No. 9 Kagawa JJournalournal July 2008 English Edition

英語・日本語(中国語・ハングル) 発行:財団法人香川県国際交流協会

☆Contents☆ Kagawa’s Dialect“Sanuki-Ben” p1 Living In Japan(preparing for an earthquake) p3 Topics(Enjoying the Summer) p4 Information p7

か が わ ほうげん さ ぬ き べん ☆ Kagawa’s Dialect―Sanuki-ben ☆ ☆香川の方言”“讃岐弁”☆

しがつごうつづ にちじょうてき つか さ ぬ き べん This issue, we are continuing our look at commonly used 4 月号に続いて日常 的によく使われている讃岐弁を しょうかい Sanuki-Ben from last time. 紹介します。

「なんちゃ」Nothing, none, not even a little ひていことばつづ 「なんちゃ」なにも、少しも ※否定の言葉が続く ※Used as a criticism むすめおや い 「うちの娘は親の言うことなんちゃ聞かん」 「うちの娘は親の言うことなんちゃきかん」 わたしむすめおや はなし き “Our daughter doesn’t listen to anything her parents tell her.” ( 私の娘は親の話をなにひとつ聞かない)

おどろ あらわ 「なんとな」What?! (Showing surprise/shock) 「なんとな」なんですって( 驚き、ショックを表す) A:「申し訳ございません。チケットは完売いたしました」 もう わけ かんばい A:「申し訳ございません。チケットは完売いたしました」 “I’m terribly sorry, we have sold out of tickets.” B:「なんとな」 “What?!” B:「なんとな」(なんだって)

ほか ち ほ う つか 「ぬくい」Warm ※Also used in other dialects 「ぬくい」あたたかい ※他の地方でも使われている て 「あんたの手、ぬくいなあ」 「あんたの手、ぬくいなあ」 て “Oh, your hands are so warm!” (あなたの手はあたたかいですね)

「はがい」「はがいまし」Pain in the neck 「はがい」「はがいまし」はがゆい、にくらしい 「はがいまし雨やな。また試合にならんで」 あめ し あ い “This rain is a pain in the neck. The match will have to be 「はがいまし雨やな。また試合にならんで」 あめ しあい called off.” (にくらしい雨だなあ。また試合ができないよ)

Quickly, hurry はや 「はよ」 「はよ」早く 「はよせな(せんと)遅れるで」 おく はや おく 「はよせな(せんと)遅れるで」(早くしないと遅れるよ) “If you don’t hurry up and do it, it will be too late.”

つめ すず 「ひやこい」Cold, cool 「ひやこい」冷たい、涼しい ごおりた 「ひやこいかき氷が食べたいな」 「ひやこいかき氷が食べたいなあ」 つめ ごおりた “I want to eat some cold shaved ice!” (冷たいかき氷が食べたいなあ」

「ふが悪い」 Shy, not cool わる は かっこう 「ふが悪い」恥ずかしい、格好がつかない 「人前で大きな声出して、ふが悪いわ」 ひとまえおお こ え だ わる “Aren’t you embarrassed to be speaking so loudly and 「人前で大きな声出して、ふが悪いわ」 rudely?” (他の人の前で大声を出すなんて、恥ずかしいでしょ)

-1- よくぶか 「へらこい」Greedy, sneaky 「へらこい」欲深い、ずるい じぶん と 「自分だけケーキ2つ取ったやろ?へらこいなあ」 「自分だけケーキ2つ取ったやろ?へらこいなあ」 じぶん と “You ate both pieces of cake by yourself, didn’t you? How (自分だけケーキを2つ取ったでしょ、ずるい) greedy!” 「ほっこげな」ばかげた、あほらしい こ 「ほっこげな」foolish, silly 「そんなほっこげなもん買うてどうするん?」 「そんなほっこげなもん買うてどうするん?」 か (そんなばかげたものを買ってどうするのだ?) “What are you going to do with such a foolish purchase?!”

「ぼちぼち」まあまあ そろそろ 「ぼちぼち」somewhat about time ほか ち ほ う つか ※他の地方でも使われている ※Also used in other regions げんき   「元気でしょんな?」「ぼちぼちです」 「元気でしょんな?」「ぼちぼちです」 げんき (元気ですか?)(まあまあです) “How you been?” “Eh, all right I suppose.” はじ  「ぼちぼち始めますか?」 「ぼちぼち始めますか?」 はじ “Shall we begin?” (そろそろ始めますか?)

