B.O.M.Newsletter #452 2 0 1 8 年 6 月 1 0 日 M i n d ”等々。コアなジョン・ハートフォード・ファ ン必携及びストリングバンド音楽、 フ ィ ド ル 音 楽 [ ジョン・ハートフォード・ファン必携の ファン にお 勧め です。 フ ル カ ラ ー 楽 譜 集 ] 新入荷ダイジェスト ● BOOK-JHM 『John Hartford’s Mam- ( ブルーグラス) moth Collection of Tunes 』 ● SFW-40228 V.A. 『Epilogue: Trib- フルカラー 1 7 6 頁( 本体 \ 6 , 8 0 0 - ) ute To 』CD( 本体 \2,450-) \ 7 , 3 4 4 - 予約受付中 \2,646- グレン・キャンベルの大ヒット曲 "Gentle on My カントリー・ジェントルメン、セルダム・シーン M i n d " の作者で、ノーマン・ブレイク、バッサー・ の活動を通じて、アパラチアの伝承音楽を洗練され クレメンツと共にニューグラス ・ ム ー ブ メ ン ト の たサウンドに昇華、ブルーグラスの発展に大きく貢 先駆けとなる『Aereo-Plain?』を発表、ブルーグラ 献、強力なテナー・ボーカルとアイデア満載のマン スを下敷きにしたユニークなソロ ・ パ フ ォ ー マ ン ドリン・プレイ、観客を沸かせるエンターテイナー ス 。 晩年はオールドタイムとブルーグラスの垣根 として多くのファンに支持され、「モダン・ブルー を取り払ったようなストリング ・ バ ン ド 音 楽 で 古 グラスの父」称せられるジョン・ダフィ( 1 9 3 4 - くて新しい方向性を示したアメリカ音楽史に名を 1 9 9 6 ) 、彼を敬愛するブルーグラス 4 5 の大塚章と、 残 す 偉 大 な る ジ ョ ン ・ ハートフォードが生前に書 幼年期からダフィと共に過ごした故ロニー・フリー き溜めた 1 7 6 曲のオリジナル・フィドル・チューン ランドの共同プロデュースで、サム・ブッシュ、ジェ の楽譜と 6 0 点に及ぶ手描きのスチームボートやリ リー・ダグラスをはじめとしてオールスター・キャ バーライフのデッサンや未公開の写真、 親 交 の 深 ストによる追悼アルバムが、制作開始から 1 5 年以上 かったマーティ・ステュアート、サム・ブッシュ、 の時間を掛けて、ようやく陽の目を見た。大塚章氏 ノーマン・ブレイク、マイク・コンプトンやジョン 他による注釈と貴重な写真満載の 4 0 頁に及ぶブッ の家族へのインタビュー等々、 著 者 は グ ラ ミ ー 賞 クレット付き。曲目詳細、ブルーグラス新入荷にて。 にノミネイトされたジョン・ハートフォード・スト ● R O U 6 1 0 0 3 4 2 DAVID DAVIS & THE リング・バンド『Memories ofJohn』(RC-125)にも WARRIOR RIVER BOYS 『D i d n ' t H e 参加しているマット・コム、ジョンの娘でジョン・ Ramble: Songs Of Charlie Poole 』CD ハ ー ト フ ォ ー ド ・ オフィスの共同マネージャーの ( 本体 \2,450-)\2,646- ケイティ・ハーフォード・ホーグ、ミドル・テネシー ビル・モンローが兄チャーリーと袂を分かって最 州立大学ポピュラー音楽センターのディレクター 初のパートナーに選んだと云われるクレオ・デイビ のグレッグ・レイシュ。クラスター・プラッカーズ スを叔父に持つデビッド ・ デ イ ビ ス は ビ ル ・ モ ン のメンバーとしても知られるプロデューサー & エン ロー影響色濃いサウンドが特徴、 本 作 で は カ ン ト ジニア、マーク・ハワードと創り上げた美しいオリ リー音楽の祖父と呼ばれるアーリー・カントリーの ジナル・インスト作品『Cadillac Rag』(SD-191)や パイオニア、チャーリー・プールの曲を集めたトリ ジョン・ハートフォード・ストリング・バンドとの ビュート作品。古色蒼然とした懐かしさを覚えるメ 録音でも知られる数々のオリジナル・インスト、と ロディを上質のブルーグラスに仕上げた秀作。詳細 りわけ美しいストリングスのアレンジが印象に残 はブルーグラス新入荷にて。 る "Ohio River Rag” “Delta Queen Waltz,” ツイ ● PC-1214 FLASHBACK 『Denver Snow 』 ン・フイドルにアレンジされた“Gentle On My CD( 本体 \2,450-)\2,646-

1 J.D. クロウ & ニューサウスの 1994 年発表の名盤 Mountain 』CD( 本体 \2,450-)\2,646- 『Flashback』(rou-0322)に参加した当時のメンバー アリゾナ出身、ジョージ・ジョーンズとルーヴィ が 2 0 1 4 年にリユニオン、その後、J.D. クロウの引 ン ・ ブラザーズをアイドルとして育ったという、 退を受けて新たに、リチャード・ベネット( g ) 、ド ダークス・ベントリーの 9 作目。キース・ウィット ン・リグスビー( m ) 、カート・チャップマン( b s ) に リ ー / ラ ン デ ィ ・ トラヴィスの流れを汲むバラー デイル・アン・ブラッドレーのところにいたスチュ ド・シンギンが印象的な正統派ホンキー・トンク・ アート・ワイリック( b j ) が加わって結成されたバン シンガー。ステーション・インに入り浸る元ブルー ド 、 その名もフラッシュバックの第二作。 リ グ ス グラス小僧で 201 0 年にはブルーグラス作品『Up on ビーの透き通ったテナー、ベネットのトニー・ライ the Ridge』(CAP-85410\2,430-)を発表、本作はテル ス を 髣 髴 さ せ る リ ー ド ・ ギ タ ー を た っ ぷ り フ ィ ライド・ブルーグラス・フェスティバルに参加した チャーした往年のニューサウス・サウンド。山の生 ことでインスパイアされたという。スペシャル・ゲ 活を歌った "Moonshine" 、ビル・エマーソンのバン ストにブラザーズ・オズボーンとブランディ・カー ジョー曲 "Cowboys and Indians"、古いバラッド ライル、ブルーグラスからはサム・ブッシュ、ジェ "One Morning in May"、ニューサウスのカバー "Born リー・ダグラス、ティム・オブライエンが参加した to be with You"、期待を裏切らないサウンド。 "Woman, Amen"。詳細はカントリー新入荷にて。

(インスト) ( 発掘編集) ● ACD-88 DAVID GRISMAN QUINTET ● PATUX-280 THE BLUE SKY BOYS 『Live at the Great American Music 『1939-1949 Radio Broadcasts 』4CD( 本 Hall - 3/5/79 and 3/6/79 』2CD( 本体 体 \3,800-)\4,104- \2,950-)\3,186- ブ ル ー ス カ イ ・ ボーイズのラジオショー音源が デビッド・グリスマンがブルーグラスとグラッペ C D 4 枚組のボリュームでリリース リ = ラインハルト他、ストリング・ジャズのクロス 1 9 3 0 年代から 4 0 年代の主流となっていたブラザー・ オーバー . 、ドウグなる新しいアコースティック音 デュオ、その伝統を体現する第一人者として絶大な 楽の分野を開拓して、メジャーシーンに躍り出た時 人気を誇ったビルとアールのボリック兄弟、 ブ 期の地元サンフランシスコ、 グ レ イ ト ・ ア メ リ カ ルー・スカイ・ボーイズが 39 年から 49 年の間に WGST ン・ミュージック・ホールに於ける CD 二枚組ライ ( ニューヨーク州ニューヨーク) 、WGST( ジョージア ブ音源集。詳細、インスト新 入荷にて 。 州アトランタ) 、WPTF( ノース・キャロライナ州ロー ● A C D 8 7 DAVID GRISMAN, MARTIN リー) 、WCYB( バージニア州ブリストル) 等々、各地 TAYLOR & FRANK VIGNOLA 『 First time のラジオ局に残した音源を集大成したパタクセント together! 』CD( 本体 \2,450-)\2,646- からの C D 4 枚組大全集。詳細は発掘編集新入荷にて。 「ギタリストの中のギタリスト」と呼ばれるマー チン・テイラーとバーサタイルで超絶技巧で知られ ( 映像新入荷) るフランク・ヴィニョーラという 2 大テクニシャン ● HC-1102DVD PETER FELDMANN 『5 0 とデビッド・グリスマンとデビッドの息子のサムソ Years In The Bluegrass 』DVD( 本体 ン・グリスマン( b s ) によるスタジオ・セッション作 \3,150-)\3,402- 品。ミュージカル『オクラホマ」から "Surrey With カリフォルニア・ブルーグラスのパイオニアの一 The Fringe On Top" やスタンダードの "Avalon""I'll 人、ミュージシャンとして又、ヒストリアンとして See You In My Dreams""My Blue Heaven"、ビート も知られるピーター・フェルドマンの音楽活動 5 0 ルズ " M i c h e l l e " 、マーチンやデビッドのオリジナ 年記念コンサートの模様を収めた映像作品。フォー ル他。達人たちによるリラックスした中にもきらり クリバイバルで一躍注目を集めたクラレンス ・ ア と光るパフォーマンスが楽しめる。詳細、インスト シュレー、カーター・ファミリー、カウボーイ・ソ 新入 荷 に て。 ング、ブルーグラス、カントリー・ブルース等々、 マイク・シーガーにも通じる、様々なスタイルを披 ( カントリー) 露している。バイロン・バーラインとブレイン・ス ● 6 7 4 - 7 5 8 2 DIERKS BENTLEY 『T h e プルースを迎えたツイン・フィドルによるビル・モ

