Andrew Gray - #100
Total Page:16
File Type:pdf, Size:1020Kb

Load more
Recommended publications
-
『2020 Ebisu Drift』 8 月 22 日(土)、23 日(日)開催!
報道関係 各位 2020 年 8 月 12 日 D1 グランプリ広報事務局 ドリフト競技の最高峰 D1 GRAND PRIX 2020シリーズ 『2020 EBISU DRIFT』 8 月 22 日(土)、23 日(日)開催! ドリフト競技の最高峰 D1 GRAND PRIX 2020 シリーズの開幕戦「2020 EBISU DRIFT」を 8 月 22 日(土)、23 日(日)、エビスサーキット 南コース(福島県二本松市沢松倉 1 番地)にて開 催します。 今大会は、収容定員を通常の半分以下に設定し、今季初となる観客を入れ込んでの開催となります。 当日会場では、観客への入場時の検温、マスクの着用、消毒、客席の配慮した配置、観客エリアの限 定など、様々なコロナ感染症対策を実施いたします。 D1 GRAND PRIX 20 年目の開幕戦 『 2020 OKUIBUKI DRIFT』 は 、 川畑真人(Team TOYOTIRES DRIFT-1)が 、ウェットコンディションでナイトレースの中、ニューマシンである A90 スープラを見事デビューウィンに導き、今季初の優勝を飾った。決勝では、対戦する日比野 哲也 (SAILUN TIRE SUNRISE)を後追いではやや強引に日比野に寄せ、先行時では距離を詰めさせなか った走りで見事に下しました。また、単走は、セッション途中で雨が降り出し、ドライコンディショ ン中に走り終えた中村 直樹(Crystal H.E VALINO N-style)が 、そ の アドバンテージをものにして、 単走優勝を果たしました。 今大会では、川畑の連勝に期待が集まるとともに、前大会雨の中を抜群のコントロールで勝ち進ん だ日比野、3年連続チャンピオン獲得を狙う横井 昌志(NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAXや、 齋藤 太吾選手(FAT FIVE RACING)、松山 北斗選手(FAT FIVE RACING)らのスープラ勢の 活躍や、今シーズン、4ローターエンジンで挑んでいる松井 有紀夫(RE雨宮 K&N)などに期待が集 まります。 また、前大会を、期待を集め大会に臨みながらマシントラブルやベスト16脱落などD1GP初参戦を ホロ苦いデビューで終えた、蕎麦切 広大(SHIBATA DRIFT RACING TEAM )や 、笹山 栄久(Team M2 Racing )など、若手のリベンジにも注目です。 なお、プ レ ス の 皆 様 の ご 取 材 に 関 し て 、検 温 、健 康 ア ン ケ ー ト の ご 提 出 、マ ス ク 着 用 の ご 取 材 な ど 、 新型コロナ感染症の対策をとったご取材をお願い致しております。当日は、取材受理票とともにお送 りする健康管理シートをご記入の上、ゲート受付にてご提出ください。その際には、検温を行わせて いただきますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、ゲートでは取材受理書をご提 示の上ご入場いただき、プレスルームでの取材受付をお願い申し上げます。 つきましては、ご取材の程、よろしくお願い申し上げます。 Press Information of 2020 OKUIBUKI DRIFT 【開催概要】 ●イベント名称 2020 EBISU DRIFT ●大 会 名 称 2020 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd. 2&3 ●会 場 エビスサーキット 南コース (福島県二本松市沢松倉 1 番地) ●日 時 8 月 22 日(土) / 8 月 23 日(日) ●競技格式 JAF 公認準国内格式競技 ●主 催 株式会社サンプロス ●URL -
Lexus Is 250 Manual Transmission
Lexus is 250 manual transmission Continue If you knew about any of them, your car knowledge is strong! We all know that the manual gearbox is dying out on the main cars. There are several cars on the market that offer a guide as an option, and even fewer that don't come with the option of self-switching gear. Most manual gearboxes are reserved for sports and expensive models, but they can often be found at the other end of the spectrum on the most basic models. We made a list of five cars that offered a manual transmission that no one knew about. Maybe that's why no one ordered them, or maybe they just aren't very good. The Porsche Mechanical Gearbox is extremely important for Porsche models such as the 911 and 718, but not as much for an SUV as the Cayenne. Few buyers of family SUVs, such as the Cayenne, care about having a guide, but that hasn't stopped Porsche from offering it. The manual version was only available on the Cayenne base with a 3.6-liter V6 that produced 300 horsepower and 295 pound-feet of torque. The manual model can hit 60 mfin 7.5 seconds, 0.5 seconds faster than the eight-car Tiptronic. Unfortunately, the Turbo never had a manual version, but the original Cayenne GTS had the option of a six-speed manual transmission with a 405-hp V8. The Lexus Lexus IS has always been a competitor to the BMW 3 Series, which has never received the same attention as German competitors like the Audi A4 and Mercedes C-Class. -
2017 Fia Activity Report.Pdf
2017 FIA ACTIVITY REPORT 1 TABLE OF CONTENTS 2 4 MESSAGE FROM FIA AT A THE PRESIDENT GLANCE 6 12 13 14 GENERAL 2017 GOVERNANCE ADMINISTRATION ORGANISATION HIGHLIGHTS 24 68 96 110 PERFORMANCE PARTNERSHIPS SPORT MOBILITY & COMPLIANCE FOR PROGRESS 2 2017 FIA ACTIVITY REPORT MESSAGE OF THE FIA PRESIDENT JEAN TODT 2017 was a milestone year for the FIA. On each of our main objectives – Motor Sport Development, Sustainable Mobility and Road Safety, Strengthening of our Clubs – we have made progress. Motor Sport Development The FIA is also constantly working towards strengthening track safety conditions, which remains one of our main priorities. We Motor sport will always need an arbitrator, a body to define rules have taken a major step forward