しょうはい ま ね び 「まける」spill ※This meaning is used in Sanuki in addition 「まける」こぼれる ※ 勝敗の「負ける」や、値引きを あらわ ほか さ ぬ き べん い み to the other two meanings, “to lose”and“to be reduced in 表す他に、讃岐弁ではこんな意味があります。 しる しる price”. 「うどんの汁がまけた」(うどんの汁がこぼれた) 「うどんの汁がまけた」 おな “I spilled my udon!” 「まっつい」そっくり、まったく同じ きょうだい なかわる かお 「あの兄弟、仲悪いけど顔はまっついや」 「まっつい」same, identical きょうだい なか わる かお (あの兄弟は仲は悪いが、顔はそっくりだ) 「あの兄弟、仲悪いけど顔はまっついや」 “Those brothers spend their time fighting, but they look こ りょうり あじ か お だ 「むつごい」しつこい、濃い(料理の味や顔立ちなど) exactly alike.” あじ あじ 「むつごい味やなあ」(しつこい味だなあ) おとこまえ 「 男前やけど、むつごい」 「むつごい」obstinate, severe (used for flavors and こ (ハンサムだけど、ちょっと濃すぎる) peoples’ faces)

「むつごい味やなあ」 “This certainly has a strong flavor!” こわ こわ 「男前やけど、むつごい」“He’s a looker, but a bit severe 「めぐ」、「めげる」壊す、壊れる うご for my tastes.” 「パソコンが動かん。めげたんかいの」 うご こわ (パソコンが動かない。壊れたのかな) ひょうじゅんご き も よわ お こ 「めぐ」、「めげる」break, to break ※ 標準語では「めげる」は「(気持ちが)弱る、落ち込 いみ 「パソコンが動かん。めげたんかいの」 む」の意味 “The computer’s frozen. Did you break it?” そうぞう ※In standard Japanese, this word means that one is 「やかまし」うるさい、騒々しい なんじ おも depressed, or feeling weak. 「いま、何時やと思うとんや。やかましぞ」 なんじ おも (いま何時だと思ってるんだ。うるさいぞ) 「やかまし」noisy, annoying 「いま、何時やと思うとんや。やかましぞ」 「ようけ」たくさん “What time do you think it is?! Be quiet!” 「こんなにようけもろうてえんかいの?」 いただ (こんなにたくさん頂いてよろしいのですか?) 「ようけ」a lot of

「こんなにようけもろうてえんかいの?」 わす 「わっせる」忘れる “Is it really okay for me to take all this?” いま お 「今そこに置いたもんをすぐわっせるんや」 いま お 「わっせる」to forget (今そこに置いたものをすぐ忘れてしまう) 「今そこに置いたもんをすぐわっせるんや」 “I’m going to forget about what I just set over there.”

-2- く ☆ Living in Japan ☆ ☆ 暮らしのいろいろ ☆

じしん そな ◆Preparing for an Earthquake ◆ 地震に備える

にほん じしん おお くに し せいき Japan is known as a country prone to earthquakes. The 20 th 日本は地震の多い国として知られています。20世紀には ねん かんとうだいしんさい ねん はんしん あ わ じ だいしんさい おお century saw the devastation of the Great Kanto Earthquake in 1923年の関東大震災や1995年の阪神淡路大震災などが大き 1923, and the Great Hanshin Earthquake (Kobe earthquake) in ひ が い こん ご ねん い な い なんかい じ し ん な被害をもたらしました。また、今後50年以内に南海地震 1995. Scientists predict a“Great Nankai Earthquake”will occur お かのうせい じ し ん そな が起こる可能性は80~90%だそうです。地震に備えるため in the next 50 years, with an 80-90% probability. What is なに ひつよう には何が必要なのでしょうか。 necessary to prepare for an earthquakes?

