JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 転載を禁ず Do not reproduce. Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5 (C)Lightseed Corp. All right reserved.

平成24年03月01日 ※初回公開:平成23年08月16日 2012.03.01 *First Published:2011.08.16 ライトシード有限会社 取締役 庄司 隆広 Lightseed Corp. Director Takahiro Shoji 神奈川県川崎市幸区北加瀬2丁目10番14号 10-14 Kitakase 2-chome, Saiwaiku, Kawasaki-shi, Kanagawa, Japan 212-0057 http://www.lightseed.co.jp

放射線量の測定を実施したので下記の通り公表する。当文書は暫定的に公開し、別途詳細を公表する。 ご注意:暫定公開のため、誤りや未入力部分がある。 Caution:Bacause this document is Draft, so all data is not checked.

測定日:平成23年08月15日~22日、09月07日~09日、平成24年01月03日、02月05日、02月29日 Measurement Date:2011.08.15 to 22, 2011.09.07 to 09, 2012.01.03, 2012.02.05, 29

測定場所、測定日: Measurement Area and Date: [1]東北ルート [1]Touhoku Route 盛岡~一ノ関~仙台~福島~郡山~黒磯~宇都宮~大宮~上野~東京~東京近郊 From Morioka to Ichinoseki, Sendai, Fukushima, Kooriyama, Kuroiso, Utsunomiya, Oomiya, Tokyo area. 2011.08.15 一ノ関(南新町児童公園)→新川崎 2011.08.15 Ichinoseki to Shin-Kawasaki 2011.08.20 一ノ関→盛岡 2011.08.20 Ichinoseki to Morioka

[2]上越ルート [2]Jouetsu Route 東京近郊~大宮~高崎~水上~六日町~十日町~越後川口~長岡~新津~新潟 From Tokyo area and Oomiya to Takasaki, Minakami, Muika-Machi, Tooka-Machi, Echigo-Kawaguchi, Nagaoka, Niitsu, Niigata. 2011.08.16 武蔵小杉→昭島 2011.08.16 Musashi-Kosugi to Akishima 2011.08.17 立川→新潟 2011.08.17 Tachikawa to Niigata

[3]常磐ルート [3]Jouban Route 上野~柏~土浦~水戸~いわき~久ノ浜 From Ueno to Kashiwa, Tsuchiura, Mito, Iwaki, Hisanohama. ※久ノ浜~広野 代行バス ※広野~原ノ町 不通 ※原ノ町~亘理 代行バス 2011.08.18 上野→久ノ浜 2011.08.18 Ueno to Hisanohama

[4]磐越ルート [4]Ban-etsu Route いわき~小野新町~郡山~会津若松~喜多方~野沢~津川~馬下~新津~新潟 From Iwaki to Ono-Niimachi, Kooriyama, Aizu-Wakamatsu, Kitakata, Nozawa, Tsugawa, Maoroshi, Niitsu, Niigata. 2011.08.18 いわき→新潟 2011.08.18 Iwaki to Niigata

[5]奥羽ルート ※豪雨、地震の影響あり。 [5]Ouu Route *Heavy-Rain, Earthquake 新潟~新発田~坂町~米沢~山形~新庄~鳴子温泉~小牛田 From Niigata to Shibata, Sakamachi, Yonezawa, Yamagata, Shinjou, Naruko-Onsen, Kogota. 2011.08.19 新潟→小牛田 2011.08.19 Niigata to Kogota

[6]水郡ルート [6]Suigun Route 新潟~坂町~米沢~福島~郡山~常陸大子~上菅谷~水戸、常陸太田~上菅谷 From Niigata to Sakamachi, Yonezawa, Fukushima, Kooriyama, -Daigo, Kami-Sugaya, Mito. From Hitachi-Oota to Kami-Sugaya. 2011.08.22 新潟→水戸、上菅谷→常陸太田 2011.08.22 Niigata to Mito, Kami-Sugaya to Hitachi-Oota

[7]中央ルート [7]Chuuou Route 立川~相模湖~甲府~塩尻~奈良井~木曽福島~中津川~名古屋 From Tachikawa to Sagamiko, Kofu, Shiojiri, Narai, Kiso-Fukushima, Nakatsugawa, Nagoya. 2011.09.07 立川→名古屋 (塩尻→奈良井は番外編へ掲載) 2011.09.07 Tachikawa to Nagoya (Shiojiri to Narai, show [11]) 2011.09.09 奈良井→塩尻 (再測定分を掲載) 2011.09.09 Narai to Shiojiri (Re-Measurement)

[8]身延・篠ノ井ルート [8]Minobu and Shinonoi Route 富士~身延~甲府、塩尻~篠ノ井~長野 From Fuji to Minobu, Kofu, Shiojiri to Shinonoi, Nagano. 2011.09.07 塩尻→長野 2011.09.07 Shiojiri to Nagano 2011.09.09 甲府→富士 2011.09.09 Kofu to Fuji

[9]東海道ルート [9]Tokaido Route 岐阜~名古屋~豊橋~静岡~熱海~東京近郊 From Gifu to Nagoya, Toyohashi, Shizuoka, Atami, Tokyo Area. 2011.09.08 岐阜→豊橋、豊橋→沼津 2011.09.08 Gifu to Toyohashi, Toyohashi to Numazu 2011.09.09 沼津→新川崎 2011.09.09 Numazu to Shin-Kawasaki

[10]四国ルート [10]Shikoku Route 松山~観音寺~岡山~姫路~大阪~京都~米原~岐阜 From Matsuyama to Kan-onji, Okayama, Himeji, Osaka, Kyoto, Maibara, Gifu. 2012.01.03 松山→岐阜 2012.01.03 Matsuyama to Gifu

[11]房総ルート [11]Bousou Route 神田~松戸~我孫子~松岸~上総一ノ宮~館山~千葉~市川~東京 From Kanda to Matsudo, Abiko, Matugishi, Kazusa-Ichinomiya, Tateyama, Chiba, Ichikawa, Tokyo. 2012.02.29 神田→千葉県一周→東京 2012.02.29 Kanda to Chiba Pref. and Tokyo.

[12]番外編 [12]Extra Data 2011.09.07 塩尻→奈良井 2011.09.07 Shiojiri to Narai 2012.02.05 奈良公園 2012.02.05 Nara Park