2 ンロー・ナンバーは見ごたえあり。詳細は映像新入 ずニンマリ。参加しているミュージシャンのジョン 荷 に て 。 に対する思いがパフォーマンスに現れているようで 感動を覚える。ライナーノーツを見ながら皆さんの 新入荷作品解説 思いと照らし合わせながらじっかりと楽しんで頂き たい作品。大塚章氏他による注釈と貴重な写真満載 ■ ブ ル ー グ ラ ス 新 入 荷 の 4 0 頁に及ぶブックレット付き。「章さん、完成お ● SFW-40228 V.A. 『Epilogue: Trib- めでとうございます!! 」 ute To John Duffey 』CD( 本体 \2,450-) ● R O U 6 1 0 0 3 4 2 DAVID DAVIS & THE \2,646- WARRIOR RIVER BOYS 『D i d n ' t H e Sad and Lonesome Day(Randy Waller and Lou Reid)/ Ramble: Songs Of Charlie Poole 』CD If That's the Way You Feel(Amanda Smith)/If I ( 本体 \2,450-)\2,646- Were a Carpenter(Jonathan Edwards)/Lonesome He Rambled/One Moonlight Night/Ramblin' / River (Dudley Connell)/Sunrise(Sam Bush and May I Sleep In Your Barn Tonight, Mister?/Girl Bela Fleck)/Going to the Races(James King)/ I Left In Sunny Tennessee/The Highwayman/Leav- Some Old Day(John Cowan)/Girl from the North ing Home/Goodbye Mary Dear/Milwaukee Blues/Old Country(Steve Gulley)/He Was a Friend of Mine And Only In The Way/White House Blues/If The (Dudley Connell and John Cowan)/Poor Ellen Smith River Was Whiskey/Where The Whippoorwill Is (Tim O'Brien)/Reason For Being (Fred Travers)/ Whispering Goodnight/Sweet Sunny South 全 14 曲 Ain't Gonna Work Tomorrow (Don Rigsby)/Chim- 8 0 年代トラッド・ブルーグラスの旗手ジョンソン・ Chim-Cher-Ee(Bruce Molsky)/Cold Wind a Blowin' マウンテン・ボーイズ解散のあと、ラウンダーがそ (Ronnie Bowman and Lou Reid)/Christmas Time の後釜に指名し、9 0 年、9 3 年と2枚のアルバムで Back Home (John Duffey Tribute All-Stars)/Bring- プッシュを図ったが不発に終わったという経歴をも ing Mary Home (John Starling)/First Tear(Akira つデビッド・デイビス & ウォーリアー・リヴァー・ Otsuka)全 17 曲 ボーイズが古巣に戻り、アーリー・カントリー、ス カントリー・ジェントルメン、セルダム・シーン トリング・バンド音楽のパイオニアの一人、チャー の活動を通じて、アパラチアの伝承音楽を洗練され リ ー ・ プールの作品を集めた好企画アルバムをリ たサウンドに昇華、ブルーグラスの発展に大きく貢 リース。6 0 年代から続く老舗バンドを 8 4 年からデ 献、強力なテナー・ボーカルとアイデア満載のマン ビッド・デイビスが引き継ぎ、ラウンダーを離れた ドリン・プレイ、観客を沸かせるエンターテイナー 後もワンゴ、オールド・ホームステッドを経て、レ として多くのファンに支持され、「モダン・ブルー ベルから『David Davis & the Warrior River Boys』 グラスの父」称せられるジョン・ダフィ( 1 9 3 4 - (2004 年)、『Troubled times』(2006 年)、『Troubled 1 9 9 6 ) 、彼を敬愛するブルーグラス 4 5 の大塚章と、 times』(2009 年)と 3 枚のアルバムをリリース。ビル・ 幼年期からダフィと共に過ごした故ロニー・フリー モンローが兄チャーリーと袂を分かって最初のパー ランドの共同プロデュースで、サム・ブッシュ、ト トナーに選んだと云われるクレオ・デイビスを叔父 ニー・ライス、ジェリー・ダグラスをはじめとして に持つデビッド・デイビスはマンドリン・スタイル オールスター・キャストによる追悼アルバムが、制 やステージ・マナー等々、ビル・モンロー、特に 7 0 作開始から 1 5 年以上の時間を掛けて、ようやく陽 年以降のモンロー・ミュージックの影響色濃いサウ の目を見た。ロニーと大塚章氏によって慎重に選ば ンドが特徴、本作にも納められているチャーリー・ れたジョン・ダフィの思い出深い名曲の数々を適材 プールの "Milwaukee Blues" は以前から彼等の重要 適所のミュージシャンを選んで録音を重ねて、一つ なレパートリーで、プールの曲を集めたトリビュー の作品仕上げていくという。気の遠くなるような根 ト作品に仕上げるについて、ラウンダーの創始者の 気の居る作業、チャーリー・ウォーラーの息子、ラ 一人で現在も同レーベルのブルーグラス関連のプロ ンディとエディ・アドコックを迎えた " S a d a n d デュースを務めるケン・アーウィンの強い影響が見 Lonesome Day" ではジョン・ダフィの遺品のマンド 受けられる。ジミー・ロジャースが「カントリー音 リンを駆使した大塚章のチョーキング・プレイが冴 楽 の 父 」 と 呼 ば れ る の に 対 し 、 一 つ 上 の 世 代 の え る 。 サ ム ・ ブ ッ シ ュ と ベ ラ ・ フ レ ッ ク に よ る チャーリー・プールは「カントリー音楽の祖父」と " S u n r i s e " ではお約束のフレーズが登場すると思わ 称せられて、古色蒼然とした懐かしさを覚えるメロ

3 ディアスな曲調が特徴で、元のメロディに忠実に丁 ニ ュ ー ポ ー ト ・ フォークフェスティバルに参加、、 寧に歌い上げられているところに好感を覚える。 デ ル ・ マッカリーのアーフリーからのデビュー盤 チャーリー・プールをはじめとしてアーリー・カン やヘイゼル & アリスのフォークウェイズの『W o n ' t トリー、ヒルビリー音楽に造詣の深いロバート・モ You Come and Sing For Me』にも参加、正統的ブ ンゴメリー( b j ) 、コーラス時にデイビスのテナーと ルーグラス・フィドル。他、メリーランド地区の伝 見事に溶け合う声質でリードを取るマーチン・ヘイ 説的ドブロめプレイヤー、ラス・フーバー、元カン ズ( b s ) 、スタン・ワイルモン( g ) の的確なギターラ ト リ ー ・ ジェントルメンで現在はダニー ・ ペ イ ズ ンも聞き物、フィドルにはカール・シフレット & ビッ リー & サザン・グラスで活躍するマーク・ディレイ グ・カントリー・ショーのビリー・ハート( f ) がゲ ニー、レーベル主宰者のトム・ミンティ( m ) 、マー スト参加、上質のサウンドに貢献している。当時の シャル・ウィルボーン( b s ) 他という面々。チャー 流行歌をストリング・バンド・スタイルに昇華して リー・ムーアの望郷ソング "Leaving Detroit" 、 人気を集めたチャーリー ・ プ ー ル の レ パ ー ト リ ー "Give Mother My Crown" はフラット & スクラッグ を、ここでブルーグラス・スタイルにリメイクして スのゴスペル曲、切々と歌うワルツ曲 "Had a Dream いる様は、ビル・モンローがブルーグラス・スタイ About Mama Last Night" はアルのオリジナル。"Los- ルを確立していった過程を追体験という印象。落ち ing You""Just an Old Standby""Please Play the 着いて聞ける大人のブルーグラス。 J u k e b o x " 他、ジミー・マーチン・ナンバーが沢山 ● PATUX-320 AL JONES, BILLY BAKER 聞かれるのもファンには嬉しい。 & DEE GUNTER 『Just a Memory 』CD( 本 ● PC-1214 FLASHBACK 『Denver Snow 』 体 \2,450-)\2,646- CD( 本体 \2,450-)\2,646- Leaving Detroit/Bonaparte's Retreat/Had a Dream Moonshine/Denver Snow/A Rose from Time to Time/ About Mama Last Night/Sally Ann/Losing You/ Cowboys and Indians/It Won't Be Like Cheatin'/ Just a Memory/Bill Cheatham/Give Mother My Crown/ Take this Hammer/Without Mentioning Your Name/ Little White Church/I Can't Give My Heart/Just The Letter/One Morning in May/I'll Be True to an Old Standby/Please Play the Jukebox the One I Love/We Might Get a Little Loud/Born Record Notes?Al Jones, Billy Baker & to be with You Dee Gunter J . D . クロウ & ニューサウスの 1 9 9 4 年発表の名盤 ワシントン DC 地区で長年、活動を続けるアル・ 『Flashback』(rou-0322)に参加した当時のメンバー ジョーンズと 6 0 年代のブルーグラス・ボーイズや が 2 0 1 4 年にリユニオン、その後、J.D. クロウの引 デ ル ・ マッカリーのアーフリー録音で知られるビ 退を受けて新たに、リチャード・ベネット( g ) 、ド リー・ベイカー、南部からの移住者が多く、独特の ン・リグスビー( m ) 、カート・チャップマン( b s ) に ブルーグラス・コミュニティを育んで来たメリーラ デイル・アン・ブラッドレーのところにいたスチュ ンド州ボルチモアで活躍するディー・ガンターとい アート・ワイリック( b j ) が加わって結成されたバン うベテランによるハードコア・トラディショナル・ ド 、 その名もフラッシュバックの第二作。 リ グ ス ブルーブルーグラス。アル・ジョーンズは 1 9 3 2 年 ビーの透き通ったテナー、ベネットのトニー・ライ バージニア州ホワイトトップ生まれの現在 8 6 歳、 ス を 髣 髴 さ せ る リ ー ド ・ ギ タ ー を た っ ぷ り フ ィ 1 9 4 6 年に家族と共にメリーランドに移住、その後。 チャーした往年のニューサウス・サウンド。山の生 ギターを手にして地元中心に演奏を始め、アール・ 活を歌った "Moonshine" 、ビル・エマーソンのバン テイラーとバルチモアで短期間、共に演奏した後に ジョー曲 "Cowboys and Indians"、古いバラッド 自身のスプルース・マウンテン・ボーイズを結成、 "One Morning in May"、ニューサウスのカバー "Born ラウンダー社からフランク・ネセサリー( b j ) とのコ to be with You"、期待を裏切らないサウンド。 ンビでアルバムをリリース他、バズ・バズビーと共 ● REB-1836 JOHN DUFFEY 『Rebel Years にオールドホームステッドやウェブコに、最新作は 1962-1977 』CD( 本体 \2,450-)\2,646- パタクセントからソロ名義で発表。ビル・モンロー 再 入 荷 の御落胤。ビリー・ベイカーは 1 9 6 1 年にジャック・ Girl from the North Country/Young Fisherwoman/ クックの紹介でブルーグラス ・ ボ ー イ ズ に フ ィ ド Bringing Mary Home/500 Miles/Falling Leaves/ ラーとして参加、その後、デル・マッカリーの勧め Some Old Day/Heaven/This Morning at 9 他全 15 曲 で 1 9 6 3 年に参加、デル、ビル・キース等と共に