にちじょう たいさく 【 日常の対策】 Things to have prepared : か ぐ こ て い てんとう ら っ か ふせ 家具やパソコンを固定し、転倒や落下を防ぐ 1. Affix furniture and large appliances to prevent them falling over. ひ な ん そな かいちゅうでんとう よ う い 避難に備えて懐中 電灯やスニーカーを用意しておく 2. Prepare a flashlight and sneakers in case you have to evacuate. しょうかき じゅんび ふ ろ みず は  3. Make sure you have a fire extinguisher, and fill the bath 消火器の準備や風呂に水を張っておく ひじょう も だ ふくろ みず しょくりょう い や く ひんなど じゅんび with water. 非常持ち出し袋 (水、 食料、医薬品等)の準備 かぞく なかま ひなんばしょ あんぴかくにん ほうほう はな あ 4. Prepare an emergency kit containing food, water, and 家族や仲間と避難場所や安否確認の方法を話し合う じゅうたく たいしんしんだん たいしんほきょう medical supplies. 住宅の耐震診断、耐震補強 5. Talk with your family and friends about evacuation じしん お location(s) and how to confirm that everyone is safe. 【地震が起きたら】 しつない つくえ した み かく 6. Make sure your home has been checked for earthquake 室内では机やテーブルの下に身を隠す かさい ふせ ひ け ひなん とき safety, and reinforced if needed. 火災を防ぐため、ガスなどの火を消す。避難する時はガ もとせん し で ん き き スの元栓を締め、電気のブレーカーを切る When an earthquake occurs : だっしゅつ で ぐ ち か く ほ  脱出のための出口を確保する 1. Hide under a desk or table if you are inside. ていでん つか 停電してもロウソクやマッチ、ライターは使わないこ 2. Turn off any flames to prevent a fire. When you leave to じ し ん も はっせい い ん か ばくはつ と。地震によってガス漏れが発生し、引火して爆発する evacuate, be sure to shut off your gas at the main, and かのうせい 可能性も turn off your breakers. よ し ん さ こうれいしゃ に ん ぷ しょうがいしゃ たす あんぜん 余震を避け、高齢者や妊婦、 障害者を助けつつ、安全 3. Make sure the exit is clear when you have to evacuate. ばしょ ひなん な場所に避難する 4. Don’t use matches, candles, or lighters even if the power ていでん なか と こ

has gone out. Earthquakes can cause gas leaks, which エレベーターでは停電すると中に閉じ込められるので、 かいだん つか ひ な ん then may be ignited. 階段を使って避難する そと とき あたま まも あ ち 5. Be careful of aftershocks. Evacuate the old, pregnant, and 外にいる時はカバンなどで頭を護りつつ、空き地などへ ひなん disabled to a safe location. 避難する くるま うんてんちゅう きゅう 6. Use stairs ; you may be trapped in an elevator if the 車の運転中は急ブレーキをかけず、ゆっくりスピード お ど う ろ ひだりがわ ていしゃ power goes out. を落として道路の左側に停車 えんがんぶ つ な み き け ん たかだい に 7. Protect your head with your purse, etc., while evacuating 沿岸部では津波の危険があるので、高台に逃げる か ぞ く ゆうじん あ ん ぴ かくにん けいたい で ん わ to an empty lot. 家族や友人の安否確認は、携帯電話のメールや NTT の さいがい かくけいたいでんわがいしゃ さいがい じ でんごんばん 8. If you are driving, decelerate slowly and come to a stop 「災害ダイヤル171」、各携帯電話会社の「災害時伝言板」 on the left side of the road. りよう を利用する 9. Areas along the coast are in danger of tsunami, so evacuate to high ground. はんしん あ わ じ だいしんさい きんじょ ど う し きょうりょく おお いのち 阪神淡路大震災では近所同士の協力により、多くの命が 10. In order to confirm that your family is safe, use your すく ひ ご ろ ひと か 救われました。日頃からまわりの人たちとあいさつを交わ cell phone’s mail function, NTT’s“natural disaster hotline も たいせつ すといったコミュニケーションを持つことも大切かもしれ 171", or the “emergency message system" from any of ません。 the cell phone providers.

Many lives were saved after the Kobe earthquake thanks to the cooperation of neighbors. It might be good to get into the habit of greeting people you meet on the street every day.

-3- ☆Topics☆ ☆ トピックス ☆

つゆ あ なつはじ After the rainy season has lifted, summer moves in to take 梅雨が明けると、いよいよ夏の始まりです。 し こ く ぜんこくてき ゆうめい なつまつ its place. Shikoku is home to many festivals famous all over 四国には全国的に有名な夏祭りがあります。 まつ はなび み い なみおだ せとないかい the country. How about checking out some festivals and お祭りや花火を見に行ったり、波穏やかな瀬戸内海で かいすいよく たの fireworks, and swimming in the Inland Sea? 海水浴を楽しみませんか?

◇The Four Great Shikoku Matsuri し こ く よんだいなつまつ ◇四国の四大夏祭り

Kagawa Prefecture かがわけん 【香川県】 The 43 rd Sanuki Takamatsu Matsuri だい かい たかまつ 第43回さぬき高松まつり In addition to more than 6500 fireworks exploding in the ぱつ は な び なつ よ ぞ ら いろど は な び たいかい 6500発の花火が夏の夜空を彩る花火大会、「どんどん summer air, popular events include DonDon Takamatsu, たかまつ ほか そう れん とうじょう 高松」の他、「総おどり」にはさまざまな「連」が登場 and the sou-odori in which many groups follow each other まつ も あ さんしょう on stage, firing up the crowds. (Please look at p.8) して祭りを盛り上げる(p8参照) にってい がつ にち か か もく Dates : August 12 th (Tuesday) through 14 th (Thursday) ☆日程:8月12日(火)~14日(木) ば し ょ たかまつしちゅうおうこうえん たかまつ Location : Chuou Park in Takamatsu, Sunport, others ☆場所:高松市 中央 公園、サンポート高松ほか たかまつえき と ほ ふん Access : 10-minute walk from JR Takamatsu Station ☆アクセス:JR 高松駅より徒歩10分ほか といあわ たかまつ しんこうかい Contact : Sanuki Takamatsu Matsuri Steering Committee ☆問合せ:さぬき高松まつり振興会  : 087-839-2416 :087-839-2416

