far launched floor and refrigerators for consumers on another part of the 5 missions in 2012, all of them military, and plans to launch 11 same floor. I have also been in satellite development plants and additional missions, 5 of these military. China has returned to an control centers in Beijing, Shanghai and Xian. These visits have aggressive launch pace where the concerns raised by the all been fascinating as well as eye-opening about Chinese quality Defense Dept. are a significant factor. The unclassified version of control or lack of it. the report cites the two examples, but it is likely U. S. intelligence agencies have collected substantially more classified data to back up the report’s conclusions. These include reconnaissance satellite imagery and data intercepted from test stands firing individual rocket engines or complete stages with their engines. The National Security Agency is also likely monitoring the telemetry of high priority Chinese spacecraft and communications between satellite control teams. This should Long March 4 booster manufactured in Shanghai has polar orbit weather enable U. S. intelligence analysts to determine if systems on satellite built in Xian mounted on its nose for launch from Taiyuan. This those spacecraft are malfunctioning. specific spacecraft failed just a month after launch. Photo Credit: Xinhua When looking over Chinese launchers and rocket engines I have often found large, scary, welds along rocket tank seams and on rocket engine pumps held together by large metal straps. It was obvious that Chinese failures on test stands and in flight were being solved by brute force methods, after the fact. Surreptitious “white glove” tests in Chinese “clean rooms” turned up ample evidence of dust and sometimes outright dirt. In a weather satellite plant in Xian, they gave me a clean room coat, cap and

booties along with white gloves—which promptly revealed black Rare image shows the inside of the Tiangong 1 module that is to be dust on a test bench holding a shining new polar orbit weather entered for the first time by the Shenzhou 9 crew launching about June satellite.

17. Chinese technician is documenting the interior. Photo Credit: China

Pictorial

Such risk assessments also involve carefully tracking component 34

Americans to ever visit a Chinese launch site. It was obvious that nearby villages were at risk and I was told by launch managers that to evacuate villages before launches they stage “cultural events” to draw people to safer areas, but it did not always work. That failed Long March 3B was carrying the Intelsat 708 spacecraft and the American Space System Loral lead manager in China wrote a scathing resignation letter to his

management about how they had ignored his earlier sharp

Chinese clean room standards are increasing dramatically with the warnings about serious quality control problems at the launch advent of manned spacecraft like the Tiangong 1 station shown before site. But two visits 10 years apart to the same Shanghai Long launch and ready to be occupied in space about mid June. Photo Credit: March plant turned up positive changes. During the mid 1980s

Xinhua the plant was a secretive place with horse drawn wagons circling In one Beijing clean room where a film return imaging satellite outside. was being assembled, Chinese technicians were in white coats and hats. But during a visit by my group, a large garage door in the room opened exposing the clean room to the dusty air of busy street outside to let in a People’s Liberation Army truck with dirty tires. The Chinese technicians paid no attention this horrendous breach of “clean room” protocol. Visits to Beijing’s two Long March plants were always secretive and mysterious. During one such visit myself and Mike Cabbage now with NASA, found ourselves in a minibus enroute to the Chinese rocket plant—with a dozen Iranians. Through the mid 1990s the Chinese were experiencing serious rocket failures including the pad abort Chinese rocket engines of are visible as stage is lifted of a that killed or severely injured a number of pad toward launch pad. Chinese engine pumps have their turbopumps held technicians who rushed into a red cloud of fuming nitric acid together by belt-like bands, a sign of development failures. Photo Credit: without any protection to manually shut down fuel valves. Xinhua But by the latter 1990s after the launch failures, the Shanghai plant was making Long March 4s mostly for military polar orbit launches. Despite this it was a more open place with a top manager happy to discuss quality control issues and the plant’s plan to adopt U. S./West European quality control

standards. As in Shanghai the whole Chinese rocket program

Clouds of highly toxic red fuming nitrogen tetroxide or nitric acid like that went through a period of reforms that resulted in 75 consecutive which killed or injured launch pad personnel during one Chinese launch successful launches between August 1996 and August 2009 billow from climbing Long March 3B at Xichang. when an upper stage failure finally ended the string. The fact the In January 1995 a Xichang launch failure dropped debris that U. S. Defense Dept. is now seeing new warning signs of killed six villagers, an accident that was followed in 1996 by the potential failures on the horizon may be one case where failure of a massive Long March 3B that veered sharply off its American intelligence is doing the Chinese a favor. Illustrating Xichang launch pad at liftoff and flew intact with a full propellant this intensive pace that is of concern, Chinese launches so far load directly into a nearby town killing an estimated 200 people. this year include the most recent four missions, all launched The village was supposed to have been fully evacuated, but was within days of each other. not. I was at Xichang before these accidents, one of the first 35

–The March 31 launch from Xichang of a Long March 3B/E rocket carrying the Apstar communications satellite. —The Feb. 24 launch from Xichang of a carrying a Compass navigation satellite. –The Jan. 12 launch from Xichang of a Long March 3A carrying the FenYun 2F geosynchronous orbit weather satellite like that shown below. –The Jan. 8 launch of a from Taiyuan carrying the 3 high resolution imaging spacecraft.

Long March 4 lift's off from snowy Taiyuan with a military imaging satellite headed for polar orbit. Photo Credit: Xinhua

The Chinese space missions launched so far in 2012 are: –The May 29 launch of the Yaogan 15 military imaging spacecraft on board a Shanghai built (like that shown above) fired into polar orbit from the Taiyuan Satellite Launch Center –The May 26 launch from Xichang of a Long March 3B carrying the Chinasat 2A military communications satellite. –The May 10 launch from Taiyuan of a Long March 4B carrying the Tianhui 1B military mapping satellite. –The May 6 launch from Jiuquan of a Long March 2D carrying the Tianhui 1 military mapping satellite to work in connection with a similar spacecraft launched May 10. Chinese geosynchronous orbit weather satellite is mounted in Long

–The April 29 launch of a Long March 3B from Xichang carrying March shroud for launch from Xichang. Photo Credit: China Defense two Compass navigation satellites. Mashup.Com http://www.americaspace.org/?p=20711

------

36

------

宇宙ニュースの小部屋 http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201206

2012-06-17-Sun SpaceNews(6/15) http://www.spacenews.com/launch/120615-delta-engine-variant-cost-cutting.html

New Delta 4 Engine Variant is Part of ULA Cost Cutting Strategy ■[ロケット] ULA 社,6/28 の Delta IV Heavy に新型 RS-68A を搭載 RS-68A は当初 D4H に適用され、2015 年を目処に他の形態にも適用。こ ミッション決定期限は打上げ 6 ヶ月前となっている。一方、Delta IV は 17 ヶ れによって、現在機体形態によって設計を変更している Delta IV のコアを、 月前にミッション決定の要があり、衛星側の準備が遅れた場合の入替えが Atlas V と同様の共通コアにしていく計画。Atlas V は RD-180 の推力が大き 困難になっている。 いため、固体モータ数によらず共通コアステージを採用できており、この結果、

新華社通信(6/14) http://news.xinhuanet.com/english/china/2012-06/14/c_131652852.htm

China develops new rocket engine ■[ロケット] 中国,120tonf 級 LOX/ケロシン二段燃焼サイクルエンジンの開発を完了

Planetary Society Blog(6/14) http://www.planetary.org/blogs/emily-lakdawalla/2012/20120614-change-2-toutatis.html [編注] 動画あり Chang'E 2 has departed Earth's neighborhood for.....asteroid Toutatis!? ■[新宇宙探査] 中国,Chang'E 2 衛星を EM L2 から小惑星に向けて出発させた模様

Chang'E 2 は昨年月周回軌道を離れて EM L2 点に移動していたが、小惑星探査に向けて L2 を離れた模様。

Posted By Emily Lakdawalla

Spaceflightnow(6/13) http://www.spaceflightnow.com/pegasus/nustar/

Air-launched Pegasus boosts NASA telescope to space ■[ロケット] OSC 社,Pegansus XL ロケットで NASA の X 線天文衛星 NuSTAR を打上げ

2012-06-16-Sat Spaceflightnow(6/16) http://www.spaceflightnow.com/atlas/av026/landing/index.html

Air Force's mini space shuttle returns after 468-day flight ■[実用衛星] 米軍,468 日のミッション後に OTV-2 を着陸

NASA Spaceflight(6/16) http://www.nasaspaceflight.com/2012/06/chinese-long-march-2fg-launch-historic-shenzhou-9-mission/

Chinese Long March 2F/G launches Shenzhou-9 on historic mission ■[有人宇宙] 中国,3 人の宇宙飛行士を乗せた神舟(Shenzhou)9 号を長征 2F/G ロケットで打上げ。天宮(Tiangong)1 号とドッキング予定 37

2012-06-10-Sun SpaceNews(6/8) http://www.spacenews.com/satellite_telecom/120608-sealaunch-is19-exonerates.html

FlightGlobal(6/8) http://www.flightglobal.com/news/articles/intelsat-19-experienced-unusual-event-during-launch-372794/

Sea Launch: Preliminary IS-19 Launch Data Exonerates Rocket Intelsat 19 experienced 'unusual' event during launch ■[ロケット] SeaLaunch 社,IS-19 打上げ時のロケット側に異常なしとの初期調査結果を発表 環境条件は規定内であり、フェアリング分離や衛星分離時の再接触もなか た SS/L社製 Telstar 14/Estrela do Sul-1 の時と類似事象とのこと。一方、 った。ただし、取得データを確認した結果、打上げ 72 秒後に、機体側に起 SS/L 社も同種事象は Sea Launch での打上げ時のみに発生しているとのコ 因しない特異事象がフェアリング内音響センサ及び圧力センサに見られてお メントを出しており、現在のところ、不具合原因は特定されていない。 り、これは 2004 年打上げられて同じように片側太陽電池パドルが開かなかっ

SpaceNews(6/7) http://www.spacenews.com/launch/120607-european-reentry-capsule-grounded.html

European Re-entry Capsule Grounded After Russia Withdraws Launch Offer ■[機関] 欧州の再突入実験機 Expert、ロシアロケットが使えず打上げ時期未定に

計画で 2009 年に 2M ユーロで露と打上げ契約を締結していたが、数ヶ月前 に露政府から Volna による打上げサービス提供を中止したい意向の連絡を 受けた。Expert は ESA/ASI の再使用実験機用プロジェクトで 2002 年に開 始。高度約 120km から 450kg 実験機を落下させてデータ取得する計画で、

開発費は約 50M ユーロ。主目的の一つは、Vega で 2014 年打上げ予定の ESA's Expert capsule during re-entry. Credit: ESA artist's concept 再使用実験機 IXV の材料特性を取得すること。プライムメーカは TAS で、 潜水艦発射弾道ミサイル転用ロケットの Volna でサブオービタル飛行をさせる 同社は IXV のプライムでもある。

The Times of India(6/4) http://timesofindia.indiatimes.com/india/First-satellite-for-armed-forces-to-be-ready-in-a-month/articleshow/13790970.cms

First satellite for armed forces to be ready in a month ■[実用衛星] インド、初の軍用衛星を打上げ予定-海軍用通信衛星 静止軌道に投入予定 ------

今週の軍事関連ニュース http://www.kojii.net/news/ Reuters が「独仏が、衛星やミサイル防衛から装備調達に至るまで、広範 欧州諸国の間で進められている、重複回避によって経費節減を目指す動き

な分野を対象とする軍事面の協力関係深化について合意」と報じている。 のひとつ。さらに伊が参画する可能性も。(Reuters 2012/6/14)

中国の有人潜水艇 Jiaolong がマリアナ海溝で、約 6,000m (19,685ft) の もので、今後は 7,000m を目指す」としている。一方で、頭上では 2020 年

深度まで潜航記録を作った。新華社では、「潜航全 6 回の予定の最初の までに常設の宇宙ステーションを配備する構想もある。(SpaceWar 2012/6/15)

米国務省 Andrew Shapiro 政治・軍事問題担当次官補によると、まだ会 けでなく DCS (Direct Commercial Sales) も好調で、国務省が申請を受

計年度は 3 ヶ月を残しているにもかかわらず、米は FY2012 にサウジアラビ け付けて検討した DCS 経由輸出申請は 83,000 件ある。(DefenseNews

ア向け F-15 など、総額 500 億ドルの武器輸出を記録。政府間取引だ 2012/6/14)

台湾軍の情報部に勤務していた Pang Ta-wei 被告 (元大佐) が、機密 工作員などに関する情報をバラしてしまった件が罪に問われた。(SpaceWar

情報を中国に漏洩させた罪で、高等裁判所で 3 年 6 ヶ月のブタ箱入り 2012/6/13) 判決を受けた。2010 年に香港で出版した本の中で、情報源、組織、他の

朝日新聞などが「中国が 2011 年 8 月に、北に自走式ミサイル発射器と して利用可能な大型トラック×4 両を輸出していた。しかし、米は中国にき 38

まりの悪い思いをさせないためにこの件を黙認、日韓両国にも黙認するよう を否定、「我が国は国連安保理決議を遵守している」と主張。

要請した」と報じた。当の中国では、外務省の Liu Weimin 報道官が関与 (DefenseNews 2012/6/13)

米国防総省は、2012/6/21-22 にかけて朝鮮半島南方海域で、日・米・ George Washington (CVN-73) を基幹とする空母打撃群 (CSG : Carrier 韓の海軍による合同演習を実施すると発表。相互運用性や通信面の改善 Strike Group) が黄海で韓国海軍艦を伴って、「定例の空母運用」を実施

が目的。なお、米海軍はこの演習に続いて 6/23-25 にかけて、USS する。(DoD 2012/6/13)

その USS George Washington (CVN-73) が 2012/6/13 に、通算 15 万回目の着艦拘束を記録した。同艦の就役は 1992/7/4。(US Navy 2012/6/13)

Lockheed Martin Integrated Systems Inc. (Bethesda, MD) : WGS を必要に応じて実施。2012/11/30 まで。SMC/PKJW, Los Angeles AFB,

(Wideband Global SATCOM) 通信衛星をサポートする、Camp Parks CA (GSA-00-Q-09BGD0039/FA8808-12-F-0001) Communication Annex の運営業務を $10,741,204 で。軌道上での試験

Boeing Co. は、X-37B OTV (Orbital Test Vehicle) の 2 号機・OTV-2 2011/3/5 に Cape Canaveral AFS (Air Force Station) から打上げ軌道

が 469 日間のミッションを終えてデオービット、Vandenberg AFB に着陸し 上を周回していたもの。(Boeing 2012/6/15) たと発表。米空軍 Air Force Rapid Capabilities Office の案件で、

Boeing Co. と米海軍は 2012/5/23-30 にかけて NAWC-WD (Naval Air River 地上施設。この機能を F/A-18E/F に導入することで、飛行中に衛 Warfare Center Weapons Division) の Advanced Weapons Lab (China 星通信を通じて双方向の秘話音声/データ通信を実現でき、他の衛星通

Lake, CA) で、VX-31 の EA-18G を使った衛星通信のデモを成功裏に 信対応プラットフォームとの情報交換が可能になる、との説明。(Boeing

実施。通信相手は China Lake と NAS (Naval Air Station) Patuxent 2012/6/13)

Raytheon Co. は米海軍から、衛星通信端末機・NMT (Navy Multiband Program Upgrade とともに、AEHF (Advanced Extremely High Terminal)×47 セットを 7,900 万ドルで追加受注。米陸軍の SMART-T Frequency) に対応する端末機器の一員を構成。2010 年量産を開始、

(Secure Mobile Anti-jam Reliable Tactical Terminal) や米空軍の 米国内外で合計 350 基の需要を見込む。(Raytheon 2012/6/13) Minuteman Minimum Essential Emergency Communications Network

それとは別に、Raytheon Co. は NMT を米空軍の EPS (Enhanced Polar いて、米海空軍の通信面のギャップを埋めるのが目的。EPS はウェーブフォ

Satellite) と接続する改修作業の契約を 1,900 万ドルで受注。極地にお ームに XDR (eXtended Data Rate) を使用。(Raytheon 2012/6/13)

Boeing Co. は、メキシコ政府の運輸・通信部門 (Secretaria de 査 (CDR : Critical Design Review) を完了。このシステムは 2014 年に、

Comunicaciones y Transportes) をカスタマとする新型通信衛星・ 完全に実働可能予定。(Boeing 2012/6/13) MEXSAT Geomobile Satellite Communications System の最終設計審

Orbital Science Corp. は先に、Ronald Reagan Test Site (Kwajalein げを実施したもので、Orbital 社有機の L-1011 "Stargazer" から高度 Atoll) で Pegasus XL 打上げを成功裏に実施した。この Pegasus XL は、 40,000ft のところで発進させた。その NuSTAR で使用している複合材製 NASA (National Aeronautics and Space Administration) の X 線観測 機体機体構造と太陽電池パネルを、ATK (Alliant Techsystems Inc.) が

衛星・NuSTAR (Nuclear Spectroscopic Telescope Array) 衛星の打上 担当している由。(ATK 2012/6/13) http://www.kojii.net/news/news120619.html

イラン海軍 Abbas Zamini 副司令官が、FARS 通信の取材に対し「国産 は長距離作戦のために原潜を必要としている」と言明。(DefenseNews

原潜の設計・建造に乗出す。現在は初期段階にある」「すべての国は核技 2012/6/12) 術を平和利用する権利があるが、それには艦船の推進も含む。イラン海軍 39