使用機材(Using Measurement Tools): RM-2021 中国製(Made in China) 上海超奇電子有限公司(Shanghai Chaoqi Dianzi Corp.) ご注意:弊社使用機器の測定値は高めに出るため、実際の値は当測定結果の1/3~1/2~2/3程度と推定される。 2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 1 / 8 [1]-[10]2011.08.15-2012.01.03 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 ([1]-[10]Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00 最小値 (Min.) 0.90 最大値 (Max.) 0.80 平均 (Ave.) 0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.20 盛岡/岩手県(Morioka/Iwate 矢幅(Yahaba) 日詰(Hizume) 花巻(Hanamaki) 六原(Rokuhara) 陸中折居(Rikuchuu-Orii) 山ノ目(Yamanome) 清水原(Shimizuhara) 瀬峰(Semine) 愛宕(Atago) 東仙台(Higashi-Sendai) 館腰(Tatekoshi) 北白川(Kita-Shirakawa) 桑折(Koori) 福島(Fukushima) 松川(Matsukawa) 杉田→本宮 五百川→日和田 郡山→安積永盛 鏡石→矢吹 泉崎→久田野 新白河→白坂 豊原→黒田原 高久→黒磯 那須塩原(Nasu-Shiobara) 野崎→矢板 川 蒲須坂(Kamasusaka) 宝積寺(Housyakuji) 宇都宮→雀宮 自治医大(Jichi-Idai) 野木/栃木県(Nogi/Tochigi Pref.) 白岡(Shiraoka) 浦和/埼玉県(Urawa/Saitama Pref.) 上野(Ueno) (ホーム) 津田山(Tsudayama) 矢野口/東京都(Yanokuchi/Tokyo) 谷保(Yaho) 中神(Nakagami) 西国分寺→新小平 北朝霞(Kita-Asaka) 与野本町(Yono-Honmachi) 北上尾(Kita-Ageo) 行田(Gyouda) 神保原/埼玉県(Jinbohara/Saitama 井野(Ino) 敷島→津久田 水上(Minakami) 越後湯沢(Echigo-Yuzawa) 六日町 水田付近①地面 魚沼丘陵(Uonuma-Kyuuryou) 十日町→魚沼中条 北長岡(Kita-Nagaoka) 東三条(Higashi-Sanjou) 古津(Furutsu) 2011.08.17 新潟(Niigata) 三河島→南千住 松戸→柏 天王台→取手 佐貫→牛久 荒川沖→土浦 高浜→石岡 岩間→友部 赤塚→[臨]偕楽園 駅前2F 東海(Toukai) 日立(Hitachi) 高萩(Takahagi) 大津港/茨城県(Ootsukou/Ibaraki Pref.) 泉(Izumi) いわき(Iwaki) 四ツ倉(Yotsukura) 小川郷→江田 夏井→小野新町 菅谷→大越 船引→要田 舞木→郡山 安子ヶ島(Akogashima) 上戸(Jouko) 猪苗代(Inawashiro) 磐梯町(Bandai-Machi) 会津若松(Aizu-Wakamatsu) 姥堂(Ubadou) 荻野(Ogino) 津川/新潟県(Tsugawa/Niigata Pref.) 咲花(Sakihana) 五泉(Gosen)※代行バス 新関→東新津 さつき野→荻川 越後石山→新潟 東新潟(Higashi-Niigata) 早通(Hayadoori) 佐々木(Sasaki) 加治(Kaji) 平木田(Hirakida) 岩船町(Iwafunemachi) 駅前 階段下地面 越後下関→越後片貝 小国/山形県(Oguni/Yamagata Pref.) 羽前沼沢(Uzen-Numazawa) 羽前椿(Uzen-Tsubaki) 犬川(Inukawa) 成島(Narushima) 米沢(Yonezawa) 高畠→赤湯 羽前中山→かみのやま温泉 蔵王→山形 羽前千歳(Uzen-Chitose) 高擶(Takatama) 神町(Jinmachi) 村山(Murayama) 北大石田(Kita-Ooishida) 新庄(Shinjou) 東長沢(Higashi-Nagasawa) 大堀(Oohori) 赤倉温泉(Akakura-Onsen) 鳴子温泉(Naruko-Onsen) 池月(Ikezuki) 岩出山(Iwadeyama) 西古川(Nishi-Furukawa) 陸前谷地(Rikuzen-Yachi) 大形(Oogata) 豊栄(Toyosaka) 西新発田(Nishi-Shibata) 金塚(Kanazuka) 坂町(Sakamachi) 村上(Murakami) 岩船町→平林 坂町(Sakamachi) 越後下関(Echigo-Shimoseki) →小国 伊佐領→羽前沼沢 手ノ子→羽前椿 駅前地面 中郡(Chuugun) 南米沢(Minami-Yonezawa) 置賜→高畠 米沢→関根 峠→板谷 庭坂→笹木野 南福島(Minami-Fukushima) 安達(Adachi) 本宮(Motomiya) 郡山(Kooriyama) 安積永盛(Asakanagamori) 小塩江(Oshioe) 川辺沖(Kawabeoki) 磐城石川→里白石 磐城棚倉→中豊 磐城塙→磐城石井 東館→矢祭山 西金(Saigane) 山方宿(Yamagatajuku) 常陸大宮(Hitachi-Oomiya) 常陸鴻巣(Hitachi-Kounosu) 南酒出→額田 谷河原→常陸太田 河合(Kawai) 上菅谷(Kami-Sugaya) 後台(Godai) 2011.08.22 水戸(Mito) 日野→豊田 西八王子→高尾 藤野→上野原 梁川→鳥沢 大月→初狩 甲斐大和→勝沼ぶどう郷 東山梨→山梨市 石和温泉→酒折 甲府→竜王 韮崎→新府 日野春→長坂 信濃境→富士見 青柳→茅野 下諏訪→岡谷 09.09再測定 塩尻(Shiojiri) 09.09再測定 贄川(Niekawa) 薮原(Yabuhara) 木曽福島(Kiso-Fukushima) 須原(Suhara) 十二兼(Jyuunikane) 坂下/岐阜県(Sakashita/Gifu Pref.) 美乃坂本(Mino-Sakamoto) 釜戸(Kamado) 多治見(Tajimi) 高蔵寺(Kouzou-Ji) 勝川(Kachigawa) 千種(Chikusa) 名古屋/愛知県(Nagoya/Aichi Pref.) 竪堀→柚木 源道寺→富士根 沼久保→西富士宮 十島→稲子 内船→寄畑 塩之沢→身延 甲斐常葉→下部温泉 甲斐岩間→久那土 市川大門→鰍沢口 甲斐上野→芦川 常永→小井川 南甲府→甲斐住吉 甲府→金手 広丘(Hirooka) 南松本(Minami-Matsumoto) 明科(Akashina) 聖高原(Hijiri-Kougen) 稲荷山(Inariyama) 川中島(Kawanakajima) 戸塚(Totsuka) 辻堂(Tsujidou) 大磯(Ooiso) 鴨宮(Kamonomiya) 根府川(Nebukawa) 熱海/静岡県(Atami/Shizuoka Pref.) 沼津→三島 原(Hara) 富士(Fuji) 蒲原(Kanbara) 清水(Shimizu) 静岡(Shizuoka) 焼津(Yaizu) 六合(Rokugou) 菊川(Kikugawa) 袋井(Fukuroi) 天竜川(Tenryuugawa) 舞阪(Maisaka) 鷲津(Washizu) 豊橋(Toyohashi) 三河大塚→愛知御津 三河塩津→蒲郡 ※新駅建設中→幸田 安城→西岡崎 野田新町→東刈谷 大府→逢妻 大高→南大高 金山→熱田 枇杷島→名古屋 尾張一宮→稲沢 穂積(Hozumi) 関ヶ原/岐阜県(Sekigahara/Gifu Pref.) 醒ヶ井(Samegai) 南彦根(Minami-Hikone) 能登川(Notogawa) 篠原(Shinohara) 草津() 大津/滋賀県(Ootsu/Shiga Pref.) 高槻/大阪府(Takatsuki/Osaka Pref.) 尼崎/兵庫県(Amagasaki/Hyogo Pref.) 神戸(Kobe) 加古川(Kakogawa) はりま勝原(Harima-Katsuhara) 相生(Aioi) 三石/岡山県(Mitsuishi/Okayama Pref.) 熊山(Kumayama) 上道(Jyoutou) 西河原(Nishigawara) 妹尾() () () 宇多津/香川県(Utazu/Kagawa Pref.) 多度津(Tadotsu) 詫間(Takuma) 比地大(Hijidai) 豊浜(Toyohama) 伊予三島(Iyo-Mishima) 伊予土居(Iyo-Doi) 新居浜(Niihama) 石鎚山(Ishizuchiyama) 玉之江(Tamanoe) 伊予桜井(Iyo-Sakurai) 波止浜(Hashihama) 伊予亀岡(Iyo-Kameoka) 大浦(Ooura) 粟井(Awai) 伊予和気(Iyo-Wake)

盛岡 福島 川崎 新潟 |上野 いわき 郡山 新潟 米沢 |新潟 郡山 水戸|立川 富士 長野 横浜 岐阜 岡山 松山 |東北ルート |上越ルート |常磐ルート |磐越ルート |奥羽ルート |水郡ルート |中央ルート |身延・篠ノ井ルート|東海道ルート |四国ルート |

[1]東北ルート - 盛岡~一ノ関~仙台~福島~郡山~黒磯~宇都宮~大宮~上野~東京~東京近郊 ※暫定公開5 ([1]Touhoku Route - From Morioka to Ichinoseki, Sendai, Fukushima, Kooriyama, Kuroiso, Utsunomiya, Oomiya, Tokyo area. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00 最小値 0.90 (Min.) 最大値 0.80 (Max.) 平均 0.70 (Ave.)

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.20 盛岡/岩手県 仙北町→盛岡 仙北町(Senbokuchou) 岩手飯岡→仙北町 岩手飯岡(Iwate-Iioka) 矢幅→岩手飯岡 矢幅(Yahaba) 古舘→矢幅 古舘(Furudate) 紫波中央→古舘 紫波中央(Shiwa-Chuuou) 日詰→紫波中央 日詰(Hizume) 石鳥谷→日詰 石鳥谷(Ishidoriya) 花巻空港→石鳥谷 花巻空港(Hanamaki Airport) 花巻→花巻空港 花巻(Hanamaki) 村崎野→花巻 村崎野(Murasakino) 北上→村崎野 北上(Kitakami) 六原→北上 六原(Rokuhara) 金ヶ崎→六原 金ヶ崎(Kanegasaki) 水沢→金ヶ崎 水沢(Mizusawa) 陸中折居→水沢 陸中折居(Rikuchuu-Orii) 前沢→陸中折居 前沢(Maesawa) 平泉→前沢 平泉(Hiraizumi) 山ノ目→平泉 山ノ目(Yamanome) 一ノ関→山ノ目 2011.08.20 一ノ関(Ichinoseki) 2011.08.15 南新町児童公園/一ノ関 一ノ関→有壁トンネル内(Tunnel) 有壁(Arikabe) 清水原(Shimizuhara) 花泉(Hanaizumi) 油島/岩手県(Yushima/Iwate Pref.) 石越/宮城県(Ishikoshi/Miyagi 新田(Nitta) 梅ヶ沢(Umegasawa) 瀬峰(Semine) 田尻(Tajiri) 小牛田(Kogota) 松山町(Matsuyamamachi) 鹿島台(Kashimadai) 品井沼(Shinainuma) 愛宕(Atago) 松島(Matsushima) 塩釜(Shiogama) 国府多賀城(Kokufutagajou) 陸前山王(Rikuzensannou) 岩切(Iwakiri) 東仙台(Higashi-Sendai) 仙台(Sendai) 長町(Nagamachi) 太子堂(Taishidou) 南仙台(Minami-Sendai) 名取(Natori) 館腰(Tatekoshi) 岩沼(Iwanuma) 槻木(Tsukinoki) 槻木→船岡 船岡(Funaoka) 大河原(Oogawara) 北白川(Kita-Shirakawa) 東白石(Higashi-Shiroishi) 白石(Shiroishi) 越河/宮城県(Kosugou/Miyagi 貝田/福島県(Kaida/Fukushima 藤田(Fujita) 桑折(Koori) 桑折→伊達 伊達(Date) 東福島(Higashi-Fukushima) 東福島→福島 東福島→福島 福島(Fukushima) 福島駅西口(Fukushima Sta.West 南福島(Minami-Fukushima) 南福島→金谷川 南福島→金谷川 金谷川(Kanayagawa) 松川(Matsukawa) 松川→安達 安達(Adachi) 安達→二本松 二本松(Nihonmatsu) 杉田(Sugita) 杉田→本宮 杉田→本宮 杉田→本宮 本宮(Motomiya) 本宮→五百川 五百川(Gohyakugawa) 五百川→日和田 日和田(Hiwada) 日和田→郡山 郡山(Kooriyama) 外(高さ1m) [通過]郡山貨物ターミナル駅 郡山→安積永盛 安積永盛(Asakanagamori) 安積永盛→須賀川 須賀川(Sukagawa) 須賀川→鏡石 鏡石(Kagamiishi) 鏡石→矢吹 矢吹(Yabuki) 矢吹→泉崎 泉崎(Izumizaki) 泉崎→久田野 泉崎→久田野 トンネル 泉崎→久田野 久田野(Kutano) 久田野→白河 白河(Shirakawa) 白河→新白河 新白河(Shin-Shirakawa) 新白河→白坂 白坂/福島県(Shirasaka/Fukushima 白坂→豊原 白坂→豊原 白坂→豊原 豊原/栃木県(Toyohara/Tochigi 豊原→黒田原 黒田原(Kurodahara) 黒田原→高久 高久(Takaku) 高久→黒磯 川(低速走行) 高久→黒磯 黒磯(Kuroiso) 黒磯 ホーム 黒磯 外(タクシー乗り場より少し 黒磯(Kuroiso) 黒磯→那須塩原 那須塩原(Nasu-Shiobara) 那須塩原→西那須野 西那須野(Nishi-) 西那須野→野崎 野崎(Nozaki) 野崎→矢板 野崎→矢板 川 野崎→矢板 矢板(Yaita) 矢板→片岡 片岡(Kataoka) 片岡→蒲須坂 蒲須坂(Kamasusaka) 蒲須坂→氏家 蒲須坂→氏家 蒲須坂→氏家 氏家(Ujiie) 氏家→宝積寺 宝積寺(Housyakuji) 宝積寺→岡本 宝積寺→岡本 川 岡本(Okamoto) 宇都宮(Utsunomiya) 宇都宮→雀宮 雀宮(Suzumenomiya) 雀宮→石橋 雀宮→石橋 石橋(Ishibashi) 石橋→自治医大 自治医大(Jichi-Idai) 自治医大→小金井 小金井(Koganei) ホーム 小金井 車内 小山(Oyama) 間々田(Mamada) 野木/栃木県(Nogi/Tochigi 古河/茨城県(Koga/Ibaraki Pref.) 栗橋/埼玉県(Kurihashi/Saitama 東鷲宮(Higashi-Washinomiya) 久喜(Kuki) 新白岡(Shin-Shiraoka) 白岡(Shiraoka) 蓮田(Hasuda) 東大宮(Higashi-Oomiya) 土呂(Toro) 大宮(Oomiya) さいたま新都心(Saitama-Shin- 浦和/埼玉県(Urawa/Saitama 赤羽/東京都(Akabane/Tokyo) 赤羽(3) 尾久(Oku) 上野(Ueno) (手前) 上野(Ueno) (ホーム) 秋葉原(Akihabara) 東京(Tokyo) 浜松町(Hamamatsuchou) 田町(Tamachi) 品川(Shinagawa) 西大井/東京都(Nishiooi/Tokyo) 武蔵小杉/神奈川県(Musashi- 2011.08.15 新川崎(Shin-Kawasaki) 新川崎 駅前1m 新川崎 駅前地面

