11 動物 11-1 文献調査結果 11-1-1 哺乳類
Total Page:16
File Type:pdf, Size:1020Kb
11 動物 11-1 文献調査結果 11-1-1 哺乳類 表 11-1-1 哺乳類確認種一覧(文献調査) No. 目名 科名 種名 文献No. 重要種選定基準 123456789101112①②⑥⑦⑨⑩⑪⑫ 1 モグラ トガリネズミ ホンシュウトガリネズミ ○ ○ ○ ○ ○ NT 2 カワネズミ ○ ○ ○○ ○○ NT 3ジネズミ○○○ 4モグラヒメヒミズ ○ 5ヒミズ○○○○ 6ミズラモグラ○○○○VU 7アズマモグラ○○○○○○ 8コモグラ○ 9コウベモグラ○○○○ -モグラ属○ 10 コウモリ キクガシラコウモリ キクガシラコウモリ ○ ○ ○ ○ N 11 コキクガシラコウモリ ○ ○ ○ N 12 ヒナコウモリ モモジロコウモリ ○ NT 13 ヒメホオヒゲコウモリ ○ 14 ノレンコウモリ ○ VU EX 15 アブラコウモリ ○ ○ ○ 16 ヤマコウモリ ○ VU VU 17 ウサギコウモリ ○ NT 18 テングコウモリ ○ ○ NT 19 コテングコウモリ ○ DD -コウモリ目○ ○ 20 サル オナガザル ニホンザル ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 21ネコ イヌ タヌキ ○ ○○○○ ○○ ○ 22 キツネ ○○○○○○○○○ ○ 23 イタチ テン ○ ○ ○ ○ ○ ○ 24 イタチ ○ ○ ○ ○ ○ 25 チョウセンイタチ ○ NT 26 オコジョ ○ ○○○○ NTNT -イタチ属○ 27 アナグマ ○ ○○○○○○○ 28 クマ ツキノワグマ ○○○○○○○○○○○ 29 ジャコウネコ ハクビシン ○ ○○○○○○ ○ 30ウシ イノシシ イノシシ ○○○○○○○○○ ○ 31 シカ ニホンジカ ○○○○ ○○ ○ 32 ウシ ニホンカモシカ ○ ○○○○○○○○○ 特天 N 33 ネズミ リス ニホンリス ○ ○ ○ ○ ○ ○ 34 ホンドモモンガ ○ ○ ○ ○ 県天 NT 35 ムササビ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 36 ネズミ ヤチネズミ ○ ○ 37 スミスネズミ (カゲネズミ含む) ○ ○ 38 ハタネズミ ○ ○ 39 カヤネズミ○○○○○○ VU 40 アカネズミ ○ ○ ○ ○ ○ 41 ヒメネズミ ○ ○ ○ ○ ○ 42 ドブネズミ ○ ○ ○ ○ ○ 43 クマネズミ ○ ○ ○ ○ 44 ハツカネズミ ○ ○ ○ ○ ○ -ネズミ科○ 45 ヤマネ ヤマネ ○ ○ ○ ○ 天 NT 46 ウサギ ウサギ ノウサギ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 合計7目16科46種 366 2311112722202612196 2 0 1 0 0 4 160 注 1. 分類、配列等は原則として「種の多様性(動植物分布調査)対象種一覧」(平成 10 年、環境庁)に準拠 した。 注 2. 文献 No.は以下のとおりである。 1 松川町史 第二巻 松川町の自然(平成 22 年、松川町史第二巻編纂専門委員会・松川町資料館町史編 纂事務局) 2 豊丘村誌 上巻(昭和 50 年、豊丘村誌編纂委員会) 3 喬木村誌 上巻(昭和 54 年、喬木村誌編纂委員会) 4 喬木村の生きもの(平成 20 年、喬木村役場) 5 ふるさと飯田の自然(昭和 52 年、飯田市教育委員会) 6 清内路村誌(昭和 57 年、清内路村誌編纂委員会) 7 下伊那誌 生物編(平成 13 年、下伊那教育会生物委員会) 8 南木曽町誌 資料編(昭和 57 年、南木曽町誌編さん委員会) 9 (仮称)木曽川右岸道路(南部ルート)建設事業環境影響評価書(平成 20 年、長野県・上松町・南木 曽町・大桑村) 10 長野県版レッドデータブック~長野県の絶滅のおそれのある野生生物~動物編(平成 16 年、長野県) 11 信州の希少生物と絶滅危惧種(平成 9 年、長野県自然教育研究会) 12 河川水辺の国勢調査(平成 16 年、国土交通省) 環 11-1-1 注 3. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。 ①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号) 特天:特別天然記念物、天:天然記念物 ②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号) 国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種、緊急:緊急指定種 ⑥「長野県文化財保護条例」(昭和 50 年、長野県条例第 44 号) 県天:県指定天然記念物 ⑦「長野県希少野生動植物保護条例」(平成 15 年、長野県条例第 32 号) 指:指定希少野生動植物、特:特別指定希少野生動植物 ⑨「文化財保護条例」(大鹿村昭和 47 年条例第 21 号、松川町昭和 43 年条例第 18 号、 豊丘村昭和 49 年条例第 17 号、喬木村昭和 45 年条例第 19 号、高森町昭和 44 年条例第 25 号、 飯田市昭和 41 年条例第 33 号、阿智村昭和 42 年条例第 11 号、南木曽町昭和 51 年条例第 12 号) ○:市町村指定天然記念物 ⑩「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」 (平成 24 年、環境省)および「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省) EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、 VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群 ⑪「長野県レッドデータブック~長野県の絶滅のおそれのある野生生物~動物編」(平成 16 年、長野県) EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、 VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群、 N:留意種 ⑫専門家の助言により選定した種 ○:選定した種 環 11-1-2 11-1-2 鳥類 表 11-1-2(1)鳥類確認種一覧(文献調査) 文献No. 重要種選定基準 No. 目名 科名 種名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ①②⑥⑦⑨⑩⑪⑫ 1キジ キジ ライチョウ ○ ○ ○○○ 特天国内 指 ENVU 2ウズラ○ VU CR 3ヤマドリ○○○○○○ 4 キジ ○ ○ ○○ ○ ○○ ○○○ 5カモ カモ ヒシクイ ○ 天 VU 6マガン○ 天NT 7コハクチョウ○ N -コブハクチョウ属○ 8オシドリ○○○○○DD 9オカヨシガモ○ 10 ヨシガモ ○ ○ 11 ヒドリガモ ○ ○ 12 マガモ ○ ○ ○○○ ○ ○ ○○○○ 13 カルガモ ○ ○ ○○ ○ ○ ○○○ 14 オナガガモ ○ ○ ○ ○ 15 トモエガモ ○ VU EN 16 コガモ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - アメリカコガモ(亜種) ○ 17 スズガモ ○ ○ 18 カワアイサ ○ ○ ○ ○ 19 カイツブリ カイツブリ カイツブリ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 20 カンムリカイツブリ ○ ○ ○ VU 21 ネッタイチョウ ネッタイチョウ アカオネッタイチョウ ○ ○ EN 22 シラオネッタイチョウ ○ 23 ハト ハト キジバト ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 24 アオバト ○ ○ ○ ○ ○○○ ○○ NT 25 アビ アビ オオハム ○ 26 シロエリオオハム ○ 27 ミズナギドリ ミズナギドリ オオミズナギドリ ○ ○ 28 オナガミズナギドリ ○ 29 カツオドリ ウ カワウ ○ ○ ○ ○ 30 ペリカン サギ ヨシゴイ ○ NT VU 31 オオヨシゴイ ○ CR 32 ミゾゴイ ○ ○ ○ ○ VU VU 33 ゴイサギ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 34 ササゴイ ○ ○ ○ NT 35 アマサギ ○ ○ ○ 36 アオサギ ○ ○ ○ ○ ○○○ 37 ダイサギ ○ ○ ○ 38 チュウサギ ○ ○ ○ ○ ○ NT NT 39 コサギ ○ ○ ○ ○ ○ ○○○○ 40 ツル クイナ クイナ ○ DD 41 ヒクイナ ○ ○ NT VU 42 バン ○ ○ 43 カッコウ カッコウ ジュウイチ ○ ○ ○ ○ ○ 44 ホトトギス ○ ○ ○ ○ 45 ツツドリ ○ ○ ○ ○ ○ 46 カッコウ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 47 ヨタカ ヨタカ ヨタカ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ NT VU 48 アマツバメ アマツバメ ハリオアマツバメ ○ ○ ○ ○ NT 49 アマツバメ ○ ○ ○ ○○○ 50 チドリ チドリ タゲリ ○ ○ ○ ○ 51 ケリ ○ ○ DD 52 ムナグロ ○ 53 イカルチドリ ○ ○ ○ ○○○○ ○○○ NT 54 コチドリ ○ ○ ○ ○ ○ NT 55 ミヤコドリ ミヤコドリ ○ 56 シギ ヤマシギ ○ ○ DD 57 タシギ ○ ○ ○ ○ ○ 58 アオアシシギ ○ 59 クサシギ ○ ○ ○ ○ 60 タカブシギ ○ VU 61 キアシシギ ○ ○ 62 イソシギ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 63 ヒバリシギ ○ 64 ハマシギ ○ ○ NT 65 アカエリヒレアシシギ ○ 66 タマシギ タマシギ ○ ○ VU EN 67 カモメ コアジサシ ○ ○ ○ ○ 国際 VU EN 68 タカ ミサゴ ミサゴ ○ ○ NT N 69 タカ ハチクマ ○ ○ NT VU 70 トビ ○ ○ ○○ ○ ○○ ○○○○○ 71 オジロワシ ○ 天 国内/国際 VU 72 ツミ ○ ○ ○ ○ ○ DD 73 ハイタカ ○ ○○○○○ NTVU 74 オオタカ ○ ○ ○○○○ 国内 NTVU 75 サシバ ○ ○ ○ VU VU 76 ノスリ ○ ○ ○ ○○○ ○○ NT 77 イヌワシ ○ ○ ○ ○ 天 国内 特 EN CR 78 クマタカ ○ ○ ○○○ 国内 指 ENEN 79 フクロウ フクロウ オオコノハズク ○ ○ DD 80 コノハズク ○ ○ ○ VU 81 フクロウ ○ ○ ○ ○ ○ ○ NT 82 アオバズク ○ ○ ○ ○ ○ ○ VU 83 トラフズク ○ ○ VU 84 サイチョウ ヤツガシラ ヤツガシラ ○ 県天 N 85 ブッポウソウ カワセミ アカショウビン ○ ○ ○ ○ ○ ○ VU 86 カワセミ ○○○ ○ ○○○○○ 87 ヤマセミ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ NT 88 ブッポウソウ ブッポウソウ ○ ○ ○ ○ ○ 県天 特 EN CR 89キツツキ キツツキ コゲラ ○ ○ ○ ○○ ○○○ 90 オオアカゲラ ○ ○ NT - ナミエオオアカゲラ(亜種) ○ 91 アカゲラ ○○ ○○○○ ○○○ 92 アオゲラ ○○ ○○○○ ○○ 93 ハヤブサ ハヤブサ チョウゲンボウ ○ ○ ○ ○ ○ ○ N 94 ハヤブサ ○ ○ ○ ○ ○ 国内 VU N 95 スズメ ヤイロチョウ ヤイロチョウ ○ ○ ○ 国内 指 EN CR 96 サンショウクイ サンショウクイ ○ ○ ○ ○ ○ VU VU 97 カササギヒタキサンコウチョウ ○○ ○○ ○ ○ VU 環 11-1-3 表 11-1-2(2)鳥類確認種一覧(文献調査) 文献No. 重要種選定基準 No. 目名 科名 種名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415 ①②⑥⑦⑨⑩⑪⑫ 98 スズメ モズ チゴモズ ○ ○ ○ ○ CR CR 99 モズ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 100 アカモズ○○○○○○ ENEN 101 カラス カケス ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 102 オナガ ○ ○ ○ ○ 103 ホシガラス ○ ○ ○ 104 ハシボソガラス ○ ○ ○ ○ ○○ ○○○○ 105 ハシブトガラス ○ ○ ○○ ○ ○○ ○○○○○ 106 キクイタダキ キクイタダキ ○ ○ ○ ○ ○ 107 シジュウカラコガラ ○ ○ ○ ○ ○○ ○○ 108 ヤマガラ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 109 ヒガラ ○○ ○○○○○ ○○ 110 シジュウカラ ○ ○ ○○ ○ ○○ ○○○ 111 ヒバリ ヒバリ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 112 ツバメ ツバメ ○○○○○○○○ ○ ○○○ 113 コシアカツバメ ○ ○ 114 イワツバメ ○○○○○○○○ ○ ○○ 115 ヒヨドリ ヒヨドリ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 116 ウグイス ウグイス ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 117 ヤブサメ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 118 エナガ エナガ ○ ○ ○○ ○ ○○ ○○○ 119 ムシクイ オオムシクイ ○ 120 メボソムシクイ ○ ○ ○ ○ ○ 121 エゾムシクイ ○ ○ ○ ○ ○ 122 センダイムシクイ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 123 メジロ メジロ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 124 ヨシキリ オオヨシキリ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 125 コヨシキリ ○ NT 126 セッカ セッカ ○ ○ ○ ○ ○ CR 127 レンジャク キレンジャク ○ ○ ○ 128 ヒレンジャク ○ ○ ○ 129 ゴジュウカラ ゴジュウカラ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 130 キバシリ キバシリ ○ 131 ミソサザイ ミソサザイ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 132 ムクドリ ムクドリ ○ ○ ○ ○ ○○ ○○○○○ 133 コムクドリ ○ ○ ○ ○ 134 カワガラス カワガラス ○○○ ○○○○ ○ ○○ 135 ヒタキ マミジロ ○ ○ ○ NT 136 トラツグミ○○○○○ 137 クロツグミ○○○○○○○ 138 マミチャジナイ ○ 139 シロハラ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 140 アカハラ ○ ○ ○ ○ ○ 141 ツグミ○○○○○○○○○○○ 142 コマドリ ○ ○ ○ ○ ○ 143 ノゴマ ○ ○ 144 コルリ ○ ○ ○ ○ 145 ルリビタキ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 146 ジョウビタキ ○ ○ ○ ○ ○○ ○○○ 147 ノビタキ ○ ○ ○○ ○ ○○○ NT 