4 サ ム ・ ブッシュがニューグラスの父と慕うジョ ラテン音楽の要素を取り入れて独自のマンドリンを ン・ダフィ、生涯バンドマンとしてソロ・アルバム 中心としたインストルメンタル音楽を創り上げたデ を残さなかった彼のレベル時代の名唱を集めた編集 ビッド・グリスマンがメジャー・レーベルからのデ 盤。ブルーグラスにあたらしい価値観を吹き込んだ ビューと飛躍を遂げた時期のライブ音源の CD 化。 偉大なパイオニアであると同時に、終生アパラチア グリスマン( m ) 、ダロル・アンガー(f,m,chello) 、 ン・バラッドの魅力を胸に秘め、トラッドグラスの トッド・フィリップス( b s , m ) 、トニー・ライス( g ) 体現者でもあったジョン ・ ダ ッ フ ィ 名 義 の ア ル バ の結成当時のメンバーに加えて若干 2 1 歳だったマ ム、大切に聴きたいね……!? イク・マーシャルが参加。彼等のホームグラウンド ● PC-1217 WILLIAMSON BRANCH 『Free 』 ともいえるサンフランシスコのグレイト・アメリカ CD( 本体 \2,450-)\2,646- ン・ミュージック・ホールに於けるライブの模様を 2 夜に亘って収録。 Free/Old Man Hoback's Farm/Goodnight Angeline/ I'm Gonna Move/This Song's For You/My Heart Is Set On Tennesse/More Than Ever/More Than A Dream/ ■ カ ン ト リ ー ・ ポ ッ プ 新 入 荷 Jerusalem Ridge/Till I See You Again/Hey Good ● 6 7 4 - 7 5 8 2 DIERKS BENTLEY 『T h e Lookin/If God Doesn't Bless America 全 12 曲 Mountain 』CD( 本体 \2,450-)\2,646- 8 0 年代からレッド・ウィングというバンドで父 アリゾナ出身、ジョージ・ジョーンズとルーヴィ 親 の ジ ェ リ ー と 共 に PA を積んで各地のフェスを ン ・ ブラザーズをアイドルとして育ったという、 回 っ て い た ケ ビ ン ・ ウィリアムソンの素晴らしい ダークス・ベントリーの 9 作目。キース・ウィット ファミリー・バンド、ウィリアムソン・ブランチの リ ー / ラ ン デ ィ ・ トラヴィスの流れを汲むバラー パ イ ン キ ャ ッ ス ル ・ デ ビ ュ ー 作 。 ケ ビ ン の 妻 の デ ド・シンギンが印象的な正統派ホンキー・トンク・ ビー・ウィリアムソン( m , v ) 、1 9 歳の長女メロディ シンガー。ステーション・インに入り浸る元ブルー ( f ) 、1 5 歳のケーデンス( b s ) 、9 歳のキャロライン グラス小僧で 201 0 年にはブルーグラス作品『Up on という 3 人娘に加えて 1 8 歳のアンソニー・ハウエル the Ridge』(CAP-85410\2,430-)を発表、本作はテル ( b j , g , m ) という面々。出てきた頃のホワイツを髣髴 ライド・ブルーグラス・フェスティバルに参加した させるファミリー・シンギング、"My Heart Is Set ことでインスパイアされたという。スペシャル・ゲ On Tennesse" の可愛らしい歌声にノックアウトさ ストにブラザーズ・オズボーンとブランディ・カー れる爺婆世代も多いことだろう。 ライル、ブルーグラスからはサム・ブッシュ、ジェ リー・ダグラス、ティム・オブライエンが参加した ■ イ ン ス ト 新 入 荷 "Woman, Amen"。 ● ACD-88 DAVID GRISMAN QUINTET ● SONY544153 V.A. 『Johnny Cash: 『Live at the Great American Music Forever Words 』 C D ( 本体 \ 2 , 4 5 0 - ) Hall - 3/5/79 and 3/6/79 』2CD( 本体 \2,646- \2,950-)\3,186- Forever-I Still Miss Someone(Kris Kristofferson Disc 1 (3/5/79):16/16/Waiting On Vassar/Devlin'/ & Willie Nelson)/To June This Morning(Ruston Janice/Minor Swing/Band Intro/Pneumonia*/Rico- Kelly and Kacey Musgraves)/Gold All Over the chet**/Intro/Neon Tetra/Key Signator/Moonlight Ground(Brad Paisley)/You Never Knew My Mind Waltz**/Dawg's Rag/Limehouse Blues 全 14 曲 (Chris Cornel)/The Captain's Daughter (Alison Disc 2 (3/6/79):16/16/Waiting On Vassar/Minor Krauss)/Jellico Coal Man(T BONE BURNETT)/The Swing/Band Intros/Pneumonia*/Intro/Key Walking Wounded (Rosanne Cash)/Them Double Blues Signator/Devlin'/Emd/Swing '51/Dawgology/Fish (John Mellencamp)/Body On Body(JEWEL)/I'll Still Scale/Dawg's Bull 全 13 曲 Love You(Elvis Costello)/June's Sundown(Carlene David Grisman(m),Tony Rice(g,m),Darol Anger Carter)/He Bore It Al(Dailey & Vincent)/Chinky (f,Cello*,m**) Pin Hill(I'm With Her)/Goin', Goin', Gone(Robert Mike Marshall(m.Mandola*),Todd Phillips(bs,m**) Glasper feat. Ro James, and Anu Sun)/What Would ブルーグラスを下敷きにジャンゴ・ラインハルト I Dreamer Do?(The Jayhawks)/Spirit Rider(Jamey & ステファン・グラッペリのストリング・ジャズや Johnson)全 16 曲

5 ジョニー・キャッシュが亡くなって 1 5 年、かの town/Little Sadie/Black Mountain Rag/Worried 死後、2 0 0 3 年に発見された未発表の詩や書簡を集 Blues/Farewell Blues/Liberty/Hobo Bill's Last めて 2 0 1 6 年 1 1 月全米で出版された『FOREVER Ride 全 21 曲 WORDS:THE UNKNOWN POEMS』に収録された詞に、所 1 9 6 1 年にニューポート・フォークフェスティバル 縁の有るミュージシャンが新たに曲をつけた作品。 に登場して都会のフォーク・ファンの間で爆発的な ウィリー・ネルソン & クリス・クリストファーソン 人気を得たドック・ワトソン(1923-2012)の 1964 年 のイントロダクションに導かれてロザンヌ・キャッ 3 月、インディアナ州パデュー大学とイリノイ大学 シュ、エルヴィス・コステロ、クリス・コーネル、 に於ける貴重なライブ音源。同年にバンガードから ジョン・メレンキャンプ、『ウォーク・ザ・ライン』 デ ビ ュ ー ・ アルバムをリリースして以降は息子の の音楽担当 T ・ボーン・バーネット、ブルーグラス マール・ワトソンと演奏活動を始める以前の、全く 関係からはアリソン・クラウス&ユニオン・ステー ソロによる珍しいパフォーマンス。デビュー盤を始 ション、アイム・ウィズ・ハー、デイリー & ビンセ めとして初期の重要なレパートリーを中心にグレイ ント他。シンプルなバンジョーとフィンガースタイ ソン & ホイッターの "He Is Coming To Us Dead" や ルのギターのデュオで歌われるジョニー ・ キ ャ ッ 後に『Pickin' The Blues』(1985 年 flying fish)で シュが妊娠中の愛妻ジューンに宛てた " T o J u n e 取上げたジミー・ロジャース "Hobo Bill's Last This Morning(Ruston Kelly and Kacey Musgraves) R i d e " 、オートハープによるインストルメンタル曲 " 他、アコースティックを貴重にした素晴らしい仕 で " L i b e r t y " 、ニューポートでクラレンス・ホワ 上 が り 。 イトと共演する "Farewell Blues" 等が聞けるのが 興 味 深 い 。 ■ オ ー ル ド タ イ ム 、 フ ォ ー ク 、 ア メ リ カ ー ナ 新 入 荷 ■ 発 掘 ・ 編 集 最 新 入 荷 ● PATUX-319 VICTOR FURTADO ● PATUX-280 THE BLUE SKY BOYS 『Dellorto Island 』CD( 本体 \2,450-) 『1939-1949 Radio Broadcasts 』4CD( 本 \2,646- 体 \3,800-)\4,104- Rattletrap/Candy Girl/Rusty/Dance All Night with ブ ル ー ス カ イ ・ ボーイズのラジオショー音源が a Bottle in Your Hand/Elzic's Farewell/Branches C D 4 枚組のボリュームでリリースされました!! and Vines/Grub Springs/Denver Belle/Clifftop 1 9 3 0 年代から 4 0 年代の主流となっていたブラ Belle/If I Should Wander Back Tonight/The In- ザー・デュオ、その伝統を体現する第一人者として dian Song/Dellorto Island/Sugar Hill/Heart of 絶大な人気を誇ったビルとアールのボリック兄弟、 Gold/The Bear Chase/Tirth ブルー・スカイ・ボーイズが 3 9 年から 4 9 年の間に 超絶テクニックによるメロディク ・ ク ロ ウ ハ ン WGST( ニューヨーク州ニューヨーク) 、WGST( ジョー マーバンジョー奏者、ビクター・ファータドのソロ ジア州アトランタ) 、WPTF( ノース・キャロライナ州 名義ではパタクセントからの 2 作目。ネイト・リー ローリー) 、WCYB( バージニア州ブリストル) 等々、 ス( f ) 、ダニー・ナイスリー( g ) 、エリ・ワイルドマ 各地のラジオ局に残した音源を集大成したパタクセ ン( m ) 、ショーン・ニューマン( b s ) 等を迎えて現在 ントからの C D 4 枚組大全集。ルーヴィン・ブラザー 進行形オールドタイムの若者たちのシーンを垣間見 ズやジム&ジェシー、リリー・ブラザーズなど、カ るには打ってつけのアルバム。 ントリー、ブルーグラスはもとより、エヴァリー・ ● ROC-3360 DOC WATSON 『Sittin' On ブラザーズなどのポップ・スターにまで大きな影響 Top Of The World 』CD( 本体 \2,450-) を与えた偉大なデュオの公式録音とは違った、貴重 な生演奏が聞ける大全集。 曲目は下記にて。 \2,646- http://www.bomserv.com/NEWS/tt151.html Six Thousand Years Ago/Tom Dooley/I Am A Pilgrom/ ● SFR-101 UNCLE DAVE 『At Home 』CD Old Mountain Dew/Little Darling Pal Of Mine/ ( 本体 \2,750-)\2,970- Blue Smoke/Sitting On Top Of The World/He Is Cumberland Mountain Deer Race/Rabbit in the Coming To Us Dead/Georgie Buck/Intoxicated Rat/ Corrina, Corrina/Spike Driver Blues/The Dream Pea Patch/Bully of the Town/Mountain Dew/Old Of The Miner's Child/Greensleeves/Way Down- Maid's Love Song/Rock of Ages/Keep My Skillet

