B.O.M.Newsletter #426 テーマでのご寄稿など……、なにとぞムーンシャイ ナーにご協力を、よろしくお願いします! 2016 年 4 月 15 日

■全国イベント・カレンダー 急に「夏日」になろうかという今日この頃、花も 以下、ムーンシャイナー誌4月号に寄せられたイ 緑も生き生きと、嬉しそうにユラユラとしている ベントのうち、ニューレター発行時に有効なイベン 自然界の新学期。音楽を愉しむという、簡単そうな トです。なお、ここに掲載するのは、個別バンドの ことが、なぜかドンドンと難しくなっていく世の ライブでは来日および国内バンドの遠征ライブやツ 中……、2 0 世紀後半以来の溢れかえった情報に、ま アー、ローカルではフェスやコンサートなど企画物 すます埋没していく感じって、分かりますか? イベントのみです。それ以外のライブやコンサー そんな中、ジッとこらえて、自分にとってのホンモ ト、全国各地の定期イベントなどは月刊ムーンシャ ノ(人生の友)を探す旅は、とても楽しい。社会、 イナー誌をご参照ください。 というか世間、……に惑わされず、一緒に探しま しょうよ ...!? そんなものを見つけられれば、次 ◆オープン・ストリング・デパートメント 世代にチョットでもいいものを残していけると思 ノルウェイの素晴らしいブルーグラスを基調にし う。……押し付けられようと、どーであろうと、良 た「The Flinge Music」と称する前衛グラス いものはいい。よね! ? 4月 2 0 日(水)銀座、 ロッキートップ。w / ブルー グラスポリス ■月刊ブルーグラスジャーナル「ムーンシャイ 4月 2 2 日(金)高円寺、ムーンストンプ(03-3310- ナー」 6996) 最新4月号は世界一のフィドラー、ステュアー 4月 2 3 日(土)千葉。詳細未定 ト・ダンカンのカバーストーリーほか、日系フィド 4月 24 日(日)福岡、Art Space tetra(092-262- ラー、アニー・スタニネッツ後編、フレットランド 6560) (有田純弘、鬼怒無月、竹中俊二)「フラットピッキ 4月 25 日(月)大分、At Hall(097-535-2567) ンの限界へ……」、東 理夫のナッシュビルフリー 4月 26 日(火)神戸、Helluva Lounge(078-331-7732) ウェイ登場!「第2回 古都鎌倉でブルーグラス 4月 27 日(水)西宮、フォートワース(0798-39-1923) ミュージックを楽しむチャリティコンサート」、東 4月 28 日(木)神戸、旧グッゲンハイム邸(078-220- 京セイクレッドハープ月例会「歌いに来ません 3924) か?」、ノルウェーから「オープン ストリング デ ◆やぎたこ パートメント」来日! ! 、第一世代ブルーグラス夢の CD『I'm Here』を発表したルーラルアメリカンな 座談会「Grassroots to Bluegrass」④「メルビン・ デュオ ゴーインズ」、秋元 慎の「モンローズミュージッ 4月 20 日(水)東中野、cafe じみへん 090-9242-6183 クの軌跡」⑩、バンジョータブ「春が来た」、東北 4月 22 日(金)大和市、菩南座 090-7704-4871 大学「橋詰和樹」ほか、日米ブルーグラス情報満載 4月 23 日(土)各務原、6-21(0583-84-0129) のブルーグラスだけの月刊誌です! 4月 2 4 日(日)京都予定 発行 3 3 年目を迎えている月刊「ムーンシャイ 4月 2 9 日(金)名古屋、りとるびれっじ 052-732- ナー」定期購読は1年間(12 冊)¥6,300- 半年間 7210。with グレイトフルちょっと (6冊)¥3,450-。単冊¥540-(+ 送料¥78-)。定期購 4月 3 0 日(土)奈良、ディープサウスピッキンパー 読は購読開始希望月をお知らせくだされば早速お ティ2016 送りします! ! また情報提供、そしてご自由な

1 5月1日(日)京都、第 6 7 回ダイムコンサート。や ◆ The Ceremony for Shoji Tagawa “Forget You ぎたこクリ Not” 5月3日(火)岐阜、大黒 058-265-8687 昨年亡くなった田川昌二さんを懐う(おもう) 5月4日(水)福井県坂井市、森のめぐみ 0776-72- 会、神戸のシルクロードと西宮の壱服庵の共催。 3185 5月5日(木)神戸、シルクロード(078-371-6747) 5月5日(木)石川予定 14 時~17 時 5月6日(金)高岡、ぼくの細道 0766-63-5297 5月12 日(木)西宮、壱服庵(0798-51-0210) 5月7日(土)新潟、Capotast(025-250-0290) ◆5月 1 4 ~ 1 5 日(土、日)山梨「ジョン・グリッ 5月8日(日)飯田予定 ク/井上太郎/山口さとし/井上ゆい子 ほか @ マ 5月 14 日(土)駒ヶ根、COUNTRY CAFE(0265-81- ンモス・パウワウ ミュージック&キャンプフェス 1166) 2016」PICA 富士西湖。ファミリーチケット ¥16,000- 5月 15 日(日)長野、ロズベリー・カフェ 026-266- (問)ニーハイメディア 03-5469-9318 0190 ◆5月 14 ~ 15 日(土、日)兵庫「第 34 ◆東京セイクレッド・ハープ 回宝塚春フェス」三田アスレティック 1 9 世紀、アメリカ南部に広まった図形音符唱法 079-569-0024(問)BOM0797-87-0561 の月例集会 ◆5月 20 日(金)神奈川「Taro & Jordan ライブ 4月 2 1 日(木)池袋聖公会。1 9 時 レコーディング ショウ 2016 ゲスト:いとうせい 5月 1 9 日(木)池袋聖公会。1 9 時 こう、アンディ・チア」横浜・サムズアップ( 045- 総合(問)http://tokyosacredharp.blogspot.jp/ 314-8705)。19 時開場 20 時開演、前 ¥3,000- ◆4月 29 日(金)兵庫「2016 Sea Mountain」垂水、 旧グッゲンハイム邸。11 時、¥2500- 学生¥1000- 高 校生以下無料。ブルーグラスとオールドタイム中心 今月のサブさん特選 に多数。(問)佐々木070-5503-5867 BCD-16614 LESTER FLATT & BILL MON- ◆4月 3 0 日~5月1日(土、日)奈良「ディープ・ ROE『Live at Vanderbilt Univ.』CD サウス・ピッキン・パーティ 2016」桜井、木材振興 (本体 ¥3,100-)¥3,348- センターあるぼーる。1 3 時、一般無料、バンド・エ (Lester Flatt & Nashville Grass) Flint Hill ントリー ¥2000- 宿泊予約 ¥4500-(エントリーフォー Special/Lost All My Money/I'll Be All Smiles ムhttp://dspp.jp/deepso テント設置費は別途)。 Tonight/Homestead on the Farm/Rawhide/Wabash (問)塩田 090-4764-3564、[email protected] Cannonball/Orange Blossom Special/Nine Pound ◆5月3~4日(火、水)岩手「みちのくブルーグ Hammer/Get in Line Brother/The Fall Is a Lone- ラスミーティング鴬宿(おうしゅく)」雫石町(問) some Time for Me/I Know What It Means to Be [email protected] Lonesome/Dig a Hole in the Meadow. ◆5月3~4日(火、水)千葉「第 4 1 回千葉ブルー (Bill Monroe & Blue Grass Boys) Uncle Pen/Blue グラスフェスティバル」佐倉第三工業団地内大作緑 Moon of Kentucky/Used to Be. 地。出演エントリーは4月 2 3 日までに、 (Lester Flatt & Bill Monroe)Will You Be Loving [email protected](金井) Another Man?/My Little Cabin Home on the Hill/ ◆5月3~4日(火、水)京都「第 2 2 回丹後ブルー Cryin' Holy Unto the Lord/Sally Goodin'/Mule グラス&フォーク・フェス」京丹後市、小町公園野 Skinner Blues. 外ステージ。参加費 ¥1000-、テント設置費別途(問) (Lester Flatt & Nashville Grass) Salty Dog 木村幸雄 [email protected] Blues/Red Wing/Wreck of the Old '97/Martha White ◆5月4日(水)愛知「鶴舞公園ブルーグラス Theme/Cumberland Gap/Foggy Mountain Breakdown. ミュージックフェス 2016」名古屋市鶴舞公園奏楽 1974年、ほぼ30 年ぶりに公式録音、発表された 堂前、1 2 時~ 1 6 時、無料(投げ銭)ブルーグラス 偉大なビル・モンローとレスター・フラットのデュ ☆ポリス(東京)、Grassic Park(仙台)、uni'On エットが2曲収められた歴史的なライブ L P top (京都)、∞ビート木魚(名古屋)、出前ちんど 『Lester Flatt Live! Bluegrass Festival』、その ん『するめ』(京都)ほか。http:// ライブの全容を収めた 2002 年、ドイツのベアファ bluegrassnagoya.turukusa.com ミリー発表の C D アルバムである。L P の 1 5 曲と比べ

