日本ダニ学会誌,26(2): 83-88. 2017 年 11 月 25 日 © The Acarological Society of Japan http://www.acarology-japan.org/ 83

[短報]

日 本 国内におけるズツキダニ類 4科( Myocoptidae, Listrophoridae, Chirodiscidae, Atopomelidae)の記録

高田 歩* NPO静岡県自然史博物館ネットワーク (受領:2017年3月31日;登載決定:2017年7月19日)

ABSTRACT

Records of Myocoptidae, Listrophoridae, Chirodiscidae, and Atopomelidae skin and fur mites in Japan. Ayumi TAKADA (NPO Network for Shizuoka Prefecture Museum of Natural History, 422-8017, Shizuoka, Japan)

For this paper, I investigated whole past records of skin mites and fur mites (Acariformes: ) in Japan. As a result, I discovered a total 17 records related to 11 species belonging to Myocoptidae, Listro- phoridae, Chirodiscidae, and Atopomelidae. Until today, Myocoptes japonensis japonensis, Trichoecius tenax, Afrolistrophorus apodemi, Metalistro- phorus pagenstecheri, Metalistrophorus sciuricola, Pteromychirus lukoschusi, and Alabidocarpus fujii have been noted in wild mammals. In addition, Leporacarus gibbus and Lynxacarus radovskyi have been found in companion mammals. Furthermore, Myocoptes musculinus, L. gibbus, and Chirodiscoides caviae have been gathered from laboratory mammals.

緒言

哺乳類の体表にはさまざまな外部寄生虫が見られ,その一分類群としてダニ目(以下,ダ ニ類とする)が挙げられる.哺乳類に外部寄生するダニ類としては,マダニ科Ixodidaeやツ ツガムシ科Trombiculidae,ヒゼンダニ科Sarcoptidaeが医学的重要性からよく知られている が,これらの分類群以外で哺乳類に寄生する多くのダニ類が一般に注目されることはほとん どない.例えば,ヒゼンダニ科と同じ無気門亜目Astigmataヒゼンダニ上科Sarcoptoideaに 属し,哺乳類に外部寄生するズツキダニ科Listrophoridaeやスイダニ科Myocoptidae等(以 下,ズツキダニ類とする)は日本で何種記録されているかが調査されておらず,生態も不明 な部分が多い. そこで,本研究ではズツキダニ類が国内でこれまでに何種記録されているかを明らかにす るために,日本国内のズツキダニ類に関する文献を調査し,採取記録を検討した.なお,古 い記録ではダニ類の分類体系が現行の体系とは異なる場合があるが,本稿ではOconnor * 連絡先著者:e-mail: [email protected] DOI: 10.2300/.26.83 84 高田 歩

(2009), Bochkov(2010)及びBochkov and Mironov(2011)の分類体系に従った.また, ズツキダニ類の宿主である日本産哺乳類の和名,英名及び学名はOhdachi et al.(2015)に従 い,愛玩動物や実験動物となっている哺乳類については阿部ら(2005)及びWoods and Kilpatrick(2005)に従った.なお,欧文資料で日本国内の採集地がローマ字表記されてい る場合には,三省堂編修所(1981)及び徳久ら(2004)に基づいて地名を特定した.

ズツキダニ類の分類

Krantz(1978)の分類体系ではヒゼンダニ上科とは別にズツキダニ上科Listrophoroideaが あったが,Oconnor(2009)の体系では,以前ズツキダニ上科に属していたMyocoptidae科, Chirorhynchobiidae科,Listrophoridae科,Chirodiscidae科,Atopomelidae科がヒゼンダニ上 科に含まれることになった.ヒゼンダニ上科には12科が属し,いずれも哺乳類に終生寄生 することが知られている(Bochkov and Mironov,2011).なお,ズツキダニ上科に属してい た5科のうちChirorhynchobiidae科は南アメリカのコウモリ類から得られた1属3種が知られ るのみである(Fain, 1968; Yunker, 1970; Bochkov et al., 2008).