this year with the decision to and ethics that raise the values of the sport to the highest level, that introduce from 2018 an additional frontal protection system provide a show that thrills, and that ensure motor sport continues called the Halo, which the World Motor Sport Council mandated to be a laboratory for the automobiles of the future. That is the for Formula 1, Formula 2 as well as for Season 5 of Formula E primary ‘raison d’être’ of the FIA, and much has been done this beginning at the end of 2018. In time, the device will be fitted to year in that domain. all single-seaters competing in FIA Championships. This decision With a new promoter – Chase Carey and the Liberty Media team comes as a result of rigorous research conducted over a number succeeding Bernie Ecclestone in February 2017 – Formula One of years. -
HKS to Bring New Toyota GR Supra Based Race Car to Goodwood Festival of Speed 2019 in the UK
HKS Co., Ltd. June 28, 2019 HKS to bring new Toyota GR Supra based race car to Goodwood Festival of Speed 2019 in the UK. Toyota has officially announced the start of GR Supra sales in the Japanese market on 2019 May 17th. HKS made a race car based on this new Supra especially for Goodwood Festival of Speed. The event will be held from 2019 July 4th to 2019 July 7th, at Goodwood Motorsport Circuit, UK. Toyota GR Supra Drift by HKS History of HKS and Supra starts back in 1983 when HKS used then named Celica XX to create HKS M300 – a first Japanese-made car to reach 300 km/h. Later in 1991, another project took off, DRAG 70 SUPRA project used A70 model as a base and was a record-setting machine that got into the 7-second region on a quarter mile. Next was A80, a project car named HKS T-001 was built to set another batch of the speed records, compete on Tsukuba circuit and be a vehicle to provide valuable engineering feedback. Until now HKS engineers got it hands on every model of supra, with start of sales of new GR Supra and cooperation from Toyota Motor Corporation, HKS was able to receive one of the first cars and start development of products as soon as it was possible and create a vehicle ready for drifting, Toyota GR Supra Drift by HKS. We are glad to work together with Toyota and be part of such an event with car lovers from all around the world as the Goodwood Festival of Speed 2019. -
『2020 Okuibuki Drift』 7 月 23 日(木・祝)、24 日(金・祝)開催!
報道関係 各位 2020 年 7 月 8 日 D1 グランプリ広報事務局 ドリフト競技の最高峰 D1 GRAND PRIX 2020シリーズ 滋賀県初!『2020 OKUIBUKI DRIFT』 7 月 23 日(木・祝)、24 日(金・祝)開催! ドリフト競技の最高峰 D1 GRAND PRIX 2020 シリーズの開幕戦「2020 OKUIBUKI DRIFT」 を 7 月 23 日(木・祝)、24 日(金・祝)、奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市甲津原奥伊吹) にて開催します。今大会は滋賀県での D1 GRAND PRIX シリーズ初めての開催となります。 新型コロナ感染症の影響により、D1 GRAND PRIX 2020シリーズは開幕が延期されましたが、 無観客での開催とはなりますが今大会をもって2020シリーズの開幕となります。 今シーズンは、2001年に第一回大会が開催されてから、20年目にあたる記念すべきシーズンであ るほか、川島 将貴(Team M2 Racing ) 、蕎麦切 広大(SHIBATA DRIFT RACING TEAM )、 笹山 栄久(Team M2 Racing )、 ツンクー ジャン レイ(Weins 横浜トヨペット 俺だっ︕)の4 選手が初参戦となるほか、新車投入も多く、大会、選手、マシンともに非常に話題の多いシーズンと 言えます。 昨シーズン2年連続チャンピオンに輝いた横井 昌志(NANKANG TIRE DRIFT TEAM D-MAX) は、3年連続チャンピオン獲得に向けて開発を続けてきた新車で挑む大切な初戦となるほか、2019シ ーズン2勝をあげながらもシリーズ2位にとどまってしまった松井 有紀夫(RE雨宮 K&N)は、4ロ ーターのエンジンを完成させて、初の年間チャンピオン獲得への期待が掛かります。 また、新たにニューマシン A90 スープラを投入する川畑真人(Team TOYOTIRES DRIFT- 1)や、スープラで熟成の2シーズン目を迎える齋藤太吾選手、そして、昨年 FIA IDC で熱い走りを 披露してくれたツンクー ジャン レイや、3 年ぶりに D1 グランプリに戻ってくる松山北斗選手らも A90 スープラで参戦。激しい A90 スープラ同士のバトルにも注目が集まります。 なお、今大会は、新型コロナ感染症の対策により、無観客で行いますが、全ての戦いをネット無料 配信(https://www.youtube.com/c/D1GPMOVIECHANNEL)を行います。 また、プレスの皆様のご取材に関して、検温、健康アンケートのご提出、マスク着用のご取材など、 新型コロナ感染症の対策をとったご取材をお願い致しております。当日は、取材受理票とともにお送 りする健康管理シートをご記入の上、ゲート受付にてご提出ください。その際には、検温を行わせて いただきますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、ゲートでは取材受理書をご提 示の上ご入場いただき、プレスルームでの取材受付をお願い申し上げます。 つきましては、ご取材の程、よろしくお願い申し上げます。 Press Information of 2020 OKUIBUKI DRIFT 【開催概要】 ●イベント名称 2020 OKUIBUKI DRIFT ●大 会 名 称 2020 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.1 ●会 場 奥伊吹モーターパーク (滋賀県米原市甲津原 奥伊吹) ●日 時 7 月 23 日(木・祝) / 7 月 24 日(金・祝) ●競技格式 JAF 公認準国内格式競技 ●主 催 株式会社サンプロス