Kaspersky の研究者・Alexander Gostev 氏が Flame ウィルスについて SANS Technology Institute (Washington DC) の Johannes Ullrich 氏は、

「Stuxnet とは無関係というのが当初の評価だったが、これは間違いだった。 両者の関連性は「明確ではない」との見方を示している。(SpaceWar

さらに調査を進めたところ、以前は知られていなかった情報が得られた」として、 2012/6/11) Flame と Stuxnet に関連があるとの見解に転換した。ただし一方で、

IGC (Intelsat General Corp.) と 3Di Technologies は米陸軍 CECOM する VSAT (Very Small Aperture Terminal) アンテナ×170 基について、 (Army Communications and Electronics Command) から、衛星通信シス 機材の整備に加えて、配置替えを行って別の衛星に接続できるようにする案 テムに関する契約を 8,000 万ドルで受注。イラク向けの FMS (Foreign 件。45 日間の契約なので、1 日に 3-4 基ずつ作業していかないと間に合

Military Sales) 案件で、各地に設けられた軍の施設、あるいは外哨で使用 わない計算。(SpaceWar 2012/6/12)

インド内務省 (MHA : Ministry of Home Affairs) が、国境警備隊 RfI を発出した。携帯電話が使えない遠隔地で使用するもので、201 基の

(Border Security Force) で使用する衛星通信システムの更新に関する 調達を計画中。(SpaceWar 2012/6/8)

Thales Alenia Space Espana は、スペイン国防省の偵察衛星 INGENIO Ardoz (Madrid) 地上施設に対し 280Mb/s で伝送。衛星打上げ予定は で使用する X バンドのデータ伝送システムをデリバリ。映像解像度は 2014 年。同社では、S バンドのデータ伝送システムや光学ペイロードも手

2.5-10m/pixel 、これを Maspalomas (Gran Canaria) と Torrejon de 掛けている。(Thales Alenia Space Espana 2012/6/12)

DISA (Defense Information Systems Agency) 以下の各社は、Inmarsat Global Communication Solutions Inc. (Victor, NY) : DCA200-02-D-5027 移動体衛星通信サービスを総額 $65,750,000 (not-to-exceed) で。 O’Gara Satellite Systems Inc. (Rancho Palos Verdes, CA) :

ADCI of Delaware LLC (Chevy Chase, MD) : DCA200-02-D-5024 DCA200-02-D-5028

AOS Inc. (Dallas, Texas) : DCA200-02-D-5025 陸上・艦対艦・艦対陸・陸対艦・航空向け。基本契約 1 年、オプション契

CapRock Government Solutions Inc. (Fairfax, VA) : DCA200-02-D-5026 約 1 年、2012/6/6-2014/6/5 まで。DITCO, Scott AFB, IL

Rockwell Collins Inc. は Eurosatory に、陸・空のネットワーク化と状況認 体衛星通信端末機 CommuniCase TechnologyR CCT200、ライフサイク

識の改善を実現する FireStorm for Joint Fires、MPE-S (Miniature ル サービス ソリューション FlexForce に関する出展を実施する。(Rockwell

PLGR Engine-SAASM) の後継となる MicroGRAM Military GPS、移動 Collins 2012/6/11) http://www.kojii.net/news/news120615.html

韓軍の保安部門を率いる Bae Deuk-Shik 氏が「北はエリート ハッカーを インフラを麻痺させて社会不安を引起こそうともしている」と非難。(SpaceWar

養成して韓軍情報システムに侵入、機密情報を盗出そうとしている」「中核 2012/6/7)

John McCain 米上院議員を初めとする共和党上院議員が、サイバー攻撃 スの Carney 報道官は「政治的意図に基づいて意図的にリークしていると

事件・テロリストの目標リスト作成・イエメンや HoA (Horn of Africa) におけ 示唆するのは無責任。機密情報は適切に扱っている」と反論。(SpaceWar

る UAV 攻撃に関する情報漏洩が発生、The New York Times 紙によっ 2012/6/6) で報じられた件に対して「無責任だ」と怒っている。それに対してホワイトハウ

Leon E.Panetta 米国防長官が、サイバー作戦実施に向けたステップの一つ Transitional Cyberspace Operations Command and Control Concept of

となる、組織構成に関する枠組みについてまとめた文書 (Joint Staff Operations) を承認。(DefenseNews 2012/6/6)

Lockheed Martin Corp. は Arrow Electronics との間で、ミサイル・衛星・ た合意としては、過去最大規模。基本契約は 1 年間で、さらに 1 年間の レーダー・戦闘機・無人システムなどで使用する電子機器コンポーネント・ オプション契約を設定。新合意により、製品パフォーマンス向上・標準化・効

22,000 点の納入に関する合意をまとめた。単一サプライヤーとの間で締結し 率/生産性の改善・コスト低減が見込まれる、としている。(Lockheed Martin 40

2012/6/7) http://www.kojii.net/news/news120612.html

------

2012 年 6 月 19 日 8 時 1 分 www.asahi.com/politics/update/

米提供の汚染地図「避難に生かさず反省」 保安院

会見では米エネルギー省が提供した放射線測定の資料が配られた=18日午後4

時34分、東京・霞が関、林敏行撮影

東京電力福島第一原発事故の直後、米から提供された実測に基づく汚染 地図を政府が放置していた問題で、避難計画づくりを担う経済産業省原子 力安全・保安院の山本哲也首席統括安全審査官が18日に記者会見し、 「住民避難に生かさなかったことは誠に遺憾で、反省している」と謝罪した。 経産相や保安院の幹部職員にもデータの存在は伝わっていなかった可能性 が高いとしている。山本氏によると、汚染地図は、保安院に設けられた緊急 時対応センタで放射線への防護対策などに当たる「放射線班」に届いたが、 同センタで住民避難を担う「住民安全班」には伝わらず、共有されていなか った。放射線班は主に文部科学省職員で構成され、汚染地図をどう扱った かは今も不明だという。山本氏は、昨年3月18日と20日に加え、23日に

も測定結果や汚染地図が外務省を通して電子メールで届いていたことも明

らかにした。一方、放射線測定を担う文科省科学技術・学術政策局の渡 辺格次長は「必要なら保安院が公表すると思っていた。文科省の不手際は

なかった」と記者団に説明した。(砂押博雄)

http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206180585.html

[編注] SPEEDI といい、米からの情報といい、要(かなめ)にある人々の責任 ワークシステムも名にふさわしく機能するためには、人間が前向き自発的柔 感が欠落していれば何の役にも立たない。自分が税金で養われている立場 軟でないと。 であることを理解していない。 SPEEDI 緊急時迅速放射能影響予測ネット ------

2012.6.18 21:27 sankei.jp.msn.com/science/news/

原発積極活用を提言 日本国際フォーラム 民間有識者でつくる財団法人「日本国際フォーラム」(伊藤憲一理事長)は 連技術は「国際公共財だ」として、世界の原発の安全性強化に貢献するよ 18日、「グローバル化時代の日本のエネルギー戦略」と題する政策提言を う訴えた。また核融合炉の開発の必要性も強調。非在来型天然ガス「シェ 発表した。15日に野田佳彦首相宛てに提出した。提言は10項目で、停 ールガス」の利用や東アジア諸国への省エネ技術の移転も掲げた。 止中の原子力発電所を「早急に再稼働すべきだ」と主張。日本の原発関 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120618/scn12061821280009-n1.htm

[編注] 原発安全性は航空機と同程度では困るんだよ。事故時の影響が大きい分だけ良くしておいてもらわんと。その辺り改善されたとは到底思えんが・・・ ------

2012/06/18 09:59 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 www.chosunonline.com ユ・ヨンウォン軍事専門記者 韓国軍と在韓米軍、ミサイル防衛を部分統合へ 韓米両軍は、韓軍の「韓式ミサイル防衛(KAMD)」と在韓米軍の「韓半島 (朝鮮半島)戦区ミサイル防衛(TMD)」のシステムを連動させ、部分統合運 41

用する計画だ。韓政府は統合ミサイル防衛システムが運用されても、日米に 「今後両軍はミサイル射程距離延長問題を含め、迎撃ミサイルの数量、北 よるミサイル防衛体制(MD)には編入されないとしているが、在韓米軍の韓 のミサイル基地、開発地点の探知、識別システムなどの構築などを進める」 半島 TMD は日米の MD と連動しているため、一定の連動は避けられない見 とした。両国は、韓軍が保有するパトリオット(PAC2)ミサイル、国産中距離 通しだ。韓米両軍は、今年 12 月末に京畿道烏山に構築する韓軍弾道誘 対空ミサイル(チョルメ 2)、巡航ミサイル(玄武 3)、イージス駆逐艦、在韓米 導弾作戦統制所(AMD セル)と在韓米軍のパトリオット迎撃システム管制 軍が運用するパトリオット(PAC3)ミサイル、偵察・衛星監視システムを連動 所を連動させるシステムを構築することを検討している。韓政府の消息筋は させるシステムを構築する構えだ。韓政府消息筋は「韓と在韓米軍の統合 17 日「韓軍と在韓米軍がミサイル迎撃システムを連動させて運用することを 運用システムは、長距離弾道記載ルに対応する日米共同の MD とは異なる 積極検討している。今月 14 日にワシントンで開かれた韓米外交・国防閣僚 概念だ。KAMD と在韓米軍の迎撃・監視システムを統合運用することを意 会談(2 プラス 2)で、北のミサイルによる脅威が強まる中、包括的な防衛体 味し、範囲は韓半島に限られる」とした。 制を強化する方策を探ることで合意したのもその一環だ」と説明。消息筋は http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/18/2012061800723.html

------

2012-06-14 チャイナネット

空戦軍事演習レッドフラッグ F22 戦闘機が日独先鋭戦闘機に対抗 今年の空戦軍事演習(Red Flag-Alaska 12-2)レッドフラッグで、米空軍の にはドイツ空軍のほか、ポーランド空軍最新鋭の F-16C/D Block52 戦闘機、 F22 戦闘機は独空軍のタイフーン戦闘機と他国の軍用機に初対抗。演習 日本空自 F15J 戦闘機が参加。写真は日本自衛隊の F15J 戦闘機。

15 22

Typh 16

42

16 16

16 16 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-06/14/content_25648584.htm http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-06/14/content_25648584_8.htm

------

2012.6.19 11:38 sankei.jp.msn.com/science/news/

中国、潜水記録更新 水深6900メートル突破、日本の記録抜く 新華社電によると、乗組員3人を乗せた中国の有人潜水調査船「蛟竜号」 続、水深7千 m を目指す。蛟竜号は15日に水深6671m を達成。1989 は19日午前、太平洋で実施した潜水実験で、前回の潜水記録を更新、 年に6527m を達成した日本の「しんかい6500」の記録を抜いた。(共同) 中国として新記録となる水深6900m の潜水に成功。蛟竜号は潜水を継 http://sankei.jp.msn.com/science/news/120619/scn12061911390001-n1.htm

------

2012 年 6 月 12 日 人民網日本語版 [編注] 最初の文字は、鮫(さめ)、鱶(ふか)みたいですが、蚊(カ)と読み間違いしてました!!目がしょぼくなったもので。 「蛟竜号」の潜水試験、目標水域の調査開始 中国の総合海洋調査船「海洋 6 号」と、有人潜水艇「蛟竜号」を搭載した 母船「向陽紅 09」は現地時間 6 月 11 日、マリアナ海溝の目標水域で合流 した。「蛟竜号」による 7 千 m 級潜水試験に向け、全面的な技術保障を提 供するべく、「海洋 6 号」の隊員らは目標水域の海底地形・海流・海水温

度・塩分濃度・深度などの調査を開始した。人民日報海外版報。(編集

SN)

http://j.people.com.cn/95952/7843304.html

------

2012 年 6 月 14 日 中国網日本語版(チャイナネット)

日本防衛省が自律型水中航走体購入 掃海に使用 6 月 12 日、スイスの logo kongsberg Maritime 社の小会社である Hydroid が購入した AUV は 5 体。REMUS 600 AUV は航行時間、搭載能力、潜水 社は、日本防衛省が REMUS 600 無人水中航走体(自律型無人潜水機・ 深度が更に改良されている。2012 年初めに、日本防衛省は 4 体の REMUS AUV)システムを購入し、掃海作戦に使用すると公表。今回、日本防衛省 100 システムを購入し、海底の汚染物質拡散と掃海用映像の調査や作成 43

に使用している。地雷掃海探査には、爆破装置のポジショニングとその他の 学サンプル採取や作図、また多くの研究プロジェクトの基礎、応用にも使用 起爆剤や水中の物体の発見と識別が含まれる。REMUS AUV はモジュール 可能。 化されており、各種センサの設置が可能だ。水路測定、港湾安全作業、科

資料写真:REMUS 100 無人水中航走体 資料写真 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-06/14/content_25646868.htm

------

2012-06-13 中国網 チャイナネット[編注] 03 年画像は甲板面が錆びた様な色で、06 年 9 月画像では塗装色に、2009 年 4 月にはクレーンが甲板に物を運び入れ?

衛星が撮影した空母「ワリャーグ」10 年間の移り変わり

03.09 04.11

05.09 05.03

06.09 06.10

44

07.02 09.04

09.10 10.10

10.10 10.10 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-06/13/content_25638059.htm

------

2012/06/14 08:29 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 www.chosunonline.com/site/data/ チョン・ヒョンソク記者

韓国空軍次期戦闘機、選定作業が本格化 2016 年から韓空軍に高性能戦闘機 60 機を導入する空軍次期戦闘機 した。しかし、韓軍周辺では、導入価格は現見通しを大幅に上回るとの見 (FX)第 3 期事業が 18 日、競合社からの提案書提出締切りにより、本格選 方が浮上している。ロッキード・マーチンが飛行試験評価で、韓空軍パイロッ 定段階に入る。これまでに、ロッキード・マーチン F35、ボーイング F15SE、ユー トを F35 に搭乗させず、シミュレータで済ませたことが論議を呼んでいる。防衛 ロファイタータイフーンが競合。韓軍は FX 第 3 期事業費用を 8 兆 3000 億ウ 事業庁は 13 日「F35 は開発中機種で、操縦席が 1 席しかないため、パイロ ォン(約 5600 億円)と見込んでいる。予算額に基づけば、1 期当り 1400 億ウ ットの安全確保を考慮し、実飛行は難しい」と説明。シミュレータでの評価は、 ォン(約 95 億円)以上を支払うことはできない。日本は今回の購入候補のう 性能検証が不十分ではないかとの指摘について、同庁は「シミュレータは実 ち F35 を 1 機当り約 2800 億ウォン(約 190 億円)で購入したとされる。防衛 航空機と同一飛行データ、ソフト、計器を用いて製作されており、実物と似 事業庁の関係者は「韓は機体価格、3 年間の修理部品、その他支援を含 た性能、特性、機能を持っている」とした。しかし、高価な戦闘機を試験飛 んだ価格であり、日本の価格はさらに運用・維持費を加えた金額だ」と説明 行もせずに導入することには批判も少なくない。

45 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400541.html

------

2012/06/13 18:16 KST 聯合ニュース japanese.yonhapnews.co.kr/headline/

中国政府 ミサイル発射台車両の北朝鮮輸出を否定 【北京聯合ニュース】中国外務省の劉為民報道官は13日の定例会見で、 た、中国企業が安保理決議や中国の法律に違反する物品を輸出したこと 中国企業が昨年、弾道ミサイルの発射台車両を北朝鮮に輸出したとの報 はないと述べた。日本の複数のメディアは同日、中国企業が昨年8月に弾 道を否定した。劉報道官は「中国は大量破壊兵器および運搬手段の拡散 道ミサイルの運搬・発射用の大型特殊車両4両をカンボジア船籍を利用し に強く反対し、国連安全保障理事会の決議を順守してきた」と強調した。ま て北朝鮮に輸出したと報じた。[email protected] http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/13/0200000000AJP20120613003300882.HTML

[同報] 中央日報 http://japanese.joins.com/article/682/153682.html?servcode=200§code=200 ------

2012 年 06 月 14 日 09 時 16 分 中央日報/中央日報日本語版

中国「韓日米がミサイル運搬車両の北朝鮮への輸送を黙認」 中国が昨年8月に北に長距離弾道ミサイル用運搬車両を輸出した事実を 航天科工の子会社が昨年5月に12輪の2900型を改造し16輪で開発し 韓米日が把握しながら黙認したまま国連に制裁を要請しなかったと朝日新 た。同紙は「北に車両を運んだカンボジア船籍の船舶を2カ月後に大阪港に 聞が13日に報道。問題になったのは全長21m の特殊車両「WS5120 入港した際に検査し輸出品目録を発見した。しかし北の核実験を防ぐため 0」で、ミサイルの大型化に対応するため中国人民解放軍系の軍需企業の 米主導の下こうした事実を黙認することにした」と指摘。 http://japanese.joins.com/article/700/153700.html?servcode=500§code=500