日本におけるズツキダニ類に関する記録

調査により,1955–2016年までの文献記録が17件見つかった(Table 1).なお,講演要旨 の記録は含めていない.これら17件の記録のうち3件は,採取された標本がズツキダニ類の 1種であると考えられているが種同定には至っていないという記録である(内川,1971;高 橋ら,1988;小沼ら,2011).また,記録された4科9属11 種のズツキダニ類は,それぞれ 採取された宿主の違いで,野生動物由来,愛玩動物由来,実験動物由来の3つに大別するこ とができる. (1)野生動物から記録されたズツキダニ類 Myocoptidae科 Myocoptes japonensis japonensis Radford, 1955 本種は本州の「O'hara」という場所で捕獲されたスミスネズミEothenomys smithii( Thomas, 1905)から採取された個体をもとに記載された(Radford, 1955).「 O'hara」は京都府や奈良 県等複数の地名が当てはまるため,特定できなかった.また本種は,青森県の八甲田大岳の ハタネズミMicrotus montebelli( Milne-Edwards, 1872)や広島県のスミスネズミからも採取さ れている(Ono, 1969;Fain, 1970).この他,佐々(1975)はハタネズミから本種の雌雄を 採取したと記述しているが,採集地等の詳細な記録は示されていない. Trichoecius tenax( Michael, 1889) 本種は1969年に愛媛県の石鎚山で捕獲されたスミスネズミから採取されている(Fain, 1970). Listrophoridae科 Afrolistrophorus apodemi Fain, 1970 本種は国内の中国地方の大山のスミスネズミから採取され(Fain, 1981),鹿児島県の中ノ 島で捕獲されたアカネズミApodemus speciosus( Temminck, 1844)からも採取されている (Uchikawa and Suzuki, 1984). Metalistrophorus pagenstecheri( Haller, 1880) Table 1. Records of fur mites and skin mites in Japan 日本国内におけるズツキダニ類の記録 85 86 高田 歩

本種は北海道で捕獲されたキタリスSciurus vulgaris Linnaeus, 1758から採取されている(町 田・大林,1967). Metalistrophorus sciuricola Fain, 1970 当初,日本のシマリスTamias sibiricus( Laxmann, 1769)から採取された個体がTamiopsochirus laosensis Fain, 1978としてFain(1978)に記録されていたが,後にFain(1980)によりM. sciuricolaであると訂正された. Pteromychirus lukoschusi( Fain, 1978) 本種はゼンケンベルク自然博物館に収蔵されているニホンモモンガPteromys momonga Temminck, 1844(1876年に日本で採集された標本)から採取された個体を基に記載された (Fain, 1978). Chirodiscidae科 Alabidocarpus fujii Wada, 1967 本種は宮崎県で捕獲されたユビナガコウモリMiniopterus fuliginosus( Hodgson, 1835)から 採取した個体に基づいて記載され,千葉県及び静岡県で捕獲されたユビナガコウモリからも 採取されている(和田,1967). (2)愛玩動物から記録されたズツキダニ類 Listrophoridae科 Leporacarus gibbus( Pagenstecher, 1861) 本種は岡山県の家庭内で飼育されていたアナウサギOryctolagus cuniculus( Linnaeus, 1758) から採取されたが,寄生の経緯については不明である(沖野ら,2001). Lynxacarus radovskyi Tenorio, 1974 本種は沖縄県の家庭で放し飼いされていたイエネコFelis catus( Linnaeus, 1758)から採取 されたが,寄生の経緯については不明である(畑ら,2016). (3)実験動物から記録されたズツキダニ類 Myocoptidae科 Myocoptes musculinus( Koch, 1844) 福井ら(1961)により国内の実験室で飼育している実験用マウス(ハツカネズミMus musculus Linnaeus, 1758)における本種の寄生状況を観察した記録がある.この他,佐々 (1975)が国内の実験用マウスから見出した記録及び,内川(1980)による実験用マウスに 多数発生していたという記録がある. Listrophoridae科 Leporacarus gibbus 本種は国内の実験動物のアナウサギにおいて見られたという記録がある(佐々,1975). Atopomelidae科 Chirodiscoides caviae Hirst, 1917 本種は国内の実験動物のモルモットCavia porcellus Linnaeus, 1758において見られたとい う記録がある(佐々,1975). 野生動物由来のズツキダニ類7種は,いずれも国内の在来哺乳類種からの記録である.し かし,愛玩動物由来及び実験動物由来のズツキダニ類4種は,それぞれの宿主動物種が世界 各地で飼育・繁殖・輸出入されているという背景があり,人為的に国内に持ち込まれた可能 性がある.また,イエネコとハツカネズミは国内に広く分布しており,アナウサギは島嶼を 中心として国内の各地で野生化している(Ohdachi et al., 2015;阿部ら,2005).これらにお 日本国内におけるズツキダニ類の記録 87

けるズツキダニ類の寄生状況については今後の調査が望まれる.

謝辞

本研究を遂行するにあたり,NPO法人静岡県自然史博物館ネットワークの天岸祥光氏, 三宅隆氏,佐々木彰央氏にご助言とご助力を賜った.ここに深謝の意を表する. 本研究はJSPS科研費JP16H00458の助成を受けて行なったものである.

