Hazard Preparedness
Total Page:16
File Type:pdf, Size:1020Kb
[Karasuma Campus] Evacuation Route Karasuma-dori EXAMPLE Shikokan Regional Evacuation Area ◆ Imadegawa Campus Kyoto Imperial Palace [Imadegawa Campus] Lodge ShimmachiStudent UnionIkushinkan Student Kambaikan North Gate Hakuenkan Doshisha University’s “Handbook for International Students” Bekkan Shokoku-ji Health Center Jinshinkan [Muromachi Campus] Karasuma-dori Lodge Ryoshinkan Neiseikan (Japanese, English, Chinese and Korean editions) Rinkokan MainGate Fusokan [Shimmachi Campus] Shiseikan Clarke Memorial Hall Guest House Keisuikan Harris Chapel Science Hall ShingikanShoeikan Each edition of this handbook contains maps in the respective languages, showing evacuation routes and theTaishinkan locations Amherst Muromachi-dori Shimmachi-dori West Gate East House Divinity Hall Gate Lodge of automated external defibrillators (AED) at Doshisha University’s Kyotanabe and Imadegawa campuses.Meitokukan Chienkan Keimeikan Kofukan Library Koenkan Tokushokan Lodge Yushukan [Karasuma Campus] MainGate Imadegawa-dori Karasuma-dori Imadegawa-gomon Gate 外国人留学生ハンドブック Evacuation Route Inui-gomon Keishikan Gate Regional Evacuation Area Kyoto Imperial Palace 外国人留学生ハンドブック Shikokan Handbook for International Students Regional Evacuation Area Kyoto Imperial Palace ◆ Imadegawa Campus ◆ Kyotanabe Campus ● =AED Handbook for International Students Shower facilities Shinseikan Athletic House Rugby Ground [Imadegawa Campus] Banjokan West Gate Sports Club Evacuation Area1 Lodge ShimmachiStudent Union Kambaikan Headquarters Athletic Field Ikushinkan Student North Gate Hakuenkan Shokoku-ji Swimming Bekkan Health Center Tennis Pool Courts Davis Memorial Auditorium Evacuation Area 2 Jinshinkan [Muromachi Campus] Baseball Ground Karasuma-dori Baseball Lodge Ground Ishinkan Ryoshinkan Neiseikan KohkikanKeikikan Rinkokan Shionkan MainGate Fusokan Kochikan Chomeikan [Shimmachi Campus] Shiseikan Clarke Lounge Yutokukan Memorial Hall Guest House Dining Hall/ All-Purpose Hoshinkan (West) Harris Chishinkan Keisuikan Sangokan School StoresAuditorium Rikagakukan Shishinkan Chapel Science Hall Yutokukan ShingikanShoeikan (East) 2 0 14 Taishinkan Sokokan Chigenkan Amherst Keidokan Muromachi-dori Shimmachi-dori Shoshinkan West Gate East House Divinity Hall Training Plant Annex Gate Kohakukan Chishokan(South) Lodge Laboratory (Psychology) Chishokan Learned