2 全 2 6 曲が収められたライブから、当時のブルーグ 年、ビル・モンローのフェスをライブ録音、レス ラスボーイズ(ケニー・ベイカー f d 、ジェイムズ・ ターも参加した MCA のアルバム『Bean Blossom』が モラット b j 、ビル・ボックス g t 、グレッグ・ケネ 大ヒット、その返礼に翌 1974 年、レスター・フラッ ディ b s )、そしてナッシュビルグラス(ローランド・ トのバンダービルト大学(ナッシュビルにある米国 ホワイトから代わったばかりの 1 5 歳のマーティ・ 有数の私大)でのライブ録音にビル・モンローが友 ステュアート m d のほか、カーリー・セクラー g t 、 情出演、ここで初めて、ビルとレスターのデュエッ ポール・ウォーレン、ケニー・イングラム bj、チャー トが収録されたのだ。 リー・ニクソン d b 、ジョニー・モンゴメリー b s )、 それぞれが仕事としてボスを守りつつ、歴史的な瞬 ……ほぼ 3 0 年前、完璧なデュエットを演じたふ 間を過ごしている様子が感じられるのも興味深い。 たり、そののちの 3 0 年間の人生を感じさせるデュ ビル・モンローとフラット&スクラッグス、1946 エットに(彼我ともに)何を思うだろう? ゆった 年と 4 7 年の2年間、チャビー・ワイズとハワード・ りと座って、ジックリとふたりの偉人の共演ライブ ワッツを伴って「ブルーグラス」という、まったく をお楽しみください。1971 年6月から 4 0 年後の あたらしい弦楽器アンサンブルをもった音楽様式を 2011 年6月号ムーンシャイナー誌(¥540-)は、ビ 完成させたことは、皆さんご存知の通りです。その ルとレスターの確執、そしてアールの位置や歴史的 のち1948 年早春、ビル・モンローとフラット&ス 経緯、また当日に現場にいたローランド・ホワイト クラッグスは別々のバンドで活躍、モンローは「ブ の証言など、「ビル・モンローとレスター・フラッ ルーグラスの父」として音楽的な深化を進めてジャ ト~確執と和解」という特集を組んでいるので、ぜ ズやクラシック界にまで進出する芸術音楽にする素 ひ参考にしてほしい。 地を作り、そしてフラット&スクラッグスは「ブ ルーグラス」をポップ音楽として世界に広めて多く 新入荷リスト の優秀なミュージシャンに道を与えた……といえる ■ニュースレター #426 新入荷ダイジェスト だろう。しかし両者は、1955 年頃から狭量な理由で (ブルーグラス) 反目し合い没交渉となり、フラット&スクラッグス が喧嘩別れした 1969 年後もそのまま反目がつづい COMP-4664 FRANK SOLIVAN『Family ていた(アール・スクラッグスは 1970 年のビーン Friends & Heroes』CD(本体 ¥2,450-) ブロッサムに出演、さすがルイーズ? いち早くビ ¥2,646- ジネス的には交流を再開している)。それが、1971 前作『Cold Spell』がグラミー候補となったカン 年のあの日、あっという間に解消されたのだ。 トリージェントルメン/セルダムシーンの伝統を継 1971年6月19 日、その日、インディアナ州ビー ぐ、現在の D C グラスのトップランナー、フランク・ ンブロッサムは異様な興奮に包まれていた。イン ソリバン&ダーティーキッチン最新作。あのデル・ ディアナポリス空港から初めてアメリカに上陸した マッカーリーをテナーに迎えてロイ・オービソン ばかりのぼくもそこにいた。ビル・モンローとレス (ジュリア・ロバーツ!?)の“Pretty Woman”から、 ター・フラットがほぼ四半世紀ぶりに共演するとい ジョン・カウワンを迎えてジョン・デンバーの う。そこに居合わせていながら、その歴史的瞬間を “Leaving On A Jet Plane”、またビル・モンロー・ ハッキリと認識したのは本作の L P が発売された バンドのリードシンガーの定番ソング“Dark 1974 年のことだった。1971 年当時、それは大きな Hollow”ではサム・ブッシュとふたりだけの至福の 夢の中の一コマであったに過ぎない。ただ、マイ マンドリンデュオ @key of "D"!ほか、IBMA 最優秀 ク・シーガーやラルフ・リンズラーらが興奮の面持 バンジョー受賞のマイク・マンフォードや若手超絶 ちでテープレコーダーのあたりをグルグルと歩き フラットピッカー、クリス・ルケットをメンバー擁 回っていたのを、なぜか鮮明に覚えている。肝心の し、2014年IBMA 最優秀インストグループ受賞の ビルとレスターのデュエットがどんなだったか、ぼ スーパーピッカー集団。D C グラスのモダングラス くのサイコー憧れのヒーローにもかかわらず、…… という伝統を見事に受け継ぐトップグループ、ぜひ 覚えていない。 お試しあれ……! ! ブルーグラス新入荷参照 とにかく 1971 年夏、ビルとレスターはデュエッ LDR-610 KATHY KALLICK BAND トし固い握手をした。それからはたびたびフェスで 『Foxhounds』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- 共演、当時の呼び物の一つとなった。そして 1973 これ以上にないトラッドグラスの典型フィドルイ

3 ントロではじまるタイトル曲“Foxhounds”を1曲 末っ子、ロン・ライスというお楽しみ布陣のライス 目に、女性トラッドグラスのトップランナー、キャ 流グラス。ブルーグラス新入荷参照 シー・キャリック・バンドの最新作。ムーンシャイ ROU-9111 JOSH WILLIAMS『Modern Day ナー誌3月号と4月号の2ヶ月にわたって素晴らし Man』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- いインタビューに応えてくれた日系フィドラー、ア J.D. クロウのプロデュースで、現在はロンダ・ビ ニー・スタニネッツ(デビューソロアルバムが人 ンセント&ザ・レイジでギタリストとして活躍をつ 気!)が、フィドルはもちろん、キャシーとのデュ づけるジョッシュ・ウィリアムズの通算8枚目、前 オをはじめトラッド2曲でリードボーカルを担当す 作『Down Home』から6年ぶりの最新作。ふたりの るなどの大活躍、キャシーとアニーのためのアルバ ヒーロー、トニー・ライスを尊敬する楽器テクを持 ムのような超ホットでアーシーな女性トラッドグラ ち、キース・ウィットリーに私淑する味のあるバリ ス名作である。アニーのほか、トム・ベクニー(md)、 トンボイスを持つジョッシュ、J.D. 得意のグラス グレッグ・ブース(bj,db)、ケアリー・ブラック カントリーといったサウンドでカントリーブレーク (bs)。ブルーグラス新入荷参照 を狙うか? サム・ブッシュやシエラ・ハル、ロブ・ MH-1650 LONESOME RIVER BAND アイクスやスコット・べスタル、アーロン・マクダ 『Bridging the Tradition』CD(本体 リスら、ブルーグラスのトップミュージシャンたち ¥2,450-)¥2,646- にダグ・ジャーニガンのペダルスティールと、 じつに軽快なサミー・シーラーのバンジョーがイ チョッと邪魔なドラムスをフィーチャーした、なぜ ントロする中、才人ブランドン・ブリックマン(gt) かJ.D. が固執する! ? ニューサウス風グラスカント とともにリードボーカルを取る新メンバー、ジェ リー作品である。ブルーグラス新入荷参照 シー・スマザーズ(md)の素晴らしく響くテナーボイ REB-1863 JOE MULLINS & RADIO RAM- ス、そしてブルーグラスフィドルの王道をいく大ベ BLERS『Sacred Memories』CD(本体 テラン、マイク・ハートグローブ(fd)とバリー・ ¥2,450-)¥2,646-(4 月下旬入荷予定) リード(bs)の5人組、手慣れたサウンドのロンサ ドリー・パートンが書き、リッキー・スキャッグ ム・リバー・バンド(L R B )最新作。トラッドグラ スとシャロン・ホワイト夫妻とフラットロンサムの ス名曲、ボブ・ペイズリーの“Swinging Bridge”や 女性ふたりをゲストに迎えた素晴らしいタイトル曲 カーター・スタンレー“Rock Bottom”の2曲、強 ほか、バンドメンバー全員がすみずみまで音配りを 烈なストレートブルーグラスやアパラチアントラッ して組み上げていく見事なバンドサウンドで聴かせ ド編曲ほか、ウェロン・ジェニングスのヒット曲 る素晴らしい正統派ブルーグラスバンド、ジョー・ “Rose In Paradise”など、軽めにセッションドラ マリンズ&レディオランブラーズの最新作は非常に マー、トニー・クリースマンのパーカッションやド 質の高いブルーグラスゴスペル集。ブルーグラス新 ラムスも取り入れた、曰く「アコースティックカン 入荷参照 トリー」でより幅広いマーケットを視野に入れてい (インスト) る。ブルーグラス新入荷参照 MFR-160325 SECTION HOUSE『A Collec- MFR-160318 RICE & MENZONE ALLIANCE tion of Instrumentals』CD(本体 『Something Out of the Blue』CD(本 ¥2,450-)¥2,646- 体 ¥2,450-)¥2,646- 現在、ナッシュビル周辺にたむろする若手ブルー トニー・ライスの弟として、兄ゆずりのシュアー グラスのスーパーピッカーたち、高校生のときにシ なフラットピッキンとそのライス流派リズムに高い エラ・ハルと来日ツアーしたコリー・ウォーカー 評価を持つワイアット・ライス、その最新作はバン (bj)ほか、若者に絶大な人気を誇るマウンテンハー ジョー奏者ダン・メンゾーンとの共演で、インスト トの核となるアーロン・ラムジー(md)と同バンドの と、ラッセル・ムーアやドン・リグズビーら豪華ゲ ドブロとベースを担当するジェフ・パーティン ストの歌ものが半々の楽しいブルーグラス作品。 (bs,db)、同バンドにもいたジェイク・スタージェ フィドルに久々!ナッシュビルで「バイオリン ル(gt)、クレア・リンチ・バンドでマルチプレイ ショップ」を経営するフレッド・カーペンターをは ヤーとして活躍をするブライアン・マクドウェル じめ、マンドリンにはアダム・ステッフィ、ドブロ (fd)。シビアなオールドタイムフィドルチューンア にロブ・アイクス、そしてベースにはライス家の レンジを立て続けに3曲ほか、オリジナルをはさん