------

Jun. 13, 2012 - 11:27AM www.defensenews.com/article/ [編注] この情報は以前、北の軍事パレードの写真が出た時に記述があった記憶あり。なぜ、今になって? 中国は北朝鮮にミサイル発射車両を出荷した China Shipped Missile Launch Vehicles to N. Korea: Report TOKYO — China shipped missile-launch vehicles to North Korea last Beijing: “China has been strictly implementing relevant Security Council year in breach of U.N. resolutions but was never rebuked because the resolutions and its own laws and regulations on non-proliferation export United States did not want to embarrass Beijing, a Japanese newspaper control. Chinese companies did not export items that are banned by reported June 13. Beijing denied the report, which is based on Japanese relevant Security Council resolutions or Chinese laws and regulations.” government sources and is the most strident of recent claims that Asked whether China may have exported the vehicles through China has been involved in helping to arm its wayward ally, after earlier companies from third countries, Liu refused to comment further. claims Beijing supplied technology. Four giant trucks capable of Japanese government papers reveal four 16-wheel vehicles were transporting and launching ballistic missiles were exported by a Chinese transported aboard a Cambodian-registered ship, which was tracked by firm last August, Asahi Shimbun reported. The vehicles were likely spy satellites leaving Shanghai on Aug. 1 and arriving at Nampho, in those on display at the huge military display in April marking the western North Korea, three days later, Asahi Shimbun reported. The centenary of the birth of the state’s founder Kim Il Sung, according to vessel then moved on to Osaka, where the Japanese coast guard Asahi Shimbun. The sale of weapons systems to Pyongyang is banned conducted an on-board inspection and discovered documents detailing under U.N. Security Council resolutions aimed at containing North the export of the vehicles, issued by an agent in Shanghai, according to Korea’s nuclear ambitions. But at Washington’s urging, Tokyo and the report. A report was passed on to the Japanese government’s Seoul have avoided confronting Beijing in a bid to keep North Korea’s intelligence office, the report said. According to the report, four patron onside in the international effort to tamp down tensions on the WS-51200 transport vehicles with a length of about 70 feet, or 21 peninsula, the paper reported. Top Japanese government spokesman meters, were exported by a subsidiary of the China Aerospace Science Osamu Fujimura declined to confirm the report, saying it was “a matter and Technology Corp., which is affiliated to the Chinese military. of intelligence.” Speaking in general terms, he added: “If Japan obtains Vehicles of this kind are used in China to transport ballistic missiles and information about any violation of the UNSC resolution, the government the 16-wheeler 51200 model was likely developed to transport the will address the matter in cooperation with concerned nations.” Asked Dongfeng 31 intercontinental ballistic missile, the report said. Japan, about the claim, Chinese foreign ministry spokesman Liu Weimin said in South Korea and the U.S. agreed the shipment was a violation of U.N. 46

Security Council Resolution 1874, which bans the export of weapons to sanctions on North Korea after charges that Beijing supplied missile North Korea, the paper said. Washington raised the issue with Beijing in launcher technology. “China has provided repeated assurances that April, the paper reported. Chinese officials acknowledged the export it’s complying fully with both Resolution 1718 as well as 1874. We’re had taken place but said the vehicles were for civilian purposes, not presently aware of any U.N. probe into this matter,” U.S. State including the transportation of timber. Two months ago the United Department spokesman Mark Toner told reporters then. “I think we States said it believed China’s assurances that it was abiding by take them at their word. http://www.defensenews.com/article/20120613/DEFREG03/306130002/China-Shipped-Missile-Launch-Vehicles-N-Korea-Report?odyssey=tab|topnews|text|FRONTPAGE

------

2012/06/14 10:00 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 www.chosunonline.com/site/data ワシントン= イム・ミンヒョク特派員

韓国のミサイル射程距離延長、米議員は「条件付き賛成」 米上院軍事委員長が言及

距離延長は立法事項ではなく、全面的に行政府が担当すべき問題だ。そ のため議会での一部の声が、射程距離延長交渉に有利に作用するとは考 えられない」との見方を示した。韓政府は「北による軍事挑発などを考慮す

Levin れば、現在 300km 以下に制限されている弾道ミサイル射程距離を 800km 米連邦上院のカール・レビン軍事委員長(民主党所属、ミシガン州)は 12 以上に延長すべき」と主張。李明博(イ・ミョンバク)大統領は今年 3 月に米 日(現地時間)、韓軍が保有する弾道ミサイルの射程距離延長問題につい ウォール・ストリート・ジャーナルなどの取材を受けた際「北の弾道ミサイルは済 て「韓が非脅威的かつ防御的方式で、自ら費用を負担しこれを進めるので 州島まで届くため、これに対抗するには、韓側も弾道ミサイルの射程距離を

あれば、何の問題もないだろう」と述べた。レビン委員長はこの日、ワシントン 伸ばす必要がある」と発言。オバマ政権は射程距離をある程度伸ばすことに

DC のナショナル・プレス・クラブで開催された安全保障セミナに出席し、この問 は同意している。この問題でソン・キム駐韓米国大使も本紙とのインタビュー 題について「条件付賛成」の意向を表明。レビン委員長は「射程距離延長 で「米の最優先順位は、韓が自分たちだけの力で(北に対する)防衛を問題 が攻撃的対応と認識されないことを希望する」「中国や北を刺激しない方法 なく行うことだ。この点は明確にしておきたい」と述べた。しかしオバマ政権は中 が採用されなければならない」などと述べた。これに先立ち下院東アジア小委 国などの反発を考慮し、韓が希望する「800km 以上」という射程距離には慎 員会ドナルド・マンズロ委員長も「原則的には射程距離延長に同意する」と 重な立場を示している。14 日にワシントン DC で開催される 2 回目の韓米外 の考えを表明。このように米議会では、韓軍保有の弾道ミサイルの性能を高 相・国防相会談(2 プラス 2)でも、韓軍のミサイル射程距離延長問題が非 めることに前向きな声が相次いでいる。しかし、ある外交筋は「ミサイル射程 公式に話合われる。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/14/2012061400871.html

------

2012/06/13 09:24 KST japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/

韓国ミサイル射程延長 防衛目的なら=米上院議員 れないよう望む」とし、中国や北を刺激しないことを前提とした。韓政府はミサ イル射程延長に関連し、北の核とミサイル脅威に対応することが目的だと強 調しており、レビン議員発言は射程延長に前向きな立場といえる。セミナに 参加したカートライト前米統合参謀本部副議長は「ミサイル射程は技術的 問題でも、計画問題でもない。現実的に周辺国理解が核心」と指摘。これ

について米国務省関係者は、「米政府は韓の安保需要に応じるため協力し 米上院軍事委員会のレビン委員長=(AFP=聯合ニュース) ている」と話した。従来型戦力をはじめ、ミサイル防衛や核能力、戦略原則 【ワシントン聯合ニュース】米上院軍事委員会のレビン委員長が韓軍の弾道 などまで、全範囲での同盟力改善策を模索するために努力を続けていると ミサイル射程延長について、条件付で賛成する姿勢を示した。米ワシントン 説明。一方、ある外交筋は聯合ニュース電話取材に対し、ミサイル射程延 で12日に開かれた安保セミナに出席したレビン委員長は、聯合ニュースの質 長問題は13~14日にワシントンで開かれる第2回韓米外務・国防担当 問に対し「韓が非脅威的、防御的方式で、自ら費用を投じて進めるならば、 閣僚会議(2プラス2)会談公式議題ではないとしながらも、「両国間で集中

何も問題はないと思う」と答えた。ただ、「射程延長が攻撃的措置と認識さ 議論が進んでいる」と話した。 [email protected] http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2012/06/13/0900000000AJP20120613000300882.HTML

------47

2012 年 06 月 12 日 08 時 29 分 中央日報/中央日報日本語版

北朝鮮最前方に不穏な動き、スホーイ戦闘機を配置 北軍が最近後方配置した戦闘機を黄海南道(ファンヘナムド)最前方空軍 登場後に空軍が訓練を増やしたことは異例的措置として韓軍は把握してい 基地に移動させたことが確認された。韓政府当局者は11日、「北が最近黄 る。別の当局者は、「最近総参謀部が黄海南道の海岸砲基地を検閲する 海南道苔灘(テタン)飛行場と峰泉郡(ポンチョングン)の漏川里(ヌチョンリ) など前方地域の動きが通常ではない」と伝えた。これに伴い、韓軍は11日 空軍基地など最前方空軍基地に数十機のスホーイ機とミグ機を配置した。 明け方に対応態勢を不意に点検した。陸軍誘導弾司令部と前方軍団、 空軍戦闘機の飛行訓練回数も大幅に増やしている」と話した。苔灘飛行 空軍部隊を対象に行われたこの日の検閲は、午前4時に北軍の長射程砲 場と漏川里基地は西海(ソヘ、黄海)の北方境界線(NLL)と休戦ラインか 攻撃を想定しK-9自走砲と戦闘機の反撃手続きを点検した。合同参謀 らそれぞれ50kmと40km離れた北の最前方空軍基地だ。ここから離陸後3 本部のイ・ヨンジュ戦備体勢検閲室長は、「敵が挑発する場合、挑発原点 ~5分で首都圏に到達できる。同当局者は、「最近夏季訓練検閲期間を と支援勢力、挑発を指揮した敵の核心勢力まで即刻報復できる能力と体 迎え前方に展開した可能性もあるが、最近の北軍の動きは以前と変わって 制を備えていることを現場で確認した」と話した。合同参謀関係者は、「北が おり挑発の可能性にも備えている」と説明。特に北スホーイ25戦闘機が5 挑発する場合、師団や軍団指揮部など挑発指揮したところも報復対象に 日に戦術措置線(TAL)を越え南下し戻ったことと金正恩(キム・ジョンウン) 含ませる」と明らかにした。 http://japanese.joins.com/article/546/153546.html?servcode=500§code=510

------

2012 年 6 月 14 日 人民網日本語版

東アジアの「サイバー戦争」勃発はすでに SF ではない

中東で猛威を振るうコンピュータウイルス「Flame」は、サイバー戦争がもはや もまだ続いている形跡がある。米は軍事予算は削減されたが、サイバー技術 SF 映画の中の出来事ではなく、すでに現実世界で起きていることを人々に への拠出は増加している。米軍発表によるとサイバーセキュリティ・技術予算 認識させた。東アジアではまだスーパウイルス蔓延の情報は聞かれないが、 は 2010 年にはわずか 1 億 5000 万ドルだったが、2012 年には 34 億ドルに 米日の引起こすサイバー兵器軍拡競争はひそかに始まっており、「サイバー 増えている。少し前に米は特殊作戦グローバルネットワーク構築にも着手。こ 戦争」は一触即発状況にあるのかもしれない。11 日付「日本新華僑報」報。 のネットワークをアジア、アフリカにまで延ばすことも計画している。米国防高 コンピュータウイルス「Flame」は中東の多くの国々のネットワークを焼焦がし、 等研究計画局は新型サイバー攻撃手段を開発するため、すでに複数計画 おびただしい数のコンピュータがスーパウイルスに感染し、標的型サイバー攻 を始動している。現在米は軍事戦略の中心をアジアへシフトしている。これに 撃によって重要機関多数のネットワークが麻痺した。今年 5 月末に露ネット 続くのは兵器、軍事力の配備転換だけではなく、アジアに「サイバー戦争の セキュリティ専門家がスーパウイルス「Flame」のベールを暴いて以来、「サイバ 嵐」ももたらされるだろう。「Flame」事件は「日本がサイバー兵器の開発に拍 ー兵器」に関する話題が再び注目されるようになり、あっという間に各国で「サ 車をかけている」との今年初めの読売新聞の大スクープも思い起こさせる。米 イバー戦争」に関する報道や論説が溢れた。軍事専門家はより単刀直入に 国の最も主要な軍事同盟国である日本の「ウイルス製造」は断じて単独の 「グローバル・サイバー戦争は全く新段階に入った」と指摘。米軍は早くも今 行為ではなく、その背後には必ず巨大な秘密が隠されている。日本は 2005 世紀初めに、先進技術を備えた巨大なサイバー部隊創設に着手した。 年の中期防衛大綱でサイバー部隊創設を計画し、2008 年 3 月 26 日に正 2002 年 12 月、米海軍は他に先駆けて海軍ネットワーク戦司令部を設置。 式に設置した。2013 年末にはサイバー攻撃の最新情報の収集、シミュレー 海軍艦隊情報戦センタ、海軍ネットワーク・宇宙作戦司令部、海軍コンピュ ション環境下でのサイバー攻撃訓練、サイバー攻撃対処能力の向上を担う、 ータネットワーク防衛タスクフォースの指揮を統合した。その後、空軍と陸軍も 100 人規模の「サイバー空間防衛隊」も新設する。警戒すべきは、日本政 サイバー部隊を創設した。2010 年 5 月、米軍は陸海空軍の全サイバー部 府がサイバー攻撃の開発に拍車をかけるとともに、あらゆる手を尽くして法的 隊の軍事行動を統合的に調整するサイバー司令部を創設した。米はサイバ 根拠を探し求め、法理上の根拠においてサイバー戦争に道を開こうとしてい ー軍の主要任務は政府や軍のネットワークを敵の攻撃から守る防御にあると ることだ。こうした計画を通じ、将来日本はサイバー空間で他に先駆けて「平 自称している。だが実際には早くから敵国に対し積極的にサイバー攻撃を仕 和憲法」の制約を打破し、他国と「サイバー戦争」を繰広げる恐れがある。 掛けてきた。イランが長年の制裁と封鎖にも屈さないのを見て、オバマ大統 日本は自らのサイバー部隊整備を加速するのみならず、関係国との連携も 領はイランに対するサイバー戦争の発動を指令した。「オリンピック・ゲーム」と 企てている。中東で猛威を振るうコンピュータウイルス「Flame」は、サイバー戦 いう暗号名のこの計画で、米はイラン・ナタンズの核施設のコンピュータシステ 争がもはや SF 映画の中の出来事ではなく、すでに現実世界で起きているこ ムにコンピュータウイルスを送込み、情報を窃取したうえ、システム制御を奪っ とを人々に認識させた。現在東アジアではまだスーパウイルス蔓延の情報は た。2008 年にウイルス攻撃は効を奏し始め、イラン核計画は著しく遅れた。し 聞かれないが、米日の引起こすサイバー兵器軍拡競争はひそかに始まってい かもコンピュータウイルス「スタックスネット」を利用したこのサイバー攻撃は現在 る、戦争の硝煙は当面はまだ上がらないだろうが、「サイバー戦争」は一触即 48

発状況にあるのかもしれない。(蒋豊) (編集 NA) http://j.people.com.cn/94474/7845317.html

------

2012-06-13 15:32:00 中国網日本語版 チャイナネット japanese.china.org.cn/politics/

東アジア 日米によるサイバー戦争が勃発か

部隊の活動は主に、米国政府の保護および軍事ネットワークの防護を目的 とする」と称しているが、実際には敵対国に対して積極的なサイバー攻撃に 出ている。米国の軍事費が削減される中、サイバー攻撃技術の予算が増加 している。米軍が公表したデータによると、2012 年のネットセキュリティおよびそ の技術に使用される経費予算は、34 億ドルに達する。一方で、2010 年の 同予算は 1 億 5000 万ドルのみであった。米国は先ほど、特殊作戦グローバ ル網の構築を開始し、その範囲をアジアおよびアフリカまで拡大する構えを見 せている。米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)は関連計画をス

タートし、新たなサイバー攻撃の手段を研究している。米国は現在、軍事戦 今年 5 月末、露ネットセキュリティ専門家が強力なコンピュータウイルス「フレイ 略の中心をアジアに移転している。これに伴い、軍事力の移転の他に、アジ ム」を発見したと報告すると、「サイバーウェポン」に関する話題が人々の議論 アに「サイバー戦争」がもたらされる恐れがある。 の的となった。軍事専門家は、世界のサイバー戦争が新たな段階に突入し たと警鐘を鳴らした。日本新華僑報が伝えた。今世紀初頭、米軍は大規 模かつ先進的なサイバー部隊の結成に取り組み始めた。米は、「米サイバー

読売新聞は年初、日本がサイバーウェポンの研究を急ピッチで進めていると 拠を探しており、サイバー戦争に備えている。この事前計画により、日本はネ 報じた。日本は米の主要軍事同盟国であるため、単なるネットセキュリティに ット空間で「平和憲法」の制限を破り、その他の国家に対してネット戦争の とどまるはずがなく、その背後に巨大な秘密が見え隠れしている。日本は 宣戦布告をする可能性がある。「フレイム」が中東で猛威を振るう中、人々 2005 年の中期防衛力整備計画でサイバー部隊結成を計画し、2008 年 3 はサイバー戦争が SF 映画のみならず、現実の世界で発生している出来事 月 26 日に正式設立。さらに 2013 年末には、100 人規模の「サイバー空間 であると意識し始めている。今日の東アジアでは、強力なコンピュータウイルス 防衛隊」を設立予定。同部隊は、サイバー攻撃に関する最新情報を収集し、 が発見されたとする情報は伝わっていないが、日米によるサイバー戦争の準 サイバー攻撃のバーチャル訓練を実施し、防衛能力を高める。日本政府は 備が着々と進行している。 サイバーウェポン研究開発を強化する一方で、あらゆる手段を講じて法的根 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-06/13/content_25638822.htm