とくしまけん Tokushima Prefecture 【徳島県】 Tokushima Awa Odori とくしまし あ わ 徳島市阿波おどり This dance is known country-wide for the heavily おど あほう み あほう おな あ ほ おど 「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそ accented phrase : “The foolish watching the foolish dance... ぜんこくてき し ん」のフレーズで全国的に知られている。 as long as both are fools, might as well dance!”. Women でんとうてき いしょう き じょせいたち ゆ う び おんなおど 伝統的な衣装を着た女性達による優美な「 女踊り」 dressed in traditional clothing dance a beautiful “women’s おとこおど と、ユーモラスな「 男踊り」がある。 dance”, while the men participate in a humorous “men’s にってい がつ にち か にち きん ☆日程:8月12日(火)~15日(金) dance”. ば し ょ とくしましちゅうしんがい ☆場所:徳島市 中心街 Dates : August 12 th (Tuesday) through 15 th (Friday) とくしまえき と ほ ぷん Location : Central Tokushima ☆アプローチ:JR 徳島駅より徒歩20分 といあわ とくしましかんこうきょうかい Access : 20-minute walk from JR Tokushima Station ☆問合せ:徳島市観光 協会 Contact : Tokushima Tourism Promotion Association :088-622-4010  : 088-622-4010 こうちけん 【高知県】 だい かい まつ Kochi Prefecture 第55回よさこい祭り なるこ よ どうぐ The 55 th Yosakoi Matsuri 「鳴子」と呼ばれるカスタネットのような道具でリズ と おど かた じゆうほんぽう わかもの う One dances around clacking a castanet-like instrument ムを取って踊る。型にはまらない自由奔放さが若者に受 ぜんこくてき ひろ み こ う ち はっしょう ち called a naruko. Young people appreciate the freedom of not け、全国的な広がりを見せる。高知は発祥の地。 having to dance in any particular formation. This dance にってい がつ か ど にち か ☆日程:8月9日(土)~12日(火) originated in Kochi. ば し ょ こ う ち し ちゅうしんぶ ☆場所:高知市中心部 Dates : August 9 th (Saturday) through 12 th (Tuesday) こうちえき と ほ やく ふん ☆アプローチ:JR 高知駅より徒歩約15分 Location : Central Kochi といあわ こ う ち し かんこうきょうかい ☆問合せ:高知市観光 協会 Access : 15-minute walk from JR Kochi Station :088-823-4016 Contact : Kochi Tourism Promotion Association  : 088-823-4016

-4- えひめけん Ehime Prefecture 【愛媛県】 だい かいまつやま The 43 rd Matsuyama Matsuri 第43回松山まつり やきゅう やきゅうけん まつやま つた きょうどげいのう Dances like the “baseball samba” and the “baseball bat 野球サンバや野球拳おどり(松山に伝わる郷土芸能) はな いしょう ひとびと おど dance” (old entertainment passed down in Matsuyama) など、華やかな衣装をまとった人々によるさまざまな踊 entertain festival goers, and various dances and parades offer もよお おこな りのパレードや催しが行われる。 plenty of opportunity for the flashily-dressed to dance. にってい がつ にち げつ にち すい ☆日程:8月11日(月)~13日(水) Dates: August 11th (Monday) through 13th (Wednesday) ば し ょ まつやましちゅうしんがい ☆場所:松山市 中心街 Location : Central Matsuyama まつやまえき と ほ やく ふん ☆アプローチ:JR 松山駅より徒歩約15分 Access : 15-minute walk from JR Matsuyama Station といあわ まつやま じっこういいんかい Contact : Matsuyama Matsuri Steering Committee ☆問合せ:松山まつり実行委員会  : 089-941-4111 :089-941-4111