148 イソヒヨドリ ○ 149 エゾビタキ ○ 150 サメビタキ ○ ○ 151 コサメビタキ ○ ○ ○ ○ ○ 152 キビタキ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 153 オオルリ ○ ○ ○○ ○ ○○ ○○ 154 イワヒバリ イワヒバリ ○ ○ ○ 155 カヤクグリ ○ ○ 156 スズメ ニュウナイスズメ ○ 157 スズメ ○○ ○○○○○ ○○○ 158 セキレイ キセキレイ ○○ ○○○○○ ○○○ 159 ハクセキレイ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 160 セグロセキレイ ○○ ○○○ ○○○ 161 ビンズイ ○ ○ ○ ○ ○ 162 タヒバリ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 163 アトリ アトリ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 164 カワラヒワ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - オオカワラヒワ(亜種) ○ 165 マヒワ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 166 ハギマシコ ○ 167 ベニマシコ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 168 アカマシコ ○ 169 オオマシコ ○ ○ 170 イスカ ○ 171 ウソ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - アカウソ(亜種) ○ 172 シメ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 173 イカル ○ ○ ○ ○ ○○ ○○ 174 ホオジロ ホオジロ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 175 ホオアカ ○ ○ ○ NT 176 カシラダカ ○○○○○ ○○○ 177 ミヤマホオジロ ○ ○ ○ ○ 178 ノジコ ○ ○ ○ ○ NT NT 179 アオジ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 180 クロジ ○ ○ ○ ○ 181 オオジュリン ○ 182キジ キジ コジュケイ ○ ○○ ○ ○○ ○○ 183 ハト ハト カワラバト ○ ○ ○ 合計21目54科183種 96 147 15 22 65 114 56 90 35 11 49 9 91 76 47 5 8 2 5 0 33 51 0 注 1.分類、配列等は原則として「日本鳥類目録 改訂第 7 版」(平成 24 年、日本鳥学会)に準拠した。 注 2.文献 No.は以下のとおりである。 1 松川町史 第二巻 松川町の自然(平成 22 年、松川町史第二巻編纂専門委員会・松川町資料館町史編 纂事務局) 2 喬木村誌 上巻(昭和 54 年、喬木村誌編纂委員会) 3 喬木村の生きもの(平成 20 年、喬木村役場) 4 ふるさと飯田の自然(昭和 52 年、飯田市教育委員会) 5 清内路村誌(昭和 57 年、清内路村誌編纂委員会) 6 下伊那誌 生物編(平成 13 年、下伊那教育会生物委員会) 環 11-1-4 7 南木曽町誌 資料編(昭和 57 年、南木曽町誌編さん委員会) 8 (仮称)木曽川右岸道路(南部ルート)建設事業環境影響評価書(平成 20 年、長野県・上松町・南木 曽町・大桑村) 9 長野県版レッドデータブック~長野県の絶滅のおそれのある野生生物~動物編(平成 16 年、長野県) 10 信州の希少生物と絶滅危惧種(平成 9 年、長野県自然教育研究会) 11 長野県鳥類目録 2-100 年の記録-(平成 3 年、日本野鳥の会長野支部) 12 調査報告書 長野県下における特殊鳥類(昭和 58 年、長野県林務部治山課) 13 調査報告書 天竜川周辺における鳥類の生息状況とその環境への影響(平成 3 年、長野県林務部治山 課) 14 調査報告書 木曽川周辺における鳥類の生息状況とその環境への影響(平成 3 年、長野県林務部治山 課) 15 河川水辺の国勢調査(平成 12 年、国土交通省) 注 3. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。 ①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号) 特天:特別天然記念物、天:天然記念物 ②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号) 国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種、緊急:緊急指定種 ⑥「長野県文化財保護条例」(昭和 50 年、長野県条例第 44 号) 県天:県指定天然記念物 ⑦「長野県希少野生動植物保護条例」(平成 15 年、長野県条例第 32 号) 指:指定希少野生動植物、特:特別指定希少野生動植物 ⑨「文化財保護条例」(大鹿村昭和 47 年条例第 21 号、松川町昭和 43 年条例第 18 号、 豊丘村昭和 49 年条例第 17 号、喬木村昭和 45 年条例第 19 