Ⅱ.研究活動状況 CURRENT RESEARCH ACTIVITIES メディア・コンテンツラボ Media Contents Lab
Total Page:16
File Type:pdf, Size:1020Kb
Ⅱ.研究活動状況 CURRENT RESEARCH ACTIVITIES メディア・コンテンツラボ Media Contents Lab. 相澤・山崎研究室 Aizawa & Yamasaki Laboratory ……………………….. 22 苗村研究室 Naemura Laboratory ……………………….. 27 知能インターフェース Intelligent Human-Computer Interface Lab. 石塚研究室 Ishizuka Laboratory ……………………….. 35 広瀬(啓)・峯松研究室 Hirose & Minematsu Laboratory ……………………….. 40 杉本研究室 Sugimoto Laboratory ……………………….. 49 ネットワークラボ Network Lab. 浅見研究室 Asami Laboratory ……………………….. 52 相田研究室 Aida Laboratory ……………………….. 56 江崎研究室 Esaki Laboratory ……………………….. 58 森川研究室 Morikawa Laboratory ……………………….. 61 コンピューティングラボ Computing Lab. 近山・田浦研究室 Chikayama & Taura Laboratory ……………………….. 68 坂井・五島研究室 Sakai & Goshima Laboratory ……………………….. 73 伊庭研究室 Iba Laboratory ……………………….. 78 システム・エレクトロニクスラボ System Electronics Lab. 柴田・三田研究室 Shibata & Mita Laboratory ……………………….. 81 浅田・池田・名倉研究室 Asada, Ikeda & Nakura Laboratory ……………………….. 87 藤田研究室 Fujita Laboratory ……………………….. 91 藤島研究室 Fujishima Laboratory ……………………….. 94 竹内研究室 Takeuchi Laboratory ……………………….. 98 フォトニクス&ワイヤレスラボ Photonics and Wireless Lab. 保立・何研究室 Hotate & He Laboratory ……………………….. 101 廣瀬(明)研究室 Hirose Laboratory ……………………….. 107 山下研究室 Yamashita Laboratory ……………………….. 112 量子フォトニクスラボ Quantum Photonics Lab. 大津・八井研究室 Ohtsu & Yatsui Laboratory ……………………….. 116 菊池・五十嵐研究室 Kikuchi & Igarashi Laboratory ……………………….. 123 中野・種村研究室 Nakano & Tanemura Laboratory ……………………….. 127 ナノ物理・デバイスラボ Nanophysics and Devices Lab. 高木・竹中研究室 Takagi & Takenaka Laboratory ……………………….. 137 田中研究室 Tanaka Laboratory ……………………….. 145 田畑研究室 Tabata Laboratory ……………………….. 153 染谷研究室 Someya Laboratory ……………………….. 157 杉山研究室 Sugiyama Laboratory ……………………….. 162 加藤研究室 Kato Laboratory ……………………….. 171 20 プラズマ・エネルギーフロンティアラボ Plasma and Energy Frontier Lab. 小田・小野(亮)研究室 Oda & Ono Laboratory ……………………….. 173 日高・熊田研究室 Hidaka & Kumada Laboratory ……………………….. 178 小野(靖)研究室 Ono Laboratory ……………………….. 186 エネルギーシステム・制御ラボ Energy Systems and Control Lab. 山地研究室 Yamaji Laboratory ……………………….. 191 堀研究室 Hori Laboratory ……………………….. 197 横山研究室 Yokoyama Laboratory ……………………….. 201 大崎研究室 Ohsaki Laboratory ……………………….. 205 古関研究室 Koseki Laboratory ……………………….. 210 馬場研究室 Baba Laboratory ……………………….. 214 谷口研究室 Taniguchi Laboratory ……………………….. 217 21 相澤・山崎研究室 まで含んだ動的な 3 次元映像が生成できる.3 次元映像 Aizawa Yamasaki Laboratory は,実写であり,インタラクティブであり,自由に視点 http://www.hal.k.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html を変えることができる.しかし,その情報量は膨大で将 来 3 次元ビデオのアーカイブなど利活用をすすめるため 研究現況 には全く新しい技術的な課題が多い.人の舞踊などの 3 Current Research Projects 次元ビデオを対象とし,動的な 3 次元映像の圧縮,イン デクシングのためのセグメンテーション,3 次元映像の 1. ライフログ 体験のマルチメディア情報処理 類似検索,編集,構造的なデータの抽出, 動き追跡とセ 相澤清晴,山崎俊彦,チャミンダデシルバ,澤田耕司, グメンテーションに関する検討を進めている.ケータイ 北村圭吾,畑田晃希,丸山悠斗 端末への応用も検討している. Life Log: Multimedia Processing for Experiences, We are investigating new technologies for archiving three K.Aizawa, T.Yamasaki, G.C.Chaminda, K.Sawada, dimensional video. Three dimensional video is dynamic mesh K.Kitamura, K.Hatada model with dynamic texture: moving three dimensional センシングデバイスと情報処理機器の小型化が進み, objects are captured and modeled for real ones such as a ウエアラブルなメディアにより個人の体験を長期間記録 person. Differing from the conventional video, the three することが可能になる.極端な話,人の一生分の映像記 dimensional video is manipulated in three dimension. It is real 録もそれほど遠くない時期に可能になろう.