みはなび ◇Recommended Firework Displays in Kagawa ◇かがわで見られるおすすめ花火ガイド

Aji Ouji Shrine Summer Matsuri あ じ お う じ じんじゃなつまつり 【庵治皇子神社夏祭り】 when:July19th(Saturday) がつ にち ど とき:7月19日(土) where : Aji-kounoura beachside あ じ こう うらかいがん  ところ:庵治江の浦海岸 : 087-871-3111 (Takamatsu Aji Branch Office) たかまつし あ じ し し ょ :087-871-3111(高松市庵治支所) Kaze-no-minato Matsuri かぜ みなと when : July 20 th (Sunday) 【風の港まつり】 がつ か にち where : Higashi Kagawa-shi, Hiketa, Hiketa Port とき:7月20日(日) ひがし し ひ け た ひけたこう  : 0879-23-8557 ところ: 東かがわ市引田 引田港 かぜ みなと じっこういいんかい (Kaze-no-minato Matsuri Steering Committee) :0879-23-8557(風の港まつり実行委員会)

The 43 rd Zenigata Matsuri ぜにがた 【第43回銭形まつり】 when : July 20 th (Sunday) がつ か にち とき:7月20日(日) where : Mouth of the Saita river さいたがわかこう  ところ:財田川河口 : 0875-23-3933 かんおんじししょうこうかんこうか  (Kanonji Division of Commerce and Sightseeing) :0875-23-3933(観音寺市商工 観光課)

しろとりじんじゃ な ご せ まつり Shirotori Shrine Nagose Matsuri 【白鳥神社夏越 祭】 がつ にち もく when : July 31 st (Thursday) とき:7月31日(木) ひがし し しろとり まつはら where : Higashi Kagawa-shi, Shirotori-no-matsubara ところ: 東かがわ市 白鳥の松原  : 0879-25-3922 (Shirotori Shrine) しろとり :0879-25-3922(白鳥神社)

The 43 rd Sakaide Bridge Matsuri Over-water Fireworks Display だい かい おおはし かいじょう は な び たいかい 【第43回さかいで大橋まつり海上花火大会】 when : August 2 nd (Saturday) がつ か ど とき:8月2日(土) where : Sakaide, Irifune-cho, Sakaide Port さかいでしいりふねちょう さかいでこう  : 0877-44-5015 ところ:坂出市入船 町 坂出港 さかいでししょうこうかんこう か (Sakaide Division of Commerce and Sightseeing) :0877-44-5015(坂出市商工 観光課)

だい かい The 32 nd Manno Festival 【第32回まんのうフェスティバル】 がつ か ど when : August 2 nd (Saturday) とき:8月2日(土) ちょう はらいがわかせんじきこうえん where : Manno-cho Harai-gawa, Kasenjiki Kouen ところ:まんのう町 祓川 河川敷公園  : 0877-73-0122 ちょうしょうこうかんこうか :0877-73-0122(まんのう町 商工 観光課) (Manno Division of Commerce and Sightseeing)

だい かい なつ 【第39回たどつ夏まつり】 The 39 th Tadotsu Summer Matsuri がつ にち にち とき:8月3日(日) when : August 3 rd (Sunday) たどつちょう たどつこう where : Tadotsu-cho, Tadotsu Port ところ:多度津町 多度津港 たどつちょうかんこうきょうかい  : 0877-33-1113 (Tadotsu-cho Tourism Bureau) :0877-33-1113(多度津町観光協会)

-5- のうりょうなつ Miroku Nouryou Summer Festival 【みろく納涼 夏まつり】 がつ か もく when : August 14 th (Thursday) とき:8月14日(木) し おおかわちょう し ぜ ん こうえん where : Sanuki-shi, Ookawa-cho, Miroku Shizen Kouen ところ:さぬき市 大川町 みろく自然公園  のうりょうなつ じっこうい い ん か い : 0879-43-3501 :0879-43-3501(みろく納涼 夏まつり実行委員会) (Miraku Nouryou Summer Festival Steering Committee)

ばさら 【まるがめ婆娑羅まつり2008】 2008 Marugame Basara Matsuri がつ にち ど とき:8月23日(土) when : August 23 rd (Saturday) まるがめこう ところ:丸亀港 where : Marugame Port まるがめしょうこうかいぎしょ  : 0877-22-2371 :0877-22-2371(丸亀商工会議所) (Marugame Division of Commerce and Sightseeing) なおしま ひ 【直島の火まつり】 がつ にち ど Naoshima Fire Festival とき:8月30日(土) うみ いえ そう when : August 30 th (Saturday) ところ:ふるさと海の家「つつじ荘」 where : Furusato Umi-no-ie, “Tsutsuji-sou” :087-892-2224  : 087-892-2224

かいすいよくじょう ◇Recommended Swimming Spots in Kagawa ◇かがわのおすすめ海水浴場

ねん かんきょうしょう すいしつ すぐ うつく すいよくじょう に ほ ん In 2006, the Ministry of the Environment chose 100 2006年、環境省は水質などの優れた美しい水浴場を日本 ぜんこく しょえら かいすいよくじょうひゃくせん ひゃくせん particularly beautiful swimming spots from all over Japan. 全国から100カ所選び、「快 水浴場 百選」としました。百選 えら か が わ けんない かいすいよくじょう しょうかい Below, we’ll introduce the three chosen in Kagawa. に選ばれた香川県内の3つの海水浴場を紹 介します。