6 Good and Greasy/Death of John Henry/That's Where シッピー州バーンズビル生まれ、1 9 3 9 年にメン My Money Goes/Long John Green/Lady in the Car/ フィスの WMC 局で人気を得て RCA ビクターの招きで Cotton Eyed Joe/Something's Sure to Tickle Me/ パートナーのエドウィン・クロウ( m ) と共にジョー Chewing Gum/All in Down and Out Blues/Hungry ジア州アトランタで "Home Sweet Home In The Hash House/Whoa Mule/No One to Welcome Me Home/ R o c k i e s " を録音したのはモンローの最初のセッ Solo/Jenny Put the Kettle On/Kissing On ショ ンの 5 日後 だっ た とい う 。戦前 の録 音 とし て the Sly アーリー・カントリーの趣を湛えたマンドリンとの オーブリーの最初のスター、アンクル・デイブ・ デュオが 1 0 曲、フィドル、ラップ・スチール、エ メイコンが亡くなる 2 年前の 1 9 5 0 年頃に自宅の暖 レキ・ギター、アコーディオンをフィーチャーした 炉の前でリラックスした雰囲気で残した音源、1 9 8 7 ゴールデン・エイジ・カントリー前夜といった趣の 年にベア・ファミリーからアナログ盤でリリースさ 演奏 が楽 しめ る。 れていたものと同内容をミドル・テネシー州立大学 ● SFR-103 SAM & KIRK MCGEE 『Live: ポピュラー音楽センターの手によってデジタル化さ Outstanding in Their Field: 1955- れた音源の CD 化。慣れ親しんで歌い続けてきた有 1967 』CD( 本体 \2,750-)\2,970- 名曲の数々をフレイリング・スタイルでバンジョー Milk 'em in the Morning Blues/Billy in the Low を掻き鳴らしながら披露。 Ground/Railroad Blues/Milk Cow Blues/I Wish I ● BACM-592 PETE PYLE + CHUCK Had a Nickel/House of David Blues/Here We Are HARDING CD( 本体 \2,450-)\2,646- Girls.../I Stand Behind This.../Wheels/Black- Home Sweet Home In The Rockies/I Made A Mis- berry Blossom/Black Cat Rag/Railroad Blues 2/ take/I'll Be Gone For A While/Please Don't Fool Keep a Light in Your Window/Tiger Rag/Msissippi Me/WastTears/It's So Hard To Be Just A Pal To Sawyer/When the Wagon Was New/Blue Night/Buck You/I Guess You'll Soon Forget/I Just Can't Say Dancer's Choice/Say Old Man Can You Play a Goodbye/Don't You Worry 'Bout Me When I'm Gone/ Fiddle/Don't Get Weary, Children/John Henry/ Love's A Game That Two Can Play/Living In Sor- Buck Dancer's Choice 2/A Lot of People Ought to row/Talking The Blues/Love Turned To Hate/I Be Satisfied.../Amos Johnson Rag/Closing Re- Know That I Have Lost Your Love/Think Twice/Why marks Don't You Haul Off And Love Me/Little Blue Eyed グランド・オル・オーブリーの初期のスター、サ Blond/Mark Me Off Your List/Are You Making A ム(g)& カーク(bj,f)・マギーの 1955 年から 1967 年 Fool Of Me/You All Come/Ricochet/Release Me/ までのライブ音源を集めた作品。1 9 3 0 年代にアン Satisfaction Guaranteed/Cheatin’s A Sin/I’m クル・デイブ・メイコンのフルーツ・ジャー・ドリ Living In A Lonely World/Stop Crying On My ンカーズのメンバーとして活躍、その後、フィドリ Shoulder ン・アーサー・スミス & デキシーライナーズとして クレオ・デイビス、クライド・ムーディに続いて 活躍、ビル・モンローのテント・ショーにも参加し 3 代目のブルーグラス・ボーイズのギター & ボーカ ていた。"Buck Dancer's Choice" 他、サム・マギー ル(19 41 年)を務めたピート・パイル。"Tr ue L ife の力強いフィンガーピッキングによるインストも聞 Blues" や "Highway of Sorrow" の作者とも知られ、 物 。 入団前からオーブリーでソロ ・ シ ン ガ ー と し て 活 ● S F R - 3 3 0 2 3 FRAZIER MOSS 『ALL 躍、2 回目のブルーグラス・ボーイズの録音に参加 FIDDLER! 』CD( 本体 \2,750-)\2,970- しながらも、本人のビクターとの契約の為、歌う事 Paddy On the Turnpike/Over the Waves Waltz/I'm が許されなかったという逸話が残っている。徴兵の Leaving With a mile/Washington and Lee Swing/ 為にバンドを離れて除隊後にピーウィー・キング & Festival Waltz/Champagne Polka/Grey Eagle/ ゴールデン・ウエスト・カウボーイズに加入後、自 Roxanna Waltz /Rubber Dolly/Dark Hollow/Kiss 身のミシシッピー・バレー・ボーイズを結成、1 9 5 3 Me Waltz/St. Anne's Reel 年 に 一 時 、 ブ ル ー グ ラ ス ・ ボ ー イ ズ に 復 帰 、 モ ン クラスター・プラッカーズのバリンジャー夫妻の ローが所有していたミュージック・パーク、ビーン 地元、テネシー州クックビル在住で数々のコンテス ブロッサムのブラウン・カウンティ・ジャンボリー トの優勝者として知られるフレイザー・モスが、7 0 のハウスバンドのリーダーも勤めた。1 9 2 0 年、ミシ 年代の中頃からフィドルやストリングバンドの貴重

7 な音源をリリースしたデイビス ・ ア ン リ ミ テ ッ ド 最近作/お勧め作、再入荷 から 1 9 7 5 年に発表した作品。ブルーグラス編成の ■月刊ムーンシャイナー特集/関連作品 バックにハード・ドライブするブルーグラス・スタ [ ムーンシャイナー 6 月号レビュー紹介作 イルからウェスタン・スゥィングまで、テキサス・ フ ィ ド ル の ロ ン グ ・ ボウをテネシーに持ち込んだ 品 ] 一人とされている。ハウディ・フォレスターにも通 ● MFR-180511 HIGHLAND TRAVELERS じる洗練されたスタイルが特徴。"Dark Hollow" の 『Highland Travelers 』CD (本体 みボーカル曲。8 0 年代の始め頃、ステーション・イ \2,450- )\2,646- ン に ク ラ ス タ ー ・ プラッカーズのクリスとマーガ ボックスカーズの解散を受けて、 ア ダ ム ・ ス テ レットを伴って飛び入り出演して、 や ん や の 喝 采 フィ( m ) 、キース・ギャレット( g ) 、ジェイソン・デ を浴びて、その日のメイン・アクトを食ってしまっ イビス( b j ) 、キャメロン・ケラー( b s ) 、ギャリー・ た場 面に 遭遇 した 。 ハルトマン( d ) というメンバーで結成されたハイラ ンド・トラベラー ズ、期待のデビ ュー作。 ■ 映 像 モ ノ 新 入 荷 ● COMP-4709 SPECIAL CONSENSUS ● HC-1102DVD PETER FELDMANN 『5 0 『Rivers and Roads 』 CD (本体 \2,450- ) Years In The Bluegrass 』DVD( 本体 \2,646- \3,150-)\3,402- 前作でアリソン・ブラウンやロブ・アイクスを迎 The Coo-Coo Bird/Waves On The Sea/Texas Plains/ えた "Fireball" が 2016 年の IBMA アワードの年間最 Stern Old Bachelor/The Gold Rush/Cabin Home On 優秀インストルメンタル録音を獲得、長年のキャリ The Hill/Deep Ellem Blues/Lonesome Moonlight アに裏づけされた実力派バンドとして上質の作品を Waltz/Roanoke/The Golden West/What’S The Matter 発表し続けるスペシャル・コンセンサス、コンパス With The Mill/High On A Mountain Top/Jesse からの 5 作目となる最新作。今回もアリソン・ブラ James ウンのプロデュース & アレンジの下、同レーベルの カ リ フ ォ ル ニ ア ・ ブルーグラスのパイオニアの 新たなスター、モリー・タトルやボビー・オズボー 一人、ミュージシャンとして又、ヒストリアンとし ン、生前のジョン・ハートフォードの録音を活かし て も 知 ら れ る ピ ー タ ー ・ フェルドマンの音楽活動 た "Squirrel Hunters" 等、随所に仕掛け満載。 5 0 年記念コンサートの模様を収めた映像作品。 ● ATCF00004 JOHNNY WARREN & CHARLIE フォークリバイバルで一躍注目を集めたクラレン CUSHMAN 『Tradition 』CD( 本体 \2,450-) ス・アシュレー、カーター・ファミリー、カウボー \2,646- イ・ソング、ブルーグラス、カントリー・ブルース アールズ・オブ・レスターの影( でも無いかな?) 等々、様々なスタイルを披露している。但しプロダ の 主 役 、 ジ ョ ニ ー ・ ウォーレンとチャーリー ・ ク クションは決して良くない。ピーター・フェルドマ シュマン共同名義として通算 4 枚目となる作品。今 ンはカリフォルニア州サンタバーバラ在住で 1 9 6 0 回はアール・スクラッグス & ポール・ウォーレン一 年代からミュージシャンとしてのみならず研究家、 辺倒から少し離れ、ジョニー・ウォーレンのオリジ コ レ ク タ ー 、 コンサートのプロモーターとしても ナ ル が 7 曲 、 ク シ ュ マ ン が 4 曲 、 ス ク ラ ッ グ ス 活躍、ビル・モンロー、ドック・ワトソン、スタン "Nashville Blues"、グランパジョーンズ、トラッ レー・ブラザーズ、マンス・リスコム等々、フォー ド "Billy In The Lowground""Sally Johnson" とい クリバイバルの主要なミュージシャンを招聘、 マ う選曲。ジェリー・ダグラス( d ) 、デビッド・ハー ル チ ・ インストルメンタリストとしてインストラ ベィ(m)、サム・ブッシュ(m)、ジェフ・ホワイト(g)、 クターとしても活躍、西海岸のマイク・シーガー的 マイク・バブ( b s ) がサポート。 な 存 在 で 、 彼の長年に亘る音楽キャリアを反映し た選曲とパフォーマンスはフォークリバイバルの ● BWCD-226 ROGER HOWELL 『Hills & 生き証人として往時を知らない我々に語りかける。 Heroes 』CD( 本体 \2,450-)\2,646- バイロン・バーラインとブレイン・スプルースを迎 アパラチアの音楽には、イギリス諸島のスコット えたツイン・フィドルによるビル・モンロー・ナン ランドを中心にしたケルト民族が持ち込んだフィド バーは 見ご たえ あり。 ル音楽がいまだに生き続けているのだが、それは譜 面で表現できるものでは決してなく、1 9 世紀に出