------

2012 年 6 月 12 日 人民網日本語版

F22、F35 が敵の防空システムを麻痺させる能力を搭載する可能性 現実世界の衝突がサイバー空間に舞台を移すスピードが速まっている。イス 的文書について、米軍の各作戦区域司令部の合同サイバーセンターを設置 ラエルが 3 日、サイバー攻撃を行ったことを認めたのに続き、米もサイバー作 し、サイバー戦力と通常戦力をよりしっかりと融合する方針を打出したと報じ 戦に関する初の綱領的文書を承認した。人民日報系の国際情報紙「環球 た。米国防総省はサイバー兵器開発にも力を入れており、近い将来、サイバ 時報」伝。米ディフェンス・ニューズは 6 日、米国防総省が最近承認した綱領 ー戦力による通常部隊支援が現戦闘機による地上部隊支援と同様に頻 49

繁になるかもしれないという。ディフェンス・ニューズは「初のサイバー作戦計画 速している。米国防高等研究計画局は今後 5 年間のサイバー兵器開発予 にペンタゴンがゴーサイン」との見出しで、パネッタ国防長官が「標準化された 算として昨年 5 億ドルを獲得した。米国防総省が今年サイバーセキュリティに サイバー作戦に向けた第一歩となる計画」である暫定的枠組み文書を承認 充てる費用は 34 億ドルにも達している。報道によると各国の軍や重要機関 したことを伝えた。同文書はサイバー作戦の指揮構造全体のアウトラインを がサイバーセキュリティ重視を強めているため、米は従来からあるオンラインサ 初めて明確にし、作戦区域の指揮官にサイバー攻撃の発動と防御行動に イバー攻撃に加え、「非接触」型サイバー攻撃能力の開発も進めている。た ついてより大きな権限を与えている。また「合同サイバーセンター」を新設して とえ相手がインターネットから切断していても、無線信号を通じて敵ネットワー 戦闘区域司令官と米国内のサイバー司令部戦闘支援チームとを結び、情 クにウイルスを注入し、麻痺させることができるのだ。別の米メディアによると、 報や作戦のノウハウを提供する。米国防総省は実践の中でノウハウや教訓 米空軍も戦闘機の AESA を通じて特殊データを敵の防空システムに注入し、 を吸収し、年内に最終的枠組みを策定する。サイバー作戦の組織整備に 防空システム全体を麻痺させ、さらには乗っ取る技術を研究している。この 加え、米国防総省はサイバー兵器開発にも力を入れている。米軍準機関 技術が完成すれば、F-22、F-35、EA-18G、F/A-18E/F などの戦闘機に 紙スターズ・アンド・ストライプスによると米国防総省はサイバー兵器開発を加 搭載できるという。(編集 NA) http://j.people.com.cn/94474/7842671.html

------

2012 年 6 月 11 日 20 時 39 分 読売新聞

韓国・中央日報、サイバー攻撃でシステムに被害 【ソウル=中川孝之】韓国大手紙・中央日報は11日付紙面で、同紙の新 ーバーが被害を受けたという。北の朝鮮人民軍総参謀部は4日、金正恩キ 聞制作電算システムが9日にサイバー攻撃を受け、ニュースサイトが一時、 ムジョンウン第1書記を侮辱する報道を行ったとして、中央日報などの韓メデ

閲覧できなくなったと明らかに。同紙によると、同日夜、ニュースサイトに手で ィアを名指しで非難、「謝罪しなければ聖戦を実施する」と通告していた。韓 口元を押さえて笑う猫の写真と、「『イズワン』がハッキングした」とのメッセージ の警察関係者は「北によるテロの可能性も排除できない」と話している。 が表示され、閲覧できなくなった。間もなく復旧したが、新聞制作に必要なサ http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120611-OYT1T00878.htm

------

DefenseNews.com http://www.defensenews.com/ C4ISR Journal http://www.C4ISRJournal.com/

航空宇宙ビジネス短信・ターミナル 2 http://aviation-space-business.blogspot.com/ RIA Novosti Military News http://en.rian.ru/mlitary_news/ Military & Aerospace Electronics http://www.militaryaerospace.com/index.html

JDW, Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml ------

[平山ニュース] バックナンバ http://backno.mini.mag2.com/M0000575 http://archive.mag2.com/M0000575/index.html ------[NEWS] 6/16 1248GMT 帰還:軍用実験機 X-37B(OTV-2),Vandenberg 6/16 1037 打上成功:神舟 9 号,長征 2F,酒泉 6/13 1600GMT 打上成功:X 線天文衛星 NuSTAR,Pegasus XL,Kwajalein 環礁 6/13 「はやぶさの日」認定式 銀河連邦の自治体で各種イベント 6/13 イトカワのサンプル配布 国際研究公募選定結果発表(JAXA) [予定] 6/19 1824GMT 打上:通信衛星 SES5,Proton/Breeze M,Baikonur 6/18 1226-1325GMT 打上:NROL-38,Atlas5/Centaur,Cape Canaveral 6/18 JST 昼頃 神舟 9 号と天宮 1 号がドッキング [EVENT] 7/4 JAXA シンポジウム 2012 in 東京「宙から視る、宙をつかう」, メルパルクホール東京,申込先着 1000 名 6/16 宇宙エレベータ講演会,日大法学部 6/16 科学ライブショー「ユニバース」,科学技術館(東京), JAXA 吉川真「『はやぶさ』帰還 2 周年を迎えて 『はやぶさ 2』への展開も」 50

[学会] 7/20 申込締切:第 56 回宇宙科学技術連合講演会,11/20-22,別府ビーコンプラザ 6/15 新刊:古川聡,林公代,毎日新聞科学環境部「宇宙へ「出張」してきます」毎日新聞社 6/15 発売:プラモデル「1/48 無人宇宙探査機 ボイジャー」ハセガワ 6/14 新刊:山崎直子(監修)「宇宙の技術大研究」PHP 研究所 [etc.] 6/21 新刊:矢野創「星のかけらを採りにいく 宇宙塵と小惑星探査」岩波ジュニア新書 ------

[中国宇宙開発-1] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/ ------

中国宇宙船「神舟9号」の飛行士3人、無人宇宙実験室に移動(毎日中国経済)19 日 - 13 時 31 分 *C11

*C11 *C12

「神舟9号」、有人ドッキングに成功…中国宇宙ステーション時代が開幕(中央日報日本語版)19 日 - 13 時 16 分 *C12 中国初の女性宇宙飛行士らが乗る「神舟 9 号」、ドッキングに成功(フジテレビ系(FNN))19 日 - 13 時 11 分 「伝説の不老不死キノコか!?」その正体は成人玩具、気づかぬ新人記者の真剣さにネット騒然―中国(Record China)19 日 - 11 時 28 分 中国有人宇宙船、ドッキングに成功 米ロに次ぐ 3 カ国目(CNN.co.jp)19 日 - 9 時 42 分 「神舟 9 号」有人ドッキングに成功、宇宙開発技術の大きな前進―中国(Record China)19 日 - 9 時 15 分

宇宙事業のコスト総額は空母より安い 4300 億円=宇宙ステーション建設に向け着実な一歩―香港紙(Record China)19 日 - 8 時 51 分 *C13

*C13 *C14

中国の有人宇宙船、ドッキング成功(TBS 系(JNN))19 日 - 6 時 47 分 中国初!宇宙船から実験機へ 女性飛行士が移動(テレビ朝日系(ANN))18 日 - 22 時 52 分

天宮内の乗組員(時事通信)18 日 - 22 時 6 分 *C14 中国の有人宇宙船、ドッキング成功(日本テレビ系(NNN))18 日 - 21 時 54 分 神舟 9 号、有人ドッキングに成功=中国(時事通信)18 日 - 21 時 16 分 中国宇宙飛行士、宇宙ステーション実験機に移動(サーチナ)18 日 - 20 時 4 分 <中国>有人宇宙船のドッキングに成功(毎日新聞)18 日 - 20 時 0 分 神舟9号 乗組員の実験室移動に成功 有人宇宙ステーション建設にまた一歩前進(産経新聞)18 日 - 18 時 45 分 中国が有人ドッキング成功、数時間以内に実験船へ移動(ロイター)18 日 - 17 時 16 分 神舟 9 号、ドッキングの瞬間…無人の天宮 1 号から撮影=中国(サーチナ)18 日 - 17 時 16 分

【33 歳人妻】中国初「女性宇宙飛行士」の正体(週刊 SPA!)18 日 - 17 時 6 分 *C15

51

*C15 *C18

中国の有人宇宙船、ドッキング成功(日本テレビ系(NNN))18 日 - 21 時 54 分

神舟 9 号、有人ドッキングに成功=中国(時事通信)18 日 - 21 時 16 分 *C16

*C16 *C20

中国宇宙飛行士、宇宙ステーション実験機に移動(サーチナ)18 日 - 20 時 4 分 *C17

*C17 *C19

<中国>有人宇宙船のドッキングに成功(毎日新聞)18 日 - 20 時 0 分 神舟9号 乗組員の実験室移動に成功 有人宇宙ステーション建設にまた一歩前進(産経新聞)18 日 - 18 時 45 分

中国・神舟 9 号の乗組員に問題…「ちまき」食べられない(サーチナ)18 日 - 18 時 8 分 *C18

中国が有人ドッキング成功、数時間以内に実験船へ移動(ロイター)18 日 - 17 時 16 分 *C19

神舟 9 号、ドッキングの瞬間…無人の天宮 1 号から撮影=中国(サーチナ)18 日 - 17 時 16 分 *C20 中国の有人宇宙船、宇宙実験室とドッキング成功(読売新聞)18 日 - 16 時 17 分

中国の宇宙船打上げ、米でも一斉報道「米国と比べまだ長い道のり」―中国メディア(Record China)18 日 - 16 時 7 分 *C21

*C21

有人ドッキングに成功=神舟 9 号乗組員、天宮 1 号へ―中国(時事通信)18 日 - 16 時 5 分

宇宙船「神舟9号」 ロケット残骸発見 中国内モンゴル自治区(毎日中国経済)18 日 - 15 時 32 分 *C22

52

*C22 *C25

初の有人宇宙飛行船ドッキングを実施…自動と手動の 2 回=中国(サーチナ)18 日 - 14 時 4 分 *C23

*C23 *C29

呉邦国委員長 「神舟 9 号」スタッフに敬意を表明(サーチナ)18 日 - 14 時 4 分

巣湖に大量の藻 60平方キロ覆う 中国安徽省(毎日中国経済)18 日 - 13 時 7 分 *C24

*C24 *C34

完全無農薬にこだわった宇宙飛行士用の農場

中国が初の有人ドッキング宇宙実験 初の女性宇宙飛行士も(フジテレビ系(FNN))18 日 - 13 時 1 分

大きな一歩を踏み出した「神舟 9 号」、地上では分離パーツの回収に大忙し―陝西省楡林市(Record China)18 日 - 11 時 17 分 *C25 中国が10年間で日欧押さえ宇宙大国に…きょう有人ドッキング(中央日報日本語版)18 日 - 9 時 41 分 宇宙開発技術を“誇示”…中国が神舟 9 号打上げ(テレビ朝日系(ANN))17 日 - 16 時 49 分 中国人女性宇宙飛行士の条件は低調で歯が白く体臭しないこと(NEWS ポストセブン)17 日 - 16 時 7 分

宇宙の衣食住、女性に配慮=中国(時事通信)17 日 - 14 時 57 分 *C26

*C26 *C35 *C37

宇宙の衣食住、女性に配慮=天宮 1 号、長期滞在を視野に―中国(時事通信)17 日 - 14 時 36 分 53

中国、女性飛行士搭乗の有人宇宙船を打上げ(CNN.co.jp)17 日 - 13 時 12 分

「神舟 9 号」 打上げと予定軌道への投入に成功(サーチナ)17 日 - 12 時 4 分 *C27

*C27

手を振る宇宙飛行士(時事通信)17 日 - 8 時 49 分 *C28

*C28

中国有人宇宙船、初のドッキング実験へ(TBS 系(JNN))17 日 - 8 時 49 分 中国・宇宙船 指導部の業績を誇示 テレビで中継「宣伝一色」(産経新聞)17 日 - 7 時 55 分 中国初の女性宇宙飛行士 「やり続ければ窓開く」(産経新聞)17 日 - 7 時 55 分

神舟 9 号を打上げ(時事通信)16 日 - 21 時 41 分 *C29 中国が宇宙船打上げ成功 女性が初搭乗(日本テレビ系(NNN))16 日 - 21 時 30 分

<中国>宇宙船打上げ成功…初の女性飛行士搭乗(毎日新聞)16 日 - 20 時 24 分 *C30

*C30 *C31

中国の有人宇宙船、初の女性飛行士乗せ打上げ(読売新聞)16 日 - 20 時 17 分 54

中国初の女性宇宙飛行士が誕生、神舟 9 号の打上げ成功―中国(Record China)16 日 - 19 時 46 分 *C31 神舟 9 号を打上げ=女性初搭乗、ドッキングに挑戦―中国(時事通信)16 日 - 19 時 42 分 中国の有人宇宙船「神舟 9 号」打上げへ準備進む(テレビ朝日系(ANN))16 日 - 14 時 47 分

神舟 9 号の飛行士、ドッキングの任務達成に自信を示す(サーチナ)16 日 - 11 時 36 分 *C32

*C32 *C33

中国・神舟 9…有人宇宙船の訓練写真を公開、女性飛行士も(サーチナ)16 日 - 9 時 4 分 *C33

宇宙飛行士の「食の安全」だけ特別扱いはおかしい!毒食品にうんざりの庶民が猛反発―中国(Record China)16 日 - 5 時 32 分 *C34 中国が4回目の有人宇宙飛行へ、初の女性飛行士(読売新聞)15 日 - 22 時 45 分

女性宇宙飛行士、初搭乗へ=中国(時事通信)15 日 - 21 時 12 分 *C35

日本抜き、潜水 6671 メートル=深海と宇宙で国威発揚―中国(時事通信)15 日 - 18 時 28 分

「神舟 9 号」16 日夕打上げ、中国初の有人ドッキングへ―中国(Record China)15 日 - 18 時 27 分 *C36

*C36 *C38

中国初の女性宇宙飛行士、搭乗へ(時事通信)15 日 - 16 時 42 分 *C37 女性宇宙飛行士、初搭乗へ=神舟 9 号、16 日打上げ中国(時事通信)15 日 - 16 時 15 分

中国人女性、初めて宇宙へ…神舟 9 号、16 日夕方に打上げ(サーチナ)15 日 - 15 時 32 分 *C38 新世代のロケットエンジン開発成功を発表 宇宙開発に弾み=中国(サーチナ)15 日 - 13 時 0 分 「中国初の女性宇宙飛行士」中国人の反応は? - 中国コネタまとめ(マイナビニュース)15 日 - 12 時 10 分

(朝鮮日報日本語版) 中国が無人スペースプレーン「神竜」開発中(朝鮮日報日本語版)14 日 - 9 時 55 分 *C39

*C39

中国初の有人ドッキング宇宙船、打上げリハーサル実施(サーチナ)13 日 - 14 時 8 分

中国の有人宇宙開発協力 相互尊重・平等互恵を原則に(サーチナ)13 日 - 13 時 4 分 *C40

*C40 *C41

インドが「神舟 9 号」の打上げに注目、「宇宙分野で将来は米国を超える」―中国メディア(Record China)13 日 - 12 時 20 分 *C41 55

中国の有人宇宙船「神舟 9 号」、初の女性飛行士搭乗へ(CNN.co.jp)12 日 - 18 時 21 分 神舟 9 号、16 日に打上げ=女性宇宙飛行士が初搭乗―中国(時事通信)12 日 - 17 時 54 分

中国宇宙船「神舟9号」、6月中旬に打上げ 初の有人ドッキングへ(毎日中国経済)11 日 - 13 時 36 分 *C42

*C42 *C43

中国初の女性宇宙飛行士がまもなく誕生=虫歯や体臭までチェックする厳格な選抜―米華字メディア(Record China)11 日 - 8 時 7 分 *C43 ------

[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42 ------

Monday, June 18 SPACE.com — 5:43 pm ET (2143 GMT)

Oriental Beauty in Space -- Fiyta's First Wristwatch Designed for Chinese Spaceship Docks with Orbiting Module

Female Astronauts Draws the Attention of the World RIA Novosti — 5:36 pm ET (2136 GMT)

PR Newswire — 6:10 pm ET (2210 GMT) Chinese astronauts complete successful docking at space lab

China's Shenzhou 9 docks with Tiangong-1 for nation's 1st crewed The Guardian — 5:25 pm ET (2125 GMT) space coupling Shenzhou-9 docks at space lab collectSPACE — 6:09 pm ET (2209 GMT) ITV — 6:41 am ET (1041 GMT)

Secret US spaceplane shows China the future Chinese Space Capsule Docks with Space Station Module

New Scientist — 6:07 pm ET (2207 GMT) Voice of America — 6:40 am ET (1040 GMT)

China successfully completes space docking Space economy to boom in China

China Daily — 6:06 pm ET (2206 GMT) China Daily — 6:37 am ET (1037 GMT)

China becomes fourth entity to carry astronauts to an orbital space Shenzhou IX gold bars go sale station China Daily — 6:36 am ET (1036 GMT)

Ars Technica — 6:05 pm ET (2205 GMT) The Far-reaching Nature of China's Space Program

China’s Ambitious Space Program a Point of National Pride CRI — 6:32 am ET (1032 GMT)