Megijima め ぎ じ ま かいすいよくじょう 【女木島 海水浴場】 Sitting four kilometers north of Takamatsu Port, Megijima is め ぎ じ ま たかまつこう きたやく い ち しゅういやく 女木島は高松港の北約4km に位置する、周囲約9km の a small island with nine-kilometers of coastline. It is said that こ じ ま もも た ろ う でんせつ おに す つた たいがん 小島。桃太郎伝説の鬼が住んでいたと伝えられる。対岸に the demon from the Momo-taro legend lived on this island. たかまつ や し ま み みず かいすいよくじょう サンポート高松や屋島の見える、水のきれいな海水浴場。 One can see Yashima, Sunport, and Takamatsu from the うみびら れいねん がつ か ごろ beach, whose clean water usually opens for swimming around 海開きは例年7月10日頃。 たかまつこう め ぎ こ う ぷん July 10 th. *アクセス:高松港から女木港までフェリーで20分 たかまつしさんぎょうぶかんこうか *Access : 20 minutes by ferry from Takamatsu Port to Megi Port *:087-839-2416(高松市産業部観光課) * : 087-839-2416 しゃみじまかいすいよくじょう (Takamatsu Industry and Sightseeing Promotion Division) 【沙弥島海水浴場】 せ と おおはし しゃ み じま う た さかいで 瀬戸大橋のたもとにある沙弥島は、埋め立てにより坂出 Shamijima りくつづ ち い き じゅうみん どりょく ゆた と陸続きになったが、地域の住民の努力によって豊かな Lying at the foot of the Seto Ohashi Bridge, Shamijima was しぜん たも うみべ み ゆうひ 自然が保たれている。ここの海辺から見る夕日はすばらし joined with Sakaide when the area separating them was in- ふ き ん せ と おおはし き ね ん こうえん しじょう に ほ ん が い。付近には瀬戸大橋記念公園や、詩情あふれる日本画で filled. Despite this, the efforts of the local citizens have gone し ひがしやまかい い びじゅつかん うみびら れいねん far to ensuring that their local natural environment is 知られる東山 魁夷せとうち美術館もある。海開きは例年 がつ にちごろ preserved. Sunsets from the shore here are beautiful. Also in 7月15日頃。 よ さ ん せん さかいで えき げ し ゃ し え い せ い せん the area are the Seto Ohashi Bridge Memorial Hall, and the *アクセス:JR 予讃線「坂出」駅下車⇒市営バス瀬居線 しゃ み じままんようかいかんまえ げ し ゃ と ほ ふん poetic artwork in the Higashiyama Kaii Setouchi Art Museum. 「沙弥島万葉会館前」下車、徒歩2分 さかいでしやくしょしょうくかんこうか The ocean opens for swimming around July 15 th. *:0877-44-5015(坂出市役所商工観光課) *Access : JR to , then city bus Sei line to Shamijima Man’you Kaikan-mae, from which it is a ほんじまとまりかいすいよくじょう 【本島 泊 海水浴場】 two minute walk. あお うみ しろ すなはま うつく ほんじま せ と ないかい う しゅうい 青い海と白い砂浜の美しい本島は瀬戸内海に浮かぶ周囲 * : 0877-44-5015 やく こ じ ま とまりかいすいよくじょう せ と おおはし しゅうへん しまじま 約16km の小島。泊 海水浴場からは瀬戸大橋や周辺の島々 (Sakaide Division of Commerce and Sightseeing) なが たの のすばらしい眺めが楽しめる。 Honjima Tomari Blue water and sparkling white sand beaches define