岩手県 | 宮城県 | 福島県 | 栃木県 |茨城県|埼玉県| 東京都 |神奈川県

2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 2 / 8 最小値 (Min.) [2]上越ルート - 東京近郊~大宮~高崎~水上~六日町~十日町~越後川口~長岡~新津~新潟 ※暫定公開5 最大値 ([2]Jouetsu Route - From Tokyo area and Oomiya to Takasaki, Minakami, Muika-Machi, Tooka-Machi, Echigo-Kawaguchi, Nagaoka, Niitsu, Niigata. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00 (Max.) 平均 0.90 (Ave.)

0.80

0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.16 武蔵小杉/神奈川県(Musashi- 武蔵中原(Musashi-Nakahara) 武蔵新城(Musashi-Shinjo) 武蔵溝ノ口(Musashi-Mizonokuchi) 津田山(Tsudayama) 久地(Kuji) 宿河原(Syukugawara) 登戸(Noborito) 中野島(Nakanoshima) 稲田堤/神奈川県(Inadatsutsumi/Kanagawa 矢野口/東京都(Yanokuchi/Tokyo) 稲城長沼(Inagi-Naganuma) 南多摩(Minami-Tama) 府中本町(Fuchu-Honmachi) 分倍河原(Bubaigawara) 西府(Nishi-Fu) 谷保(Yaho) 矢川(Yagawa) 西国立(Nishi-Kunitachi) 立川(Tachikawa) 西立川(Nishi-Tachikawa) 東中神(Higashi-Nakagami) 中神(Nakagami) 2011.08.16 昭島(Akishima) 昭島 北口バス乗り場 2011.08.17 立川(Tachikawa) 国立(Kunitachi) 西国分寺(Nishi-Kokubunji) 西国分寺→新小平 新小平(Shin-Kodaira) 新小平→新秋津 新秋津/東京都(Shin-Akitsu/Tokyo) Tokorozawa/Saitama Pref.) 新座(Niiza) 北朝霞(Kita-Asaka) 西浦和(Nishi-Urawa) 武蔵浦和(Musashi-Urawa) 中浦和(Naka-Urawa) 南与野(Minami-Yono) 与野本町(Yono-Honmachi) 北与野(Kita-Yono) 大宮(Oomiya) 地下ホーム 大宮(Oomiya) 地上ホーム 宮原(Miyahara) 上尾(Ageo) 北上尾(Kita-Ageo) 桶川(Okegawa) 北本(Kitamoto) 鴻巣(Kounosu) 北鴻巣(Kita-Kounosu) 吹上(Fukiage) 行田(Gyouda) 熊谷(Kumagaya) 籠原(Kagohara) 深谷(Fukaya) 岡部(Okabe) 本庄(Honjou) 神保原/埼玉県(Jinbohara/Saitama Pref.) 新町/群馬県(Shinmachi/Gunma Pref.) 倉賀野(Kuragano) 高崎(Takasaki) 高崎 タクシー乗り場付近階段下地面 高崎問屋町(Takasaki-Tonnyamachi) 井野(Ino) 新前橋(Shin-Maebashi) 群馬総社(Gunma-Souja) 八木原(Yagihara) 渋川(Shibukawa) 敷島(Shikishima) 敷島→津久田 津久田(Tsukuda) 岩本(Iwamoto) 沼田(Numata) 後閑(Gokan) 上牧(Kamimoku) 水上(Minakami) 湯檜曽(Yubiso) 土合/群馬県(Doai/Gunma Pref.) 土樽/新潟県(Tsuchitaru/Niigata Pref.) 越後中里(Echigo-Nakazato) 岩原スキー場前(Iwappara-Sukiijou-Mae) 越後湯沢(Echigo-Yuzawa) 石打(Ishiuchi) 大沢(Oosawa) 上越国際スキー場前(Jouetsu-Kokusai- 塩沢(Shiozawa) 六日町(Muikamachi) 六日町 水田付近①地面 六日町 水田付近②地面 六日町 駅前空間 六日町 駅前地面 六日町(Muikamachi) 六日町→魚沼丘陵 魚沼丘陵(Uonuma-Kyuuryou) 魚沼丘陵→美佐島 美佐島(Misashima) しんざ(Shinza) 十日町(Tookamachi) 十日町(Tookamachi) 十日町→魚沼中条 魚沼中条(Uonuma-Nakajou) 下条(Gejou) 越後岩沢(Echigo-Iwasawa) 内ヶ巻(Uchigamaki) 越後川口(Echigo-Kawaguchi) 小千谷(Ojiya) 越後滝谷(Echigo-Takiya) 宮内(Miyauchi) 長岡(Nagaoka) 北長岡(Kita-Nagaoka) 押切(Oshikiri) 見附(Mitsuke) 帯織(Obiori) 東光寺(Toukouji) 三条(Sanjou) 東三条(Higashi-Sanjou) 保内(Honai) 加茂(Kamo) 羽生田(Hanyuuda) 田上(Tagami) 矢代田(Yashiroda) 古津(Furutsu) 新津(Niitsu) さつき野(Satsukino) 荻川(Ogikawa) 亀田(Kameda) 越後石山(Echigo-Ishiyama) 2011.08.17 新潟(Niigata) 東所沢/埼玉県(Higashi- Kosugi/Kanagawa Pref.) Sukiijou-Mae) Pref.)

武蔵小杉 神奈川県| 東京都 | 埼玉県 | 群馬県 | 新潟県 新潟

[3]常磐ルート - 上野~柏~土浦~水戸~いわき~久ノ浜 ※暫定公開5 最小値 ([3]Jouban Route - From Ueno to Kashiwa, Tsuchiura, Mito, Iwaki, Hisanohama. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00 (Min.) 最大値 0.90 (Max.) 平均 0.80 (Ave.)

0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.18 上野(Ueno) 日暮里(Nippori) 三河島(Mikawashima) 三河島→南千住 南千住(Minami-Senju) 南千住→北千住 北千住/東京都(Kita-Senju/Tokyo) 北千住→松戸 松戸/千葉県(Matsudo/Chiba Pref.) 松戸→柏 柏(Kashiwa) 柏→我孫子 我孫子(Abiko) 我孫子→天王台 天王台/千葉県(Tennnoudai/Chiba Pref.) 天王台→取手 取手/茨城県(Toride/Ibaraki Pref.) 取手→藤代 藤代(Fujishiro) 藤代→佐貫 佐貫(Sanuki) 佐貫→牛久 牛久(Ushiku) 牛久→ひたち野うしく ひたち野うしく(Hitachino-Ushiku) ひたち野うしく→荒川沖 荒川沖(Arakawa-Oki) 荒川沖→土浦 土浦(Tsuchiura) 土浦→神立 神立(Kandatsu) 神立→高浜 高浜(Takahama) 高浜→石岡 石岡(Ishioka) 石岡→羽鳥 羽鳥(Hatori) 羽鳥→岩間 岩間(Iwama) 岩間→友部 友部(Tomobe) 友部→内原 内原(Uchihara) 内原→赤塚 赤塚(Akatsuka) 赤塚→[臨]偕楽園 [臨]偕楽園(Kairakuen) [臨]偕楽園→水戸 水戸(Mito) 駅前バスのりば⑤~⑥間1m 駅前バスのりば⑤~⑥間地面 駅前2F 水戸→勝田 勝田(Katsuta) 勝田→佐和 佐和(Sawa) 佐和→東海 東海(Toukai) 東海→大甕 大甕(Oomika) 大甕→常陸多賀 常陸多賀(Hitachi-Taga) 常陸多賀→日立 日立(Hitachi) 日立→小木津 小木津(Ogitsu) 小木津→十王 十王(Juuou) 十王→高萩 高萩(Takahagi) 高萩→南中郷 南中郷(Minami-Nakagou) 南中郷→磯原 磯原(Isohara) 磯原→大津港 大津港/茨城県(Ootsukou/Ibaraki Pref.) 大津港→勿来 勿来/福島県(Nakoso/Fukushima Pref.) 勿来→植田 植田(Ueda) 植田→泉 泉(Izumi) 泉→湯本 湯本(Yumoto) 湯本→内郷 内郷(Uchigou) 内郷→いわき いわき(Iwaki) いわき駅前 いわき→草野 草野(Kusano) 草野→四ツ倉 四ツ倉(Yotsukura) 四ツ倉→久ノ浜 2011.08.18 久ノ浜(Hisanohama) 久ノ浜 駅前 久ノ浜 ホーム地面砂地