PRI — 6:04 pm ET (2204 GMT) China's first manned space docking successful

Chinese spacecraft docks with its space lab Xinhua — 6:27 am ET (1027 GMT)

SEN — 6:04 pm ET (2204 GMT) China's manned space docking mission aided by innovation

Manned space docking's make-or-break precision revealed Xinhua — 6:27 am ET (1027 GMT)

Xinhua — 5:54 pm ET (2154 GMT) Chinese astronaut enters space orbiter for first time

China gains confidence in space development Xinhua — 6:26 am ET (1026 GMT)

Xinhua — 5:54 pm ET (2154 GMT) China's first female astronaut stays in Shenzhou-9

China successfully launches crewed capsule to its space station Xinhua — 6:26 am ET (1026 GMT)

Flight International — 5:49 pm ET (2149 GMT) China’s Shenzhou-9 successfully docks with Tiangong-1

Chinese astronauts open door on orbiting research lab NasaSpaceFlight.com — 6:24 am ET (1024 GMT)

Spaceflight Now — 5:47 pm ET (2147 GMT) China Achieves First Manned Space Docking

Shenzhou 9 docks with Tiangong lab module Wall Street Journal — 6:24 am ET (1024 GMT)

CBS — 5:46 pm ET (2146 GMT) China in first automatic, manned space docking

China Successfully Docks Manned Space Capsule at Orbiting Module AFP — 6:23 am ET (1023 GMT) 56

China Set for 1st Manned Space Docking Test China's first female astronaut shows how 'women hold up half the sky'

SPACE.com — 6:21 am ET (1021 GMT) The Observer — 7:43 am ET (1143 GMT)

Chinese Spaceship Docks with Orbiting Module Saturday, June 16

RIA Novosti — 6:19 am ET (1019 GMT) Interview: Flying to space is also women's work: Russian cosmonaut

China astronauts complete successful space docking Xinhua — 1:38 pm ET (1738 GMT)

Reuters — 6:18 am ET (1018 GMT) Lift Off: China Launches Its First Female Astronaut Into Space

China's Shenzhou 9 docks with orbiting module 200 miles above Earth PC Magazine — 1:36 pm ET (1736 GMT)

AP — 6:13 am ET (1013 GMT) Contingency plans to address 700 space scenarios

Shenzhou-9 docks with Tiangong-1 Xinhua — 1:34 pm ET (1734 GMT)

BBC — 6:12 am ET (1012 GMT) Interview: China's manned space mission "hits target": Russian expert

Sunday, June 17 Xinhua — 1:33 pm ET (1733 GMT)

China Astronauts Prepare for Space Docking China Sends First Woman Astronaut Into Space

Wall Street Journal — 7:19 pm ET (2319 GMT) RIA Novosti — 1:29 pm ET (1729 GMT)

China astronauts prepare to dock Shenzhou-9 Ushers in Next Phase of China's Manned Space Program

The Standard (Hong Kong) — 7:18 pm ET (2318 GMT) CRI — 9:09 am ET (1309 GMT)

Shenzhou-9 set to dock with Tiangong-1 China Launches its First Woman Astronaut Liu Yang

BBC — 7:17 pm ET (2317 GMT) Bloomberg News — 9:08 am ET (1308 GMT)

China’s Space Launch: ‘Wow’ or ‘Meh’? China launches rocket carrying its first female astronaut

Time — 8:21 am ET (1221 GMT) Los Angeles Times — 9:07 am ET (1307 GMT)

Lady's first China sends its first woman astronaut into space

The Economist — 8:19 am ET (1219 GMT) AFP — 7:59 am ET (1159 GMT)

Chinese spacecraft en route to orbiting module China Launches Its First Female Astronaut Into Space

AP — 8:18 am ET (1218 GMT) AP — 7:59 am ET (1159 GMT)

China’s space mission shows growing ambitions China launches first crewed space docking mission, first female

Korea Herald — 8:17 am ET (1217 GMT) taikonaut

Indian Space Scientists Praise Chinese Space Feat collectSPACE — 7:56 am ET (1156 GMT)

PTI — 8:07 am ET (1207 GMT) China sends astronauts to its space lab

Female astronaut brings changes to space mission SEN — 7:56 am ET (1156 GMT)

Xinhua — 8:05 am ET (1205 GMT) First Female Astronaut From China Blasts Into Space

Chinese rocket designer expects more international cooperation New York Times — 7:56 am ET (1156 GMT)

Xinhua — 8:03 am ET (1203 GMT) President Hu celebrates successful Shenzhou-9 launch

Chinese space station to benefit world Xinhua — 7:53 am ET (1153 GMT)

Xinhua — 8:02 am ET (1202 GMT) China sends first female astronaut into space

China sends its first female to space Xinhua — 7:53 am ET (1153 GMT)

Xinhua — 8:02 am ET (1202 GMT) China launches manned mission to dock with prototype station module

China’s Most Ambitious Mission Captured In Stunning Images CBS — 7:52 am ET (1152 GMT)

AmericaSpace — 8:01 am ET (1201 GMT) China Sends Its First Woman Into Space

China Sends First Woman Into Space Voice of America — 7:15 am ET (1115 GMT)

Wall Street Journal — 7:58 am ET (1158 GMT) China launches space mission with first woman astronaut

Secret Space Plane Shatters Orbital Record as Chinese Rival Looms BBC — 7:05 am ET (1105 GMT)

Wired News — 7:57 am ET (1157 GMT) China launches its first manned space docking mission...and first Chinese astronauts blast off en route to orbiting lab woman astronaut

Spaceflight Now — 7:54 am ET (1154 GMT) Russia Today — 7:04 am ET (1104 GMT) 57

China sends first female astronaut to space collectSPACE — 7:02 pm ET (2302 GMT)

CNN — 7:04 am ET (1104 GMT) China prepares for launch, names female astronaut

China sends first woman into space CNN — 12:52 pm ET (1652 GMT)

AP — 7:04 am ET (1104 GMT) Beijing to send first woman into space

China Launches 1st Female Astronaut and 2 Men to Space Lab Financial Times — 12:52 pm ET (1652 GMT)

SPACE.com — 7:03 am ET (1103 GMT) Major Liu Yang - a Chinese heroine in waiting?

China puts its first woman astronaut in orbit SpaceDaily — 12:50 pm ET (1650 GMT)

Reuters — 7:03 am ET (1103 GMT) Saturday, June 16

Shenzhou-9 launch successful Shenzhou-9 launch successful

Xinhua — 7:02 am ET (1102 GMT) Xinhua — 7:02 am ET (1102 GMT)

Shenzhou-9 spacecraft blasts off Shenzhou-9 spacecraft blasts off

Xinhua — 6:50 am ET (1050 GMT) Xinhua — 6:50 am ET (1050 GMT)

Chinese astronauts arrive at launch site Chinese astronauts arrive at launch site

AP — 6:22 am ET (1022 GMT) AP — 6:22 am ET (1022 GMT)

First Chinese Woman Astronaut Goes Into Space First Chinese Woman Astronaut Goes Into Space

Radio Free Europe — 6:21 am ET (1021 GMT) Radio Free Europe — 6:21 am ET (1021 GMT)

Profile: Jing Haipeng, first Chinese astronaut returning to space Profile: Jing Haipeng, first Chinese astronaut returning to space

Xinhua — 6:19 am ET (1019 GMT) Xinhua — 6:19 am ET (1019 GMT)

Profile: Shenzhou-9 astronaut Liu Wang Profile: Shenzhou-9 astronaut Liu Wang

Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT) Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT)

NASA welcomes Chinese manned space mission NASA welcomes Chinese manned space mission

Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT) Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT)

China holds see-off ceremony for astronauts China holds see-off ceremony for astronauts

Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT) Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT)

Shenzhou-9 spacecraft ready for launch Shenzhou-9 spacecraft ready for launch

Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT) Xinhua — 6:18 am ET (1018 GMT)

Chinese Long March 2F/G preparing to launch historic Shenzhou-9 Chinese Long March 2F/G preparing to launch historic Shenzhou-9 mission mission

NasaSpaceFlight.com — 6:16 am ET (1016 GMT) NasaSpaceFlight.com — 6:16 am ET (1016 GMT)

China to send first woman into space China to send first woman into space

AP — 6:15 am ET (1015 GMT) AP — 6:15 am ET (1015 GMT)

Who Is China's First Female Astronaut? Who Is China's First Female Astronaut?

SPACE.com — 6:10 am ET (1010 GMT) SPACE.com — 6:10 am ET (1010 GMT)

China Counting Down to Launch Space Docking Mission Saturday China Counting Down to Launch Space Docking Mission Saturday

SPACE.com — 6:10 am ET (1010 GMT) SPACE.com — 6:10 am ET (1010 GMT)

Friday, June 15 Foreign media hails China’s Shenzhou-9 mission

Foreign media hails China’s Shenzhou-9 mission People's Daily — 7:26 pm ET (2326 GMT)

People's Daily — 7:26 pm ET (2326 GMT) China's first woman astronaut speaks of pride

China's first woman astronaut speaks of pride BBC — 7:25 pm ET (2325 GMT)

BBC — 7:25 pm ET (2325 GMT) China to launch most ambitious space mission yet

China to launch most ambitious space mission yet AFP — 7:07 pm ET (2307 GMT)

AFP — 7:07 pm ET (2307 GMT) Dragons star on mission patch for China's first crewed space docking

Dragons star on mission patch for China's first crewed space docking collectSPACE — 7:02 pm ET (2302 GMT) 58

China prepares for launch, names female astronaut SpaceDaily — 5:46 am ET (0946 GMT)

CNN — 12:52 pm ET (1652 GMT) Tuesday, June 12

Beijing to send first woman into space Space program seeks a mother's touch

Financial Times — 12:52 pm ET (1652 GMT) China Daily — 7:29 pm ET (2329 GMT)

Major Liu Yang - a Chinese heroine in waiting? Likely 1st Chinese woman in space keeps low profile

SpaceDaily — 12:50 pm ET (1650 GMT) China Daily — 7:28 pm ET (2328 GMT)

Friday, June 15 China's female astronaut quandary

Measures prepared to protect astronauts health: spokeswoman BBC — 1:18 pm ET (1718 GMT)

Xinhua — 5:53 am ET (0953 GMT) Shenzhou-9 full-system drill a success: official

Crew of China's Shenzhou-9 space mission Xinhua — 1:11 pm ET (1711 GMT)

Xinhua — 5:53 am ET (0953 GMT) First crew to head for China's heavenly space palace

China's first manned space docking faces major tests: spokeswoman New Scientist — 12:54 pm ET (1654 GMT)

Xinhua — 5:52 am ET (0952 GMT) China to Launch Manned Spacecraft in Mid-June

Three astronauts to board Shenzhou-9 spacecraft RIA Novosti — 5:08 am ET (0908 GMT)

Xinhua — 5:52 am ET (0952 GMT) Monday, June 11

China to launch Shenzhou-9 manned spacecraft Saturday China To Launch Manned Docking Mission Later This Month

Xinhua — 5:51 am ET (0951 GMT) Forbes.com — 7:16 pm ET (2316 GMT)

China to Send its First Woman Into Space They're both out of this world ...

RIA Novosti — 5:38 am ET (0938 GMT) The Standard (Hong Kong) — 7:16 pm ET (2316 GMT)

Thursday, June 14 Shenzhou-9 may face thunder, high temps: experts

Tiangong's Big Tasks Xinhua — 7:01 pm ET (2301 GMT)

SpaceDaily — 7:48 pm ET (2348 GMT) China to send its first woman into space

America’s Response to China’s Challenge in Space The Guardian — 6:36 pm ET (2236 GMT)

The Heritage Foundation — 7:47 pm ET (2347 GMT) Chinese female astronaut to join Shenzhou-9 docking mission

Last fuelling drill for Shenzhou-9's approaching launch CNTV — 6:11 am ET (1011 GMT)

Xinhua — 6:00 am ET (1000 GMT) Shenzhou-9 set for launch

Lauching tower of Shenzhou-9 spacecraft in NW China Global Times — 6:10 am ET (1010 GMT)

Xinhua — 5:38 am ET (0938 GMT) Life Supplies and Manned Docking Tested in Shenzhou-9 Mission: China develops new rocket engine NASA Scientist

Xinhua — 5:38 am ET (0938 GMT) CRI — 6:09 am ET (1009 GMT)

Wednesday, June 13 Chinese female astronaut to join docking mission

Netizens eager to see China's 1st woman in space CNN — 6:08 am ET (1008 GMT)

China Daily — 7:40 pm ET (2340 GMT) China is days away from launching three astronauts

China's 1st Manned Space Docking Mission a Big Step, Experts Say Spaceflight Now — 5:38 am ET (0938 GMT)

SPACE.com — 7:19 pm ET (2319 GMT) Sunday, June 10

Meet China’s First Female Astronaut—Maybe China rolls out Shenzhou-9 spacecraft for docking mission

Wall Street Journal — 12:55 pm ET (1655 GMT) CBS — 7:45 am ET (1145 GMT)

China's manned spacecraft in final preparations for mid-June launch China to Launch 3 Astronauts to Space Lab This Month

Xinhua — 12:32 pm ET (1632 GMT) SPACE.com — 7:45 am ET (1145 GMT)

All systems in Place China Readies for Manned Orbital Docking Mission

China Daily — 5:46 am ET (0946 GMT) RIA Novosti — 7:39 am ET (1139 GMT)

Welcome Aboard Tiangong ------59

[月探査] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/?1256274287 ------

[宇宙開発] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/ 但し、中国関連は除く ------

ブランソン率いるヴァージン・ギャラクティック、商用宇宙ロケットにまた一歩近づく(TechCrunch Japan)19 日 - 9 時 27 分 *S11

*S11 *S12

ボイジャー1 号が太陽系の境界に到達、打上げから 35 年で(ロイター)18 日 - 12 時 5 分 *S12 「小惑星で宇宙遊泳を」油井さん、海中で訓練(読売新聞)17 日 - 19 時 46 分

記者会見する油井飛行士(時事通信)17 日 - 11 時 35 分 *S13

*S13

「先輩に追い付きたい」=油井飛行士、潜水施設で訓練―米フロリダ(時事通信)17 日 - 11 時 3 分 ボイジャー1号、太陽系からの脱出間近か(読売新聞)16 日 - 11 時 8 分 民間初の有人宇宙船「ドラゴンライダー」を公開(テレビ朝日系(ANN))15 日 - 21 時 12 分 大船渡で映画「はやぶさ」記念上映会-偉業たたえるパネル展示も /岩手(みんなの経済新聞ネットワーク)15 日 - 12 時 38 分 米シャトルの後継機、カプセルか翼か デザインでは「スカイロン」が人気(CNN.co.jp)15 日 - 12 時 3 分 X 線天文衛星を打上げ=ブラックホールなど観測へ―NASA(時事通信)14 日 - 22 時 19 分 はやぶさ持ち帰った微粒子、17研究グループに(読売新聞)14 日 - 18 時 37 分

タイタンの赤道付近にメタンの湖(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)14 日 - 13 時 45 分 *S14

*S14 *S15

土星の衛星タイタンにある炭化水素の湖(想像図)。 (Illustration by Detlev van Ravenswaay Picture Press/Getty Images)

NASA、ブラックホール用望遠鏡打上げ成功―時空のゆがみを観測(ウォール・ストリート・ジャーナル)14 日 - 11 時 12 分

JAXA、「はやぶさ」サンプルの国際研究公募の選定結果を発表(マイナビニュース)14 日 - 11 時 10 分 *S15 帰還した6月13日を「はやぶさの日」に認定(読売新聞)13 日 - 19 時 59 分 60

国内外 17 チームに微粒子配布=はやぶさ回収、小惑星研究へ―JAXA(時事通信)13 日 - 18 時 31 分

JAEA と JAXA、小型無人航空機による放射線モニタリングシステムを共同研究(マイナビニュース)13 日 - 12 時 10 分 *S16

*S16 *S17

山奥でも空間放射線量測定、無人小型機開発へ(読売新聞)13 日 - 9 時 57 分

無人航空機で放射線計測…原子力機構と JAXA 共同開発(レスポンス)12 日 - 22 時 0 分 *S17

<NASA>過去最大の火星探査車、8月6日に火星着陸 生命の痕跡探す(毎日新聞)12 日 - 17 時 38 分 *S18

*S18 *S19

<NASA>過去最大の火星探査車、8月6日に火星着陸 生命の痕跡探す(毎日新聞)12 日 - 17 時 28 分 *S19

<NASA>過去最大の火星探査車、8月6日に火星着陸 生命の痕跡探す(毎日新聞)12 日 - 16 時 29 分 *S20

*S20

衛星の打上げに成功=米インテルサット〔BW〕(時事通信)12 日 - 8 時 44 分 ------

[ミサイル防衛] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1181274734

[北朝鮮ミサイル開発問題] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/ ------

敵基地攻撃能力の検討必要=森本防衛相(時事通信)19 日 - 19 時 1 分 *MD11

*MD11 レビン委員長 *MD13

敵基地攻撃能力の検討必要=森本防衛相(時事通信)19 日 - 18 時 6 分 北朝鮮、中国情勢めぐり意見交換=日米が局長級安保協議(時事通信)19 日 - 11 時 42 分 61