4 で「スーパーマリオ“Koopa's Road”」から“Foggy 入荷参照 Mountain Breakdown”(key pf G-minor)まで、こ FF-160401 ザ・ストリング・バンド『ザ・ れほどまでに進化したブルーグラスのテクニックを ロスト・テープス』CD(本体 ¥1,000-) お楽しみください。 ¥1,080- SFR-110 HOWDY FORRESTER & JOHN HART- 1980年代、狂乱バブルに向かう時代、ジャンルを FORD『Home Made Sugar and a Pun- 問わず鳴り物としてのエイギョーが大阪でも盛んに cheon Floor』CD(本体 ¥2,750-)¥2,970- あった時代、好きな音楽で、楽しいことして、喰っ 1985 年のある日、ハウディが亡くなる1年前、 ていける……! ? と思ったかどーか? 3人の若者 ジョン・ハートフォードはバンジョーとカセット (長谷川光、秋元慎、ジミー赤沢)のキチョーな人 テープレコーダー、そして 3 x 5 のメモ帳をポケット 生のひとコマを切り取ったテープ録音が発掘された にハウディ・フォレスターの家を訪ねた。その時に という。ムーンシャイナー誌5月号で当時の大阪の 録音されたフィドル&バンジョーの貴重で素晴らし 様子を含めた特集が予定されている。詳細解説はそ い記録だ。おそらく、こんなのに興味のある人は、 ののちに……。 米国でも数えるほどだろう。2 4 頁の冊子には曲目 (オールドタイム/フォーク) の簡単な解説と、なんと!収録全 2 0 曲の楽譜が記 RCSI-1141 高田耕治『Ukulele Theme されている。……つまり、そういうものだ。インス Park No.3、饗宴:夢弦の風』CD(本体 ト新入荷参照 ¥1,000-)¥1,080- NF-90611 FLETCHER BRIGHT & BILL 岡山出身で関西学院大学のブルーグラスナッツか EVANS with Special Guests NORMAN & ら、1972 年のブルーグラス 4 5 として渡米したフィ NANCY BLAKE『Songs That Are Mostly ドラー、高田耕治。谷ゴローと並ぶ笑いのキャラク Older Than Us』CD(本体 ¥2,450-) ターとして関西のブルーグラスを大いに笑かせたの ¥2,646- ち愛知県で教職に就き、定年退職後にはじまったウ そんなジョン・ハートフォードもこよなく愛した クレレ三昧。バンジョー奏者でもあるルシアー、西 テネシー州チャタヌーガの伝説的なフィドラー、フ 貝 清さん制作のウクレレによるポピュラーソング レッチャー・ブライトの見事なフィドルをフィー 集。詳細は後日。 チャー、バンジョー博士として知られるビル・エバ FF-160402 DECEMBER『Her Bright Smile ンズ、そしてフィドルチューンの研究家! ? でもある Hunts Me Still』CD(本体 ¥1,852-) ノーマンとナンシーのブレイク夫妻が 1 0 曲で参加 ¥2,000- した、とても品のあるフィドル集。フレッチャーの 新潟県燕市の渡邉尚登、美枝子夫妻のデュオ、 ホットなボウイングとビルのコントロールの効いた 「ディセンバー」のデビュー C D アルバム。1930 年代 バンジョーで、アーサー・スミスがリファイン、ハ のマーティンギター2本と 1920 年のベガ・チュー ウディ・フォレスターらを通じて受け継がれたテネ バフォンバンジョーとともに、トラッドからカー シーフィドルの伝統を見事に楽しませてくれる。イ ターファミリー、オザークのフィドルチューンから ンスト新入荷参照 リチャード・トンプソンまで、丁寧に創られた全 1 6 LEFT-2016 ANDY LEFTWICH 曲のオールドタイムソング集。詳細はムーンシャイ 『Instrumental Hymns』CD(本体 ナー特集などを経たのちに……。 ¥2,450-)¥2,646- (カントリー/ロック&ポップ) 2001 年にリッキー・スキャッグスのケンタッ [ マール・ハガード追悼] キーサンダーに加入以来、不動のフィドラー、アン SONY509378 WILLIE NELSON & MERLE ディ・レフトウィッチ(36 歳)の最新ソロ作品。2003 HAGGARD 『Django & Jimmie』CD(本 年に発表したデビューソロ『Ride』につぐ第2作 体 ¥2,450-)¥2,646- は、クリスチャン仲間であるジム・ブリットン(bj) 去る 4 月 6 日、7 9 歳で亡くなった最も偉大なカン やトラビス・オルトップ(gt)、ダリン・ビンセント トリー歌手の一人、マール・ハガードが 2015 年に やバイロン・ハウス(bs)ら、フツーのブルーグラス ウィリー・ネルソンと共同名義でリリースした作 バンドをバックに、丁寧に敬虔なヒムをごく自然体 品。ジャンゴ・ラインハルトとジミー・ロジャース で弾くシンプルでポップなフィドル集。インスト新

5 へ捧げられたタイトル曲、ボブ・ディランの "Don't ル・モンロー“Kentucky Mandolin”、チャーリー・ Think Twice, It's All Right" 、ジョニー・キャッ プール/フラット&スクラッグスの“Don't Let シュへのトリビュート "Missing Ol' Johnny Cash" Your Deal Go Down”をドブロインストとしてカバー (featuring Bobby Bare)、アウトローカントリー など。 らしく "It's All Going to Pot" (featuring Jamey 1950~60 年代、シカゴのフォークブームの核と Johnson)。まだまだ現役感ばりばりの様子に脱帽。 なっていく「オールドタウンスクールオブフォーク BCD-15740 MERLE HAGGARD "Same Train ミュージック」などでの活動で知られたマウンテン a Different Time" CD¥3,100- ダルシマー奏者の母ドロレス「ドディ」と、キャ (¥3,100-)¥3,348- シーに最初のギターをプレゼントしたときドック・ ワトソンの L P を付けたアマチュアギタリストの父 シンガー・ソングライターの父、ジミー・ロジャー ブルースの間に 1952 年に生まれたキャシー、シカ ス・トリビュート盤としては最も有名なマール・ハ ゴで育ちながら、地元のジョン・ブラインやス ガードの 1969 年作品(LP 2枚組)に、1966 年の1曲、 ティーブ・グッドマンらからソングライティングの 1972 年録音の2曲、そして 1969 年のセッションで 影響を受けて 1 0 代から母とともにいろいろなクラ オクラ入りした1曲の計4曲をプラスした全 2 9 曲 ブに出演したという。サンフランシスコ芸術大学 である。 (San Francisco Art Institute)に通いはじめて ブルーグラスと出会っている。1975 年、ローリー・ 新入荷作品、詳細解説 ルイス、バーバラ・メンデルソン、ドロシー・バク ■ブルーグラス新入荷 スター、スー・シェラスキー(1977 年のデビュー作 LDR-610 KATHY KALLICK BAND では弟のポールに代わっている)とともにグッド 『Foxhounds』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- オールパーソンズを結成、ベースを担当していた。 Foxhounds/So Danged Lonesome/I'm Not Your Honey- そののち 2 0 年間、ギターとリードボーカルを担当 Baby Now/I'Ll Forgive You/Don'T Let Your Deal してバンド(サリー・バン・メーターのドブロや Go Down/Snowflakes/Sally Ann/Longest Day Of ジョン・ライシュマンのマンドリンなど)を率いて The Year/Roscoe/Tear Stained Letter/My Montana いる。1996 年にキャシー・キャリック・バンドを結 Home/ Pickin' Girl/Kentucky Mandolin/In 成している。 Texas. 1983 年に自身が中心になったグッドオールパー これ以上にないトラッドグラスの典型フィドルイ スンズのアルバム『I Can't Stand To Ramble』以 来、ローリー・ルイスとのコラボ2枚を含めて、本 ントロではじまるタイトル曲“Foxhounds”を1曲 目に、女性トラッドグラスのトップランナー、キャ 作が記念すべき 2 0 枚目のアルバムとなる。女性ト シー・キャリック・バンドの最新作。ムーンシャイ ラッドグラスの第一人者として、ブレない素晴らし い経歴とその高い音楽性は、さすが先進のサンフラ ナー誌3月号と4月号の2ヶ月にわたって素晴らし いインタビューに応えてくれたアニー・スタニネッ ンシスコ、東南部の商業的に成功した女性ブルーグ ツが、フィドルはもちろん、キャシーとのデュオを ラスとは一線を画した真摯でディープなブルーグラ スをお楽しみあれ。 はじめトラッド2曲でリードボーカルを担当するな どの大活躍、キャシーとアニーのためのアルバムの ……それにしてもアニー・スタニネッツ、現在 ような超ホットな女性トラッドグラス名作である。 ロッド・スチュワートとツアーする 2 8 歳の彼女、そ の若い熱さ、それはニューヨークのマイケル・デイ アニーのほか、トム・ベクニー(md)、グレッグ・ブー ス(bj,db)、ケアリー・ブラック(bs)。 ブズにも通じる、かなり向こう見ずな、つまりアー キャシーの超トラッドグラス風オリジナルのほか リーブルーグラスが持っていた「熱」を感じること のできる、2 1 世紀の若者にしては稀有……なのか、 にカバーは、アニーの“Banjo Pickin' Girl”と かつてのバンドメンバーである故・アリソン・ 今後つぎつぎに現れるのか? ここまで技術的に突 フィッシャーの書いた“Sally Ann”、オールドタイ き抜けたブルーグラスの、今後のとても大きな示唆 をはらんでいるように思う。その真実は、つまみ食 ムフィドルチューン“Roscoe”、そしてシビアなト ラッドグラスからマック・マーティンの“I'll いのyoutube なんかでは絶対に分からないのだが Forgive You”とポップなノリのリチャード・トン ……! ? とても楽しみなのだ! ! プソン“Tear Stained Letter”、インストにはビ COMP-4664 FRANK SOLIVAN『Family