-6- すいしつ きわ よ かいすいよくじょうひゃくせん なか ゆいいつ しま Honjima, an island of 16 km circumference in the Inland Sea. 水質も極めて良く、「快 水浴場 百選」の中で唯一、「島 ぶ とくせん えら ほんじま し わ く すいぐん たく From the Tomari swimming area, bathers enjoy a view of the の部特選」に選ばれている。本島は「塩飽水軍」(巧みな そうせんぎじゅつ し し わ く ふ な の たち ほんきょち し Seto Ohashi and small islands dotting the Sea. This island had 操船技術で知られた塩飽の船乗り達)の本拠地として知ら the distinction of winning top honors in the “island division” れ き し のこ たてもの ぶ ん か ざい ほ う こ し れ、歴史の残る建物や文化財の宝庫としても知られてい in the Ministry’s selection, and is proud of its beautiful, clean うみびら れいねん がつげじゅんごろ る。海開きは例年7月下旬頃。 water. Another attraction on the island are the historical よ さ ん せん まるがめ えき げ し ゃ と ほ まるがめ *アクセス:JR 予讃線「丸亀」駅下車、徒歩5分⇒丸亀 buildings and cultural capital left from the “Shiwaku Suigun”, じょうせんじょう ふん ほんじまじょうせんじょう と ほ ふん 乗船場からフェリーで35分⇒本島 乗船場から徒歩5分 a group of clever ocean-faring people who were known for まるがめしせいかつかんきょうぶかんきょうか  their boat building skills. The ocean opens for swimming * :0877-24-8836(丸亀市生活環境部環境課) around the end of July. *Access : JR Yosan line to , five minute walk to Marugame Port, 35 minutes by ferry to Honjima Port, and then a five minute walk. * : 0877-24-8836 ( Marugame Environmental Division)

し ☆ Information ☆ ☆お知らせコーナー ☆

がいこくじん じんけん ほうりつそうだん 1. Legal and Human Rights Consultation for Foreigners 外国人のための人権・法律相談 かいけつ もんだい かか こま Do you have a problem that you can’t handle completely on ひとりで解決できない問題を抱えて困っていませんか? べ ん ご し じんけんようごいん そうだん おう じ ぜ ん よ や く your own? Lawyers, human rights specialists and others are 弁護士、人権擁護員などが相談に応じます。事前に予約が available for consultation. A reservation is necessary. ひつよう 必要です。 ◇Date and time : July 18 th (Fri), August 15 th (Fri), に ち じ がつ にち きん がつ にち きん がつ にち きん ◇日時:7月18日(金)、8月15日(金)、9月19日(金) September 19 th (Fri), 13 : 00-15 : 00 いずれも13:00~15:00 ◇Location : I-Pal Meeting Room ば し ょ か が わかいぎしつ ◇場所:アイパル香川会議室

2. Everyday Life : Consultation Desk for Foreigners Living がいこくじん せいかつそうだんまどぐち in Kagawa 外国人のための生活相談窓口 そうだんいん めんだん で ん わ など せいかつ そうだん Our staff are happy to help you out and answer any 相談員が面談・電話等で生活の相談にのります。 じ ぜ ん よ や く ひつよう questions about living here, in person or over the phone. A 事前に予約が必要です。 に ち じ まいつきだい すいようび reservation is required. ◇日時:毎月第2水曜日 13:00~15:00  えいご ご ご ◇Hours : 2 nd Wednesday of every month 13 : 00~15 : 00 (英語、ポルトガル語、スペイン語) (English, Portuguese, Spanish) まいつきだい すいようび 毎月第4水曜日 13:00~15:00  4 th Wednesday of every month 13 : 00~15 : 00 ちゅうごくご (中国語、ハングル) (Chinese, Korean) ば し ょ か が わかいぎしつ ◇場所:アイパル香川会議室 ◇Location : I-Pal Meeting Room

だい かいがいこくじん に ほ ん ご べんろんたいかい  3. The 19 th Speech Contest for Foreigners 第19回外国人による日本語弁論大会 か が わ に ほ ん いんしょう にちじょう せいかつ なか How would you like to make a speech about your 「香川」や「日本」についての印象や日常 生活の中で かん にほんご impressions of Kagawa or Japan, or your feelings about daily 感じたことを日本語でスピーチしてみませんか? にちじ がつ か ど life in Japan? ◇日時:10月4日(土)10:30~14:00 ば し ょ か が わ かいだいかいぎしつ ◇Date and time : October 4 th (Sat) 10 : 30-14 : 00 ◇場所:アイパル香川3階大会議室 しゅつじょう し か く かがわけん す がいこくじん ◇Place : Ipal Kagawa, 3 F Meeting Room ◇ 出場 資格:香川県に住んでいる外国人 ◇Requirements for entry : You must be a foreign resident in じゆう ◇テーマ:自由 Kagawa Prefecture じ か ん ふん しゅうりょうご ないよう ◇スピーチ時間:5~7分(スピーチ終了後に内容につい ◇Theme : free かんたん しつもん ての簡単な質問あり) ◇Length of Speech : 5-7 minutes (After your speech, you もうしこみほうほう もうしこみ よ う し ひつよう じ こ う きにゅう ◇ 申込 方法: 申込 用紙に必要事項を記入し、スピーチを will be asked some simple follow-up questions) ろくおん まえ し め い こくせき えんだい ◇Method of Application : Please fill out the application form 録音したテープ(スピーチの前に、氏名・国籍・演題を い げんこう てん ざい かがわけんこくさいこうりゅうきょうかい and provide a tape of your speech, along with the script for 入れる)と原稿の3点を、(財)香川県国際交流協会(p さんしょう ゆうそう じ さ ん ろくおん your speech. On the tape recording, please state your name, 8 参照)へ郵送または持参してください。録音したス およ げんこう じ ぜ ん せんこう しゅつじょうしゃ けってい nationality and the title of your speech at the beginning. ピーチ及び原稿を事前に選考し、出場者を決定します。