上野 東京都 |千葉県 柏 | 茨城県 土浦 水戸 | 福島県 平 久ノ浜

2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 3 / 8 最小値 [4]磐越ルート - いわき~小野新町~郡山~会津若松~喜多方~野沢~津川~馬下~新津~新潟 ※暫定公開5 (Min.) ([4]Ban-etsu Route - From Iwaki to Ono-Niimachi, Kooriyama, Aizu-Wakamatsu, Kitakata, Nozawa, Tsugawa, Maoroshi, Niitsu, Niigata. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 最大値 1.00 (Max.)

0.90 平均 (Ave.)

0.80

0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.18 いわき(Iwaki) いわき→赤井 赤井(Akai) 赤井→小川郷 小川郷(Ogawagou) 小川郷→江田 江田(Eda) 江田→川前 川前(Kawamae) 川前→夏井 夏井(Natsui) 夏井→小野新町 小野新町(Ono-Niimachi) 小野新町→神俣 神俣(Kanmata) 神俣→菅谷 菅谷(Sugaya) 菅谷→大越 大越(Oogoe) 大越→磐城常葉 磐城常葉(Iwaki-) 磐城常葉→船引 船引(Funehiki) 船引→要田 要田(Kanameta) 要田→三春 三春(Miharu) 三春→舞木 舞木(Mougi) 舞木→郡山 郡山(Kooriyama) 郡山駅前(西口) 郡山→喜久田 喜久田(Kikuta) 喜久田→安子ヶ島 安子ヶ島(Akogashima) 安子ヶ島→磐梯熱海 磐梯熱海(Bandai-Atami) 磐梯熱海→中山宿 中山宿(Nakayama-Juku) 中山宿→上戸 上戸(Jouko) 上戸→関都 関都(Sekito) 関都→川桁 川桁(Kawageta) 川桁→猪苗代 猪苗代(Inawashiro) 猪苗代→翁島 翁島(Okinashima) 翁島→ 磐梯町(Bandai-Machi) 磐梯町→東長原 東長原(Higashi-Nagahara) 東長原→広田 広田(Hirota) 広田→会津若松 会津若松(Aizu-Wakamatsu) → 堂島(Doujima) 笈川(Oikawa) 塩川(Shiokawa) 姥堂(Ubadou) 会津豊川(Aizu-Toyokawa) 喜多方(Kitakata) 喜多方→山都 山都(Yamato) 山都→荻野 荻野(Ogino) 荻野→尾登 尾登(Onobori) 尾登→野沢 野沢/福島県(Nozawa/Fukushima Pref.) 野沢~五泉 代行バス 津川/新潟県(Tsugawa/Niigata Pref.) 三川(Mikawa) 五十島(Igashima) 五十島→東下条 東下条(Higashi-Gejou) 東下条→咲花 咲花(Sakihana) 咲花→馬下 馬下(Maoroshi) 馬下→猿和田 猿和田(Saruwada) 猿和田→五泉 五泉(Gosen)※代行バス 五泉(Gosen) 五泉→北五泉 北五泉(Kita-Gosen) 北五泉→新関 新関(Shinseki) 新関→東新津 東新津(Higashi-Niitsu) 東新津→新津 新津(Niitsu) 新津→さつき野 さつき野(Satsukino) さつき野→荻川 荻川(Ogikawa) 荻川→亀田 亀田(Kameda) 亀田→越後石山 越後石山(Echigo-Ishiyama) 越後石山→新潟 2011.08.18 新潟(Niigata)

いわき 福島県 郡山 会津若松 福島県 | 新潟県 新潟

[5]奥羽ルート - 新潟~新発田~坂町~米沢~山形~新庄~鳴子温泉~小牛田 ※暫定公開5 最小値 ([5]Ouu Route - From Niigata to Shibata, Sakamachi, Yonezawa, Yamagata, Shinjou, Naruko-Onsen, Kogota. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00 (Min.) 最大値 0.90 (Max.) 0.80 平均 (Ave.) 0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.19 新潟(Niigata) 新潟→東新潟 東新潟(Higashi-Niigata) 東新潟→大形 大形(Oogata) 大形→新崎 新崎(Niizaki) 新崎→早通 早通(Hayadoori) 早通→豊栄 豊栄(Toyosaka) 豊栄→黒山 黒山(Kuroyama) 黒山→佐々木 佐々木(Sasaki) 佐々木→西新発田 西新発田(Nishi-Shibata) 西新発田→新発田 新発田(Shibata) 新発田→加治 加治(Kaji) 加治→金塚 金塚(Kanazuka) 金塚→中条 中条(Nakajou) 中条→平木田 平木田(Hirakida) 平木田→坂町 坂町(Sakamachi) 坂町→平林 平林(Hirabayashi) 平林→岩船町 岩船町(Iwafunemachi) 岩船町→村上 村上(Murakami) 村上駅前地面① 村上駅前地面② 坂町(Sakamachi) 駅前 階段下地面 車内 坂町→越後大島 越後大島(Echigo-Ooshima) 越後大島→越後下関 越後下関(Echigo-Shimoseki) 越後下関→越後片貝 越後片貝(Echigo-Katakai) 越後片貝→越後金丸 越後金丸/新潟県(Echigo-Kanamaru/Niigata Pref.) 越後金丸→ →小国 小国/山形県(Oguni/Yamagata Pref.) 小国→羽前松岡 羽前松岡(Uzen-Matsuoka) 羽前松岡→伊佐領 伊佐領(Isaryou) 伊佐領→羽前沼沢 羽前沼沢(Uzen-Numazawa) 羽前沼沢→ 地震による停車(トンネル) →手ノ子 手ノ子(Tenoko) 手ノ子→羽前椿 羽前椿(Uzen-Tsubaki) 羽前椿→萩生 萩生(Hagyuu) 萩生→今泉 今泉(Imaizumi) 今泉→犬川 犬川(Inukawa) 犬川→羽前小松 羽前小松(Uzen-Komatsu) 羽前小松→中郡 中郡(Chuugun) 中郡→成島 成島(Narushima) 成島→西米沢 西米沢(Nishi-Yonezawa) 西米沢→南米沢 南米沢(Minami-Yonezawa) 南米沢→米沢 米沢(Yonezawa) 駅前地面 米沢→置賜 置賜(Oitama) 置賜→高畠 高畠(Takahata) 高畠→赤湯 赤湯(Akayu) 赤湯→中川 中川(Nakagawa) 中川→羽前中山 羽前中山(Uzen-Nakayama) 羽前中山→かみのやま温泉 かみのやま温泉(Kaminoyama-Onsen) かみのやま温泉→茂吉記念館前 茂吉記念館前(Mokichi-Kinenkan-Mae) 茂吉記念館前→蔵王 蔵王(Zaou) 蔵王→山形 山形(Yamagata) バス乗り場地面 山形→北山形 北山形(Kita-Yamagata) 北山形→羽前千歳 羽前千歳(Uzen-Chitose) 羽前千歳→南出羽 南出羽(Minami-Dewa) 南出羽→漆山 漆山(Urushiyama) 漆山→高擶 高擶(Takatama) 高擶→天童 天童(Tendou) 天童→乱川 乱川(Midaregawa) 乱川→神町 神町(Jinmachi) 神町→さくらんぼ東根 さくらんぼ東根(Sakuranbo-Higashine) さくらんぼ東根→東根 東根(Higashine) 東根→村山 村山(Murayama) 村山→袖崎 袖崎(Sodesaki) 袖崎→大石田 大石田(Ooishida) 大石田→北大石田 北大石田(Kita-Ooishida) 北大石田→芦沢 芦沢(Ashisawa) 芦沢→舟形 舟形(Funagata) 舟形→新庄 新庄(Shinjou) 新庄→南新庄 南新庄(Minami-Shinjou) 南新庄→長沢 長沢(Nagasawa) 長沢→東長沢 東長沢(Higashi-Nagasawa) 東長沢→瀬見温泉 瀬見温泉(Semi-Onsen) 瀬見温泉→鵜杉 鵜杉(Usugi) 鵜杉→大堀 大堀(Oohori) 大堀→最上 最上(Mogami) 最上→立小路 立小路(Tachikouji) 立小路→赤倉温泉 赤倉温泉(Akakura-Onsen) 赤倉温泉→境田 境田/山形県(Sakaida/Yamagata Pref.) 境田→中山平温泉 中山平温泉/宮城県(Nakayamadaira-Onsen/Miyagi Pref.) 中山平温泉→鳴子温泉 鳴子温泉(Naruko-Onsen) 鳴子温泉→鳴子御殿湯 鳴子御殿湯(Naruko-Gotennyu) 鳴子御殿湯→川渡温泉 川渡温泉(Kawatabi-Onsen) 川渡温泉→池月 池月(Ikezuki) 池月→上野目 上野目(Kaminome) 上野目→有備館 有備館(Yuubikan) 有備館→岩出山 岩出山(Iwadeyama) 岩出山→西大崎 西大崎(Nishi-Oosaki) 西大崎→東大崎 東大崎(Higashi-Oosaki) 東大崎→西古川 西古川(Nishi-Furukawa) 西古川→塚目 塚目(Tsukanome) 塚目→古川 古川(Furukawa) 古川→陸前谷地 陸前谷地(Rikuzen-Yachi) 陸前谷地→北浦 北浦(Kitaura) 北浦→小牛田 小牛田(Kogota) 西口地面