6 Friends & Heroes』CD(本体 ¥2,450-) シスコの東約 1 0 0 マイルのカリフォルニア州モデス ¥2,646- ト出身、子供の頃から父の影響でフィドルとバン Pretty Woman/Mask, Snorkel, and Fins/The Fishin' ジョーを弾きはじめ、高校でチェロを学びカリフォ Song/You Don't Write/I Am a Rambler/Cazenovia ルニア代表オーケストラに選ばれ、1995 年に大学 Casanova/Mexico/Dark Hollow/Put Me in Your でアラスカに移住してからもアラスカ大学シンフォ Pocket/I Still Miss Someone/When the Leaves ニーの首席バイオリンを努めつつ、フィドルとマン Turn Brown/Leaving On A Jet Plane/Wayfaring ドリン、ギターを教えながらアラスカのトップグ Stranger/Are You Missing Me. ループ、ベアフットブルーグラスを育てている。 前作『Cold Spell』がグラミー候補となったカン 1996 年にはダグ・ディラード・バンドに参加、2002 年にはソロアルバム『I Am a Rambler』を発表、グ トリージェントルメン/セルダムシーンの伝統を継 ぐ、現在の D C グラスのトップランナー、フランク・ ルメシェフであり、かつハンターで釣り人という。 ソリバン&ダーティーキッチン最新作。あのデル・ 2003 年から6年間、ビル・エマーソンが立ち上げた 米海軍軍楽隊のカントリーカレントに所属したの マッカーリーをテナーに迎えてロイ・オービソン (ジュリア・ロバーツ!?)の“Pretty Woman”から、 ち、2009 年に自身のバンド、ダーティーキッチンを ジョン・カウワンを迎えてジョン・デンバーの マイク・マンフォードとクリス・ルケットとともに 創設、2010 年にセルフタイトル作『Frank Solivan “Leaving On A Jet Plane”、またビル・モンロー・ バンドのリードシンガーの定番ソング“Dark & Dirty Kitchen』を自費制作発表。そののち、コ Hollow”ではサム・ブッシュとふたりだけの至福の ンパスレコードから『Cold Spell』(2013)、『On the Edge』(2014)を発表、本作が4枚目である。フラン マンドリンデュオ @key of "D"! インスト “Cazenovia, Casanova”でフランク自身はフィドル クは昨年、ジェリー・ダグラスのアールズ・オブ・ に回り、サム・ブッシュ(md)とジェリー・ダグラス レスターのトラも経験している。 フランクにとってこの作品はおそらく、単なる (db)をフィーチャー、もう一曲のインスト“When the Leaves Turn Brown”はロニー・マッカーリー ファミリー&フレンズを超えた特別な作品だろう。 とのツインマンドリン。そのほか、従兄弟のテレ IBMA のWOB に参加した多くの日本人の記憶に残るカ サ・ミシェルの素晴らしいボーカルをフィーチャー リフォルニアブルーグラス協会(C B A )のホスピタ リティスイートで無料のビールをくれたり世話した した“I Still Miss Someone”やライトクラスト ダウボーイズの W . リー・オダニエル作のジミー・ロ りしてくれた立派な髭のフランク・ソリバン・シニ ジャーズ風名曲“Put Me in Your Pocket”などの アを父に、日本ではまだまだ知られていないが、ア ラスカとカリフォルニアのブルーグラスコミュニ 美しいカントリーソング、また自作のレゲェ “Mask, Snorkel, and Fins”のハッピーなアレン ティですばらしい家族や友人らの愛情に包まれて ジや、従兄弟タイ・スミスと共作したというトーキ 育ったであろうスーパーピッカー、フランク・ソリ バンの気持ちの一杯こもった、楽しいニューグラス ングブルース曲“Fishin' Song”におけるゲストの ジム・ハーストの強烈なリードギター、なんとラス 作品。 前には、亡くなった母親ロリーンの力強いボーカル REB-1863 JOE MULLINS & RADIO RAM- とデュオする“Wayfaring Stranger”、そして最後 BLERS『Sacred Memories』CD(本体 には才女メガン・マコーミック(彼女も従兄弟! ! )。 ¥2,450-)¥2,646-(4 月下旬入荷予定) IBMA 最優秀バンジョー受賞(2013)のマイク・マ When the Sun of Life Goes Down/All Dressed Up/ ンフォードや若手超絶フラットピッカー、IBMA モ We Can Sing/Oh Lord/Sacred Memories/He's Gettin' メンタム最優秀器楽奏者受賞(2013)のクリス・ル It Done/I Hope We Walk the Last Mile Together/ ケットをメンバー擁するスーパーピッカー集団。の The Same Old Dipper/ Know What I KNow/The First D C グラスのモダングラスという伝統を見事に受け Word in Heaven Is He/The Armor of My God/Will 継ぐトップグループとして 2014 年にはIBMA 最優秀 the Circle Be Unbroken. インストグループ受賞に輝いている。2015 年には ドリー・パートンが書き、リッキー・スキャッグ W A M M Y (ワシントン D C 地区音楽協会)アワードで 9 スとシャロン・ホワイト夫妻とフラットロンサムの 部門にノミネート、8 部門の最優秀賞を獲得してい 女性ふたりをゲストに迎えた素晴らしいタイトル曲 る。 ほか、バンドメンバー全員がすみずみまで音配りを リーダーのフランク・ソリバン(39)はサンフラン して組み上げていく見事なバンドサウンドで聴かせ

7 る素晴らしい正統派ブルーグラスバンド、ジョー・ を買収して地元に密着したバンドを結成、ローカル マリンズ&レディオランブラーズの最新作は非常 ミュージシャンたちを見事にトップクラスのバンド に質の高いブルーグラスゴスペル集。 に育て上げたものの、本来は地元優先のオリジナル 最後の曲“Will the Circle Be Unbroken”は、 メンバーたちには舞い込んでくる仕事が多すぎたの ジョーの見事なアレンジとリードで、通常知られ か、ここ3年でマイクを除いてツアーもできるメン る1972 年のマザーメイベルとニッティ・グリティ・ バーに交代していったのだろう……。テナーボイス ダート・バンド経由のカーター・ファミリー版 も素晴らしいジョー・マリンズという才能が、じっ (1933)とは違う、1907 年に詞エイダ・ハバーショ くりと楽しめるすばらしい作品だ。 ンと曲チャールズ・ガブリエルに書かれたオリジ MFR-160318 RICE & MENZONE ALLIANCE ナルのバースとコーラスを基に(ちなみに 1936 年 『Something Out of the Blue』CD(本 のモンローブラザーズもこちらバージョン)、サザ 体 ¥2,450-)¥2,646- ンゴスペルチームとして成功したジ・アイザック Lonesome Highway/Wake Up Call/I Know What It スのレベッカ(テナー)とソニヤ(ハイバリトン)、 Means To Be Lonesome/Grey Rain/Big Black Wheels/ そしてベン(ベース)との見事なアカペラカルテッ Cutting The Chords/Another Town/Five Play/Faith, トで聴かせる。そのほか、カントリーシンガー、ド Hope, And Love/Beating Around The Bush/I'll ン・ウィリアムズの“We can Sing”や、ポール・ Sail My Ship Alone/Turnagain. ウィリアムズことポール・ハンフリー“I Know トニー・ライスの弟として、兄ゆずりのシュアー What I Know”、そしてビリー・スミス“The Armor なフラットピッキンとそのライス流派リズムに高い of My God”など、見事なブルーグラスゴスペル集 評価を持ち、常にブルーグラスとかかわり続けるワ にしている。 イアット・ライス、その最新作はバンジョー奏者ダ ジョーのスクラッグス/レノ伝統を踏襲しつつ ン・メンゾーンとの共演で、インストと豪華ゲスト 深いテイスト(機械的ではないタイミングから生 の歌ものが半々の楽しいブルーグラス作品に仕上 まれたグルーヴとトーン)を持つバンジョーに、創 がっている。フィドルに久々!ナッシュビルで「バ 設メンバーであるローカルミュージシャンながら イオリンショップ」を経営するフレッド・カーペン モンロースタイルのタイミングにときおり今風若 ター(1982年、トニー・ライス・ユニットの名作 者を思わせるテイストさえ聴かせるマンドリン奏 『Backwaters』でワイアットとバンドメイトだった) 者のマイク・テリー、ジェラルド・エバンズのバン をはじめ、マンドリンにはアダム・ステッフィ、ド ドから2013 年に移籍、これがレディオ・ランブラー ブロにロブ・アイクス、そしてベースにはライス家 ズでの2枚目となるデュアン・スパークス(偉大な の末っ子、ロン・ライスというお楽しみ布陣。 ラリーとの親戚関係はない)、ロンダ・ビンセント 一曲目のラッセル・ムーアとデイル・アン・ブ のザ・レイジやジョッシュ・ウィリアムズ・バンド ラッドリーという、iBMA 最優秀男女ボーカリストの から2013 年に移籍したランディ・バーンズのベー 共演にETSU のダン・ボナーが加わった素晴らしい ス、そしてジェシー・マクレイノルズのバンドにケ トリオコーラスが楽しめる "Lonesome Highway" は ニー・ベイカーが紹介したという経歴を持つ素晴 ドナ・ヒューズの作品(ラッセルはもう1曲、ソロ らしい若手フィドラーでクイックシルバーにも在 を歌っている)。ドン・リグズビーのテナーボイス 籍(昨年の名作『In Sessions』にも参加している)、 が絶好調なスタンダード、"I Know What It Means はソロアルバム『The Past Is Present』(在庫あ To Be Lonesome"(この曲はトニーが 1976 年にデビッ り!¥2,646-)が素晴らしいジェイソン・バリーが ド・グリスマン・クインテットでの来日公演で歌っ 本作から参加している。 たもので、トニーから譲られた録音テープでワイ クイックシルバーやデイリー&ビンセントのよ アットが学んだのだという)。トニー・ライス・ク うなエンタメ風押しつけがましさはなく、サラッ ローンとも言われるリチャード・ベネットはドン・ としつつツボを心得たあたり、ジュニア・シスクと リグズビーとニューサウスの再演を思わせるトム・ のクラシックブルーグラスに捧げた大名作!『Hall T. ホールのキャッチ―な "Another Town"(ジョッ of Fame Bluegrass!』(2013 年作、¥2,646-)を成 シュ・ウィリアムズが最新作で取り上げている)な したジョー・マリンズのブルーグラスへの深い思 ど。 いを感じる。D J でフィドラーだった父親ポールら 昨年秋、亡くなったビル・キースの名曲、"Beating とのトラディショナル・グラスで活躍後、ラジオ局 Around the Bush" のほか、6曲はダンのオリジナ