8 会った黒人文化との融合の中から生まれた呼吸のよ イズの雰囲気。"Bonnie Goodbye" はブルーグラス うなものである。 それを感じ、会得するには何度 には不可欠なハードドライビングなトリオ ・ ナ ン も何度も繰り返し聴くことに尽きる(目の前でジャ バー。"Just A Poor Country Boy" のバンジョー・ ムするのがベストだが)。ロジャー・ハウェルはそ ソ ロ で は ド ン ・ レ ノ 、 ア ー ル ・ ス ク ラ ッ グ ス 、 エ んな音楽を、友人たちから丁寧に受け継ぎ、心を込 ディ・アドコックが次々と現れる。"Take Me Back めて披露するアパラチアンフィドルの大秀作。詳細 To Kentucky" は "Panhandle Country" をモチーフ はインスト新入荷にて。 にエンディングを飾るに相応しい内容。コーラスも ● MFR-170929 DEER CREEK BOYS 楽器ワークは素晴らしい今に生きる正統派ブルーグ 『MIDNIGHT & DAWN 』CD( 本体 \2,450-) ラス。歌詞ご入用 の方、お申し出下 さい。 \2,646- ● REB-1820 『JOHN STARLING & CARO- バージニア州アマースト本拠のディア ・ ク リ ー LINA STAR/SLIDING HOME 』CD( 本体 ク・ボーイズ、ジャスティン( g ) & ジェイソン( b s )・ \2,450-)\2,646- 再入荷 トムリン兄弟にカーソン・オグデン( m ) 等によって Waitin' for a Train/Cold Hard Business/South ローカル・シーンでスタート、ナッシング・ファン Riding Tango/In My Hour of Darkness/The Riverboat シーやジュニア・シスク & ランブラーズ・チョイス、 Song/They'll Never Take Her Love Away from Me/ ブルーグラス・ブラザーズ等に個々で参加の後、ア Those Two Blue Eyes/Willin'/Irish Spring/Prayer ンディ・ロウ( b j ) を加えて再結成。トラディショナ for My Friends ルとコンテンポラリー、両方のファンからも支持さ 初代セルダム・シーンのリード・ボーカリストと れる若手期待のグループ。 して故ジョン・ダフィと丁々発止、渡り合い抜群の 旨み溢れる唄を聞かせてくれたジョン・スターリン ■ブルーグラス最近作/お勧め作 グと故マイク・オールドリッジ(D) 、トム・グレイ ● PMR-0004 CAROLINA BLUE 『SOUNDS (BS) という三人のオリジナル・セルダム・シーンの OF KENTUCKY GRASS 』CD (本体 \2,450- ) メンバーに、ジミー・グッドロウ(M) 、リッキー・ シンプキンス(F) というオールスターが勢ぞろいと \2,646- いう趣きの 2 0 0 7 年発表作品。リトル・フィートの Enoch'S Still/Faded Rose/Dreaming Of You/The エンジニアとしても知られるジョージマッセンバー Love I'Ve Lost Today/Hell Come The Night/No グのプロデュースの下、 ワ シ ン ト ン DC 地 区 の ブ Room In My World/Are You Living Right/Her True ルーグラスの伝統を引継ぐ音作りが満喫できる。当 Love Now Is Sleeping/Bonnie Goodbye/Home/Kiss 時、エミルー・ハリスのサポート・バンドとしてツ Me Once And Go Love/Just A Poor Country Boy/ アーにも参加しているが、ここでもエミルーとグラ Jesus Broke The Bonds/Take Me Back To Kentuck ム・パーソンズの "In My Hour of Darkness"、ス 全 14 曲 ターリングと交流のあったローウェル・ジョージの 優れたブルーグラスの宝庫、ノース・キャロライナ "Willin'"、ギリアン・ウェルチの "The Riverboat 州西部地区から登場した正統派ブルーグラス、キャ S o n g " 、スターリング好みのジミー・ロジャース作 ロラ イナ・ブル ー。 品等々、全盛期の超人的な肺活量を感じさせる唄い バディ・パウエル( g ) とティム・ジョーンズ( m ) を中 回しは期待できないが、丁寧に真摯に訴えかける。 心に 2 0 0 7 年に結成、現在はリース・コム( b s ) 、 セルダム・シーンのファンの方にはお勧め。 ジェームス・マクドウェル( b j ) 、パタクサント・ ● MCM-0016 THE DEL McCOURY BAND 『Old レ ー ベ ル か ら ソ ロ ・ アルバムを発表していたマー Memories:The Songs of Bill Monroe 』 ル・ジョーンズ( f ) というラインナップ。ツイン・ フィドルをフィーチャー、メロディに F&S やレノ & CD( 本体 \2,450-)\2,646- スマイリーがそこはかとなく薫る "Faded Rose"。ベ Watermelon on the Vine/Live and Let Live/Lone- ニー・マーチンの美学を髣髴させる "Hell Come The some Truck Driver's Blues/Brakeman's Blues/ Ni ght "。オズボーンの影響が見え隠れする "D rea m- Close Be/In Despair/Girl in the Blue Velvet ing Of You"。モンロー・スタイルのマンドリンが Band/John Henry/I'm Lonesome and Blue/Used To 聞ける "The Love I've Lost Today"。"No Room In Be/Alabama Waltz/Lonesome Road Blues/Heavy My World" は 70 年代のクリンチ・マウンテン・ボー Trafic Ahead/Train 45/My Rose of Old Kentucky/

9 Ya'll Come Gill - Sacrifice/Brothers Osbourne - Take Me To 名 実 共 に 現 在 、 ブルーグラス界最高峰、 デ ル ・ The Pilot/Miranda Lambart - My Father’s Gun/ マッカリー・バンドによるビル・モンロー生誕百年 Chris Stapleton - I Want Love/Lee Ann Womack - に因んだトリビュート作品。 Honkey Cat/Kacey Musgraves - Roy Rogers/Rhonda モンローの精神性をぶれる事無く継承、現在のシー Vincent and Dolly Parton - Please/Miley Cyrus ン の 興 隆 を 牽 引 、 ス テ ィ ー ブ ・ ア ー ル と の 共 演 、 - The Bitch Is Back/Dierks Bentley - Sad Songs/ ジャム・バンド・シーンやプリザベーション・ホー Rosanne Cash and Emmylou Harris - The Train ル・ジャズ・バンドとの共演等々、コマーシャルな Don’t Stop There Anymore/Willie Nelson - Bor- 路線に走る事無く新たなマーケットを開拓、ブルー der Song 全 13 曲 グラスを新たな次元まで押上げた貢献は賞賛に値す ナッシュビル制作によるエルトン・ジョンの名曲 る。そのデルによる厳選されたモンロー・クラシッ をカントリーの有名アーティストによるカヴァー クの数々、長年、活動を共にする鉄壁のメンバーに 集 。 ブルーグラス系ではドリー ・ パ ー ト ン と ロ ン よる完成度の高いアンサンブル。デビッド・ファー ダ・ビンセントによる " P l e a s e " は『M a d e i n ガソンのバンドの最良の部分を捉えた録音も素晴ら England』(1995 年)より。イーグルスのドン・・ヘン し い 。 リーとビンス・ギルのデュオによる美しいバラード "Sacrifice" 、スライド・ギターやマンドリンモ ■オールドタイム/フォーク / ア メ リ フィーチャーしたリアン ・ ウ ォ ー マ ッ ク に よ る カーナ最近作/お勧め作 "Honkey Cat"、凄い勢いで他を圧倒するマイリー・ ● COMP-4700 MOLLY TUTTLE 『Rise 』CD サイラス " The Bitch Is Back" ではバンジョーも 聞かれる。ロザンヌ・キャッシュとエミルー・ハリ ( 本体 \1,800-)\1,944- 歌詞付 スの "The Train Don’t Stop There Anymore"、ラ 今年の IBMA アワードで女性初の年間最優秀ギター ストのウィリー・ネルソン "Border Song" まで、今 プレイヤーに選出されたモリー・タトルの自主制作 年でデビュー 5 0 周年を迎えるエルトン・ジョンの で 出 さ れ た ミ ニ ・ アルバムがコンパスよりリリー 美しい名曲が超豪華なカントリー・シンガーの夢の ス。全曲、モリーのシュアなフラットピッキングを 共演 で楽 しめ る。 たっぷりフィーチャーしたオリジナル。バークリー ● SONY582725 WILLIE NELSON 『Last 出身のマルチ・インストルメンタリスト = ジョン・ Man Standing 』 CD( 本体 \ 2 , 4 5 0 - ) メイランダー(f,mandola,octave )と同校 のバンジョー・インストラクターを務めるウェス・ \2,646- コルベットに加えてダレル・スコット( v , e g , l a p Last Man Standing/Don't Tell Noah/Bad Breath/ s t e e l ) 、キャシー・キャリック( v ) 他、彼女のデ Me and You/Something You Get Through/Ready to ビューをサポート。モリーの耳にすっと馴染む心地 Roar/Heaven Is Closed/I Ain't Got Nothin'/She よいボーカルとトニー・ライス、デビッド・グリア Made My Day/I'll Try to Do Better Next Time/ といったブルーグラス・ギターの基本を踏襲したフ Very Far to Crawl 全 11 曲 ラットピッキングを支える適材適所のサポート ・ 何度も病を克服して舞台に立ち続けるウィリー・ ミュージシャンと共に作り上げた上質のアコース ネルソンの 8 5 歳の誕生日を祝しての 6 7 枚目となる ティック・サウンドが楽しめる。曲目詳細は下記に オリジナル・アルバム。全曲、アリソン・クラウス て 。 のプロデュースも務め、ウィリーとは 2 0 0 8 年から http://www.bomserv.com/NEWS/tt084.html の付き合いとなるバディ・キャノンとの共作は携帯 電話電話の SMS を介して歌詞とメロディのやり取り ■カントリー / ポップお勧め をして進められたという。フィドルとボーカルには ● 6 7 4 - 9 1 9 V.A. 『Restoration: 現在、共にツアー中のアリソン・クラウス、ハーモ ニカには長年のサイドメンを務めるミッキー ・ ラ Reimagining The Songs Of Elton John ファエルが参加。コンサートではアンコールを済ま And Bernie Taupin 』CD( 本体 \2,450-) せると、観客の歓声が続く中、ツアー・バスに乗り \2,646- 込んで次の公演地を目指すというウィリー、尽きる Little Big Town - Rocket Man/Maren Morris - ことの無い音楽への情熱と創作意欲に脱帽。 Mona Lisas and Mad Hatters/Don Henley and Vince