新潟 坂町 | 今泉 山形 長野県 木曽福島 | 中津川 岐阜県 | 愛知県 名古屋

2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 4 / 8 [6]水郡ルート - 新潟~坂町~米沢~福島~郡山~常陸大子~上菅谷~水戸、常陸太田~上菅谷 ※暫定公開5 最小値 (Min.) ([6]Suigun Route - From Niigata to Sakamachi, Yonezawa, Fukushima, Kooriyama, Hitachi-Daigo, Kami-Sugaya, Mito. From Hitachi-Oota to Kami-Sugaya. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00 最大値 (Max.) 0.90 平均 (Ave.) 0.80

0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 2011.08.22 新潟(Niigata) 新潟→東新潟 東新潟(Higashi-Niigata) 東新潟→大形 大形(Oogata) 大形→新崎 新崎(Niizaki) 新崎→早通 早通(Hayadoori) 早通→豊栄 豊栄(Toyosaka) 豊栄→黒山 黒山(Kuroyama) 黒山→佐々木 佐々木(Sasaki) 佐々木→西新発田 西新発田(Nishi-Shibata) 西新発田→新発田 新発田(Shibata) 新発田→加治 加治(Kaji) 加治→金塚 金塚(Kanazuka) 金塚→中条 中条(Nakajou) 中条→平木田 平木田(Hirakida) 平木田→坂町 坂町(Sakamachi) 坂町→平林 平林(Hirabayashi) 平林→岩船町 岩船町(Iwafunemachi) 岩船町→村上 村上(Murakami) 村上駅前地面① 村上駅前地面② 村上(Murakami) 村上→岩船町 岩船町(Iwafunemachi) 岩船町→平林 平林(Hirabayashi) 平林→坂町 坂町(Sakamachi) 駅前階段下地面 駅前地面 坂町(Sakamachi) 駅前 階段下地面 車内 坂町→越後大島 越後大島(Echigo-Ooshima) 越後大島→越後下関 越後下関(Echigo-Shimoseki) 越後下関→越後片貝 越後片貝(Echigo-Katakai) 越後片貝→越後金丸 越後金丸/新潟県(Echigo-Kanamaru/Niigata Pref.) 越後金丸→ →小国 小国/山形県(Oguni/Yamagata Pref.) 小国→羽前松岡 羽前松岡(Uzen-Matsuoka) 羽前松岡→伊佐領 伊佐領(Isaryou) 伊佐領→羽前沼沢 羽前沼沢(Uzen-Numazawa) 羽前沼沢→ 地震による停車(トンネル) →手ノ子 手ノ子(Tenoko) 手ノ子→羽前椿 羽前椿(Uzen-Tsubaki) 羽前椿→萩生 萩生(Hagyuu) 萩生→今泉 今泉(Imaizumi) 駅前地面 今泉→犬川 犬川(Inukawa) 犬川→羽前小松 羽前小松(Uzen-Komatsu) 羽前小松→中郡 中郡(Chuugun) 中郡→成島 成島(Narushima) 成島→西米沢 西米沢(Nishi-Yonezawa) 西米沢→南米沢 南米沢(Minami-Yonezawa) 南米沢→米沢 米沢(Yonezawa) 駅前地面 米沢→置賜 置賜(Oitama) 置賜→高畠 高畠(Takahata) 高畠→赤湯 赤湯(Akayu) 駅前地面 米沢(Yonezawa) 米沢→関根 関根(Sekine) 関根→大沢 大沢(Oosawa) 大沢→峠 峠(Touge) 峠→板谷 板谷/山形県(Itaya/Yamagata Pref.) 板谷→赤岩 赤岩/福島県(Akaiwa/Fukushima Pref.) 赤岩→庭坂 庭坂(Niwasaka) 庭坂→笹木野 笹木野(Sasakino) 笹木野→福島 福島(Fukushima) 福島駅東口(中合付近)地面 福島→南福島 南福島(Minami-Fukushima) 南福島→金谷川 金谷川(Kanayagawa) 金谷川→松川 松川(Matsukawa) 松川→安達 安達(Adachi) 安達→二本松 二本松(Nihonmatsu) 二本松→杉田 杉田(Sugita) 杉田→本宮 本宮(Motomiya) 本宮→五百川 五百川(Gohyakugawa) 五百川→日和田 日和田(Hiwada) 日和田→郡山 郡山(Kooriyama) 郡山駅西口NEWDAYS前※除染状況確認 郡山駅西口地面 郡山駅西口1m 郡山(Kooriyama) 郡山→安積永盛 安積永盛(Asakanagamori) 安積永盛→磐城守山 磐城守山(Iwaki-Moriyama) 磐城守山→谷田川 谷田川(Yatagawa) 谷田川→小塩江 小塩江(Oshioe) 小塩江→川東 川東(Kawahigashi) 川東→泉郷 泉郷(Izumigou) 泉郷→川辺沖 川辺沖(Kawabeoki) 川辺沖→野木沢 野木沢(Nogisawa) 野木沢→磐城石川 磐城石川(Iwaki-Ishikawa) 磐城石川→里白石 里白石(Sato-Shiraishi) 里白石→磐城浅川 磐城浅川(Iwaki-Asakawa) 磐城浅川→磐城棚倉 磐城棚倉(Iwaki-Tanakura) 磐城棚倉→中豊 中豊(Nakatoyo) 中豊→近津 近津(Chikatsu) 近津→磐城塙 磐城塙(Iwaki-Hanawa) 磐城塙→磐城石井 磐城石井(Iwaki-Ishii) 磐城石井→南石井 南石井(Minami-Ishii) 南石井→東館 東館(Higashidate) 東館→矢祭山 矢祭山/福島県(Yamatsuriyama/Fukushima Pref.) 矢祭山→下野宮 下野宮/茨城県(Shimonomiya/Ibaraki Pref.) 下野宮→常陸大子 常陸大子(Hitachi-Daigo) 常陸大子→袋田 袋田(Fukuroda) 袋田→上小川 上小川(Kami-Ogawa) 上小川→西金 西金(Saigane) 西金→下小川 下小川(Shimo-Ogawa) 下小川→中舟生 中舟生(Nakafunyuu) 中舟生→山方宿 山方宿(Yamagatajuku) 山方宿→野上原 野上原(Nogamihara) 野上原→玉川村 玉川村(Tamagawamura) 玉川村→常陸大宮 常陸大宮(Hitachi-Oomiya) 常陸大宮→静 静(Shizu) 静→瓜連 瓜連(Urizura) 瓜連→常陸鴻巣 常陸鴻巣(Hitachi-Kounosu) 常陸鴻巣→上菅谷 上菅谷(Kamisugaya) 上菅谷→南酒出 南酒出(Minami-Sakaide) 南酒出→額田 額田(Nukada) 額田→河合 河合(Kawai) 河合→谷河原 谷河原(Yagawara) 谷河原→常陸太田 常陸太田(Hitachi-Oota) 常陸太田→谷河原 谷河原(Yagawara) 谷河原→河合 河合(Kawai) 河合→額田 額田(Nukada) 額田→南酒出 南酒出(Minami-Sakaide) 南酒出→上菅谷 上菅谷(Kami-Sugaya) 上菅谷→中菅谷 中菅谷(Naka-Sugaya) 中菅谷→下菅谷 下菅谷(Shimo-Sugaya) 下菅谷→後台 後台(Godai) 後台→常陸津田 常陸津田(Hitachi-Tsuda) 常陸津田→常陸青柳 常陸青柳(Hitachi-Aoyagi) 常陸青柳→水戸 2011.08.22 水戸(Mito)

新潟 新潟県 坂町 | 今泉 | 福島 郡山 | 茨城県 |上菅谷~常陸太田~上菅谷| 水戸

[7]中央ルート - 立川~相模湖~甲府~塩尻~奈良井~木曽福島~中津川~名古屋 ※暫定公開5 ([7]Chuuou Route - From Tachikawa to Sagamiko, Kofu, Shiojiri, Narai, Kiso-Fukushima, Nakatugawa, Nagoya. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00