(朝鮮日報日本語版) 民主統合党最高委員、韓国型 MD を非難(朝鮮日報日本語版)19 日 - 11 時 8 分 米韓、MD 統合運用を検討=対北朝鮮で迎撃能力強化―韓国紙=(時事通信)18 日 - 11 時 3 分 (朝鮮日報日本語版) 韓国軍と在韓米軍、ミサイル防衛を部分統合へ(朝鮮日報日本語版)18 日 - 9 時 59 分 北朝鮮ミサイルに韓米が合同対応=統合 MD 構築へ(聯合ニュース)17 日 - 17 時 2 分 【社説】対北朝鮮ミサイル防衛能力を至急確保すべき(中央日報日本語版)16 日 - 11 時 20 分 (朝鮮日報日本語版) 韓米 2 プラス 2 共同声明でミサイル防衛に言及(朝鮮日報日本語版)16 日 - 9 時 58 分 (朝鮮日報日本語版) 【社説】韓米防衛体制の見直しは弱点対策から(朝鮮日報日本語版)16 日 - 9 時 56 分 日本がイージス艦の黄海配備検討=北朝鮮ミサイル備え(聯合ニュース)15 日 - 21 時 52 分 イージス艦配備、北朝鮮近くに=ミサイル対応を検証―防衛省(時事通信)15 日 - 20 時 51 分 <北朝鮮ミサイル>近い海域への艦船展開検討を…検証報告書(毎日新聞)15 日 - 20 時 8 分

北朝鮮ミサイルに連合防衛を強化=韓米外相・国防相(聯合ニュース)15 日 - 9 時 16 分 *MD12

*MD12

金寛鎮長官、金星煥長官、クリントン長官、パネッタ長官(左から)

(朝鮮日報日本語版) 在韓米軍司令官、本国に攻撃ヘリ増強を要請(朝鮮日報日本語版)13 日 - 12 時 37 分

韓国ミサイル射程延長 防衛目的なら=米上院議員(聯合ニュース)13 日 - 10 時 46 分 *MD13 ------

[核兵器] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/

[北朝鮮核問題] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1220428632

[北朝鮮] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea/?1230275551 ------米国「北朝鮮は特別な脅威」…制裁を1年延長(中央日報日本語版)19 日 - 17 時 4 分 東京で韓流コミュニケーション 韓国外交官が講演など(聯合ニュース)18 日 - 11 時 44 分 (朝鮮日報日本語版) 【社説】民主労総は北朝鮮世襲王朝の宣伝をやめろ(朝鮮日報日本語版)18 日 - 10 時 53 分 中国総領事、参列でも「欠席」=長崎市の平和祈念式典―05 年以降で計 6 回(時事通信)18 日 - 2 時 31 分 北とイランの核、NPT体制への挑戦…玄葉外相(読売新聞)17 日 - 19 時 4 分

焦点:欧州で進む核廃棄物埋蔵計画、「10 万年先の安全」に挑む(ロイター)16 日 - 14 時 1 分 *N11

*N11 *N12

【社説】対北朝鮮ミサイル防衛能力を至急確保すべき(中央日報日本語版)16 日 - 11 時 20 分 (朝鮮日報日本語版) 【社説】韓米防衛体制の見直しは弱点対策から(朝鮮日報日本語版)16 日 - 9 時 56 分 (朝鮮日報日本語版) 北朝鮮、戦略ロケット軍司令官にキム中将を任命(朝鮮日報日本語版)15 日 - 10 時 7 分 62

原油生産目標、据え置き=加盟国に順守求める―OPEC 総会(時事通信)15 日 - 5 時 44 分 北朝鮮「半島の恒久平和のため、核保有は当然」=中国報道(サーチナ)14 日 - 11 時 28 分 中国「韓日米がミサイル運搬車両の北朝鮮への輸送を黙認」(中央日報日本語版)14 日 - 11 時 13 分

<日米韓>初の合同演習…朝鮮半島南沖で21・22日(毎日新聞)14 日 - 10 時 30 分 *N12 核協議、神経戦 6カ国 強硬姿勢に失望、制裁の見直しなし(産経新聞)14 日 - 7 時 55 分 米のイラン制裁 韓国印など除外、中国追加されず(産経新聞)13 日 - 7 時 55 分 イラン、原潜開発に着手か(産経新聞)13 日 - 7 時 55 分 原潜建造に着手=イラン海軍(時事通信)12 日 - 20 時 57 分 米国務省 北朝鮮の「核実験計画なし」談話を評価(聯合ニュース)12 日 - 14 時 47 分 <イラン制裁>インドや韓国など対象から除外 米国(毎日新聞)12 日 - 10 時 44 分 中国、除外対象に含まれず 米のイラン制裁 韓国、インドなど除外(産経新聞)12 日 - 10 時 27 分 米のイラン制裁法、韓国・インドなども除外(読売新聞)12 日 - 6 時 31 分

原子力推進機関の部長が福島県立医大の客員教授に就任――県民健康管理調査と利益相反か(週刊金曜日)11 日 - 18 時 14 分 *N13

*N13

福島県立医科大学の客員教授に就任するレティ・キース・チェム氏。(提供/AP・AFLO)

------

[米国対テロ戦争] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1 ------在韓米軍増強に反発=「自衛的国防力を強化」―北朝鮮外務省(時事通信)18 日 - 12 時 57 分

在韓米軍、北焦土化の“鉄の雨”最新型武器を増強(中央日報日本語版)18 日 - 10 時 13 分 *T11

*T11

(朝鮮日報日本語版) 在韓米軍:安保戦略転換の先鋒、サーマン司令官(朝鮮日報日本語版)18 日 - 9 時 58 分 *T12 63

*T12 *T13

金信栄(キム・シンヨン)特派員 (朝鮮日報日本語版) 【コラム】韓国軍は国民と向き合う米軍の努力を学べ(朝鮮日報日本語版)17 日 - 10 時 10 分 *T13 シリア反政府勢力の武器は「手製爆弾」 肥料やボルトを利用(CNN.co.jp)15 日 - 15 時 12 分 インテル CPU で動作する 64 ビット OS や仮想化環境で、権限昇格の脆弱性が発覚(Computerworld)15 日 - 10 時 50 分 アフリカで秘密の情報収集=自家用機偽装、隠れ家探査―米軍(時事通信)14 日 - 19 時 44 分 国防費削減の米、武器輸出は好調、前年度比で百億ドル増(CNN.co.jp)14 日 - 18 時 12 分 (朝鮮日報日本語版) 女子中学生死亡事件から 10 年、犠牲者家族が思い語る(朝鮮日報日本語版)14 日 - 11 時 26 分 (朝鮮日報日本語版) 在韓米軍司令官、本国に攻撃ヘリ増強を要請(朝鮮日報日本語版)13 日 - 12 時 37 分

------

[米軍動向] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/ ------米国の対中抑止外交は完全に失敗、中国の反感を買っただけ―香港紙(Record China)20 日 - 13 時 8 分 韓米合同演習は脅威与えるためではない=米政府(聯合ニュース)20 日 - 9 時 51 分

オスプレイ配備中止を国へ要請 知事、宜野湾市長(琉球新報)20 日 - 9 時 50 分 *M11

*M11 *M12

森本敏防衛相(左) 仲井真弘多知事(中)、佐喜真淳宜野湾市長

オスプレイ事故、防衛省が独自に安全評価へ(読売新聞)20 日 - 9 時 26 分 アフガン制服警官の男発砲、米軍人死亡(産経新聞)20 日 - 7 時 55 分 沖縄・仲井真知事、森本防衛相にオスプレイ配備計画の中止を要請(フジテレビ系(FNN))19 日 - 21 時 48 分 オスプレイ、低空訓練=日本本土で計画―米軍(時事通信)19 日 - 19 時 53 分 オスプレイ、沖縄知事が配備計画見直しを要請(産経新聞)19 日 - 19 時 47 分 <野田首相>沖縄全戦没者追悼式に出席へ(毎日新聞)19 日 - 18 時 12 分 沖縄知事、オスプレイ配備中止を申し入れ(日本テレビ系(NNN))19 日 - 17 時 35 分 普天間の嘉手納統合「困難」ルーク駐日米公使(産経新聞)19 日 - 16 時 44 分 「オスプレイ配備中止を」仲井真知事ら政府に要請(テレビ朝日系(ANN))19 日 - 14 時 48 分

防衛相にオスプレイ配備中止要請=沖縄(時事通信)19 日 - 13 時 35 分 *M12 オスプレイ事故、早急に調査結果報告を(TBS 系(JNN))19 日 - 13 時 6 分 アフガン警官の制服の男が発砲 米軍1人死亡(産経新聞)19 日 - 12 時 38 分 64

沖縄知事が玄葉外相に申し入れ、オスプレイ配備見直しを (産経新聞)19 日 - 12 時 5 分 オスプレイ配備中止を=沖縄知事らが外相、防衛相に要請(時事通信)19 日 - 11 時 50 分 オスプレイ、日本本土で低空飛行訓練を計画(読売新聞)19 日 - 11 時 40 分

<オスプレイ>東北、四国、九州などで低空飛行訓練を計画(毎日新聞)19 日 - 11 時 9 分 *M13

*M28 *M13 *M19 *M21

<オスプレイ>配備見直しを要求…沖縄知事(毎日新聞)19 日 - 11 時 7 分 野田首相が23日に訪沖 知事と会談せず(産経新聞)19 日 - 11 時 4 分 仲井真知事、輿石幹事長に要請「オスプレイの沖縄配備見直しを」(産経新聞)19 日 - 11 時 0 分

オスプレイ配備反対を伝達=沖縄知事ら(時事通信)19 日 - 10 時 52 分 *M14

*M14

仲井真知事(左端)と玄葉外相(右手前から 3 人目)

政府、震災直後にアメリカが作成した放射線マップを公表せず(フジテレビ系(FNN))18 日 - 21 時 55 分 福島第 1 原発事故 アメリカの汚染マップ情報を日本政府公表せず(フジテレビ系(FNN))18 日 - 18 時 3 分 韓米が 22 日に過去最大規模の火力戦闘訓練=韓国(聯合ニュース)18 日 - 17 時 2 分 米国、特殊地雷防護車両を1台1億ウォンで韓国に…新品は23億ウォン(中央日報日本語版)18 日 - 15 時 56 分 28 年前の米脱走兵をスウェーデンで確認、偽名使い生活(ロイター)18 日 - 15 時 12 分 「意見受け止める」オスプレイ反対で藤村長官(読売新聞)18 日 - 13 時 28 分 在韓米軍増強に反発=「自衛的国防力を強化」―北朝鮮外務省(時事通信)18 日 - 12 時 57 分 藤村官房長官、オスプレイ配備反対「意見受け止める」=沖縄知事 19 日に政府に要請(時事通信)18 日 - 12 時 24 分 ジュンク堂書店那覇店で朗読会「私たちの教室から米軍基地が見えます」 /沖縄(みんなの経済新聞ネットワーク)18 日 - 11 時 5 分 在韓米軍、北焦土化の“鉄の雨”最新型武器を増強(中央日報日本語版)18 日 - 10 時 13 分 宜野湾市民大会決議全文(琉球新報)18 日 - 10 時 0 分 (朝鮮日報日本語版) 韓国軍と在韓米軍、ミサイル防衛を部分統合へ(朝鮮日報日本語版)18 日 - 9 時 59 分 (朝鮮日報日本語版) 在韓米軍:安保戦略転換の先鋒、サーマン司令官(朝鮮日報日本語版)18 日 - 9 時 58 分 (朝鮮日報日本語版) 米アラスカ州の山に「長津湖の戦い」に由来する名称(朝鮮日報日本語版)18 日 - 8 時 12 分

<オスプレイ>配備拒否 沖縄5200人集会(毎日新聞)17 日 - 22 時 14 分 *M15

*M15 *M16 *M17

オスプレイ配備反対で大規模集会 宜野湾市(日本テレビ系(NNN))17 日 - 21 時 29 分

「オスプレイNO!」宜野湾市で反対市民大会(読売新聞)17 日 - 20 時 37 分 *M16 65

オスプレイ配備に反対、宜野湾市民大会(TBS 系(JNN))17 日 - 18 時 34 分

オスプレイ「持ち込まないで」(時事通信)17 日 - 17 時 51 分 *M17 オスプレイ「持ち込まないで」=普天間配備反対、5200 人集会―沖縄(時事通信)17 日 - 17 時 27 分 北朝鮮ミサイルに韓米が合同対応=統合 MD 構築へ(聯合ニュース)17 日 - 17 時 2 分 (朝鮮日報日本語版) 【コラム】韓国軍は国民と向き合う米軍の努力を学べ(朝鮮日報日本語版)17 日 - 10 時 10 分

トモダチ作戦の英雄 海自護衛艦と米指揮統制艦が晴海ふ頭に寄港(産経新聞)17 日 - 7 時 55 分 *M18

*M18 *M22 ブルーリッジ寄港 海自と米太平洋艦隊のトップが会談(フジテレビ系(FNN))17 日 - 6 時 57 分 オスプレイ配備、米高官「変更ない」(TBS 系(JNN))16 日 - 18 時 14 分 ロシア軍艦船がシリアへ出航、兵器や兵士積み 米国が追跡(CNN.co.jp)16 日 - 16 時 3 分 オスプレイ墜落、米空軍にインタビュー(TBS 系(JNN))16 日 - 13 時 18 分 米がオスプレイ安全性強調 予定通り沖縄配備へ(テレビ朝日系(ANN))16 日 - 12 時 56 分

米国防総省が作成する「中国の軍事力報告」の欠陥(産経新聞)16 日 - 12 時 41 分 オスプレイ配備「変更はない」…米、安全性強調(読売新聞)16 日 - 12 時 9 分 日米韓軍事演習の目的と、中国へのメッセージとは(サーチナ)16 日 - 11 時 8 分

<オスプレイ墜落>普天間への配備計画に変更ない…国防総省(毎日新聞)16 日 - 11 時 0 分 *M19 (朝鮮日報日本語版) 米軍が韓半島戦略を大幅転換したワケ(朝鮮日報日本語版)16 日 - 10 時 1 分 日米韓軍事演習「航行の自由を示威する」 米太平洋軍司令官言及(産経新聞)16 日 - 10 時 1 分 (朝鮮日報日本語版) 在日米軍から在韓米軍に軸足を移す米国(朝鮮日報日本語版)16 日 - 9 時 59 分 オスプレイ、沖縄配備計画変更しない~米国(日本テレビ系(NNN))16 日 - 9 時 46 分 オスプレイ飛行、来週再開=米空軍(時事通信)16 日 - 9 時 24 分 ロシア部隊がシリアへ=武器輸出継続か―米メディア(時事通信)16 日 - 9 時 9 分 「普天間」迷走批判 防衛相「抑止力、民主政権で崩れた」(産経新聞)16 日 - 7 時 55 分 普天間配備時期、変更なし=オスプレイ「性能確信」―米国防総省(時事通信)16 日 - 5 時 37 分 オスプレイ 官房長官、配備スケジュール変更要求を否定(産経新聞)15 日 - 22 時 21 分 「オスプレイに構造上の欠陥ない」米空軍が会見(テレビ朝日系(ANN))15 日 - 19 時 58 分 オスプレイ墜落事故受け、沖縄知事が上京へ(日本テレビ系(NNN))15 日 - 19 時 10 分 森本防衛相「民主政権で同盟ガタガタ」(時事通信)15 日 - 18 時 50 分 オスプレイ、飛行継続=「設計に欠陥なし」―米空軍(時事通信)15 日 - 16 時 49 分 <オスプレイ事故>沖縄知事「配備に反対、防衛相に伝える」(毎日新聞)15 日 - 16 時 25 分 戦作権移譲に対応、韓米地上軍混成部隊を編成へ(中央日報日本語版)15 日 - 15 時 26 分 シリア反政府勢力の武器は「手製爆弾」 肥料やボルトを利用(CNN.co.jp)15 日 - 15 時 12 分 在韓米軍第 2 師団を韓米連合部隊へ 改編を協議中(聯合ニュース)15 日 - 13 時 43 分 仲井真知事「オスプレイ持ち込み許容できない」(読売新聞)15 日 - 13 時 37 分 政府、オスプレイ配備手続き当面見合わせ(読売新聞)15 日 - 13 時 30 分 オスプレイ反対、政府要請へ=沖縄知事(時事通信)15 日 - 12 時 29 分 配備手続き見合わせ確認=オスプレイ事故―政府(時事通信)15 日 - 12 時 2 分 米国防総省、同性愛者の人権運動記念イベントを初開催(CNN.co.jp)15 日 - 11 時 21 分 66

<オスプレイ事故>米側に調査結果の情報を要請(毎日新聞)15 日 - 11 時 8 分

(朝鮮日報日本語版) 在韓米軍:砲兵部隊の漢江以北残留を検討する理由(朝鮮日報日本語版)15 日 - 11 時 4 分 *M20

*M20

(朝鮮日報日本語版) 在韓米軍:砲兵部隊の漢江以北残留を打診(朝鮮日報日本語版)15 日 - 11 時 2 分 (朝鮮日報日本語版) 【社説】米提案の連合司令部維持、次期政権は真剣に検討を(朝鮮日報日本語版)15 日 - 10 時 58 分