10 ■ お 勧 め 発 掘 ・ 編 集 最 近 作 ティック・ステージに於けるにライブ音源集。トー ● ACD-81 OLD & IN THE WAY 『Live at ン・ポエムに収録されていたフイドル・チューン、 the Bording House: Complete Shows 』 ブルーグラスやジャズの有名曲に加えて、グリスマ ンの "Dawg's Rag", "Fanny Hill" やトニー・ライ CD 4枚組 (本体 \ 5 , 5 0 0 - )\ 5 , 9 4 0 - ス " D e v l i n ' " がデュオ・スタイルで演じられてい 1 9 7 3 年 1 0 月8日にサンフランシスコのボーディ るのは貴 重。曲目、詳細は下 記にて。 ングハウスでライブ収録された 1 0 曲を収めたアル http://www.bomserv.com/NEWS/tt081.html バム『Old & In The Way』(1975 年発売、現在廃 盤)が、ブルーグラス作品とされる映画『オーブラ ■ バ ン ジ ョ ー ザー』サントラ盤(2 0 0 0 年作)の 7 0 0 万枚に次ぐ売 り上げを誇る……でも、実質上、現在なお、ブルー ● COMP-4616 NOAM PIKELNY 『P l a y s グラスバンドのアルバムとしてもっとも売れた作品 Kenny Baker Plays Bill Monroe 』CD と言えるオールド&イン・ザ・ウェイ。その時代と (本体 \2,4 50- )\2,6 46- 存在自体がブルーグラス史上に大きな意味持つ偉大 2 0 1 4 年、現在最高のバンジョー奏者、パンチブラ なバンドの正体を知るのにはうってつけ、1 0 月1 ザーズのノーム・ピケルニーが創った“R o a d T o 日の同地でのライブを含む2日間に渡るライブを完 Colum bus”、“Jerusalem Ridge”、“Cheye nne”、 全収録した全 5 5 曲集。 “Lonesome Moonlight Waltz”、“Wheel Hoss”ほか のビル・モンロー曲集。IBMA 最優秀アルバム受賞作 ■ 日 本 の ア ー テ ィ ス ト にして大ベストセラー。ケニー・ベイカーがビル・ ● L Z P - 0 0 1 れいじーぴっかーず 『あー モンローの有名インストをカバーした 1 9 7 6 年のブ ゆ ー れ い じ ぃ ? 』 CD( 本 体 \ 9 2 6 - ) ルーグラス史上に残る名盤『Kenny Baker Plays Bill Monroe』(CO-2708 \2,646-、ビル・モンロー \1,000- もゲスト参加!!) を、現在バンジョーの最高峰であ Lazy Picker's Song/ ポストマンとハイヒール / 不 る ノ ー ム ・ ピケルニーがステュアート ・ ダ ン カ ン 思議な星 / 猫の街 / 季節の風全 5 曲 ( f ) 、ロニー・マッカーリー( m ) 、ブライアン・サッ 金菱哲宏(bj)と池田拓馬(d)を中心に 2015 年 トン(g)、マイク・バブ(bs)とともに、曲目からジャ に京都で結成、2 0 1 6 年に和泉眞生(g , v )が加わっ ケットまで、そのまんまカバーするインスト集。 てアクティブに活躍するれいじーぴっかーずが全曲 オリジナルによるミニ・アルバム。1曲のみ安永一 ■ マ ン ド リ ン 平(マンドリン)、永田徹(フィドル)と若手ブルー グ ラ ッ サ ー が 参 加 。 ブルーグラスだけではない、 ● RCSI-1169 TONY WILLIAMSON ロックやブルースやフォークや J-POP など、三人が 『Heritage 』CD( 本体 \2,450-)\2,646- これまで咀嚼してきた要素が散りばめられた彼等な John Henry/Rambler’s Bed/Red Maple Grove/Still りの”ルーツミュージック”。何処かウエストコー Light Of The Evening/Cabin Song #47/Land Of The スとの香りもする素直でキャッチーなメロディは何 Dead/Hickory Mountain/Merlefest Mando-Mania "Big 故か通勤通学の BGM にも合うという。 Mon"/Mountain Girl/Dixie Breakdown/Flight Of The Survivor/Mr. Ambassador/Veinte Anos/ 楽器関連作品 Unbelizeable/Shakti/If I Were 全 16 曲 バーサタイルなスタイルのマンドリン ・ プ レ イ ■ ギ タ ー ヤー & ブルーグラス・シンガーとして又、ロイド・ ● ACD-85 DAVID GRISMAN & TONY RICE ロアを始めとしてビンテージ・マンドリンの研究家 『Dawg and "T" - Live at Acoustic として知られるトニー・ウィリアムソン( m , g , v ) ) 、 Stage 』2CD( 本体 \2,950-)\3,186- 栄えある 2 0 1 8 年ノース・キャロライナ・ヘリテー マンドリンのデビッド ・ グ リ ス マ ン と フ ラ ッ ト ジ・アワードの受賞を祝して、彼のこれまでの 5 0 年 ピッキング・ギターのトニー・ライス、7 0 年代以降 に亘るミュージシャン活動で残した録音から選りす のアコースティック・ミュージックをクリエイトし ぐったコンピレーション作品。1 9 6 8 年に兄ゲイリー てきた二人の偉大なミュージシャンによる 1 9 9 7 年 との初期録音 "John Henry" からレボナ社に残したグ ノ ー ス ・ キャロライナ州ヒッコリーのアコース リーン・バレー・ランブラーズの録音が 2 曲。マイ

11 ナーのマンドリン・インスト "Red Maple Grove" が day by and By/The rawhide/Freight Train/Are 印象的。"Rocky Run" の作者として知られるジェ You From Dixie/Honey In The Rock/Orange Blos- リー・スチュアートとのカウンティ盤からハイロン som Special 全13曲 サムなブルーグラス "Land Of The Dead"、何処かグ ● TMS-7429 THE LITTLE ROY AND LIZZY リスマンやオールド & イン・ザ・ウェイの香りのす SHOW 『LIVE AT BELL VOL.2 』 DVD62 分 るブルーグラス・ソング "Hickory Mountain"! 、 ( 本体 \3,150-)\3,402- ヴァーノン・アレッド(bs)、クレイグ・スミス(bj)、 Joshua/That Fool's On My Mind/A Flight That's スコット・ハフマン( g ) とのスーパー・バンド『ASH Leaving Soon/A Boogie Woogie/Hard Time Blues/ & W 』のレベル盤等。現在は廃盤になったアルバム Roy Talking/Wild Flowers/Sit Down & Cry/Load からのセレクションに加えて、有名マンドリン・プ In The Morning/Swing Low/Foggy Mountain break- レイヤーが大集合するマール・フェスの名 物企画、 down/StandingWhere he Fell/As Long As I Live/ マンドマニアから " B i g M o n " 、ジャズ・マンドリン The Whole World Needs Washing/Dueling のジェスロ・バーンズを髣髴させる "Mr. Ambassa- Melody 全 15 曲 d o r " トニー・ライス、バッサー・クレメンツを迎 ル イ ス ・ ファミリーで一世を風靡したブルーグ えたランディウッドのピッキンパーラーでのライブ ラス界最高のエンターテイナーの一人、リトル・ロ 録音、新進気鋭のマンドリン・オレンジとの共演か イ・ルイスと娘のリジー・ロングによるライブ映像 らラテン・ナンバー等、貴重な音源でトニーの音楽 集。V O L . 1 ではリジーのど迫力のフィドルをフィー 活動の全貌が見渡せるという内容。しっかりしたテ チャーした "Two O'clock In The Morning" を皮切 クニックに裏打ちされた、ビンテージ楽器を知り尽 りに、マルチ・インストルメンタリストで押し大の くしている彼ならではの卓越した音色とブルーグラ 強いシンガーとしても才能を発揮する二人を中心 スを知り尽くした曲創りとパフォーマンスが楽しめ にマンドリン、ギター、ベースによるフル編成のバ る 。 ン ド を 従 え て 、 明るく楽しい迫力満点のパフォー マンスを堪能できる。V O L . 2 ではルイス・ファミ ■ フ ィ ド ル リー時代の当たり曲 " J o s h u a " リトル・ロイのドラ ● SFR-105 HOWARD "HOWDY" FORRESTER イブ感満点のバンジョーは健在。ネイサン・スチュ 『The MGM Recordings 』CD( 本体 \2,750-) アート( m ) 、アル・ホイル( g ) 、リサ・ホイル( b s ) \2,970- バックに二人でバンジョー、 ギ タ ー 、 フ イ ド ル 、 伝説のフィドラー、ハウディ・フォレスターの有 オートハープ、スライド・ギター等々、を持ち替え てのエンターティナー振りを披露。1 2 歳のベネッ 名な、そして希少な 1958 年の MGM 録音が復刻。16 歳 でフィドリン・アーサー・スミスに認められ、2 0 歳 ト・ボスウェル( b j ) がゲスト。最後のバンジョー・ の 1942 年にはビル・モンローのブルー・グラス・ボー メドレーでは間奏ごとに被り物を替えて登場する お得意のパフォーマンスも披露。 イズ、戦後、オクラホマ/テキサスで活躍、テキサ ス・フィドル美学の詰まった大名曲 " R u t l a n d ' s ● RCSI-1164 MALPAS BROTRHERS 『Love R e e l " を書いている。1 9 5 0 年にはフラット&スク Thy Neighbor 』 DVD ( 本体 \3,500-) ラッグスで "Earl's Breakdown" ほかの名演を残し、 \3,780- 1 9 5 1 年からはロイ・エイカフのバンドで活動、ナッ ノ ー ス ・ キャロライナから登場したレトロな黄 シュビル・フィドラーの核として尊敬を集めた。お 金時代カントリーを演じるクリスとテイラーのマ そらく初のカントリー系フィドル LP アルバムであ ルパス・ブラザーズ。祖父の影響で幼少の頃からハ ろうと言われる名盤でもある。 ンク・ウィリアムス、マール・ハガード、ポーター・ ■ 映 像 お 勧 め ワゴナー、キティ・ウェルズ、アーネスト・タブ等 ● TMS-7331 THE LITTLE ROY AND LIZZY を聞いて育ち、2 0 0 8 年にはマール・ハガードに見 SHOW 『LIVE AT BELL VOL.1 』 DVD62 分 出 さ れ て オ ー プ ニ ン グ ・ アクトを務めた彼等の公 ( 本体 \3,150-)\3,402- 共放送のドキュメンタリー番組からライブのハイ ライトシーンを集めた作品。ルービン・ブラザーズ You Can't Be A Beacon/Mountaintop/You Asked Me の 1958 年のゴスペル "Love Thy Neighbor" 他、全 To/Didn't It Rain/Remember Me/Nickajack Dam/If 16 曲。 You're Ever Gonna Love me/Everyday Will Be Sun-