8 ルインスト。クリアなトーンとタッチでステリン ンたちにダグ・ジャーニガンのペダルスティール グ・バンジョーを見事に操るダンは、北部マサ と、チョッと邪魔なドラムスをフィーチャーした、 チューセッツ州のダッドリー出身、1980 年代から なぜかJ.D. が固執するニューサウス風カントリー 北部を中心に活躍したトラバーホローで 1 9 年間在 サウンド作品である。 籍。アパラチアとは縁遠い土地で独特のバンジョー 1980 年ケンタッキー生まれ、小学6年生、1 2 歳 美学を築いてきたと言う。 だった1993 年、クリス・シーリやマイケル・クリー ライス家の長男ラリー・ライスは 2006 年に57 歳 ブランド、コディ・キルビーらと IBMA アワードショ で亡くなり(マンドリン奏者としてまたシンガーソ ウで「Bluegrass Youth All-Stars」として衝撃の ングライターとして弟たちと素晴らしいソロ作品群 デビューを飾ったときからブルーグラス界ではずっ を残している。1960 年代後半のフォークからウエ と注目されてきたジョッシュ。8歳でアリソン・ブ ストコーストを体現したそんな 1986 年以降のソロ ラウンからバンジョーレッスンを受け、1 0 歳で自 作品5枚からのベスト CD 集『If You Only Knew... 身のバンド結成、1 1 歳でファーストアルバム発表。 The Best of Larry Rice』は、チョーオススメで 1998 年にはケンタッキーに移ってきたクリス・ す!)、次男トニーはご存知のように歌えず、弾け シーリとバンド活動をしている。高校3年でシカゴ ず、経済的な困窮にあるという中、ワイアットとロ のスペシャル・コンセンサスにマンドリンとフィド ンが元気なところを見せている。 ルで参加、そのまま卒業後も正式に加わりプロとし そんなワイアットのギターは、兄トニーとラリー てのキャリアがスタート。2003 年から2007 年まで を支えてきた控え目なタッチが、きっちりとライス 最初のロンダ・ビンセント&ザ・レイジに参加、 流儀のフラットピッキン伝統を継承、その奥床しさ 2004 年には高い評価を受けたソロ『Lonesome が日本人的心情にもすっきりとマッチしてブルーグ Highway』を発表するも、その間にアルコールとド ラスアンサンブルの中に自然に溶け込んでいるよう ラッグにおぼれザ・レイジを脱退、というかおそら に感じる。 くクビ。それでも 2008 年、ヒーローであるトニー・ ROU-9111 JOSH WILLIAMS『Modern Day ライス・ユニットにに誘われマンドリン奏者として Man』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- 参加、同時に自身のバンドを立ち上げ、この年から Queen Of The County Fair/Modern Day Man/The 3年連続で IBMA 最優秀ギター奏者を獲得、2010 年 にはもう1枚の素晴らしいアルバム『Down Home』 Great Divide/Girl From The Canyon/Let It Go Another Town/Mordecai/Prodigal Son/Lonesome を発表、ジョッシュ・ウィリアムズ・バンドが最優 Lesson Learned/God's Plan/Always Have, Always 秀新人賞も獲得するという絶頂期を迎えている。し Will/Sweet Little Boy. かし同時にメタンフェタミン中毒(覚せい剤)で体 完全引退を宣言した J.D. クロウとエンジニアの はボロボロ、「死に向かっていた」と本人。しかし スティーブ・チャンドラーのプロデュースで、現在 すべてを失いかけたときリハビリを決意、入院中に 初めての子供を授かるというニュースを聞いて、そ はロンダ・ビンセント&ザ・レイジでギタリストと して活躍をつづけるジョッシュ・ウィリアムズの子 れから完全に立ち直ったという。 供時代の3枚を含む通算8枚目となる、前作『Down まさしく、もうひとりのヒーロー、キース・ ウィットリーと同様の運命をたどりかけたものの無 Home』から6年ぶりの最新作。ふたりのヒーロー、 トニー・ライスを尊敬する楽器テクを持ち、キー 事生還、2012 年には再びロンダ・ビンセント&ザ・ ス・ウィットリーに私淑する味のあるバリトンボイ レイジに参加、この6年間はクリーンだという。そ して創ったアルバムが本作である。無名のブルーグ スを持つジョッシュ、J.D. 得意のグラスカント リーといったサウンドでカントリーブレークを狙う ラス小僧からカントリーの大スターにはなったもの のか? 1970 年代前半に J.D. がニューサウスでト の命を失ったキース、またあれほどの才能を持ちな がら不遇な晩年を過ごしているトニー、ミュージ ニー・ライスとスターデイキング社に録音した『J . D. Crowe & the New South』、そして 1979 年にキー シャンに限らず、アメリカの激しい社会の浮き沈み ス・ウィットリーと録音した『My Home Ain't in を身をもって経験したジョッシュ、リハビリから立 ち直った初アルバムとなる。 the Hall of Fame』と同じく 1982 年『Somewhere Between』と同様、サム・ブッシュやシエラ・ハル、 MH-1650 LONESOME RIVER BAND ロブ・アイクスやスコット・べスタル、アーロン・ 『Bridging the Tradition』CD(本体 マクダリスら、ブルーグラスのトップミュージシャ