<オスプレイ事故>米空軍「構造的欠陥ない」 訓練を継続(毎日新聞)15 日 - 10 時 29 分 *M21 「基本設計の欠陥を疑う理由ない」 オスプレイ墜落で米司令官(産経新聞)15 日 - 10 時 27 分 中国外交部、日米韓の合同軍事演習に言及(サーチナ)15 日 - 10 時 16 分 米国の無人偵察機「グローバルホーク」が墜落、「神話崩壊」=中国(サーチナ)15 日 - 10 時 0 分

韓国軍のミサイル射程距離延長交渉に進展=米国防長官(聯合ニュース)15 日 - 9 時 22 分 *M22 日米韓の合同海上演習、21、22日に(読売新聞)15 日 - 8 時 10 分 日米韓、初の合同演習 朝鮮半島沖で 北の挑発行為警戒(産経新聞)15 日 - 7 時 55 分 オスプレイ乗員、生命に別条なし=事故原因は調査中―米空軍(時事通信)15 日 - 5 時 48 分 またオスプレイ墜落事故…地元は反発 配備遅れも(テレビ朝日系(ANN))15 日 - 1 時 48 分 <オスプレイ事故>沖縄・岩国の反発さらに(毎日新聞)15 日 - 1 時 43 分 <オスプレイ事故>モロッコに続きまた 沖縄で反対集会(毎日新聞)15 日 - 1 時 8 分 オスプレイ墜落、配備への対応を当面見合わせ(読売新聞)14 日 - 21 時 23 分 <日米韓合同演習>中国や北朝鮮が反発強める(毎日新聞)14 日 - 20 時 49 分 <オスプレイ事故>沖縄知事、改めて配備反対(毎日新聞)14 日 - 20 時 5 分 <オスプレイ>普天間配備を先送りへ 米で墜落事故(毎日新聞)14 日 - 20 時 2 分 配備手続き見合わせ=オスプレイ事故、原因究明まで―政府(時事通信)14 日 - 19 時 50 分 アフリカで秘密の情報収集=自家用機偽装、隠れ家探査―米軍(時事通信)14 日 - 19 時 44 分 オスプレイ配備に抗議=普天間原告団ら(時事通信)14 日 - 18 時 56 分

墜落事故を起こしたオスプレイの同型機(時事通信)14 日 - 17 時 58 分 *M23

67

*M23 *M24

統制権移管後の韓米連合司令部存続報道 韓国が否定(聯合ニュース)14 日 - 17 時 35 分

オスプレイ墜落、5 人負傷=米フロリダ(時事通信)14 日 - 16 時 30 分 *M24 日米韓合同で軍事訓練へ 北朝鮮をけん制の狙い(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 15 時 49 分 安否分からず…米で 5 人搭乗のオスプレイが墜落(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 15 時 47 分 オスプレイが訓練中に墜落事故、5 人負傷 原因は調査中(CNN.co.jp)14 日 - 15 時 42 分 沖縄配備予定…同型オスプレイ墜落、5人負傷(読売新聞)14 日 - 14 時 55 分 オスプレイ墜落、5 人負傷=普天間配備に影響―空軍所属、訓練中に・米フロリダ(時事通信)14 日 - 14 時 36 分

オスプレイ配備で夜間の離着陸増加――沖縄・普天間基地、同機は本州へも飛来(オルタナ)14 日 - 13 時 48 分 *M25

*M25

オスプレイ配備で沖縄本島全域が運用エリアに(米軍資料から引用)

北朝鮮を牽制 日米韓、初の合同軍事演習 朝鮮半島沖公海で(産経新聞)14 日 - 11 時 43 分 (朝鮮日報日本語版) 女子中学生死亡事件から 10 年、犠牲者家族が思い語る(朝鮮日報日本語版)14 日 - 11 時 26 分 沖縄ひき逃げ死亡、米軍2等軍曹の実刑確定へ(読売新聞)14 日 - 11 時 11 分 日米韓、初の合同演習実施へ=災害救援の連携強化―朝鮮半島沖(時事通信)14 日 - 11 時 6 分 (朝鮮日報日本語版) 選挙運動に活用された女子中学生死亡事件(朝鮮日報日本語版)14 日 - 11 時 5 分 68

(朝鮮日報日本語版) 【社説】反米集会に反対する政治家がいなかった十年前の韓国(朝鮮日報日本語版)14 日 - 11 時 4 分 連合軍司令部存続を提案=米軍司令官、「韓国指揮下で」―韓国紙(時事通信)14 日 - 10 時 38 分 <日米韓>初の合同演習…朝鮮半島南沖で21・22日(毎日新聞)14 日 - 10 時 30 分 バーガーキング、8月県内1号店 那覇・沖映通り(琉球新報)14 日 - 10 時 15 分 (朝鮮日報日本語版) 韓米連合司令官、韓国人将校のトップ就任を非公式打診(朝鮮日報日本語版)14 日 - 10 時 10 分

(朝鮮日報日本語版) 統制権:米国が連合軍司令部維持を提案した三つの理由(朝鮮日報日本語版)14 日 - 10 時 8 分 *M26

*M26 *M27

サーマン韓米連合司令官 宜野湾市の佐喜真淳市長

(朝鮮日報日本語版) 統制権:在韓米軍司令官、連合司令部の存続を提案(朝鮮日報日本語版)14 日 - 10 時 5 分 (朝鮮日報日本語版) 中国が無人スペースプレーン「神竜」開発中(朝鮮日報日本語版)14 日 - 9 時 55 分 補給路遮断で毎月 79 億円の損失=パキスタンに不満示す―米国防長官(時事通信)14 日 - 9 時 21 分 オスプレイの米審査 「環境問題生じない」(産経新聞)14 日 - 7 時 55 分

サイバー部隊に100億円 概算要求方針(産経新聞)14 日 - 7 時 55 分 「安全で環境に影響なし」オスプレイで沖縄に説明(テレビ朝日系(ANN))14 日 - 6 時 57 分 <日米防衛相>辺野古移設案が「有効な解決策」で一致(毎日新聞)14 日 - 0 時 10 分 日米防衛相が電話会談(時事通信)13 日 - 23 時 8 分 <防衛省>オスプレイの運用計画、沖縄に説明(毎日新聞)13 日 - 22 時 34 分 岩国、富士にオスプレイ展開=米軍が計画「月 2~3 日」(時事通信)13 日 - 22 時 29 分

オスプレイ反対集会=宜野湾市長(時事通信)13 日 - 19 時 41 分 *M27 17 日にオスプレイ反対集会=5000 人参加目指す―宜野湾市長(時事通信)13 日 - 19 時 12 分 沖縄県議選、10 日投開票――「県外移設」の行方は?(週刊金曜日)13 日 - 18 時 6 分 普天間移設の見直し要求=「過去の決定とらわれずに」―継続使用にも言及・米上院(時事通信)13 日 - 16 時 38 分 (朝鮮日報日本語版) 女子中学生死亡事件から 10 年、装甲車を運転した元兵士は今(朝鮮日報日本語版)13 日 - 12 時 54 分 (朝鮮日報日本語版) 在韓米軍司令官、本国に攻撃ヘリ増強を要請(朝鮮日報日本語版)13 日 - 12 時 37 分 (朝鮮日報日本語版) アパッチ・ヘリ撤収から一転、増強求めた在韓米軍司令官(朝鮮日報日本語版)13 日 - 12 時 36 分 オスプレイ、米審査を沖縄県に説明=防衛省(時事通信)13 日 - 11 時 48 分 中国シンクタンク報告書 「日本の防衛費、不透明」 日米脅威論を強調(産経新聞)13 日 - 7 時 55 分 比に海上監視レーダー供与=米(時事通信)13 日 - 6 時 26 分

<オスプレイ>配備で環境に重大な影響なし…米政府見解(毎日新聞)13 日 - 2 時 30 分 *M28 オスプレイ配備、防衛相自ら関係自治体説得へ(読売新聞)12 日 - 21 時 39 分 米海軍の無人偵察機「グローバルホーク」が墜落(テレビ朝日系(ANN))12 日 - 20 時 42 分 韓米連合司令官 米国にヘリ大隊など戦力増強を要請(聯合ニュース)12 日 - 17 時 3 分 辺野古早期訪問に意欲 予算委で野田首相(産経新聞)12 日 - 16 時 35 分 野田首相、沖縄県連に不快感(時事通信)12 日 - 12 時 2 分 米海軍の無人機が墜落、死傷者なし メリーランド(CNN.co.jp)12 日 - 11 時 51 分 岩国駐機、自ら要請も=森本防衛相(時事通信)12 日 - 10 時 54 分 森本防衛相、直接地元説得も オスプレイ岩国一時駐機で(産経新聞)12 日 - 10 時 38 分 岩国駐機、自ら要請も=森本防衛相(時事通信)12 日 - 10 時 16 分 69

普天間、現行計画を堅持=米(時事通信)12 日 - 7 時 36 分 無人偵察機が墜落=米東部(時事通信)12 日 - 7 時 9 分 オスプレイを巡り山口入りの可能性も 森本大臣(テレビ朝日系(ANN))12 日 - 1 時 18 分 <沖縄県議選>普天間移設厳しく…政府の思惑外れ(毎日新聞)11 日 - 20 時 53 分 普天間停滞に危機感=沖縄県議選、与党過半数に届かず―政府(時事通信)11 日 - 20 時 19 分 <オスプレイ>防衛相、山口知事らに受け入れ要請へ(毎日新聞)11 日 - 19 時 39 分 <オスプレイ>岩国市長が試験飛行受け入れに前向き(毎日新聞)11 日 - 13 時 13 分 <沖縄県議選>野党・中立系が27議席獲得 過半数を維持(毎日新聞)11 日 - 0 時 21 分 ------

[ASAGUMO NEWS] 朝雲新聞社 http://www.asagumo-news.com/

6/20 「コラム」更新

・朝雲寸言 // ・「連用制」という愚策 // ・北朝鮮の経済再建

6/19 「ニュース」更新

インド海軍と初の共同訓練 海自と印海軍 初の 2 国間共同訓練 // 相模湾 戦術運動や捜索救難 「レッド・フラッグ・アラスカ」 // 6 空団など参加、開始 23 年度災派 大震災で延べ 1066 万人 // その他の実績 前年度比の 1 割増に

熊本市と災害時の活動で協定を締結 熊本県隊友会 ベトナム空軍司令官が来省 日越ハイレベル交流

片岡空幕長(右)とベトナム人民軍防空・空軍司令官のホア中将

訪米の君塚陸幕長 地上軍種間の連携を再確認 杉本海幕長が豪、NZ 訪問 海幕、ヘリ事故の調査で途中経過を発表 北朝鮮の体制分析など講演 DRC 安保フォーラム 第5回DRC安全保障フォーラム(財団法人ディフェンス・リサーチ・センター= を取巻く東アジアの戦略環境の変化、サイバー戦を含む国家の戦略体制整 DRC、朝雲新聞社共催)が5月25日、東京・新宿ホテルグランドヒル市ヶ 備の必要性などについて、活発な議論が行われた。第6回は7月9日午後 谷で開かれ、防衛省、防衛産業関係者、学生ら約100人が出席。テーマ 1時20分から、同ホテルで開催予定。テーマは(1)中国の世界進出の現 は(1)北体制の現状と分析(西村金一・DRC研究委員)(2)サイバー戦の 状(西村金一研究委員)(2)防衛装備取得の効果的推進について(池田 脅威と被害(伊東寛・同)(3)サイバー・カウンターインテリジェンスの実態(横 明研究委員)(3)防衛装備の国際共同開発と今後の課題(稲垣連也研

山恭三・同)で、各委員の講演後、質疑応答と全般討議が行われ、日本 究委員)。参加費は3000円(学生1000円)。

復帰 40 年 首相、在沖部隊を視察 // F―15 のコックピットに

70

6/18 「ニュース」更新

森本敏・新大臣に聞く 「防衛力強化が使命」 // 日米同盟 質・分野とも拡充 // 普天間 辺野古移設が唯一の策 オスプレイ沖縄配備 岩国一時搬入で協力を要請 防衛生産技術基盤研究会が最終報告 // 政策の不備を指摘 「生きた戦略」の構築に向けて… // 防衛生産・技術基盤研究会最終報告(要約) 別添資料 防衛関係企業の声 // 方向性不透明/企業努力は限界/技術力が弱体化 加速する民間転用 // US―2 や XC―2 輸出実現へ官民協力

南スーダン PKO 2 次隊本隊、現地入り // 1 次隊 1 波 宿営地整備終え帰国 遠航部隊 マラッカ海峡を通りムンバイへ

6/13 「コラム」更新

・朝雲寸言 // ・修正協議のお粗末 // ・アフガン撤退合意

6/12 「ニュース」更新

富士教導団が災派訓練 新東名使い初の機動展開 // 東海大地震を想定 200 人参加 川内川の決壊防止に堤防補強工法を展示 林野火災、UH―1 が空中消火 東日本大震災を教訓に… // 桂駐屯地の兵站機能確認 NTT 回線と初連接 // 陸自最新システム 被災時の通信確保 陸自、警察が対武装工作員訓練

6/11 「ニュース」更新

野田再改造内閣 発足 防衛相に森本敏教授 アジア安保会議で副大臣 各国防衛首脳と相次ぎ会談 // 日英 共同開発など覚書 田中大臣 横田で総隊移転を祝う // 日米共催 「同盟の深化期待」 南スーダン PKO 2 次隊先発が現地入り // 月内には 330 人態勢に 10 次隊がジブチへ 海賊対処航空隊 遠航部隊、マニラを出てバンコクへ 陸自・英陸軍幕僚会議 // 災害救援の教訓共有や部隊間交流推進で一致 23 年度中央調達実績 震災対応で増加 // 契約高上位企業 菱重、川重、菱電など 24 年度富士総火演観覧希望者を募集 71

自衛隊記念日中央行事 10 月 14 日に観艦式 相模湾 体験飛行参加者募集 防衛省事業レビュー公開 6 月 12 日 F―15 の改修など対象 国民保護訓練 23 年度まとめ // 実動 3、図上 9 県で実施 空港テロ対処など成果 24 年度 防災訓練大綱決まる首都中枢の確保など 6 空団と警空隊など 空中受油能力と管制を演練 ヒトマル戦車も観閲行進 東方混成団創隊記念 日本防衛学会 武器輸出 3 原則緩和でシンポ // 政治の決断が肝要 ------

Globalsecurity.com http://www.globalsecurity.org/space/index.html http://www.globalsecurity.org/intell/index.html

National Security China Launches First Woman into Space VOA 16 Jun 2012

Putin, Obama Agree to Continue BMD Dialogue RIA Novosti 18 Jun 2012 China Prepares for Space Docking Mission VOA 15 Jun 2012

Air Force space vehicle comes in for a landing AFNS 16 Jun 2012 China & Missile Launchers to N. Korea RIA Novosti 13 Jun 2012

Putin: Russia & U.S. Missile Defense RIA Novosti 14 Jun 2012 Report: China Shipped Launch Vehicles to N. Korea VOA 13 Jun 2012

International Space Station / Shuttle

Russian Space Launch Canceled RIA Novosti 19 Jun 2012 Industry

Chinese Spaceship Docks with Orbiter RIA Novosti 18 Jun 2012 Science

First Chinese Woman Astronaut Goes Into Space RFE/RL 16 Jun 2012 NASA Launches Black Hole Hunter VOA 13 Jun 2012 ------

[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18 ------

Tuesday, June 19 GeoEye — 3:22 pm ET (1922 GMT)

Spy satellite set for Wednesday morning launch from Cape Happy homecoming for ‘mini shuttle’

Florida Today — 6:54 pm ET (2254 GMT) Lompoc Record — 8:24 am ET (1224 GMT)

Monday, June 18 ‘Militarization of Space’ a rewarding read

The Stacksat story Galveston Daily News — 8:13 am ET (1213 GMT)

The Space Review — 6:19 pm ET (2219 GMT) Air Force space vehicle comes in for a landing

Secret US spaceplane shows China the future US Air Force — 8:00 am ET (1200 GMT)

New Scientist — 6:07 pm ET (2207 GMT) Secret Space Plane Shatters Orbital Record as Chinese Rival Looms

Lockheed Martin Completes Environmental Testing on Second U.S. Wired News — 7:57 am ET (1157 GMT) Navy Satellite Air Force Video Reveals Secret X-37B Space Plane's Robotic Landing

PR Newswire — 5:50 pm ET (2150 GMT) SPACE.com — 7:49 am ET (1149 GMT)

Boeing X-37B lands after over one year in orbit Atlas V Rocket Rolls To Pad For Launch Monday

Flight International — 5:49 pm ET (2149 GMT) Florida Today — 7:33 am ET (1133 GMT)

Record-Breaking X-37B Completes Second Classified Spaceflight Secret Military Mini-Shuttle Lands in California

Aviation Week — 5:23 pm ET (2123 GMT) Discovery.com — 7:32 am ET (1132 GMT)

Secret US spaceplane lands after 15 months in orbit Saturday, June 16

Wired.co.uk — 6:34 am ET (1034 GMT) Mystery Mini Space Shuttle X-37B Lands in California

Sunday, June 17 ABCNews.com — 6:17 pm ET (2217 GMT)

USAF Tucks a Flawless X-37B Landing Under its Belt Second X-37B completes classified space mission

AmericaSpace — 7:15 pm ET (2315 GMT) Aviation Week — 6:16 pm ET (2216 GMT)