12 本格的野外フェス・シーズン真っ最中、軽くてし ■ 教 則 物 お 勧 め かもヘビーデューティな AAA バッグ Mountain Trail ● H L - 1 9 5 6 2 1 『Masters of the シリーズです。# 1 6 8 0 デニールナイロン生地、1 0 m m 幅の大型ジッパーを採用しています。 Mandolin: 130 of the Greatest Blue- またポジション移動可能のネックホールドクッ grass and Newgrass Solos 』 ( 本体 ションを装備し、愛器のネックをしっかりと支えま \3,450-)\3,726- す、バッグ内部全面は 2 0 m m 厚クッションを施して ブルーグラスとその周辺のマンドリン音楽の歴 い ま す 。 史的名演を集めたマンドリン・タブ集の決定版、ビ また、バッグの外ボトム部にはラバーパットを取 ル ・ モ ン ロ ー か ら サ ム ・ ブ ッ シ ュ 、 ク リ ス ・ シ ー り付け接地面からの衝撃を和らげます。 リー、デイブ・アポロンやジェスロ・バーンズ、等、 ● AC-300 Moutain Trail Mandolin ブルーグラス以外も網羅した全 1 3 0 曲。以前にデ B a g フラットマンドリン用 (A モデル、F ビ ッ ド ・ ピータースの手書きによる私家版をベー モデル、LH 対応)( 本 体 \ 7 , 0 0 0 - ) ス に 編 集 、 ライブテープ音源は同じアーティスト の公式録音に差し替えられ、 全 て の タ ブ 譜 に つ い \ 7 , 5 6 0 - (税込抜) 約 1 . 0 K g て、より正確に採譜し直されている。インストのみ カラー: ネイビー(NV )、バーガンディ(RD )、ベー ならずサム・ブッシュのニューグラス・リバイバル ジュ(BE ) 時代や、ドイル・ローソンのブルーグラス・アルバ ム ・ バンドの歌物の間奏や渋いところでハーシャ その他、各楽器取り揃えています。 ル・サイズモア " R e b e c c a " 、ドイル・ローソン AC-250 Moutain Trail Banjo Bag オー "Georgia Cracker"、ボビー・クラーク "Red Wing"、 プンパックバンジョー用 \ 8 , 6 4 0 ‐ (税込 ロ ー ラ ン ド ・ ホ ワ イ ト 、 リ ッ キ ー ・ ス キ ャ ッ グ ス み ) 等 々 、 誰もがあこがれた曲が取上げられているの AC-100 Mountain Trail Bag が嬉しい。タブ譜のみ。全 1 9 2 頁。持ってて安心の ドレッドノートギタータイプ用 \ 8 , 6 4 0 - 1 冊。 (税込み) 約 1 . 7 K g ● MINUS ONE(MFD- AC-180 Mountain Trail Guitar Bag 0206) フィドル用 TAB BOOK+CD ( 本体 ミニギタータイプ用 \ 8 , 6 4 0 - (税込み) \3,000-)\3,240- AC-103 Mountain Trail Guitar Bag ト ● BLUEGRASS BANJO MINUS ONE(MFD- リプルオータイプ用 \ 8 , 6 4 0 - (税込み) 0207) バンジョー用 TAB BOOK+CD( 本体 AC-200 Moutain Trail Banjo Bag リゾ \3,000-)\3,240- ネーターバンジョー用 \8,640‐ (税込み) ● MINUS ONE(MFD- 約 1 . 4 k g 0208) マンドリン用 TAB BOOK+CD( 本体 \3,000-)\3,240- ● B U - S T 『ブルーグラス ・ アンリミテッ フェスやジャムで最もよく取り上げられる有名曲 ド社のバンパー ・ ステッカー』 各( 本 体 を吟味。デモ演奏、ソロパートのみの演奏、マイナ スワン(カラオケ)演奏、TAB 譜(Bluegrass Fiddle \300-)\324- Minus One,MFD-0206 は譜面と連段)を収録。譜面 3 0 年以上に渡り、ベストセラーを続けています 通 り に 弾 く も よ し 、 自分なりにアレンジして弾く ブ ル ー グ ラ ス ・ アンリミテッド社のバンパー ・ ス もよし、一人自宅でバンド練習ができます。 テッ カー、これまで 6 種類に加えてビル・モンロー の口癖 "THAT AIN'T NO PART OF NOTHIN' THERE" が 楽器、その他…… 新入荷!! 29.3cm x 7.5cm I LOVE BLUEGRASS/ FINGER PICK- [ スタイリッシュで機能性も高いマウン ING GOOD/BLUEGRASS MUSIC HEARIT, PLAY IT, LOVE テン・トレイル・マンドリン 用ギグバ ッ IT!/MY GRASS IS BLUE/HAVE YOU HUGGED YOUR BANJO グ!!] TODAY?/CLEAN UP AIR PORLUTION PLAY BLUEGRASS

13 MUSIC/THAT AIN'T NO PART OF NOTHIN' THERE 表紙は先頃、スタンレー・トリビュート作品をリ リースしたピーター・ローワン、パタクセント社か 輸入雑誌 ら ラ ジ オ ・ ショーを集めたボックス ・ セ ッ ト が リ リースされたブルースカイ ・ ボ ー イ ズ 、 ブ ル ー グ ■ バ ン ジ ョ ー ・ ニ ュ ー ズ レ タ ー 誌 ラス界から登場したソングライター & シンガー = ラ 世界唯一の米国産バンジョー専門月刊誌。毎号タ リー・コーデル、プロデューサー & シンガー・ソン ブ譜満載(ウェブサイトから「M P 3 」で音源入手 グライター = トム・ジュッツ、新進気鋭の女性バン 可!! )、バックナンバーもお問い合せ下さい。探し ジョー弾 きジーナ・クロウズ 他。 ておられるタブ譜の曲名や演奏スタイル、またお気 ● BU-18/05 2018 年 5 月号 \1,080- に入り奏者の特集も探します。収蔵曲の CD や DVD な カバーストーリーは 2 0 1 7 年 IBMA 年間最優秀女性 ども在庫していますので、お問い合わせください。 ボーカルを獲得したブルック擁する夫婦デュオ、 ● BNL-18/06 018 年 6 月号 \950- ダーリン & ブルック・オウルドリッジ、ノース・キャ 表紙はフィンランドのトラッド・ブルーグラス・ ロライナベースの期待のクレイバンク、今年の四月 バンドのバンジョー弾き Tauri Oksala 、今月のタ に亡くなった元クリンチ ・ マ ウ ン テ ン ・ ボ ー イ の ブ譜はジム・ミルズ "Missing Vassar"、テリー・バ アーニー・サッカー追悼記事、ラルフ・スタンレー ウカム " W i n s l o w " 、このほど工房を閉めたワイルド II 率いるクリンチ・マウンテン・ボーイズのバン ウッド・バンジョー(1973-2018) 、自分に合った ジョー弾き = アレックス・リーチ、美形双子姉妹 = フィンガーピックの改良の仕方、アール・スクラッ プライス・シスターズ、コンテンポラリー・ブルー グスのコーナーはプライベート・セッションからタ グラスで注目のブレイキング・グラス他。 ブ譜 "If I Be Lifted Up"、メロディク・クロウハ ● BU-18/04 2018 年 4 月号 \1,080- ンマータブ譜 " L &N R ag " 、初心者コーナー他、バン 表紙はオズボーン・ブラザーズ、ジム & ジェシー ジョー情報満載の 4 0 頁。 等、ナッシュビル産のブルーグラスの伝統を引き継 ● BNL-18/05 018 年 5 月号 \950- ぐグラスカルズ、シンガー & ソングライター、マル 表紙は元ブルーグラス・ボーイズでナッシュビル チ・ミュージシャン、プロデューサーとして活躍、 の ス タ ジ オ ・ ミュージシャンとしても活躍、 バ ン ミュージカル・ドリーム・メーカー = カール・ジャ ジョーのディーラー & セットアッパーとしても有名 クソン、ブルーグラス & オールドタイムの通販専門 な カ ー テ ィ ス ・ マ ク ピ ー ク 、 ハ イ フ ァ イ ブ の コ ー のレコード・ストア、カウンティ・セールスとレベ ナーはタブ譜 "Windy Mountain"、アール・スクラッ ル・レコードのオーナーでこの程、引退を発表した グスのコーナーはラジオショーの音源より " J o h n デイブ・フリーマンのこれまでの業績を振り返る。 Henry (with Hylo Brown)"、ジャネット・デイビ スのバックアップのコーナーはトニー・トリシュカ ■ オ ー ル ド タ イ ム ・ ヘ ラ ル ド 誌 の "Shuckin' the Corn"、初心者コーナー他、バン 米国産アメリカンルーツ/オールドタイム音楽専 ジョー情報満載の 4 0 頁。 門誌。アメリカ伝統音楽研究に必読の良書!! バック ● BNL-18/04 018 年 4 月号 \950- ナンバーが揃っています。お問い合わせください。 表紙は先月来日したマイル ・ ト ウ ェ ル ブ の 女 性 ● OTH-1408 OLD-TIME HERALDVOL.14 バンジョー奏者 BB バウネス、トニー・トリシュカ による特集記事。トム・アダムスが担当するハイポ NO.8 \1,425- ジションのコーナーは "Don't This Road Rough and ニューヨークのブルックリン・フォーク・フェス R o c k y " 。ジョン・ライシュマンのマンドリン曲を ティバル特集、1 8 年代のシンギング・ファミリー オールドタイム・バンジョー・スタイルで。初心者 「ハッチンソンズ」、オールドタイム音楽の宝庫で観 コーナーは Key of E 他、バンジョー情報満載の 4 0 光名所でもあるスモーキー ・ マ ウ ン テ ン ・ ミ ュ ー 頁 。 ジッ ク 特 集。

■ ブ ル ー グ ラ ス ・ ア ン リ ミ テ ッ ド 誌 月刊『ムーンシャイナー』 米国最大のブルーグラス月刊専門誌。お探しの記 1 9 8 3 年 1 1 月の創刊以来、毎月発行を続ける日本唯 事などバックナンバーもお問い合わせください。 一のブルーグラス専門誌。日米ブルーグラスのホッ ● BU-18/06 2018 年 6 月号 \1,080- トな話題から 、音楽の真髄を探求する月刊誌。