9 ¥2,450-)¥2,646- tion of Instrumentals』CD(本体 Anything To Make Her Mine/Rocking of the Cradle/ ¥2,450-)¥2,646- Boats Up The River/Rock Bottom/Rose In Para- Shakin' Down The Acorns/Dance All Night/Snow- dise/Showing My Age/Old Swinging Bridge/Mir- flake Reel/Veil of Questions/A Lost Partner's rors Never Lie/Thunder and Lightning/Waiting Pomenade/Pouches/Paddy On The Turnpike/Rat king/ On My Heart To Break/Runnin' From The Blues/ King & Water/Koopa's Road/Foggy Mountain Break- Real People. down. じつに軽快なサミー・シーラーのバンジョーがイ 次から次へと、本当にすごいピッカーたちが次々 ントロする中、才人ブランドン・ブリックマン(gt、 と現れる。それを一過性の驚きとするか、それとも 昨年、女性ふたりとのトリオ、アンティーク・パー 心底、彼らのミュージシャンシップに共鳴するか? シュエイジョンによるカーターファミリー集 それはリスナーであるわれわれの問題だ。 『Don't Forget Me Little Darling』が評判)ととも youtube でつまみ食いしても、ただただそのテクに にリードボーカルを取る新メンバー、マンドリン奏 あ然とするだけだが、こうしてバンドを正式に組 者でもあるジェシー・スマザーズの素晴らしく響く み、アルバムを発表してくる彼らの音楽には、きち テナーボイス、そしてブルーグラスフィドルの王道 んと正面から向き合いたいものだ。1970 年代には をいく大ベテラン、マイク・ハートグローブ(fd)と 姿を消していったというセクションハウス(鉄道保 バリー・リード(bs)の5人組、手慣れたサウンドの 線作業員宿舎)――それぞれ別のバンドやプロジェ ロンサム・リバー・バンド(L R B )最新作。 クトで活躍する者たちが集まったという意味だろう トラッドグラス名曲、ボブ・ペイズリーの か――をバンド名にした 2 0 代のジャム仲間のスー “Swinging Bridge”とカーター・スタンレー“Rock パーピッカーたち。正直にあるがまま、曰く「何が Bottom”の2曲、強烈なストレートブルーグラスや 起ころうと OK!!」というメンタリティーで録音さ オールドタイムバラッド“Boats Up the River”(英 れたという若者たちの「素」のブルーグラスだろ 国 BBC の「Transatlantic Sessions」でダーク・パ う。 ウェルとサム・ブッシュがデュオしてるよ)などア 高校生のときにシエラ・ハルと来日ツアーし、の パラチアントラッドを含むほか、ウェロン・ジェニ ちにリッキー・スキャッグス・バンドでも活躍した ングスのヒット曲“Rose In Paradise”など、軽 コリー・ウォーカー(bj)、2007 年以来、若者に絶大 めにセッションドラマー、トニー・クリースマンの な人気を誇るマウンテンハートの核となるアーロ パーカッションやドラムスも取り入れた、曰く「ア ン・ラムジー(md)、クレア・リンチ・バンドでマル コースティックカントリー」でより幅広いマーケッ チプレイヤーとして八面六臂の活躍をするブライア トを視野に入れている。 ン・マクドウェル(fd)、マウンテンハートからシエ 1991 年に発表した『Carrying the Tradition』で、 ラ・ハルをはじめ数々の若手バンドでキャリアを積 それまでのブルーグラスと一線を画した、タイトル み現在はミッシー・レインズのニューヒップやブ 通りのあたらしいブルーグラス伝統を提示、サード ラッド・リー・フォーク・バンドなどで活躍する須 タイムアウトとともに、いわゆるブルーリッジブ 田ギターの愛用者ジェイク・スタージェル(gt)、そ ルーグラスのトップランナーとなった LRB。その頃 してボリュームファイブから現在はマウンテンハー から、全米における「ブルーグラス」の認知度は トに在籍、ドブロとベースを担当するジェフ・パー 徐々に上昇、2000 年の映画『オーブラザー』のサン ティン(bs,db)。 トラの大ヒットによるブームでマーケットが拡大し ブルーグラスピッカーの場合、若くても彼らはた た……と思われたものの、2 1 世紀の若者マーケッ だの凄いテクニシャンだけじゃない。なぜなら、こ トとは必ずしも相容れず、営業的には苦戦をつづけ れほどまでに進化したブルーグラスのテクニックは るブルーリッジ系ブルーグラス。前作『Turn On すべてルーツがあり、伝承される中から生まれてい Dime』からの“Her Love Won’t Turn On A Dime” るのだから……。この若手スーパーバンド、「セク がヒット、昨年6月にブルーグラスチャート1位と ションハウス」だって最初の3曲は見事なオールド なったあとの本作、バンドリーダーのサミー・シー タイムフィドルのアレンジ、そしてオリジナルをは ラーの手腕が問われるところだろう。 さんで「スーパーマリオ“Koopa's Road”」から ■インスト新入荷 “Foggy Mountain Breakdown”(key pf G-minor)ま MFR-160325 SECTION HOUSE『A Collec- で、各人の本当の技量はアルバムを通して傾聴して

10 みなければ分からない。 ルーグラスボーイズに妻とともに参加する。しかし SFR-110 HOWDY FORRESTER & JOHN HART- 同年春にはハウディも海軍に召集され、戦時法で約 FORD『Home Made Sugar and a Pun- 束された退役時には元に戻るという約束の下、妻サ cheon Floor』CD(本体 ¥2,750-)¥2,970- リーアンをバンドに残して出征、1945 年12 月にバ ンドに戻っている。ちなみに、ハウディの召集を聞 Dugler with a Shoefly On/McKinley/Home Made き、喜び勇んでフロリダからバスに飛び乗ったのは Sugar and a Puncheon Floor/Arthur Smith's Twinkle (1915-1996)チャビー・ワイズ。またハウディが退 Little Star/Stump Tail Dog/Uncle John Wills's 役してバンドに戻って来る1週間前にブルーグラス Lost Indian/Still on the Hill (Sells Brothers ボーイとなったのはアール・スクラッグスで、フォ Circus Rag)/Tumbling Creek Liza Jane/Ladies in レスター夫妻は翌 1946 年3月末まで、いわゆるオ the Ballroom/Going Across the Sea/Cotton Eyed リジナルブルーグラスバンドの一歩手前に参加して Joe/Sugar in the Gourd/Possum up a Gum Stump/ いたことになる。 Balance All/Paddy on the Turnpike/Polly Put 1946 年4月、フォレスター夫妻はテキサス州ダ the Kettle On/Secesh/Lady of the Lake/Going ラスに向かい、そこでジョージア・スリム・ルット Uptown/Bitter Creek. ランドのウエスタンスウィングバンド、「テキサス ナッシュビルのフィドル界の重鎮、その人柄とも ラウンドアップ」に参加、フィドル大名曲のひとつ ちろん、その卓越した技術で尊敬されたハウディ・ “Rutland's Reel”を書いている。1947 年、ひとり フォレスター(1922-1987)。その彼を尊敬するひと 息子ボブが誕生、妻サリーアンは演奏活動を減速、 り、ジョン・ハートフォード(1937-2001)が遺した 1949 年ふたたびナッシュビルに戻ってからはハウ ハウディとの貴重なフィドル&バンジョー録音の ディのみが音楽をつづけ、サリーアンは社会保障局 数々。ハウディが、主に大叔父であるボブ・ゲイツ に勤務。1950 年、カウボーイ・コーパスのバンドに (1873-1952)のほか、さまざまな人たちから学んだ 参加、翌 1951 年には1964 年に退団することになる オールドタイムフィドルの数々を、次々と 2 0 曲、 ロイ・エイカフのスモーキーマウンテンボーイズに ジョンのリクエストで演奏していく。 参加、そののちはナッシュビルの大手、エイカフ・ ハワード・ウィルソン「ハウディ」フォレスター ローズ・アーティスト社で役員を務めている。 は、ナッシュビルの西約 100km ほどのヒックマン郡 ブルーグラスにとっては、1951 年10 月24 日、 のフィドラーの家系! ? に生まれたものの、1 1 歳の “'Tis Sweet To Be Remembered”をはじめ、“I'm ときリウマチ熱で何か月もベッドに寝たきりになっ Gonna Settle Down”、“Over The Hills To The ているときにフィドルを弾きはじめたという。1930 Poorhouse”、そして“Earl's Breakdown”など全8 年代半ば、家族がナッシュビルに引っ越してから兄 曲を録音、翌 1952 年11 月9 日にベニー・マーティ たちとバンドを組み演奏をはじめたという。1938 ンを迎えて弾けてしまうフラット&スクラッグスの 年、「バガボンズ」というバンドに参加、オープリ 絶頂期の一歩手前で、そのアンサンブル手法を確立 の仕事をはじめたという。バガボンズのメンバー、 させている。また 1983 年、ケニー・ベイカーとの ヘラルド・グッドマンとともに新バンド、「テネ 共作『Red Apple Rag』も発表している。“Twinkle シーバレイボーイズ」を結成、翌 1939 年に彼とヘ Little Star”が基になっているとはいえ、“Earl's ラルドはオクラホマ州タルサのラジオショーに誘わ Breakdown”の流麗さと見事なアドリブ感覚、その れる。おそらくその人柄を表している「ビッグハウ 高度な技術と感覚はナッシュビル・フィドラーの尊 ディ」という愛称をつけたのもヘラルドだという。 敬を集めるのも無理はない。クラシックではクライ おそらくそこで、すでにずば抜けた技術を持ってい スラーを愛聴していたと言い、その左腕の角度は たものの、当時人気絶頂だったウエスタンスウィン フィドラーにしては美しいものだ……! ? グの神髄に触れたのかもしれない。また当時 1 7 歳 おそらく、ベニー・マーティンと並ぶジョンの だったハウディはそのラジオショーで同い年のウィ フィドルアイドルであろうハウディとは、何度も何 リーン・ラッセル(のちのビリー「サリーアン」フォ 度もジャムを重ねたのであろう、じつにピッタリと レスター)とコンビを組み、ついでにデートを重ね 呼吸が合う……が、もちろん中には初めて合わせる るようになり結婚している。1942 年冬、ふたりで ものもある……が、それでもフィドル&バンジョー ナッシュビルに戻り、テントショウなどで演奏して のグルーヴは守られていく。わたしの積年の考えだ いるときに知り合ったビル・モンローのバンドから が、スクラッグス・スタイルのスリーフィンガーグ アート・ウートンが召集されたために 1943 年、ブ