GeoEye Expands Tampa Office to Address the U.S. Military's Growing Boeing X-37B Orbital Test Vehicle Completes 469-Day Mission

Demand for Geospatial Predictive Analytics Bloomberg News — 6:15 pm ET (2215 GMT) 72

Unmanned Air Force spaceplane lands after secret mission Secret satellite slated for launch from Cape Canaveral

CBS — 6:08 pm ET (2208 GMT) WKMG-TV — 6:14 am ET (1014 GMT)

2nd Boeing-built X-37B Orbital Test Vehicle Successfully Completes Thursday, June 14 1st Flight Secret satellite slated for launch from Cape on Monday

Boeing — 1:45 pm ET (1745 GMT) Florida Today — 7:02 pm ET (2302 GMT)

X-37B lands this morning at Vandenberg AFB Raytheon receives contract to link Navy Multiband Terminal to US Air

Lompoc Record — 1:41 pm ET (1741 GMT) Force's Polar Satellite

Space drone returns to Earth after 449 days on orbit PR Newswire — 5:36 am ET (0936 GMT)

Los Angeles Times — 1:40 pm ET (1740 GMT) Wednesday, June 13

Unmanned Air Force space plane lands in Calif. Boeing space plane returning from year-long secret mission

AP — 1:32 pm ET (1732 GMT) KING-TV Seattle — 7:39 pm ET (2339 GMT)

Air Force's mini space shuttle returns after 468-day flight Air Force's Secretive X-37B Space Plane May Land Friday

Spaceflight Now — 1:31 pm ET (1731 GMT) SPACE.com — 7:19 pm ET (2319 GMT)

Air Force's Secret X-37B Space Plane Lands in Calif. After Mystery Boeing, US Navy Conduct Successful F/A-18E/F Satellite Mission Communications Test

SPACE.com — 1:30 pm ET (1730 GMT) PR Newswire — 12:30 pm ET (1630 GMT)

Secret military mini-shuttle lands in California NRO donates spare telescopes to NASA

Reuters — 1:29 pm ET (1729 GMT) Flight International — 12:28 pm ET (1628 GMT)

Unmanned space plane lands in California When GPS Goes Down, Pentagon Still Wants a Way to Fight

Florida Today — 1:28 pm ET (1728 GMT) Wired News — 12:26 pm ET (1626 GMT)

X-37B Orbital Test Vehicle lands at Vandenberg NASA releases more spy telescope details

US Air Force — 1:27 pm ET (1727 GMT) USA Today — 5:24 am ET (0924 GMT)

Secret Relay Satellite Bound For Geosynchronous Orbit On Atlas V Tuesday, June 12

AmericaSpace — 6:19 am ET (1019 GMT) 614th AOC Changes Command

Friday, June 15 US Air Force — 7:18 pm ET (2318 GMT)

ORS-1 team gains improved link with mission partners Monday, June 11

US Air Force — 12:38 pm ET (1638 GMT) Out of the black

Air Force's Secret X-37B Space Plane May Land This Weekend The Space Review — 7:57 pm ET (2357 GMT)

SPACE.com — 12:26 pm ET (1626 GMT)

------[新刊紹介] European Space Directory 2012

The 27th edition of the European Space Directory, giving a variety of information on the Space Industry published in April 2012, is currently available in our in Europe. Companies from ESA countries form the Paris office. As in the previous years, we have done core of the Directory. Our product quality resides in our best to provide our readers with most up-to-date ESD Partners' continuous effort to satisfy our and accurate information. Accurate. because all the readers' needs and requirements, from attention to entries are supplied by the companies and institutions the smallest detail to providing general overview of themselves. You know the importance of up -to-date the market trends. The Directory has been compiled information in a sector of the future which is space: and published by ESD Partners, under the patronage changes are continuous and not always easy to keep of EUROSPACE and with the technical assista nce track of. This is especially true in Europe due to the of ESA. Both organisations have been keeping us complexity and diversity of its space and industrial well informed and supporting us in our endeavour to structures. Twenty-seven years of reflecting the provide as complete and accurate data as possible. 73

space market and featuring worldwide space ompanies We look forward to receiving your order for your have allowed the Directory to gain an unequalled copy{-ies) of the European Space Directory 2012. quality and authoritativeness in this field. Today, Should you have any comments regarding its we are proud to affirm that the European Space contents please do not hesitate to let us know. If Directory has become over the years THE reference your company does not yet feature with a profile book for any company or institution working with the entry in the Directory, please contact us. You may European space market, and we are determined to be sure to get all the necessary information for an honor this acknowledged reputation in the future. entry in 2013. May the European Space Directory The overall layout of the Directory remains the same, 2012 be your useful companion throughout this year. with five major sections (as listed below)

1. EDITORIAL SECTION 2. COMPANY PROFILES • Foreword, by Jean-Jacques Dordain, Director General, The European Space Directory offers more than 120 in-depth profiles of European Space Agency European space companies and institutions with key information such as : • Foreword, by Antonio Tajani, Vice President, European • General Management Commission • Capital and Shareholders • Publisher's Note • Turnover and Personnel • Europe in Space to Challenge the Financial Crisis, by Theo • Structure and Activities

Pirard, Space Information Center; Belgium • Main Space Speclalisations • Calendar of Missions for Europe in Space 2011·2020 • Main Space Contracts • Europe's Military Space Systems: The Challenges to Make them 3. MINIMUM LISTING Coherent for Future Integration The European Space Directory offers nearly 100 listings with their names, • World Space Programmes and Budgets, by Marcel Toussaint, addresses, a contact person and a few lines on space related activities. former Director of Studies, Eurospace This section was conceived as an opportunity for institutions with limited • Eurospace Facts and Figures - Annual Survey of European funds, for small space companies with marginal space activities to allow Space Manufacturing Industry Activity, by Pie~re Lionnet, them to have their entry in the Directory, Director of Research, ASD-Eurospace 4. WHO'S WHO • Which Access to Space? Satellite launch Vehicles in the World Names and positions of key personnel and decisionmakers are listed in • Table & Situation of Satellite Navigation Systems in Operation this section. Only names from full profile entries are taken into account. and in Development throughout the World 5. BUYER'S GUIDE • Table of Nanosat Systems (Cubesat Technology) Manufacturers The aim of the Buyer's Guide is to enable the users of the Directory to • Table of Europe's Platforms (Micro- & Mini-Satellites) for Earth find companies and institutions specialising in various fields of activities Observations and offering different types of space products and services. • list of the Commercial Operators of Space Systems for Users throughout Europe • Launch Sites and Successful launches of Spacecraft

------[宇宙論から一言] ミチオ・カク 「パラレル・ワールド」 用語集から ------赤色巨星: 水素を燃やし尽くした恒星。太陽のような恒星が水素燃料を 白色矮星: 一生の最終段階にある恒星で、酸素、リチウム、炭素など、比 使い果たすと、膨張してヘリウムを燃やす赤色巨星になる。今から約 50 億年 較的軽い元素からなるもの。赤色巨星がヘリウム燃料を使い切ってつぶれた 後に太陽が赤色巨星になると、地球は炎に包まれて最期を迎えることになる ときにできる。たいていは地球程度の大きさで、重さは太陽質量の 1.4 倍以 だろう。 下(でないとつぶれてしまう)。

------74

[Quotes from the Old/New Testament] あらわれ、現れ、 appear, come, reveal, manifest (in four Gospels)

Bk KJV 口語訳

Ch.Vs.

Mat. But while he thought on these things, behold, the angel of the 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダ 1:20 Lord appeared unto him in a dream, saying, Joseph, thou son ビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎 of David, fear not to take unto thee Mary thy wife: for that 内に宿っているものは聖霊によるのである。 which is conceived in her is of the Holy Ghost.

Mat. Then Herod, when he had privily called the wise men, inquired そこで、ヘロデはひそかに博士たちを呼んで、星の現れた時について詳 2:7 of them diligently what time the star appeared. しく聞き、

Mat. And when they were departed, behold, the angel of the Lord 彼らが帰って行ったのち、見よ、主の使が夢でヨセフに現れて言った、 2:13 appeareth to Joseph in a dream, saying, Arise, and take the 「立って、幼な子とその母を連れて、エジプトに逃げなさい。そして、あな young child and his mother, and flee into Egypt, and be thou たに知らせるまで、そこにとどまっていなさい。ヘロデが幼な子を捜し出し there until I bring thee word: for Herod will seek the young て、殺そうとしている」。 child to destroy him.

Mat. But when Herod was dead, behold, an angel of the Lord さて、ヘロデが死んだのち、見よ、主の使がエジプトにいるヨセフに夢で 2:19 appeareth in a dream to Joseph in Egypt, 現れて言った、

Mat. In those days came John the Baptist, preaching in the そのころ、バプテスマのヨハネが現れ、ユダヤの荒野で教を宣べて言っ

3:1 wilderness of Judaea, た、

Mat. Then cometh Jesus from Galilee to Jordan unto John, to be そのときイエスは、ガリラヤを出てヨルダン川に現れ、ヨハネのところにき 3:13 baptized of him. て、バプテスマを受けようとされた。

Mat. Fear them not therefore: for there is nothing covered, that だから彼らを恐れるな。おおわれたもので、現れてこないものはなく、隠 10:26 shall not be revealed; and hid, that shall not be known. れているもので、知られてこないものはない。

Mat. But when the blade was sprung up, and brought forth fruit, 芽がはえ出て実を結ぶと、同時に毒麦もあらわれてきた。 13:26 then appeared the tares also.

Mat. And, behold, there appeared unto them Moses and Elias すると、見よ、モーセとエリヤが彼らに現れて、イエスと語り合っていた。 17:3 talking with him.

Mat. For many shall come in my name, saying, I am Christ; and 多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がキリストだと言って、多く 24:5 shall deceive many. の人を惑わすであろう。

Mat. For as the lightning cometh out of the east, and shineth even ちょうど、いなずまが東から西にひらめき渡るように、人の子も現れるで 24:27 unto the west; so shall also the coming of the Son of man be. あろう。

Mat. And then shall appear the sign of the Son of man in heaven: そのとき、人の子のしるしが天に現れるであろう。またそのとき、地のすべ 24:30 and then shall all the tribes of the earth mourn, and they shall ての民族は嘆き、そして力と大いなる栄光とをもって、人の子が天の雲 see the Son of man coming in the clouds of heaven with に乗って来るのを、人々は見るであろう。 power and great glory.

Mat. But as the days of Noe were, so shall also the coming of the 人の子の現れるのも、ちょうどノアの時のようであろう。 24:37 Son of man be.

Mat. And knew not until the flood came, and took them all away; so そして洪水が襲ってきて、いっさいのものをさらって行くまで、彼らは気が 24:39 shall also the coming of the Son of man be. つかなかった。人の子の現れるのも、そのようであろう。

Mat. And came out of the graves after his resurrection, and went そしてイエスの復活ののち、墓から出てきて、聖なる都にはいり、多くの 27:53 into the holy city, and appeared unto many. 人に現れた。

Mark John did baptize in the wilderness, and preach the baptism of バプテスマのヨハネが荒野に現れて、罪のゆるしを得させる悔改めのバ 1:4 repentance for the remission of sins. プテスマを宣べ伝えていた。

75

Mark For there is nothing hid, which shall not be manifested; なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされている 4:22 neither was any thing kept secret, but that it should come もので、明るみに出ないものはない。 abroad.

Mark And there appeared unto them Elias with Moses: and they すると、エリヤがモーセと共に彼らに現れて、イエスと語り合っていた。 9:4 were talking with Jesus.

Mark For many shall come in my name, saying, I am Christ; and 多くの者がわたしの名を名のって現れ、自分がそれだと言って、多くの人 13:6 shall deceive many. を惑わすであろう。

Mark Afterward he appeared unto the eleven as they sat at meat, その後、イエスは十一弟子が食卓についているところに現れ、彼らの不 16:14 and upbraided them with their unbelief and hardness of heart, 信仰と、心のかたくななことをお責めになった。彼らは、よみがえられたイ because they believed not them which had seen him after he エスを見た人々の言うことを、信じなかったからである。 was risen.

Luke And there appeared unto him an angel of the Lord standing すると主の御使が現れて、香壇の右に立った。 1:11 on the right side of the altar of incense.

Luke And the child grew, and waxed strong in spirit, and was in the 幼な子は成長し、その霊も強くなり、そしてイスラエルに現れる日まで、 1:80 deserts till the day of his shewing unto Israel. 荒野にいた。

Luke And, lo, the angel of the Lord came upon them, and the glory すると主の御使が現れ、主の栄光が彼らをめぐり照したので、彼らは非 2:9 of the Lord shone round about them: and they were sore 常に恐れた。

afraid.

Luke And suddenly there was with the angel a multitude of the するとたちまち、おびただしい天の軍勢が現れ、御使と一緒になって神 2:13 heavenly host praising God, and saying, をさんびして言った、

Luke (Yea, a sword shall pierce through thy own soul also,) that the そして、あなた自身もつるぎで胸を刺し貫かれるでしょう。――それは多 2:35 thoughts of many hearts may be revealed. くの人の心にある思いが、現れるようになるためです」。

Luke And there came a fear on all: and they glorified God, saying, 人々はみな恐れをいだき、「大預言者がわたしたちの間に現れた」、ま 7:16 That a great prophet is risen up among us; and, That God た、「神はその民を顧みてくださった」と言って、神をほめたたえた。 hath visited his people.

Luke And of some, that Elias had appeared; and of others, that one またある人たちは、エリヤが現れたと言い、またほかの人たちは、昔の預 9:8 of the old prophets was risen again. 言者のひとりが復活したのだと言っていたからである。

Luke For whosoever shall be ashamed of me and of my words, of わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、自分の 9:26 him shall the Son of man be ashamed, when he shall come in 栄光と、父と聖なる御使との栄光のうちに現れて来るとき、その者を恥 his own glory, and in his Father's, and of the holy angels. じるであろう。

Luke Who appeared in glory, and spake of his decease which he 栄光の中に現れて、イエスがエルサレムで遂げようとする最後のことにつ 9:31 should accomplish at Jerusalem. いて話していたのである。

Luke And, behold, a certain lawyer stood up, and tempted him, するとそこへ、ある律法学者が現れ、イエスを試みようとして言った、「先 10:25 saying, Master, what shall I do to inherit eternal life? 生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。

Luke For there is nothing covered, that shall not be revealed; おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、 12:2 neither hid, that shall not be known. 知られてこないものはない。

Luke Even thus shall it be in the day when the Son of man is 人の子が現れる日も、ちょうどそれと同様であろう。 17:30 revealed.

Luke And as they heard these things, he added and spake a 人々がこれらの言葉を聞いているときに、イエスはなお一つの譬をお話 19:11 parable, because he was nigh to Jerusalem, and because they しになった。それはエルサレムに近づいてこられたし、また人々が神の国 thought that the kingdom of God should immediately appear. はたちまち現れると思っていたためである。

Luke And he said, Take heed that ye be not deceived: for many イエスが言われた、「あなたがたは、惑わされないように気をつけなさい。

76

21:8 shall come in my name, saying, I am Christ; and the time 多くの者がわたし名を名のって現れ、自分がそれだとか、時が近づいた draweth near: go ye not therefore after them. とか、言うであろう。彼らについて行くな。

Luke And there shall be signs in the sun, and in the moon, and in また日と月と星とに、しるしが現れるであろう。そして、地上では、諸国 21:25 the stars; and upon the earth distress of nations, with 民が悩み、海と大波とのとどろきにおじ惑い、 perplexity; the sea and the waves roaring;

Luke And there appeared an angel unto him from heaven, そのとき、御使が天からあらわれてイエスを力づけた。 22:43 strengthening him.

Luke And while he yet spake, behold a multitude, and he that was イエスがまだそう言っておられるうちに、そこに群衆が現れ、十二弟子の 22:47 called Judas, one of the twelve, went before them, and drew ひとりでユダという者が先頭に立って、イエスに接吻しようとして近づいて near unto Jesus to kiss him. きた。

Luke And it came to pass, as they were much perplexed そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼ら 24:4 thereabout, behold, two men stood by them in shining に現れた。 garments:

Luke And when they found not his body, they came, saying, that イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現 24:23 they had also seen a vision of angels, which said that he was れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。 alive.

Luke Saying, The Lord is risen indeed, and hath appeared to Simon. 「主は、ほんとうによみがえって、シモンに現れなさった」と言っていた。

24:34

John And I knew him not: but that he should be made manifest to わたしはこのかたを知らなかった。しかし、このかたがイスラエルに現れてく 1:31 Israel, therefore am I come baptizing with water. ださるそのことのために、わたしはきて、水でバプテスマを授けているので ある」。

John Howbeit we know this man whence he is: but when Christ わたしたちはこの人がどこからきたのか知っている。しかし、キリストが現 7:27 cometh, no man knoweth whence he is. れる時には、どこから来るのか知っている者は、ひとりもいない」。

John Jesus answered, Neither hath this man sinned, nor his イエスは答えられた、「本人が罪を犯したのでもなく、また、その両親が 9:3 parents: but that the works of God should be made manifest 犯したのでもない。ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである。 in him.

John This is now the third time that Jesus shewed himself to his イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、こ 21:14 disciples, after that he was risen from the dead. れで既に三度目である。

77