14 「フォギー・マウンテン・ジャムボリー」。ブルー ■定期購 読 : 1年¥6 , 3 0 0 - / 半年¥ ズビル A . C 中編「半年間の軌跡」。ブルーグラスを 3,450- 弾こう!⑮ダブルストップ「中指と人差し指/薬指 お申込はお葉書やお電話、ファックスやメールで と中指/小指と薬指/薬指と人差し指の巻」。宮本 ご希望の購読開始月をお知らせ下さい。バックナン 有の“Foggy Mountain Breakdown”⑤「E マイナー バーも含め て、いつからでもご自由です。 後編」。学生ブルーグラスプロファイル # 5 8 東北大 ● MS-3508 (通巻 416 号)\540 -( 税込) 学「菅澤 陽奈」。レコード・レビュー、コンサーツ &フェスティバルズ他、日米ブルーグラス情報満載 大特集「ブルーグラス フェス」って、ナンなん のブルーグラスだけの月刊誌です! だっ!? 後編「第1回ブルーグラスフェス @ フィン キャッスル」、「ブルーグラスフェス投稿集」、日本 ブルーグラスシングル史④ 「 レ ノ & ス マ イ リ ー : コンサート情報 ディキシーブレイクダウン/いつわりの涙」、 リ ◆6月 1 0 日(日)神奈川「敬愛亭ライブ 2 0 1 8 」横 リーピッキンパーティー「横浜で 2 0 年」、7 0 周年を 浜、3丁目カフェ 045-516-8037(要予約)。14 時半、 迎えたフォークウェイズ、マイル 1 2 来日ツアーリ \ 1 5 0 0 - 。出演:グラスデュー、敬愛亭( カントリー) ポート、最新カリフォルニア ブルーグラス事情 CBA 他、シャ ンソ ン、ラテ ンな ど とともに、ジェイク&レベッカ・ワークマン来日リ ◆6月 1 6 ~ 1 7 日(土、日)静岡「朝霧ブルーグラ ポート、宮本 有の“Foggy Mountain Breakdown” ス・ピッキンパーティ 2 0 1 8 」富士山 YMCA グローバ ⑦「フォギーマウンテンロール再訪」、学生ブルー ル・エコービレッジ。ゲスト:イッツ・アバウト・ グラスプロファイル #60 琉球大学「荻堂 直人」、ブ タイム。キャンプ可、宿泊ロッジ( 要問合せ) 、風呂 ルーグラスを弾こう!⑰、成田勝浩のロンサム・エ あり。夕食(\800)朝食(\650)要予約。(問)森下 029- アポートレコード・レビュー、アメリカ音楽史概論 859-4356、[email protected]、中西 047- # 9 6 、コンサーツ&フェスティバルズ他、日米ブルー 323-2615、[email protected](TEL はいずれも 20 グラス情報満載のブルーグラスだけの月刊誌です。 時~ 2 2 時) ● MS-3507 2018 年 5 月号 (通巻 415 ◆東 京セ イク レ ッド・ハー プ 号)\ 5 4 0 - ( 税込) 1 9 世紀初頭からアメリカ南部に広まった図形音 ショージ・タブチ物語「フィドルでつかんだアメ 符( シェイプノート) を使用したアカペラ4部ハーモ ニ ー の 月 例 集 会 リカンドリーム」、耐震工事の為に休業する関西ブ ルーグラスのメッカ「アナザー ドリーム小休止に 6月 2 1 日(木)池袋聖公会。1 9 時 寄せて」、レポート「ウィンターグラス」、「旭川ブ 7月7日(土)下北沢ナザレン教会。1 7 時 7月 1 9 日(木)池袋聖公会。1 9 時 ルーグラスフェス」、「美星フェス In the Short G r a s s 」、ブルーグラスを弾こう!⑯ダブルストップ 総合(問)http://tokyosacredharp.blogspot.jp/ 「B パターン」の巻」、追悼・武田温志「19 58 年」、ブ ◆6月 23 ~ 24 日(土、日)富山「第 17 回北陸ブルー グラス・フェスティバル」南砺市城端、桜ケ池公園 ルーズビル A . C 中編「マイノリティー音楽“ブルー グラス”の実力」、宮本 有の“Foggy Mountain 自遊の森 0763-62-3360。参加費 \2500- 学生 \1500-。 Breakdown”⑥、学生ブルーグラスプロファイル #59 コ テ ー ジ 宿 泊 要 予 約 、 大 部 屋 予 約 不 要 。 食 事 要 予 約 。( 問 ) 竹 内 090-1636-1943 、 大谷大学「橋本 拓哉」、レコード・レビュー、コン サーツ&フェスティバルズ他、日米ブルーグラス情 [email protected] 、島 090-2038-8860 、 報満載のブルーグラスだけの月刊誌です! [email protected] ● M S - 3 5 0 6 2 0 1 8 年 4 月号 (通巻 4 1 4 ◆6月 2 4 日(日)神奈川「第 2 0 回リリー・ピッキ ン・パーティ」横浜市緑区公会堂。1 2 時 4 5 分、無 号)\ 5 4 0 - ( 税込) 料。出演:尾崎ブラザーズ、小田原ブルーグラス研 モリー・タトル「女性初、最年少 IBMA 最優秀ギ 究会、Jプロジェクト・バンド他。(問)h t t p : / / ター!。ジョン・グリック? インプロバイズするト yellow.ap.teacup.com/lppyokohama/ ラッドグラス フィドラー。北村 謙「波乱 B a n j o ◆6月 2 4 日(日)兵庫「青春プレイバック# 1 2 」?1 0 年ぶりの new al bum!。カーリー・セクラー物 フォートワース・プレゼンツ!関西学院大学アメリ 語③「ピードモントの音楽」。日本ブルーグラスシ カ民謡同好会有志コンサート」夙川、フォートワー ン グ ル 史 ③ ス 0798-39-1923。14 時 25 分、\2300-。出演:ザ・

15 ブルーグ ラス・ナッツ、マウンテ ンボウズ 、秋元慎 ほ か 1 ) . このニューズレターで紹介する商品は、 ◆7月1日(日)愛知「Bluegrass Meeting 2018 ニューズレター発行時点で、すべて在庫していま summer vol.25」北名古屋市総合福祉センターもえの す 。 丘。10 時半、無料。(問)オールザットグラス ht tp :/ 2 ) . ハガキやお電話、ファックス、E メイル等で、 /allthatgrass.music.coocan.jp/ 6桁お客様コード番号とお名前と共に、ご希望の ◆7月 1 4 ~ 1 5 (土、日)北海道「第 3 0 回 ラッキー 商品コードをお知らせ下さい。 ★フェスティバル@札幌石山」 h t t p s : / / 3 ) . 通常ご注文から1週間以内にはお届けします。 www.facebook.com/Stovejp/ ただ、レター掲載時には充分な在庫を心掛けてい ◆7月 14 ~ 15 日(土、日)新潟「第 31 回新潟ジャズ・ ますが品切れになった場合、再入荷を期して発送 ストリート」14 日カポタスト 025-250-0290。12 時。 が遅れる場合もありますのでご了承ください。 4 ) グラス・ピッカーズ、アイランド・グラス、マムドゥ . 基本送料は下記の通りです。 CD/DVD 全国均一、 ( 宝塚/鎌倉) 、鉄かぶと( 東京) 他。1 5 日燕喜館 0 2 5 - 2枚まで \205-、3枚以上、もしくは \8,000- 以上 224-6081。ブルーグラス・ストンプ、鉄かぶと、グラ お買い上げの場合、送料全国無料! ! (ただし、特 ス・ピッカーズ、ザ・リフレクション( 東京) 他 定地域、特定商品などについては、別途加算の場 ◆7月 2 1 ~ 2 2 日(土、日)大分「第 2 4 回飯田高原 合があります。お問い合せ下さい) 5). お支払は、 ブルーグ ラス・フェステ ィバル」玖珠郡九 重町、九 品物を受け取られてから1週間以内に同封請求書 重森林公園スキー場 http://www.kujyuski.co.jp。参 (代金 + 送料 + 消費税)をご確認の上、郵便振替や 加費 \ 2 5 0 0 - 中学生以下無料。テント、タープ、室内 銀行振込でお願いします。 泊等無料。(問)城崎山本歯科 097-537-1141 ◆ や ぎ た こ ●郵便振替= 01160-8-74352 今年最新2枚組 CD『We Shall Overcome』を発表 ●三井住友銀行・宝塚支店=普通 1 2 2 9 4 9 2 し た ル ー ラ ル ・ アメリカンな男女オールドタイム ・ ●池田銀行・宝塚支店=普通 2 3 3 0 1 1 6 デ ュ オ ㈱ビー・オー・エム・サービス 宛て 6月9日(土)長野県辰野、オーリアッド 0 2 6 6 - 4 1 - ●ジャパンネット銀行 本店営業部(ホンテン) 普 3611 通預 金 店番号 - 口座番号 001-1340424 カ)ビー 6月 10 日(日)愛知県犬山、珈琲ふう 0568-61-6515 オ ー エ ム サ ー ビ ス 6月 12 日(火)大和市、菩南座 090-7704-4871 ● Visa, Master Card, AMEX,Express でのお支払 6月 14 日(木)東中野、cafe じみへん 090-9242-6183 いはご注文時に電話でお伺いいたします。 6月 1 5 日(金)名古屋、きてみてや 052-241-9610 ● PayPal を通じてクレジットカード(VISA,Master 6月 1 6 日(土)奈良( 予定) Card, Amex,JCB)でのお支払いもうかがいます。 e- 6月 1 7 日(日)京都( 予定) m a i l で請求書及びお支払い URL をお送りしますの 6月 23 ~ 24 日(土、日)富山、北陸ブルーグラスフェ でご注文の際毎にお申し出下さい。 また PayPal ス のサイトから BOM の口座 [email protected] 宛 6月 29 日(金)松本、マイ・シャトー 0263-86-0959 にお支払いも出来ます。 7月7日(土)青森( 予定) ●ビー・オー・エム・サービスのホームページで 7月8日(日)札幌、岩本珈琲 011-836-2017 Piezow/ は随時、最新入荷案内やニュースを更新していま や ぎ た こ す。 ニューズレター、在庫リスト、ムーンシャイ 7月 1 1 日(水)札幌 珈琲・軽食ひいらぎ ナー誌バックナンバーなども紹介しています。最 7月 1 2 日(木)夕張( 予定) 新情報の更新案内をメールでご希望の方はお申し 7月 1 3 日(金)旭川( 予定) 出く だ さ い。 7月 1 4 ~ 1 5 (土、日)札幌市石山、ラッキーフェス 総合(問)[email protected] 〒 665-0842 宝塚市川面 6-5-18 株式会 社ビ ー・オー・エム・サービ ス B.O.M. ご利用方法 (phone)0797-87-0561 (fax)0797-86-5184 [email protected] http://bomserv.com ビー・オー・エムのニューズレターはどなたでも ご利用いただ けます。ご注文をお待ちしています。

16