Memorial Library (North) Meitokukan Historical Museum Kofukan Chienkan Keimeikan Kyotanabe Chishinkan Engineering Library Koenkan Bekkan Nigokan Chishinkan Training Plant Ichigokan Tokushokan Lodge Center for Christian CultureChishokan(South)Chishokan(North) Yushukan Laboratory Laboratory 同志社大学 Mukokukan (Electric/Electronic)(Engineering) Health Service Center Main MainGate Shigyokan Gate Imadegawa-dori Korinkan Doshisha Rohm Memorial Hall IT & Media Center South Gate North Gate Inui-gomon Imadegawa-gomon Gate Keishikan Gate Regional Evacuation Area Kyoto Imperial Palace Regional Evacuation Area Neesima Doshisha Women's College of Liberal Arts Doshisha International Junior & Senior School Memorial Auditorium https://cjlc.doshisha.ac.jp/english/studentlife/index.html◆ Kyotanabe Campus ● =AED Shower Athletic House facilities Rugby Ground Shinseikan Banjokan West Gate Sports Club Evacuation Area1 Headquarters Swimming Athletic Field Tennis Pool Courts Davis Memorial Evacuation Area 2 Auditorium Baseball Ground Baseball Ground Ishinkan KohkikanKeikikan Shionkan Kochikan Lounge Yutokukan Chomeikan Hoshinkan Chishinkan Dining Hall/ All-Purpose (West) Sangokan School StoresAuditorium Rikagakukan Shishinkan Waseda University’s “Earthquake Response Manual” Yutokukan (East) Sokokan Chigenkan ShoshinkanKeidokan Training Plant Annex Kohakukan Chishokan(South) Laboratory (Psychology) Chishokan (pocket-sized edition, mobile phone website edition and digital book edition(North) are all available in Japanese and English) Learned Memorial Library Historical Museum Kyotanabe Chishinkan Engineering Bekkan Nigokan Chishinkan Training Plant Ichigokan Center for Christian CultureChishokan(South)Chishokan(North) Laboratory Laboratory Mukokukan (Electric/Electronic)(Engineering) Health Service Center Main In addition to the indispensible pocket-sized print edition of thisShigyokan manual, a more detailed website edition for use with mobile phones is Gate Korinkan Doshisha Rohm Memorial Hall IT & Media Center South Gate North Gate Regional Evacuation Area Neesima Doshisha Women's College of Liberal Arts also available. A digital book edition has also been prepared,Doshisha International Juniorand & Senior School studentsMemorial Auditorium are recommended to download this edition so they have it available in the event of an emergency. All three editions are available in English. 