0.90 最小値 (Min.) 0.80 最大値 (Max.) 0.70 平均 (Ave.) 0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 立川/東京都(Tachikawa/Tokyo Metro.) 立川→日野 日野(Hino) 日野→豊田 豊田(Toyoda) 豊田→八王子 八王子(Hachiouji) 八王子→西八王子 西八王子(Nishi-Hachiouji) 西八王子→高尾 高尾/東京都(Takao/Tokyo Metro.) 高尾→相模湖 相模湖/神奈川県(Sagami-Ko/Kanagawa 相模湖→藤野 藤野/神奈川県(Fujino/Kanagawa 藤野→上野原 上野原/山梨県(Uenohara/Yamanashi 上野原→四方津 四方津(Shiotsu) 四方津→梁川 梁川(Yanagawa) 梁川→鳥沢 鳥沢(Torisawa) 鳥沢→猿橋 猿橋(Saruhashi) 猿橋→大月 大月(Ootsuki) 大月→初狩 初狩() 初狩→笹子 笹子(Sasago) 笹子→甲斐大和 甲斐大和(Kai-Yamato) 甲斐大和→勝沼ぶどう郷 勝沼ぶどう郷(Katsunuma-Budoukyou) 勝沼ぶどう郷→塩山 塩山(Enzan) 塩山→東山梨 東山梨(Higashi-Yamanashi) 東山梨→山梨市 山梨市(Yamanashi-Shi) 山梨市→春日居町 春日居町(Kasugai-Chou) 春日居町→石和温泉 石和温泉(Isawa-Onsen) 石和温泉→酒折 酒折(Sakaori) 酒折→金手 ※金手(Kanente) 金手→甲府 甲府(Kofu) 甲府→竜王 竜王(Ryuuou) 竜王→塩崎 塩崎(Shiozaki) 塩崎→韮崎 韮崎(Nirasaki) 韮崎→新府 新府(Shinpu) 新府→穴山 穴山(Anayama) 穴山→日野春 日野春(Hinoharu) 日野春→長坂 長坂(Nagasaka) 長坂→小淵沢 小淵沢/山梨県(Kobuchizawa/Yamanashi 小淵沢→信濃境 信濃境/長野県(Shinano-Sakai/Nagano 信濃境→富士見 富士見(Fuji-Mi) 富士見→すずらんの里 すずらんの里(Suzuran-No-Sato) すずらんの里→青柳 青柳(Aoyagi) 青柳→茅野 茅野(Chino) 茅野→上諏訪 上諏訪(Kami-Suwa) 上諏訪→下諏訪 下諏訪(Shimo-Suwa) 下諏訪→岡谷 岡谷(Okaya) 岡谷→みどり湖 みどり湖(Midori-Ko) みどり湖→塩尻 塩尻(Shiojiri) 09.09再測定 塩尻(Shiojiri) 09.09再測定 洗馬→塩尻 09.09再測定 洗馬(Seba) 09.09再測定 日出塩→洗馬 09.09再測定 日出塩(Hideshio) 09.09再測定 贄川→日出塩 09.09再測定 贄川(Niekawa) 09.09再測定 木曽平沢→贄川 09.09再測定 木曽平沢(Kiso-Hirasawa) 09.09再測定 奈良井→木曽平沢 09.09再測定 奈良井(Narai) 奈良井→薮原 薮原(Yabuhara) 薮原→宮ノ越 宮ノ越(Miyanokoshi) 宮ノ越→原野 原野(Harano) 原野→木曽福島 木曽福島(Kiso-Fukushima) 木曽福島→上松 上松(Agematsu) 上松→倉本 倉本(Kuramoto) 倉本→須原 須原(Suhara) 須原→大桑 大桑(Ookuwa) 大桑→野尻 野尻(Nojiri) 野尻→十二兼 十二兼(Jyuunikane) 十二兼→南木曽 南木曽(Na-Giso) 南木曽→田立 田立/長野県(Tadachi/Nagano Pref.) 田立→坂下 坂下/岐阜県(Sakashita/Gifu Pref.) 坂下→落合川 落合川(Ochiaigawa) 落合川→中津川 中津川(Nakatsugawa) 中津川→美乃坂本 美乃坂本(Mino-Sakamoto) 美乃坂本→恵那 恵那(Ena) 恵那→武並 武並(Takenami) 武並→釜戸 釜戸(Kamado) 釜戸→瑞浪 瑞浪(Mizunami) 瑞浪→土岐市 土岐市(Tokishi) 土岐市→多治見 多治見(Tajimi) 多治見→古虎渓 古虎渓/岐阜県(Kokokei/Gifu Pref.) 古虎渓→定光寺 定光寺/愛知県(Jyoukouji/Aichi 定光寺→高蔵寺 高蔵寺(Kouzou-Ji) 高蔵寺→神領 神領(Jinryou) 神領→春日井 春日井(Kasugai) 春日井→勝川 勝川(Kachigawa) 勝川→新守山 新守山(Shin-Moriyama) 新守山→大曽根 大曽根(Oozone) 大曽根→千種 千種(Chikusa) 千種→鶴舞 鶴舞(Tsurumai) 鶴舞→金山 金山(Kanayama) 金山→名古屋 名古屋/愛知県(Nagoya/Aichi Pref.)

立川 東京都 |神奈川県| 大月 山梨県 甲府 | 塩尻 長野県 木曽福島 | 中津川 岐阜県 | 愛知県 名古屋

2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 5 / 8 [8]身延・篠ノ井ルート - 富士~身延~甲府、塩尻~篠ノ井~長野 ※暫定公開5 ([8]Minobu and Shinonoi Route - From Fuji to Minobu, Kofu, Shiojiri to Shinonoi, Nagano. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00

0.90

0.80 最小値 (Min.) 0.70 最大値 (Max.)

0.60 平均 (Ave.)

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 富士/静岡県(Fuji/Shizuoka Pref.) 柚木→富士 柚木(Yunoki) 竪堀→柚木 竪堀(Tatebori) 入山瀬→竪堀 入山瀬(Iriyamase) 富士根→入山瀬 富士根(Fuji-Ne) 源道寺→富士根 源道寺(Gendou-Ji) 富士宮→源道寺 富士宮(Fuji-No-Miya) 西富士宮→富士宮 西富士宮(Nishi-Fuji-No-Miya) 沼久保→西富士宮 沼久保(Numakubo) 芝川→沼久保 芝川(Shiba-Kawa) 稲子→芝川 稲子/静岡県(Inako/Shizuoka Pref.) 十島→稲子 十島/山梨県(Tooshima/Yamanashi Pref.) 井出→十島 井出(Ide) 寄畑→井出 寄畑(Yorihata) 内船→寄畑 内船(Utsubuna) 甲斐大島→内船 甲斐大島(Kai-Ooshima) 身延→甲斐大島 身延(Minobu) 塩之沢→身延 塩之沢(Shionosawa) 波高島→塩之沢 波高島(Hadakajima) 下部温泉→波高島 下部温泉(Shimobe-Onsen) 甲斐常葉→下部温泉 甲斐常葉(Kai-Tokiwa) 市ノ瀬→甲斐常葉 市ノ瀬(Ichinose) 久那土→市ノ瀬 久那土(Kunado) 甲斐岩間→久那土 甲斐岩間(Kai-Iwama) 落居→甲斐岩間 落居(Ochii) 鰍沢口→落居 鰍沢口(Kajikazawaguchi) 市川大門→鰍沢口 市川大門(Ichikawa-Daimon) 市川本町→市川大門 市川本町(Ichikawa-Honmachi) 芦川→市川本町 芦川(Ashigawa) 甲斐上野→芦川 甲斐上野(Kai-Ueno) 東花輪→甲斐上野 東花輪(Higashi-Hanawa) 小井川→東花輪 小井川(Koikawa) 常永→小井川 常永(Jyouei) 国母→常永 国母(Kokubo) 甲斐住吉→国母 甲斐住吉(Kai-Sumiyoshi) 南甲府→甲斐住吉 南甲府(Minami-Kofu) 善光寺→南甲府 善光寺(Zenkou-Ji) 金手→善光寺 金手(Kanente) 甲府→金手 甲府/山梨県(Kofu/Yamanashi Pref.) 塩尻/長野県(Shiojiri/Nagano Pref.) 塩尻→広丘 広丘(Hirooka) 広丘→村井 村井(Murai) 村井→平田 平田(Hirata) 平田→南松本 南松本(Minami-Matsumoto) 南松本→松本 松本(Matsumoto) 松本→田沢 田沢(Tazawa) 田沢→明科 明科(Akashina) 明科→西条 西条(Nishijyou) 西条→坂北 坂北(Sakakita) 坂北→聖高原 聖高原(Hijiri-Kougen) 聖高原→冠着 冠着(Kamuriki) 冠着→姨捨 姨捨(Obasute) 姨捨→稲荷山 稲荷山(Inariyama) 稲荷山→篠ノ井 篠ノ井(Shinonoi) 篠ノ井→今井 今井(Imai) 今井→川中島 川中島(Kawanakajima) 川中島→安茂里 安茂里(Amori) 安茂里→長野 長野(Nagano) 長野駅前

富士 静岡県 | 身延 山梨県 甲府||塩尻 長野県 長野

[9]東海道ルート - 岐阜~名古屋~豊橋~静岡~熱海~東京近郊 ※暫定公開5 ([9]Tokaido Route - From Gifu to Nagoya, Toyohashi, Shizuoka, Atami, Tokyo Area. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00