引用文献

阿部 永・石井信夫・伊藤徹魯・金子之史・前田喜四雄・三浦慎悟・米田政明(2005)日本の哺乳類.改訂版, 206 p.,東海大学出版会,神奈川. Bochkov, A. V. (2010) A review of mammal-associated (Acariformes:Astigmata). Acarina, 18: 99–260. Bochkov, A. V. and S. V. Mironov (2011) Phylogeny and systematics of mammal-associated psoroptidian mites (Acariformes: Astigmata: Psoroptidia) derived from external morphology. Invertebrate Systematics, 25: 22–59. Bochkov, A. V., H. Klompen and B. M. Oconnor (2008) Review of external morphology of Chirorhynchobiidae (Acari: Sarcoptoidea) with descriotion of a new species. Journal of Medical Entomology, 45: 195–202. Fain, A. (1968) Notes sur trois acariens remaquables (). Acarologia, 10: 86–110. Fain, A. (1970) Notes sur quelques Myocoptidae d'Asie et d'Amerique du sud (Acarina: Sarcoptiformes). Acta Zoologica et Pathologica Antverpiensia, 51: 37–48. Fain, A. (1978) Observations sur les genres Sciurochirus, Aeromychirus et Tamiopsochirus (Acarina: Listrophoridae). Acarologia, 20: 270–285. Fain, A. (1980) On some new or little-known genera and species of Listrophoridae (Astigmata). International Journal of Acarology, 6: 179–190. Fain, A. (1981) Notes sur les Listrophoridae (Acari, Astigmata). Ⅱ. Description d’espèces insuffisamment connues et de deux espèces nouvelles. Acarologia, 22: 415–426. 福井正信・松崎沙和子・田中 寛・野村達次・戸沢秀樹・高垣善男( 1961) 本邦における実験用マウスにみら れたダニ性皮膚炎について.実験動物,10: 83–90. 畑大二郎・佐藤千絵子・山岸真貴・大城菅雄( 2016) 沖縄県名護市の飼い猫で認められた猫柔皮ダニ(Lynxacarus radvskyi)感染の1例.獣医臨床皮膚科,22: 7–10. Krantz, G. W.( 1978) A manual of Acarology. 2nd ed. 509p., Oregon State Univ. Book Stores, Oregon. 町田昌昭・大林正士( 1967) エゾリスより得たListrophorus pagenstecheriについて.目黒寄生虫館研究報告,1: 26–28. Oconnor, B. M. (2009) Cohort . In: a manual of Acarology. 3rd ed. (ed., Krantz, G. W. and D. E. Walter), pp. 565–657, Texas Tech Univ. Press, Texas. Ohdachi, S. D., Y. Ishibashi, M. A. Iwasa, D. Fukui and T. Saitoh (2015) The Wild Mammals of Japan. 2nd ed. 506p., Shoukadoh Book Sellers, Kyoto. 沖野哲也・後川 潤・初鹿 了( 2001) カイウサギより得たウサギズツキダニの形態について.日本野生動物 医学会誌,6: 15–22. Ono, Z. (1969) A list of ectoparasites of small mammals in the area of Mt. Hakkoda, Aomori prefecture collected in 1967. The Japan Society of Medical Entomology and Zoology, 20: 212–213. 小沼 守・小野貞治・石田智子・村上彬祥・川原井晋平・平 健介( 2011) 分類不明のダニ寄生をともなった 犬の肢端舐性皮膚炎の1例.獣医臨床皮膚科,17: 253–254. Radford, C. D. (1955) Some new and little-known mites of the genus Myocoptes Claparède (Acarina: Listrophoridae). Parasitology, 45: 275–286. 三省堂編修所(1981)コンサイス地名辞典─日本編─.1330p.,三省堂,東京. 佐々 学( 1975) 第12章 ヒゼンダニ類.「ダニ類─その分類・生態・防除─(佐々 学編)」. 252–277,東京大 88 高田 歩

学出版会,東京. 高橋 守・斎藤 貴・町田和彦・井上茂樹(1988)埼玉県桶川市におけるハタネズミの外部寄生虫相.埼玉県 立自然史博物館研究報告,6: 11–19. 徳久球雄・石井光造・武内 正( 2004) 三省堂日本山名事典.1213p.,三省堂,東京. 内川公人( 1971) 富士山の小哺乳類の外部寄生虫相.富士山,富士山総合学術調査報告,848–855,富士急KK, 東京. 内川公人( 1980) 752 ネズミスイダニ.「日本ダニ類図鑑(江原昭三編)」.397,全国農村出版協会,東京. Uchikawa, K. and H. Suzuki (1984) Medico-zoological studies in Tokara Archipelago, Kagoshima Prefecture, Japan ─ Records of acari and flea found on an Apodemus mouse on Nakanoshima Island comprising the Archipelago. Tropical Medicine, 26: 17–25. 和田芳武( 1967) 日本産コウモリに寄生するダニに関する研究Ⅰ Listrophoridae(ズツキダニ科) の一新種.衛生 動物,18: 1–3. Woods, C. A. and C. W. Kilpatrick (2005) Family Caviidae. In: Mammal species of the world: a taxonomic and geographic reference. vol. 2. (ed., Wilson, D. E. and D. M. Reeder), pp. 1552–1555, The Johns Hopkins Univ. Press, Maryland. Yunker, C. E. (1970) A second species of the unique family Chirorhynchobiidae Fain, 1967 (Acarina: Sarcoptiformes). Journal of Parasitology, 56: 151–153.