地震発生直後は裏面を参照 第 8 版 2014 年 4 月 1 日改訂 地震発生直後 揺れがおさまったら 落ち着いたら① 落ち着いたら② 本マニュアルは緊急時を想定し、耐水性に優れた丈夫な紙(原材料:石)を使用しています。 また、カラーユニバーサルデザイン(色の使い方)と、ユニバーサルフォント(UD フォン 自分のいる場所は安全か? ト)を採用しています。 自宅に歩いて帰れる? 日頃 大地震の発生を防ぐことはできなく 緊急避難アイテム 災害が発生したら の ても、適切な準備を行うことで被害 YES その場所を動かない YES 自宅へ を軽減することができます。どんな 日頃から携帯しておくと便利な物 自分の 家族への 大学へ 正確な情報を収集する 準備 備えが必要か考えておきましょう。 □ 現金(小銭も) □ チョコレート・あめ等 □ 健康保険証 □ 身分証明書(免許証等) 地震 ● 避難場所の確認(大学付近および自宅周辺等) 身を ●倒れやすいものから離れ、落下物に注意 □ タオル・ばんそうこう・ □ アドレス帳 安否連絡 安否報告 する ● 家族との連絡方法および待ち合せ場所の確認 包帯 (家族、友人の連絡先 発生 ● 災害伝言サービスの確認と登録(メール宛先等 避難 ●むやみに動かず安全を確認する □ 小型 ライト を記入) 守る NO 避難場所へ避難 ※裏面を参照 NO ※裏面を参照 の事前登録が必要) □ 小型ラジオ □ 雨具(カッパ等) 場所へ ●非常口やドア等を開けて避難口を確保 ● 帰宅ルートおよび所要時間の確認(災害時徒歩 □ ティッシュ・ウェッ □ 携帯充電用USB ケー する 約2.5㎞/h) トティッシュ ブル ●避難は徒歩で、荷物は最小限にする ● 緊急時メモの作成・記入 □ 非常用保温アルミ □ ポリエチレン製ごみ袋 大地震 ポイント ポイント ポイント ポイント ●火を扱っている時は、一旦火から離れて ● 具体的な情報収集手段および緊急避難場所等の シート □ 油性マジックペン 確認(大学および通学途中) ● 窓や棚、ガラスなど割れたり中 大学ではあらかじめ以下の場所を避難場所と 揺れがおさまってから、あわてずに火の その他非常時に必要なアイテム 対応マニュアル 自分自身の心構え 安全が確認されるまで大学にとどまる ● 転倒防止対策や緊急時アイテムの確認 のものが飛び出しそうなものか ● 冷静に、落ち着く。 して想定していますが、地震時の状況により 余震が落ち着き、帰宅手段等の安全が確認され 始末をする ● 大学および友人等への連絡方法の確認およびリ □ 貯金通帳 □ 印鑑 ら離れる。 ● 火を扱っている時は、あわてずに火の始末をする。 安全な場所へ避難してください。 るまで無理に帰宅せず、原則として大学や避難 ●エレベーターは使用せず階段で避難する スト整備 □ 常用薬とその処方箋 □ 上着・下着・靴下 学生用 大 学 に い る 時 ● 火災が起きていないか?火災の場合は自分の身 場所などにとどまりましょう。 本マニュアルは、各種端末にも対応しております。 □ 運動靴 □ リュック ● 机の下などにもぐるか、バッグ・ (本学のエレベーターは地震が発生した なお、通学途中などに徒歩で帰宅する目安の距 パソコンからは早稲田大学総務部環境安全管理課のホームペー □ 卓上コンロ □ 懐中電灯 衣 類などで 頭を覆うなどして、 が安全な範囲で周囲の協力を得ながら初期消火。 [早稲田キャンパス] 場合、自動的に停止するシステムになっ ジよりご確認いただけますので、ご家族にも事前にお知らせく □ ひも・ロープ □ ろうそく また、消火が困難と判断した場合は、火から離れる。 離は 10km 以内とされています。あらかじめ、 落下物から頭と手足を守る。 早稲田キャンパス ています) ださい。 □ 予備電池 □ 缶切り・栓抜き ● 負傷者はいないか?負傷者がいる場合は安全 自宅と大学間の距離や帰宅経路を確認しておき http://www.waseda.jp/ecocampus/saf/inschool/jishin.html [戸山キャンパス] ●正確な情報収集に努め、なるべく1人で □ スリッパ □ 洗面用具 ● 余 裕 が あ れば、ドア 付 近 にいる な範囲で周囲の協力を得ながら応急手当をし、 ましょう。また、情報収集の際には、チェーン スマートフォンからも上記ホームページよりご確認いただけま □ 使い捨てカイロ □ 非常用食料・水 人は、ドアを開け、出口を確保 事務局へ連絡。 戸山キャンパス記念会堂前広場 メールやうわさなどにまどわされず、大学や公 は行動しない す。緊急時に備え、事前にダウンロードしてください。ダウンロー ドの方法等、詳細はホームページにてご確認いただけます。 する。 ● 建物の傾き、壁のひびなどを確認。 [西早稲田キャンパス] 共機関、テレビ・ラジオなどからの正確な情報 ●協力し合い負傷者の救護や初期消火に努 その他メモ ● 余震の可能性もあるため、あわてずしばらく様 を入手して行動しましょう。 携帯電話からは、右記の QR コードよりアクセ ● 実験中など火気を扱っている める スしてください。緊急時に備え、あらかじめこ 子を見る。 西早稲田キャンパス中庭 のページを保存してください。 時は、身の安全の確保を最優 早稲田大学から10㎞の地図 ●家族との安否確認および大学へ安否報告 建物の損壊や交通機関に大きな被害がでるような地震(震度 5 [所沢・東伏見・喜久井町キャンパス] ※ スマートフォン、携帯電話からのインターネッ 避難場所へ移動する判断基準 ◎舎人公園 弱程度以上が目安)が発生した場合は、本マニュアルを参考にし 先し、一旦火気から離れる。 ◎赤羽 する ト接続時にはパケット通信料がかかります。 ※ 記入は油性のペンを使用してください。 各グラウンド 成増◎ ◎ て、身の安全を守り落ち着いて行動してください。 ● ガラス、黒板、テレビなどが倒れるおそれが ◎下赤塚 谷在家 また、薬品などを使用してい 練馬 ◎綾瀬 なく、天井からの落下物や薬品の流出が無い [各務記念材料技術研究所] 高野台 北千住◎ る時にも一旦薬品から離れる。 ◎ 池袋 と確認できた場合は、その場にとどまる方が ◎富士見台 四ツ木 正面玄関前 ◎ ◎ 安全である。 上井草◎ ◎下井草 上野 大学への安否報告 家族への連絡・確認方法 緊急時パーソナルメモ ● 広場やグラウンドなど、落下物 早稲田大学 ◎ ◎ がない場所にいる場合は、その [本庄キャンパス] ◎ ● 亀戸 行動に移るときの注意点 荻窪 ◎ 平井 新宿◎ 場で座り込み揺れがおさまるの 93・94号館前広場、本庄高等学院 高井戸◎ ◎四ツ谷 http://www.waseda.jp/top/about/work/organizations/general-affairs/safety/earthquakes● 火災の場合は煙を吸わないよう、タオルなど 下高井戸 ◎越中島 地震など大災害発生時に、安否確認などの電話が爆発的に増加し、つながりにくい状況になった場合、提供 氏 名 ◎ を待つ。 グラウンド ◎新橋 落ち着いたら大学へ されるサービスです。 で口を覆う。 渋谷◎ ◎潮見 ● どのルートで移動すれば安全か確認し、エレ [TWIns] 経堂◎ ◎ 安否を報告する 三軒茶屋 五反田 ◎有明 学 部 学籍番号 ベーターは使わずに階段で移動。 ◎ インターネット 電話 東京女子医大総合外来北側広場 都立大学◎ 東京湾 ※電話での報告は極力控えること で連絡・確認 で連絡・確認 大井町◎ ◎新木場 インターネットから報告の場合 NTT災害用伝言板 NTT災害用伝言ダイヤル 緊急連絡先 以下の URL にアクセスし、大学へ安否を報 伝言の録音 伝言の再生 住 所 通 学 中 告してください。 1 https://www.web171.jp/ MEMBER UNIVERSITIES ● 周辺の状況を注意し、身の安 ● 被害状況を正しく把握する。 ● 多くの人が一斉に帰宅すると各所で混雑が発 As of April 2014 (web171)へアクセス ● 多くの人が一斉に帰宅すると各所で混 へ電話をかける 全の確保を最優先とする。 生するため、余裕を持つことも大切。周りの状 URL: http://www.emg.waseda.jp/ ● 事前に家族と相談して決めた避難場所に移動する。ただし、被災場所やその場の状況によっ 況を確認してから帰宅しましょう。 1 171 ガイダンスが流れる 電話番号 雑が発生するため、余裕を持つことも ● 塀、電柱、自動販売機などか ては安全を最優先し別の避難場所に移動する。 ● 大切。周りの状況を確認してから帰宅災害時の歩行速度は約 2.5km/ 時程度、10km はがきによる報告の場合 登録または確認したい電話番号を入力 ら離れ、落下物にも注意する。 は4時間を要することになります。 2 ※数字のみ「 - 」なしで入力 生年月日 ● 避難中は警察や消防の指示に従う。 しましょう。 2 Aichi University Ishinomaki Senshu University Musashino Art University ● 日没後の行動は危険です。夜間は犯罪に巻き Taisho University 表題「安否報告」・氏名・学籍番号・本人 1 2 ● 災害時の歩行速度は約2.5km/込まれる可能性もあるため、1人での行動は避 時程 や家族の怪我の有無、住所・困っているこ フリーメモ 緊急時に必要な情報を事前に記入してください 家族の電話番号 けましょう。 伝言を登録する 伝言を確認する 持 病 常用薬 度、10km は 4 時間を要することに(目安) と・自宅や避難場所付近の状況を記入し、 3 市外局番+固定電話の番号Aoyama Gakuin University Japan Women’s University Nagoya Gakuin University なります。月 日 日の出 日 没Takushoku University ※NTTが被災地と定めたエリア内 3月20日 05:45 17:53 以下の宛先へ郵送する。 登 録 の 場 合 は 「 ひ ら が な 氏 名 」「 安 否 」「 伝 言 」 ●日没後の行動は危険です。 アレルギー 6月20日 04:25 19:00 3 を 入 力 し て「 伝 言 を 登 録 す る 」を ク リ ッ ク 。 ※被災地内の固定電話のみに提供されるサービスです。 9月20日 05:27 17:41 〒 169-8050 Asia University Jissen Women’s University Nanzan University Tenri University ※被災地内の固定電話に対する録音・再生は携帯電話からでも 大学にいる時の避難場所 12月20日 06:46 16:31 東京都新宿区西早稲田 1-6-1 詳しいサービス概要や、ご利用方法はNTTのホームページをご ご利用になれます。 ※ 悪天候の時は暗くなる時間が1 時間ほど早くなると予想され 覧ください。その他携帯各社で提供されているサービスについて ※被災地外から被災地内の固定電話への録音は規制される場合 ます。 早稲田大学○○学部・○○研究科事務所 は、各ホームページをご参照ください。