0.90 最小値 0.80 (Min.) 最大値 (Max.) 0.70 平均 (Ave.) 0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 新川崎/神奈川県(Shin- 横浜→新川崎 横浜(Yokohama) 戸塚→横浜 戸塚(Totsuka) 大船→戸塚 大船(Oofuna) 藤沢→大船 藤沢(Fujisawa) 辻堂→藤沢 辻堂(Tsujidou) 茅ヶ崎→辻堂 茅ヶ崎(Chigasaki) 平塚→茅ヶ崎 平塚(Hiratsuka) 大磯→平塚 大磯(Ooiso) 二宮→大磯 二宮(Ninomiya) 国府津→二宮 国府津(Kouzu) 鴨宮→国府津 鴨宮(Kamonomiya) 小田原→鴨宮 小田原(Odawara) 早川→小田原 早川(Hayakawa) 根府川→早川 根府川(Nebukawa) 真鶴→根府川 真鶴(Manazuru) 湯河原→真鶴 湯河原/神奈川県(Yugawara/Kanagawa 熱海→湯河原 熱海/静岡県(Atami/Shizuoka Pref.) 熱海/静岡県(Atami/Shizuoka Pref.) 函南→熱海 函南(Kannami) 三島→函南 三島(Mishima) 沼津→三島 沼津(Numazu) 沼津(Numazu) 片浜→沼津 片浜(Katahama) 原→片浜 原(Hara) 東田子の浦→原 東田子の浦(Higashi-Tagonoura) 吉原→東田子の浦 吉原(Yoshiwara) 富士→吉原 富士(Fuji) 富士川→富士 富士川(Fuji-Kawa) 新蒲原→富士川 新蒲原(Shin-Kanbara) 蒲原→新蒲原 蒲原(Kanbara) 由比→蒲原 由比(Yui) 興津→由比 興津(Okitsu) 清水→興津 清水(Shimizu) 草薙→清水 草薙(Kusanagi) 東静岡→草薙 東静岡(Higashi-Shizuoka) 静岡→東静岡 静岡(Shizuoka) 安倍川→静岡 安倍川(Abekawa) 用宗→安倍川 用宗(Mochimune) 焼津→用宗 焼津(Yaizu) 西焼津→焼津 西焼津(Nishi-Yaizu) 藤枝→西焼津 藤枝(Fujieda) 六合→藤枝 六合(Rokugou) 島田→六合 島田(Shimada) 金谷→島田 金谷(Kanaya) 菊川→金谷 菊川(Kikugawa) 掛川→菊川 掛川(Kakegawa) 愛野→掛川 愛野(Aino) 袋井→愛野 袋井(Fukuroi) 磐田→袋井 磐田(Iwata) 豊田町→磐田 豊田町(Toyoda-Chou) 天竜川→豊田町 天竜川(Tenryuugawa) 浜松→天竜川 浜松(Hamamatsu) 高塚→浜松 高塚(Takatsuka) 舞阪→高塚 舞阪(Maisaka) 弁天島→舞阪 弁天島(Bentenjima) 新居町→弁天島 新居町(Araimachi) 鷲津→新居町 鷲津(Washizu) 新所原→鷲津 新所原/静岡県(Shinjyohara/Shizuoka 二川→新所原 二川/愛知県(Futagawa/Aichi Pref.) 豊橋→二川 豊橋(Toyohashi) 豊橋(Toyohashi) 西小坂井→豊橋 西小坂井(Nishi-Kozakai) 愛知御津→西小坂井 愛知御津(Aichi-Mito) 三河大塚→愛知御津 三河大塚(Mikawa-Ootsuka) 三河三谷→三河大塚 三河三谷(Mikawa-Miya) 蒲郡→三河三谷 蒲郡(Gamagoori) 三河塩津→蒲郡 三河塩津(Mikawa-Shiotsu) 三ヶ根→三河塩津 三ヶ根(Sangane) 幸田→三ヶ根 幸田(Kouda) ※新駅建設中→幸田 ※新駅建設中 岡崎→※新駅建設中 岡崎(Okazaki) 西岡崎→岡崎 西岡崎(Nishi-Okazaki) 安城→西岡崎 安城(Anjyou) 三河安城→安城 三河安城(Mikawa-Anjyou) 東刈谷→三河安城 東刈谷(Higashi-Kariya) 野田新町→東刈谷 野田新町(Noda-Shinmachi) 刈谷→野田新町 刈谷(Kariya) 逢妻→刈谷 逢妻(Aizuma) 大府→逢妻 大府(Oobu) 共和→大府 共和(Kyouwa) 南大高→共和 南大高(Minami-Oodaka) 大高→南大高 大高(Oodaka) 笠寺→大高 笠寺(Kasadera) 熱田→笠寺 熱田(Atsuta) 金山→熱田 金山(Kanayama) 尾頭橋→金山 尾頭橋(Otoubashi) 名古屋→尾頭橋 名古屋(Nagoya) 枇杷島→名古屋 枇杷島(Biwajima) 清洲→枇杷島 清洲(Kiyosu) 稲沢→清洲 稲沢(Inazawa) 尾張一宮→稲沢 尾張一宮(Owari-Ichinomiya) 木曽川→尾張一宮 木曽川/愛知県(Kisogawa/Aichi 岐阜→木曽川 岐阜/岐阜県(Gifu/Gifu Pref.)

新川崎 神奈川県 | 静岡県 | 愛知県 岐阜県 2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 6 / 8 [10]四国ルート - 松山~観音寺~岡山~姫路~大阪~京都~米原~岐阜 ※暫定公開5 ([10]Shikoku Route - From Matsuyama to Kan-onji, Okayama, Himeji, Osaka, Kyoto, Maibara, Gifu. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00

0.90 最小値 0.80 (Min.) 最大値 0.70 (Max.) 平均 (Ave.) 0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 岐阜/岐阜県(Gifu/Gifu Pref.) 西岐阜→岐阜 西岐阜(Nishi-Gifu) 穂積→西岐阜 穂積(Hozumi) 大垣→穂積 大垣(Oogaki) 垂井→大垣 垂井(Tarui) 関ヶ原→垂井 関ヶ原/岐阜県(Sekigahara/Gifu Pref.) 柏原→関ヶ原 柏原/滋賀県(Kashiwabara/Shiga Pref.) 近江長岡→柏原 近江長岡(Oumi-Nagaoka) 醒ヶ井→近江長岡 醒ヶ井(Samegai) 米原→醒ヶ井 米原(Maibara) 彦根→米原 彦根(Hikone) 南彦根→彦根 南彦根(Minami-Hikone) 河瀬→南彦根 河瀬(Kawase) 稲枝→河瀬 稲枝(Inae) 能登川→稲枝 能登川(Notogawa) 安土→能登川 安土(Azuchi) 近江八幡→安土 近江八幡(Oumi-Hachiman) 篠原→近江八幡 篠原(Shinohara) 野洲→篠原 野洲(Yasu) 守山→野洲 守山(Moriyama) 草津→守山 草津(Kusatsu) 南草津→草津 南草津(Minami-Kusatsu) 石山→南草津 石山(Ishiyama) 大津→石山 大津/滋賀県(Ootsu/Shiga Pref.) 山科→大津 山科/京都府(Yamashina/Kyoto Pref.) 京都→山科 京都/京都府(Kyoto/Kyoto Pref.) 高槻→京都 高槻/大阪府(Takatsuki/Osaka Pref.) 新大阪→高槻 新大阪(Shin-Osaka) 大阪→新大阪 大阪/大阪府(Osaka/Osaka Pref.) 尼崎→大阪 尼崎/兵庫県(Amagasaki/Hyogo Pref.) 芦屋→尼崎 芦屋(Ashiya) 三ノ宮→芦屋 三ノ宮(Sannomiya) 神戸→三ノ宮 神戸(Kobe) 明石→神戸 明石(Akashi) 西明石→明石 西明石(Nishi-Akashi) 加古川→西明石 加古川(Kakogawa) 姫路→加古川 姫路(Himeji) 英賀保→姫路 英賀保(Agaho) はりま勝原→英賀保 はりま勝原(Harima-Katsuhara) 網干→はりま勝原 網干(Aboshi) 竜野→網干 竜野(Tatsuno) 相生→竜野 相生(Aioi) 有年→相生 有年(Une) 上郡→有年 上郡/兵庫県(Kamigoori/Hyogo Pref.) 三石→上郡 三石/岡山県(Mitsuishi/Okayama Pref.) 吉永→三石 吉永(Yoshinaga) 和気→吉永 和気(Wake) 熊山→和気 熊山(Kumayama) 万富→熊山 万富(Mantomi) 瀬戸→万富 瀬戸(Seto) 上道→瀬戸 上道(Jyoutou) 東岡山→上道 東岡山(Higashi-Okayama) 高島→東岡山 高島(Takashima) 西河原→高島 西河原(Nishigawara) 岡山→西河原 岡山(Okayama) →岡山 () 妹尾→ 妹尾() →妹尾 () → () → () → () → () → () 児島→ 児島/岡山県(Kojima/Okayama Pref.) →児島 瀬戸大橋() 宇多津→ 宇多津/香川県(Utazu/Kagawa Pref.) 丸亀→宇多津 丸亀(Marugame) 讃岐塩屋→丸亀 讃岐塩屋(Sanuki-Shioya) 多度津→讃岐塩屋 多度津(Tadotsu) 海岸寺→多度津 海岸寺(Kaiganji) 津島ノ宮→海岸寺 津島ノ宮(Tsushimanomiya) 詫間→津島ノ宮 詫間(Takuma) みの→詫間 みの(Mino) 高瀬→みの 高瀬(Takase) 比地大→高瀬 比地大(Hijidai) 本山→比地大 本山(Motoyama) 観音寺→本山 観音寺(Kan-onji) 豊浜→観音寺 豊浜(Toyohama) 箕浦→豊浜 箕浦/香川県(Minoura/Kagawa Pref.) 川之江→箕浦 川之江/愛媛県(Kawanoe/Ehime Pref.) 伊予三島→川之江 伊予三島(Iyo-Mishima) 伊予寒川→伊予三島 伊予寒川(Iyo-Sangawa) 赤星→伊予寒川 赤星(Akaboshi) 伊予土居→赤星 伊予土居(Iyo-Doi) 関川→伊予土居 関川(Sekigawa) 多喜浜→関川 多喜浜(Takihama) 新居浜→多喜浜 新居浜(Niihama) 中萩→新居浜 中萩(Nakahagi) 伊予西条→中萩 伊予西条(Iyo-Saijyou) 石鎚山→伊予西条 石鎚山(Ishizuchiyama) 伊予氷見→石鎚山 伊予氷見(Iyo-Himi) 伊予小松→伊予氷見 伊予小松(Iyo-Komatsu) 玉之江→伊予小松 玉之江(Tamanoe) 壬生川→玉之江 壬生川(Nyuugawa) 伊予三芳→壬生川 伊予三芳(Iyo-Miyoshi) 伊予桜井→伊予三芳 伊予桜井(Iyo-Sakurai) 伊予富田→伊予桜井 伊予富田(Iyo-Tomita) 今治→伊予富田 今治(Imabari) 波止浜→今治 波止浜(Hashihama) 波方→波止浜 波方(Namikata) 大西→波方 大西(Oonishi) 伊予亀岡→大西 伊予亀岡(Iyo-Kameoka) 菊間→伊予亀岡 菊間(Kikuma) 浅海→菊間 浅海(Asanami) 大浦→浅海 大浦(Ooura) 伊予北条→大浦 伊予北条(Iyo-Houjyou) 柳原→伊予北条 柳原(Yanagihara) 粟井→柳原 粟井(Awai) 光洋台→粟井 光洋台(Kouyoudai) 堀江→光洋台 堀江(Horie) 伊予和気→堀江 伊予和気(Iyo-Wake) 三津浜→伊予和気 三津浜(Mitsuhama) 松山→三津浜 2012.01.03松山/愛媛県(Matsuyama/Ehime