号、高森町昭和 44 年条例第 25 号、 飯田市昭和 41 年条例第 33 号、阿智村昭和 42 年条例第 11 号、南木曽町昭和 51 年条例第 12 号) ○:市町村指定天然記念物 ⑩「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」 (平成 24 年、環境省)および「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省) EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、 VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群 ⑪「長野県レッドデータブック~長野県の絶滅のおそれのある野生生物~動物編」(平成 16 年、長野県) EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、 VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群、 N:留意種 ⑫専門家の助言により選定した種 ○:選定した種 環 11-1-5 11-1-3 爬虫類 表 11-1-3 爬虫類確認種一覧(文献調査) 文献No. 選定基準 No. 目名 科名 種名 12345678910①②⑥⑦⑨⑩⑪ ⑫ 1 カメ イシガメ ニホンイシガメ ○ ○ ○ ○ ○ NT VU 2クサガメ○○ 3 ヌマガメ ミシシッピアカミミガメ ○ 4 トカゲ トカゲ ヒガシニホントカゲ ○ ○ ○ ○ ○ 5カナヘビニホンカナヘビ○○○○○ 6 ナミヘビジムグリ ○○○○○ ○○ 7タカチホヘビ○○ DD 8アオダイショウ○○○○○○○○ 9 シマヘビ ○○○○○ ○○ ○ 10 ヒバカリ ○○ ○○○○ DD 11 シロマダラ○○○○○ DD 12 ヤマカガシ ○○○○○ ○○ 13 クサリヘビニホンマムシ ○○○○○ ○○ 合計2目6科13種 13955949833 0 0 0 0 0 1 4 0 注 1. 分類、配列等は原則として「日本産爬虫両生類標準和名」(平成 24 年、日本爬虫両棲類学会)に準拠し た。 注 2. 文献№は以下のとおりである。 1 松川町史 第二巻 松川町の自然(平成 22 年、松川町史第二巻編纂専門委員会・松川町資料館町史編 纂事務局) 2 喬木村誌 上巻(昭和 54 年、喬木村誌編纂委員会) 3 喬木村の生きもの(平成 20 年、喬木村役場) 4 ふるさと飯田の自然(昭和 52 年、飯田市教育委員会) 5 清内路村誌(昭和 57 年、清内路村誌編纂委員会) 6 下伊那誌 生物編(平成 13 年、下伊那教育会生物委員会) 7 南木曽町誌 資料編(昭和 57 年、南木曽町誌編さん委員会) 8(仮称)木曽川右岸道路(南部ルート)建設事業環境影響評価書(平成 20 年、長野県・上松町・南木 曽町・大桑村) 9 長野県版レッドデータブック~長野県の絶滅のおそれのある野生生物~動物編(平成 16 年、長野県) 10 河川水辺の国勢調査(平成 16 年、国土交通省) 注 3. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。 ①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号) 特天:特別天然記念物、天:天然記念物 ②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号) 国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種、緊急:緊急指定種 ⑥「長野県文化財保護条例」(昭和 50 年、長野県条例第 44 号) 県天:県指定天然記念物 ⑦「長野県希少野生動植物保護条例」(平成 15 年、長野県条例第 32 号) 指:指定希少野生動植物、特:特別指定希少野生動植物 ⑨「文化財保護条例」(大鹿村昭和 47 年条例第 21 号、松川町昭和 43 年条例第 18 号、 豊丘村昭和 49 年条例第 17 号、喬木村昭和 45 年条例第 19 号、高森町昭和 44 年条例第 25 号、 飯田市昭和 41 年条例第 33 号、阿智村昭和 42 年条例第 11 号、南木曽町昭和 51 年条例第 12 号) ○:市町村指定天然記念物 ⑩「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」 (平成 24 年、環境省)および「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省) EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、 VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群 ⑪「長野県レッドデータブック~長野県の絶滅のおそれのある野生生物~動物編」(平成 16 年、長野県) EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、 VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群、 N:留意種 ⑫専門家の助言により選定した種 ○:選定した種 環 11-1-6 11-1-4 両生類 表 11-1-4 両生類確認種一覧(文献調査) 文献No.