-7- もうしこみしめきり がつ か もく ひっちゃく Please send entries to I-pal. Address on p 8. We will select ◇ 申込 締切:8月7日(木) 必着 ひょうしょうなど ゆうしゅうしゃ めい ひょうしょう ふくしょう さんかしゃぜんいん さ ん か the final entrants into the competition based on the tapes and ◇ 表彰 等: 優秀者 4名に表彰と副賞、参加者全員に参加 しょう scripts. 賞。 ◇Deadline : Applications must arrive by August 7 th (Thurs) ◇Prizes : 4 Runners-up Prizes and Participation awards こ と し に ほ ん ご べんろんたいかい こくさい ※今年の日本語弁論大会は「かがわ国際フェスタ2008」 の *This year’s Japanese Speech Contest will be held as part of かいさい プログラムのひとつとして開催されます。 the Kagawa International Festa 2008

こくさい かがわ国際フェスタ2008 4. Kagawa International Festa 2008 にっ てい がつついたち い つ か ◇日 程:10月1日~5日 ◇Dates : October 1 st-5th ば しょ か が わ ちゅうおうこうえん ◇場 所:アイパル香川・ 中央 公園 ◇Place : Ipal Kagawa, Chuo Park

といあわ もうしこみ   *Enquiries/Applications (1-4) ※問合せ・ 申込 ( ~ ): ざい かがわけんこくさいこうりゅうきょうかい Kagawa Prefectural International Exchange Association (財)香川県国際 交流 協会 たかまつしばんちょう ちょうめ Bancho 1-11-63, Takamatsu City 〒760-0017 高松市番町1丁目11-63 げつようきゅうかん 760-0017 :087-837-5908(月曜休館) Tel : 087-837-5908 (Closed Mondays)

こくさいこうりゅう こ れ ん 5. International Exchange Dance Group 国際 交流おどり子連 たかまつ そう さ ん か Would you like to take part in the Sou-Odori dance at the “さぬき高松まつり”の総おどりに参加しませんか?い くに ひと さんか たの これん Sanuki Takamatsu Festival? This is a fun dance group, where ろいろな国の人が参加する楽しいおどり子連です。 people of many nationalities join in. おど れんしゅう び がつついたち きん よう か きん ◇踊りの練習 日:8月1日(金)、8日(金) ◇Dance practice : August 1 st and 8 th (Fri), 18 : 30-20 : 00 18:30~20:00 ◇Practice space : Ipal 3 F Meeting Room れんしゅう ば し ょ か が わ かいだいかいぎしつ ◇ 練習 場所:アイパル香川3階大会議室 ◇Dance date and time : August 14 th (Thurs) 16 : 00~ とうじつ しゅうごう がつ か もく ◇当日の集合 :8月14日(木)16:00~ ◇Meeting place : Same as Practice space しゅうごう ば し ょ れんしゅう ば し ょ おな ◇ 集合 場所: 練習 場所と同じ ◇Participation fee : 300 Yen さんかひ えん ◇参加費:300円 ◇Dancers : 50 foreigners, 50 Japanese people ていいん がいこくじん にん にほんじん じん ◇定員:外国人50人、日本人50人 ◇Applications/Enquiries : Takamatsu City International もうしこみ といあわ Exchange Association ◇ 申込・問合せ: ざい たかまつしこくさいこうりゅうきょうかい Tel : 087-837-6003 (Closed on Mondays) (財) 高松市国際交流協会 げつようきゅうかん :087-837-6003(月曜休館)

Kagawa International Exchange Association 財団法人 香川県国際交流協会 〒760-0017 1-11-63Bancho Takamatsu Kagawa 〒760-0017 高松市番町1丁目11-63 Tel:087-837-5908 Fax:087-837-5903 香川国際交流会館(アイパル香川) URL : http : //www.i-pal.or.jp/ Tel :087-837-5908 Closed Mondays & Dec.29~Jan.3 Fax:087-837-5903 URL : http : //www.i-pal.or.jp/ (If Monday is a national holiday, we are closed 休館日:月曜日、12月29日~1月3日 the following day instead.) (月曜が祝日の場合は翌日が休館)

-8-