岐阜県 | 米原 滋賀県 |京都府|大阪府| 兵庫県 | 岡山県 (瀬戸大橋) 香川県 | 愛媛県 愛媛県

[11]房総ルート - 神田~松戸~我孫子~松岸~上総一ノ宮~館山~千葉~市川~東京 ※暫定公開5 ([11]Bousou Route - From Kanda to Matsudo, Abiko, Matugishi, Kazusa-Ichinomiya, Tateyama, Chiba, Ichikawa, Tokyo. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. 1.00

0.90 最小値 (Min.) 0.80 最大値 (Max.) 0.70 平均 (Ave.) 0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 神田/東京都(Kanda/Tokyo Metro.) 神田→秋葉原 秋葉原(Akihabara) 秋葉原→御徒町 御徒町(Okachimachi) 御徒町→上野 上野(Ueno) 上野→日暮里 日暮里(Nippori) 日暮里→三河島 三河島(Mikawashima) 三河島→南千住 南千住(Minami-Senju) 南千住→北千住 北千住/東京都(Kita-Senju/Tokyo Metro.) 北千住→松戸 松戸/千葉県(Matsudo/Chiba Pref.) 松戸→柏 柏(Kashiwa) 柏→我孫子 我孫子(Abiko) 我孫子→東我孫子 東我孫子(Higashi-Abiko) 東我孫子→湖北 湖北(Kohoku) 湖北→新木 新木(Araki) 新木→布佐 布佐(Fusa) 布佐→木下 木下(Kioroshi) 木下→小林 小林(Kobayashi) 小林→安食 安食(Ajiki) 安食→下総松崎 下総松崎(Shimousa-Manzaki) 下総松崎→成田 成田(Narita) 成田→久住 久住(Kuzumi) 久住→滑河 滑河(Namegawa) 滑河→下総神崎 下総神崎(Shimousa-Kouzaki) 下総神崎→大戸 大戸(Ooto) 大戸→佐原 佐原(Sawara) 佐原→香取 香取(Katori) 香取→水郷 水郷(Suigou) 水郷→小見川 小見川(Omigawa) 小見川→笹川 笹川(Sasagawa) 笹川→下総橘 下総橘(Shimousa-Tachibana) 下総橘→下総豊里 下総豊里(Shimousa-Toyosato) 下総豊里→椎柴 椎柴(Shiishiba) 椎柴→松岸 松岸(Matsugishi) 松岸→猿田 猿田(Saruda) 猿田→倉橋 倉橋(Kurahashi) 倉橋→飯岡 飯岡(Iioka) 飯岡→旭 旭() 旭→干潟 干潟(Higata) 干潟→八日市場 八日市場(Youka-Ichiba) 八日市場→飯倉 飯倉(Iigura) 飯倉→横芝 横芝(Yokoshiba) 横芝→松尾 松尾(Matsuo) 松尾→成東 成東(Narutou) 成東→求名 求名(Gumyou) 求名→東金 東金(Tougane) 東金→福俵 福俵(Fukutawara) 福俵→大網 大網(Ooami) 大網→永田 永田(Nagata) 永田→本納 本納(Hon-nou) 本納→新茂原 新茂原(Shin-Mobara) 新茂原→茂原 茂原(Mobara) 茂原→八積 八積(Yatsumi) 八積→上総一ノ宮 上総一ノ宮(Kazusa-Ichinomiya) 上総一ノ宮→東浪見 東浪見(Torami) 東浪見→太東 太東(Taitou) 太東→長者町 長者町(Choujya-Machi) 長者町→三門 三門(Mikado) 三門→大原 大原(Oohara) 大原→浪花 浪花(Namihana) 浪花→御宿 御宿(Onjuku) 御宿→勝浦 勝浦(Katsuura) 勝浦→鵜原 鵜原(Ubara) 鵜原→上総興津 上総興津(Kazusa-Okitsu) 上総興津→行川アイランド 行川アイランド(Namegawa Island) 行川アイランド→安房小湊 安房小湊(Awa-Kominato) 安房小湊→安房天津 安房天津(Awa-Amatsu) 安房天津→安房鴨川 安房鴨川(Awa-Kamogawa) 安房鴨川→太海 太海(Futomi) 太海→江見 江見(Emi) 江見→和田浦 和田浦(Wadaura) 和田浦→南三原 南三原(Mina-mihara) 南三原→千歳 千歳(Chitose) 千歳→千倉 千倉(Chikura) 千倉→九重 九重(Kokonoe) 九重→館山 館山(Tateyama) 館山→那古船形 那古船形(Nakofunakata) 那古船形→富浦 富浦(Tomiura) 富浦→岩井 岩井(Iwai) 岩井→安房勝山 安房勝山(Awa-Katsuyama) 安房勝山→保田 保田(Hota) 保田→浜金谷 浜金谷(Hamakanaya) 浜金谷→竹岡 竹岡(Takeoka) 竹岡→上総湊 上総湊(Kazusa-Minato) 上総湊→佐貫町 佐貫町(Sanuki-Machi) 佐貫町→大貫 大貫(Oonuki) 大貫→青堀 青堀(Aohori) 青堀→君津 君津(Kimitsu) 君津→木更津 木更津(Kisarazu) 木更津→巌根 巌根(Iwane) 巌根→袖ヶ浦 袖ヶ浦(Sodegaura) 袖ヶ浦→長浦 長浦(Nagaura) 長浦→姉ヶ崎 姉ヶ崎(Anegasaki) 姉ヶ崎→五井 五井(Goi) 五井→八幡宿 八幡宿(Yawata-juku) 八幡宿→浜野 浜野(Hamano) 浜野→蘇我 蘇我(Soga) 蘇我→本千葉 本千葉(Hon-Chiba) 本千葉→千葉 千葉(Chiba) 千葉→稲毛 稲毛(Inage) 稲毛→津田沼 津田沼(Tsudanuma) 津田沼→船橋 船橋(Funabashi) 船橋→市川 市川/千葉県(Ichikawa/Chiba Pref.) 市川→新小岩 新小岩/東京都(Shin-Koiwa/Tokyo Metro.) 新小岩→錦糸町 錦糸町(Kinshi-Chou) 錦糸町→馬喰町 馬喰町(Bakuro-Chou) 馬喰町→新日本橋 新日本橋(Shin-Nihonbashi) 新日本橋→東京 東京(Tokyo)

神田 |柏 我孫子 成田 松岸| 成東 大網 |上総一ノ宮 安房鴨川 |館山 浜金谷 君津 |千葉 市川| 東京 2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 7 / 8 <メモ> ・東福島→福島 川の上を通過する時に検出した0.85 ヤマダ電機が見える川の上。福島市内の地元の方の話によると御山(おやま)地区でホットスポットであるとのこと。 →在来線乗車中でもホットスポットを検出できることが判った。

・福島、郡山は著しく汚染されていることが確認できた。 地元の人の話によると、放射能雲が通過する時に雨が降ったため、著しく汚染されているとのこと。

・福島の駅やデパートの建物の中の放射線量は低い傾向にある。

・福島駅、郡山駅などで注意すべきこと 地面に注意。地面で強いベータ線を検出しているため、素足は厳禁。駅前などでは座らない、地面に触れない。待ち合わせは建物の中が安全。

・空間と地表のガンマ線放射線量が著しく異なる場合は、著しく汚染されていると断定できる。 空間と地表のガンマ線放射線量の差が殆ど無く、ガンマ線放射線量が低い場合はガンマ線以外(アルファ線、ベータ線)の測定によって汚染状況を確認すべきである。

・平均値と最大値の差が広がる地点は放射線量が高い傾向にある。

・常磐ルート(太平洋側)と上越ルート(日本海側)を比較すると常磐ルートの方が放射線量が高い。 このことは、神奈川県~東京県~千葉県~茨城県~福島県が原発事故の放射能汚染が深刻である可能性が高いと考えられる。 新潟県の放射線量は低い傾向にあるが、稀に高い場所がある。ホットスポットがある可能性が高いと考えられる。

・本州の岐阜県より西側は一部地域(京都周辺、神戸周辺)を除いて放射線量が低い。

・四国地方は放射線量が低く、一時的に高い放射線量を検出することが無かったことから、生活上の原発事故の影響は無いと考えられる。

・新潟県や西日本の一部地域は自然放射線量が高いとされているが、弊社測定結果では自然放射線量より原発事故の放射性物質の影響の方が著しく目立っている。

・放射線量の低い地域の方へ(西日本・・・中部~四国、九州、沖縄) 被災地の放射能汚染瓦礫や放射能汚染資材等は西日本へ持ち込ませないよう努めること。

[12]番外編 ※暫定公開5 ([12]Extra Data *Draft 5) (C)Lightseed Corp.

1.00 最小値 (Min.) 最大値 0.90 (Max.) 平均 0.80 (Ave.)

0.70

0.60

0.50

0.40

0.30

0.20

0.10

0.00 ■2011.09.07塩尻18:42発 塩尻(Shiojiri) 洗馬→塩尻 洗馬(Seba) 日出塩→洗馬 日出塩(Hideshio) 贄川→日出塩 贄川(Niekawa) 木曽平沢→贄川 木曽平沢(Kiso-Hirasawa) 奈良井→木曽平沢 奈良井(Narai) 2012.02.05奈良公園/奈良県(Nara Park/Nara Pref.)

<メモ> 2011.09.07 18:42塩尻発→19:00木曽平沢、19:03奈良井着の間に異常な放射線量を検出した。2011.09.09に同区間を再測定した時は特に異常な値を検出することは無かった。原因は何か? 2012.03.01 JR沿線の放射線量測定結果 ※暫定公開5 (Result Of Measurement Radioactivity Along the JR Line. *Draft 5) (C)Lightseed Corp. All right reserved. http://www.lightseed.co.jp 転載を禁ず Do not reproduce. 8 / 8