その場合, and interactive: view can be easily changed arbitrarily. We are 映像を中心とした大容量情報の効率的な検索が大きな課 intensively investigating techniques required for archiving a 題になる.膨大な体験を処理していくためには,コンテ number of three dimensional video: compression, ンツのみならずコンテキストを最大限に活用する必要が segmentation, content-based retrieval, composition, extraction あり,そのデータ取得と処理を検討している.様々な局 of structural data, motion tracking etc. 3D video on mobile 面でのデータ取得を検討しており,ライフログは,特定 phone is also being investigated. ログの複合体として位置づけて,そのための処理,集約 について検討を進めている.閲覧履歴に基づくランク付 3. CGM 処理 け,トラックログの検索,トラックログと twitter, flickr の連携,食事に焦点をあてた食事ログについて検討を進 相澤清晴, 山崎俊彦,入江豪,ヘネ テイシェイラ めた. Processing of Consumer Generated Media We are pioneering a new area that is life log. PCs and K.Aizawa, T.Yamasaki, G..Irie, Rene Teixeira に代表されるような がインターネット various media are being improved in their size and capacity. YouTube CGM で広く受け入れられるに至っている.その量は,劇的に In not a distant future, the entire life of a person will be able 増加しており,タグとして付されたキーワードの検索だ to be recorded. Search in the huge data of the person's けでは対応しきれない状況になっている.それら experience captured by various sensors such as video, audio, CGM の新しい観点からのランキング,タグや書き込みを利用 GPS, acceleration sensors etc. has been investigated. In order した要約,映像の感情評定などに関して検討を進めてい to index huge amount of video, data captured by various る. sensors are used as the context information. We think life log will be a complex of various application-oriented logs. CGMs such as YouTube are widely used in Internet. The Capture, aggregation and processing of various logs are amount of CGMs is explosively growing. Currently CGMs investigated. Ranking of wearable camera logs based on are managed by their tagged keywords, which defines the viewing history, search of track logs, association between limitation of the management. We are investigating techniques track logs and twitter, and food log focusing on our daily such as new ranking scheme, summarization making use of eating etc have been investigated. tags and descriptions, affective evaluation etc. 2. 3 次元映像のための圧縮,検索技術 4. 集団,広域のセンシング 相澤清晴, 山崎俊彦, 韓昇龍,羅衛蘭, 相澤清晴, 山崎俊彦, オゥグ オストルク 李琳珊, 葛西大佑, 中川卓 Sensing for People in Wide Area 3D Video Compression and Indexing Techniques K.Aizawa, T.Yamasaki, O.Ozturk K.Aizawa, T.Yamasaki, S.R.Han, N.S. Lee, D.Kasai, 多数のセンサのネットワーク化による広域のサーベイ S.Nakagawa ランス技術を検討している.ワイヤレス LAN によるネッ 実世界を 3 次元グラフィックオブジェクトとして取込 トワークも併用した人物の検出,追跡についての検証を む技術が進展している.動く対象であれば,3 次元構造 進めた.公道沿いに設置したサーベイランスカメラでの 22 実験を行い,人の追跡,モニタリング履歴の可視化,位 論文・著書一覧(2008 年度) 置履歴に基づく検索を行うシステムを構築した.より詳 Publications List 細な人物行動の解析について検討しており,視野内の人 たちのトラッキング,それぞれの人の動きの様子,見て 研究論文 いる方向の自動解析を進めている. [1] T.Yamasaki and K.Aizawa: Motion Segmentation for Sensing various activities in wide area by using a large Time-Varying Mesh Sequences Based on Spherical number of cameras is being investigated. Wireless LAN is Registration, EURASIP Journal on Advances in Signal also used for the localization of the person. Processing, Special Issue on 3DTV: Capture, Combination of Wireless LAN and visual tracking was Transmission and Display of 3D Video. Volume 2009, investigated. Experiments were done by using cameras Article ID 346425, 9 pages doi:10.1155/2009/346425 set along a public road. Tracking people, visualization [2] 唯野隆一,山崎俊彦,相澤清晴: スケルトンを用い of the tracking results and retrieval based on location た Time-Varing Mesh からの動き抽出と類似動作検索 were investigated. More detailed analysis is being (Motion Estimation for Time Varying Mesh and Similar investigated, which automatically tracks and estimates Motion Retrieval, 映像情報メディア学会誌, Vol.62, the orientation of wandering persons in a view No.5, pp.792-742(2008) [3] Jianfeng Xu, Toshihiko Yamasaki and Kiyoharu Aizawa: 5. コンテンツセキュリティ Motion Editing for Time-Varying Mesh, EURASIP 相澤清晴, 山崎俊彦,松濤智明 Journal on Advances in Signal Processing, Volume 2009, Content Security Article ID 592812, 9 pages doi:10.1155/2009/592812 K.Aizawa, T.Yamasaki, T.Matsunami [4] Pham Viet Quoc, T. Miyaki, T. Yamasaki, and K. メディア技術の進歩のおかげで,デジタルメディアの Aizawa: Robust Object-Based Watermarking using 複製や編集加工は極めて容易になった.その一方で,違 Feature Matching, EURASIP Journal on Advances in 法コピーがインターネットに流れたり,改ざん加工され Signal Processing, Volume 2009, Article ID 592812, 9 た写真がつくられることにもなっている.技術的にそれ pages doi:10.1155/2009/592812 らに対処するために,電子透かしや改ざん検出について [5] 西岡潔郁,山崎俊彦,相澤清晴: 広域・分散マルチ の検討を行っている.電子透かしに関しては,オブジェ カメラサーベイランス映像における人物追跡の基 クトベースの手法の検討を行い,画像内の特定のオブジ 礎検討 (Study on Human Tracking for Surveillance ェクトの特徴登録とその領域への電子透かしを埋め込み Video on Wide Area and Distributed Multi-Camera を組み合わせた手法を検討した.非線形な幾何変換に対 System) 電子情報通信学会論文誌, Vol.J91-D,No.8 してもロバストな埋め込み方式を考案した.また,改ざ pp.2029-2031( 2008) ん検出においては,非線形のリサイズなどの処理が施さ [6] 山崎俊彦,相澤清晴: 3Dc アルゴリズムに基づくノ れているかどうかについて JPEG 画像のパラメータから ーマルマップ圧縮の誤差解析とそれに基づく非線 推定する手法を考案した. 形量子化の提案, 映像情報メディア学会誌, Vol.62, Thanks to the development of media technology, copy, No.9, pp.1427-1434(2008) modify & edit of digital media has become easy. Because of [7] 北村圭吾、山崎俊彦、相澤清晴: 食事ログの取得と this development, pirated or tampered pictures are also easily 処理-画像処理による食事記録-(Food Logging made. Coping with them from technical point of view, and Processing - Analysis of Food Images -)映像情報メ watermarking and media forensics are being investigated. ディア学会誌, Vol.63, No.3, pp.376-379(2009) Regarding the watermarking, object based watermarking has [8] Jianfeng Xu, Toshihiko Yamasaki, Kiyoharu Aizawa: been investigated. Making use of low level features of an Temporal Segmentation of 3D Video By object region, watermarking is combined with object detection. Histogram-Based Feature Vectors, IEEE Trans. Circuit Regarding media forensics, detection of nonlinear resizing is and Systems for Video Technology, Accepted being investigated. [9] 井手一郎,北村圭吾,山崎俊彦,相澤清晴,青山秀 紀,尾関基行,中村祐一,佐野睦夫,宮脇健三郎: 料 理メディア ~台所におけるディジタルコンテン ツの処理と利用~(Cooking Media: Digital Content Processing and Application in the Kitchen) 映像情報メ ディア学会誌, Vol.63, No.2, pp.156-160 (2009) 23 国際会議論文 [20] Gamhewage Chaminda de Silva, Toshihiko Yamasaki, [10] T. Yamasaki and K. Aizawa: Error analysis of 3Dc-based Kiyoharu Aizawa: Face Detection and Visual Querying normal map compression and its application to for Interactive Photo Retrieval, 3rd International optimized quantization, IEEE International Conf. Audio, Conference on Semantic and Digital Media Speech and Signal Processing (ICASSP2008), Las Vegas, Technologies, Koblenz, Germany(2008) pp.1177-1180, IMDSP9.F3,(2008) [21] Chaminda De Silva, Toshihiko Yamasaki, Kiyoharu [11] T.Yamasaki, Hamazaki, K.Aizawa: Interactive Aizawa: Embedded