11 ルーヴをマジで創ろうと思うなら、オールドタイム を発表したが、ここでは敬虔なクリスチャンという フィドルとのデュオ、その中でフィドルのボウイン 姿勢で、超有名曲を随所にはさみながら、真摯に神 グに合わせようとする「溜め」が、あのスクラッグ への賛歌を奏でる。リッキー・スキャッグスの娘婿 スの、突っ込むようでいてほんのチョッとレイド として穏やかなクリスチャン生活を送っているのだ バックするロールの秘密なのかもしれない。 ろうアンディ。アーティスティックな衝動をシンプ 1985 年のある日、ハウディが亡くなる1年前、 ルなメロディに閉じ込めることによってファンシー ジョン・ハートフォードはバンジョーとカセット ではないが滋味深い演奏を聴かせる。ブルーグラス テープレコーダー、そして 3 x 5 のメモ帳をポケット フィドラーの歌い方や息遣いの基本を知ることがで にハウディ・フォレスターの家を訪ねた。その時に きる作品でもある。 録音されたふたりの息遣いが感じられるフィドル& NF-90611 FLETCHER BRIGHT & BILL バンジョーの貴重で素晴らしい記録だ。しかし…… EVANS with Special Guests NORMAN & おそらく、こんなのに興味のある人は、米国でも数 NANCY BLAKE『Songs That Are Mostly えるほどだろう。ナッシュビル出身のチャンピオン Older Than Us』CD(本体 ¥2,450-) フィドラーで多くのフィドル教則物も発表している ジム・ウッドをはじめ、ミドルテネシー州立大学の ¥2,646- ポピュラー音楽研究所の素晴らしい仕事で(エラ Glory in the Meetinghouse/Blake's March/Berke- イっ! ! )、2 4 頁の冊子には曲目の簡単な解説と、な ley Shanghai/Elzic's Farewell/Sugar Tree Stomp/ んと! 2 0 曲の楽譜が記されている。……つまり、そ Norman and Nancy/Hannah in the Springhouse/ ういうものだ。……なお、一般のフィドルファンの Snowbird in the Ash Bank/Kennedy Rag/Bb Horn- 方には、同研究所から発表されている“Rutland's pipe Medley/Old Ebenezer Scrooge/Cluck Old Hen/ Reel”を含むハウディ・フォレスターのデビューソ Heart of the Heartland/Brilliancy/American Rifle ロLP の復刻CD『The MGM Recordings』(¥2,646-) Team Hornpipe/Whiskey Before Breakfast. をお勧めする。 すごい 8 4 歳、ジョン・ハートフォードもこよな LEFT-2016 ANDY LEFTWICH く愛したテネシー州チャタヌーガの伝説的なフィド ラー、フレッチャー・ブライトの見事なフィドルを 『Instrumental Hymns』CD(本体 フィーチャー、バンジョー博士として知られるビ ¥2,450-)¥2,646- ル・エバンズ、そしてフィドルチューンの研究家! ? Glory to His Name/Heavenly Sunlight/In the でもあるノーマンとナンシーのブレイク夫妻が 1 0 Garden, Wonderful Peace/My Jesus, I Love Thee/ 曲で参加した、とても品格! ? のあるフィドル集。フ How Great Thou Art/Satisfied/Grace Greater Than レッチャーの年齢を感じさせないホットなボウイン Our Sin/How Deep the Father's Love for Us/Be グとビルのコントロールの効いたバンジョーで、 Thou My Vision/When We All Get to Heaven/Great アーサー・スミスがリファイン、ハウディ・フォレ Is Thy Faithfulness/Amazing Grace. スターらを通じて受け継がれたテネシーフィドルの 2001 年にリッキー・スキャッグスのケンタッ 伝統を見事に楽しませてくれる。 キーサンダーに加入以来、不動のフィドラー、アン ビル・モンローのバンドにレスター・フラットと ディ・レフトウィッチ(36 歳)の最新ソロ作品。2003 アール・スクラッグスが加入し、とんでもなくあた 年に発表したデビューソロ『Ride』につぐ第2作 らしい音楽をはじめたとき、高校生だったフレッ は、クリスチャン仲間であるジム・ブリットン(bj) チャーは、弦楽器を嗜んでいたほかの多くの若者た やトラビス・オルトップ(gt)、ダリン・ビンセント ちと同様、そのフレッシュなサウンドに熱狂、チャ やバイロン・ハウス(bs)ら、フツーのブルーグラス ビー・ワイズに私淑したフレッチャーは仲間の高校 バンドをバックに、丁寧に敬虔なヒムをごく自然体 生を集めてバンド、ディスメンバード・テネシアン で弾くインスト集。 ズを結成……、なんとこのバンド、現在も存続する ドブロのロブ・アイクスと、ナッシュビルの大ベ 世界でもっとも古いブルーグラスバンドとして多方 テランのベーシスト、デイブ・ポメロイのトリオに 面で活躍、一時期、渡米していた広島のマンドリン よるインストユニット、スリーリングサークルでは 奏者、マエドリンこと前田宏樹も参加していたとい 創作とアドリブを主体に未知のアンサンブルを提 う。 示、マンドリンがメインだったアンディは『Three 1931年、チャタヌーガ生まれで、父から受け継い Ring Circle』と『Brothership』の2枚のアルバム

12 た創立 9 0 年にもなろうという東南部全般に巨大 リカンを感じさせる小粋なバンド、ビル&ザ・ベル ショッピングセンターを中心に多くの物件を抱える ズ(ビルと南部婦人たち)のデビュー作。しっかり 商標にフィドルをデザインした不動産会社「フレッ とオリジナリティのある楽器テクを背景に、ブルー チャーブライト社」(http://fletcherbright.com/) グラス、オールドタイム、ジャグバンドの枠を超え を経営してきたビジネスマンでもある。そんなベテ た楽しいお薦めバンド。 ランフィドラーで、事業の成功者でもある彼のター ■カントリー/ロック&ポップ新入荷 ニングポイントは 1988 年、57 歳のとき、生まれて [ マール・ハガード追悼] 初めて参加したフィドルワークショップでバイロ SONY509378 WILLIE NELSON & MERLE ン・バーラインからボウイングを学んだときだった HAGGARD 『Django & Jimmie』CD(本 という。ここで聴かれる、ハウディにも似た 1 6 分音 符の流麗なボウイングもきっとその成果に違いな 体 ¥2,450-)¥2,646- い。……学ぶことに、年齢なんてないぞ! ! 去る 4 月 6 日、7 9 歳で亡くなった最も偉大なカン クラスタープラッカーズほか、ハートフォード人 トリー歌手の一人、マール・ハガードが 2015 年に 脈との活躍でも知られ、近年はミッシー・レインズ ウィリー・ネルソンと共同名義でリリースした作 やノーム・ピケルニーも私淑するというフレッ 品。ジャンゴ・ラインハルトとジミー・ロジャース チャー、ミッシーは「弾くことを心底愛する彼は、も へ捧げられたタイトル曲、ボブ・ディランの "Don't しあなたが幸運にも彼を聴くことができれば、あな Think Twice, It's All Right" 、ジョニー・キャッ たを引き込み、ガッツを鷲づかみにし、そしてあな シュへのトリビュート "Missing Ol' Johnny Cash" たを変えてしまう、そんな稀有なミュージシャンの (featuring Bobby Bare)、アウトローカントリー ひとりなのです」という。今月紹介したハウディと らしく "It's All Going to Pot" (featuring Jamey ジョンの作品と同様、オールドタイムフィドルの無 Johnson)。まだまだ現役感ばりばりの様子に脱帽。 尽蔵なメロディをくみ取り、そこからリズムグルー BCD-15740 MERLE HAGGARD "Same Train ヴを生み出す。ブルーグラス音楽のベースである。 a Different Time" CD¥3,100- ■オールドタイム/フォーク新入荷 (¥3,100-)¥3,648- (受注後約二週間で入 NF-90611 BILL EVANS & FLETCHER 荷予定) BRIGHT『Songs That Are Mostly Older シンガー・ソングライターの父、ジミー・ロジャー Than Us』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- ス・トリビュート盤としては最も有名なマール・ハ Glory In The Meetinghouse/Blake'S March/Berke- ガードの 1969 年作品(LP 2枚組)に、1966 年の1曲、 ley Shanghai/Elzic'S Farewell/Sugar Tree Stomp/ 1972 年録音の2曲、そして 1969 年のセッションで Norman And Nancy/Hannah In The Springhouse/ オクラ入りした1曲の計4曲をプラスした全 2 9 曲 Snowbird In The Ash Bank/Kennedy Rag/Bb Horn- である。 pipe Medley/Old Ebenezer Scrooge/Cluck Old Hen/ ■映像モノ新入荷 Heart Of The Heartland/Brilliancy/American Rifle CCD-WBS5 WIBURN BROTHERS SHOW『Vol. Team Hornpipe/Whiskey Before Breakfast 全 16 曲 5』DVD-R 2 時間以上収録 ¥2,573-(本体 今年で 8 4 歳のテネシー州チャタヌガの伝説的フィ ¥2,450-)[再入荷] ドラー = フレッチャー・ブライトとバンジョーの伝 なんと! 1 8 歳のラリー・マクニーリーが登場と 道師 = ビル・エバンスとノーマン & ナンシー・ブレ いう驚きの 1966 年12 月の収録を含む 1960 ~70 年 イクを迎えてお馴染みのフイドル曲をストレートに 代のカントリー T V 番組シリーズ、オズボーンズは 演じる。 “Roll Muddy River”と“Hey, Hey Bartender”。カ RCSI-1137 BILL & THE BELLS『Live! ントリー音楽が巨大産業になる直前、まだ「カント from Bristol』CD(本体 ¥2,450-) リー」だった時代のノスタルジーを堪能できる素晴 ¥2,646-(再入荷) らしい D V D 映像シリーズ。 ティンパンアレイのポピュラーソングからセンチ HRSH671121 BELA FLECK『How to Write な南部バラッドなと、女声ふたりと男声のスリー a Banjo Concerto』DVD97 分( 本体 パートハーモニーを軸に、フィドル、バンジョー、 ¥3,150-)¥3,402- ギター、ベースを駆使してルーラルなアーリーアメ

13 バンジョー巨匠、ベラ・フレックが 8 0 人のオー CO-2705 KENNY BAKER『Master Fiddler』 ケストラとのバンジョー・コンチェルトを書き上げ CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- て2011 年9月、ナッシュビル・シンフォニー・オー ブルーグラス・フィドルの正統スタイルを完成さ ケストラと歴史的な共演をするまで、2014 年製作 せたケニー・ベイカーの 1968 年デビュー・ソロ作 の 9 6 分のドキュメンタリー映画。半年後に亡くな から 8 3 年にかけてのアルバムからベスト 2 0 曲集。 ることになるアール・スクラッグス感動的な交流ほ "Washington County" から"Grassy Fiddle か、妻であるアビゲール・ワッシュバーン、そして Blues""Dry & Dusty""Gold Rush""Sweet Bunch of 共演者でもあるジャズ巨匠チック・コリアらも登 Daisies" 等々…、ベイカー美学が詰まった作品。現 場。( リジョン・コードの関係で国内の再生装置では 代ブルーグラス・フィドル必須入門作品。 見れません。) BCD-15423 BILL MONROE "1950-1958" CD 4枚組(本体 ¥11,000-)¥11,880- 最近作/お勧め作、再入荷 ビル・モンロー( m ) がジミー・マーチン( g ) 、バッ (すでに新入荷で紹介済の作品たちです) サー・クレメンツ( f ) 、ルディ・ライル(bj)等と作 ■月刊ムーンシャイナー特集/関連作品 り上げたデッカ移籍、最初の録音から 1958 年まで (最新 4 月号、記事や特集などの話題作品です) のコンプリート。後にハイロンサム・サウンドと呼 *ステュアート・ ダンカン ばれる究極のブルーグラス。 COMP-4292 ALISON BROWN "Fair Weather BCD-16637 BILL MONROE『My Last Days " CD(本体 ¥2,450-) ¥2,646- on Earth(1981-1994)』4CD+84PAGE BOOK アリソン・ブラウンのストレートなブルーグラス (本体 ¥16,500-)¥17,820- の聴ける名盤。幼馴染のステュアート・ダンカン、 ベア・ファミリー・レコードが 1988 年にスタートさ サム・ブッシュ、トッド・フィリップス他、最高の せたビル・モンローのレコーディングをコンプリー ミュージシャンを集めての大ブルーグラス・バン トに集大成する大プロジェクトが、モンローの晩 ジョー・インスト集。迫力あるドライブ感と超絶技 年、8 1 年から 9 4 年の録音を集めたこのセットでつ 巧に加えて、女性らしい優しい響きを湛えたバン いに完結。最晩年まで、ゴスペル・アルバムの制作 ジョー & ギター・プレイが堪能できる。 や新しいインスト・ナンバー作りに意欲を燃やしつ CFRC-GTBC 『Grassroots to Bluegrass づけたモンローの強固な意思が込められた、未発表 Collection』10 DVD SET (本体 を含む全 8 9 曲、多言無用、マスト・アイテムである。 ¥18,375-)¥19,845-(受注後 2ー 3 週で入 BOOK-27 BILL MONROE "Father of Blue- 荷予定) grass" 翻訳:西垣内寿枝、西垣内泰介 ムーンシャイナー誌に対訳、好評連載中。1999 年、 Book(本体 ¥1,900-)¥2,052- マック・ワイズマンを司会に迎えて第一世代のブ 1996年9月9日、8 4 才でこの世を去った偉大 ルーグラス・レジェンズが勢ぞろいした DVD10 枚組 な音楽家、ビル・モンロー。彼の生涯を、ビル・モ 映像作品。 ンロー自身と、その時々に彼に関わった人々とのイ BCD-16351 LONESOME PINE FIDDLERS ンタビューで綴るドキュメンタリー・映像作品 『Windy Mountain』Bear Family CD(本 『Bill Monroe ~ Father of Bluegrass』(BM-001DVD) のオリジナル原稿を対訳した A 4 版 5 6 頁の本であ 体 ¥3,100-)¥3,348- る。制作者のスティーヴ・ゲブハートはジョン・レ Pain In My Heart/Lonesome, Sad And Blue/Twenty ノンの“Fly”や“Imagine”のオリジナル・ビデオ One Years/My Brown Eyed Darling/You Left Me To の制作でも知られる映像作家。その彼が愛する音楽 Cry/Honky Tonk Blues/I'll Never Change My Mind/ =ブルーグラスの「父」を腰を据えて追っている。 Dirty Dishes Blues/Five String Rag 他全 26 曲 故チャビー・ワイズをはじめ、ソニー・オズボーン、 これぞアーリー・ブルーグラス名盤中の名盤!!1960 ピーター・ローワン、ビル・キース、ケニー・ベイ 年代の日本の学生バンドがよく取り上げた「泣 か カー他、歴代の主要なブルー・グラス・ボーイ達の せて消えた」他、典型的なアーリー・ブルーグラス 他、故ジェリー・ガルシア、エミルー・ハリス、 の醍醐味が味わえる素晴らしいコレクション。 ジョージ・グルーン、リッキー・スキャッグス等々 [ ビル・モンロー関連]

14 がインタビューに応えている。D V D にはレスター・ day/Day Before Temptation/Here She Goes/Cali- フラットやポール・マッカートニーも登場する。と fornia Chainshaw/Hangin' Around/Brother John/ にかく、間違いなく、我々がここにいるのも、ブ Six Feet Away/Too Much/River Runs Red. ルーグラス、否、「父」がいればこそだ。その彼の ナッシュビルと並んで南部音楽の重要な発信地で 肉声に、表情に、音楽に、様々な想いが重なってい あるアラバマ州「マスクルショールズ録音」という く。映像作品と共にブルーグラス・ファン必携本! ことをタイトルに冠したスティールドライバーズの * ブルーグラス第一世代夢の座談会( メル 最新作は、ニューヨークやボストンで更新される新 ビン・ゴーインズ) しいブルーグラスサウンドに対して、南部であるこ CFRC-GTBC 『Grassroots to Bluegrass とをことさらに強調することによってあたらしい マーケットを開拓している。クラスターブラカー Collection』10 DVD SET (本体 ズのリチャード・ベイリー(bj)とブレント・トリッ ¥18,375-)¥19,845-(受注後 2ー 3 週で入 ト(md)にマイク・フレミング(bs)、アダム・ステッ 荷予定) フィの元妻タミー・ロジャーズ(fd)、2010年に前 1999 年、マック・ワイズマンを司会に迎えて第一世 任者クリス・ステイプルトンに代わって参加、ゲイ 代のブルーグラス・レジェンズが勢ぞろいした リー・ニコルズ(gt)の5人組。 DVD10 枚組映像作品。 SFR-110 HOWDY FORRESTER & JOHN HART- BCD-16351 LONESOME PINE FIDDLERS FORD『Home Made Sugar and aPuncheon 『Windy Mountain』Bear Family CD(本 Floor』CD 楽譜付(本体 ¥2,750-)¥2,970- 体 ¥3,100-)¥3,348- ジョン・ハートフォードとハウディ・フォレス Pain In My Heart/Lonesome, Sad And Blue/Twenty ターの貴重なホーム・レコーディングの C D 化。ハー One Years/My Brown Eyed Darling/You Left Me To トフォードの名盤『Gum Tree Canoe』以降、懐か Cry/Honky Tonk Blues/I'll Never Change My Mind/ しい南部の伝統音楽の雰囲気を現代に甦らせてきた Dirty Dishes Blues/Five String Rag 他全 26 曲 原風景がここに見ることが出来ます。ナッシュビル これぞアーリー・ブルーグラス名盤中の名盤!!1960 産の商業化された音楽の向こう側に広がるアパラチ 年代の日本の学生バンドがよく取り上げた「泣 か アのフィドル音楽の奥深さを垣間見せてくれる作 せて消えた」他、典型的なアーリー・ブルーグラス 品。 の醍醐味が味わえる素晴らしいコレクション。 ROU-36733 STEEP CANYON RANGERS 【 ムーンシャイナー 4 月号レビュー紹介作品】 『Radio』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- ACD-83 DEL MCCOURY AND 前作『Nobody Knows You』(2012)がグラミー賞最 『Del & Dawg Live! Hi-Def Deluxe 優秀ブルーグラスアルバムを受賞、IBMA アワード Edition』CD 2枚組( 本体 ¥2,750-) の最高賞であるエンターテイメントも受賞、今やブ ¥2,970- ルーグラスのトップグループとなったスティープ キャニオン・レインジャーズの最新第8作はプロ いまやブルーグラス界最高の重鎮として認められ デューサーにジェリー・ダグラスを迎え、マイク・ るデル・マッカーリー(77)と、ドウグという愛称で アッシュワースのカホーンを正式メンバーに加えた 知られるデビッド・グリスマン(70)。ふたりが 2014 意欲作。 年以来、ブラザーデュオスタイルでツアーするス テージを 2 セット分、ブラザーデュオからブルーグ SG-2014 STACY GRUBB『From the Bar- ラス・スタンダード、オリジナル・インスト、そし room to the Steeple』CD(本体 て旧友ビル・キースに捧げられたメドレーを演じる ¥2,450-)¥2,646- ライブパフォーマンスを完全収録した合計 1 0 3 分に 素晴らしいお母さんブルーグラスシンガー、ステイ 及ぶライブ全 2 3 曲集。詳細は NL425 号参照。 シー・グラブの 2014 年末の発表作品。透明感のある ROU-9180 STEELDRIVERS『Muscle 素直なボーカルに、クレイ・ヘス(gt)のプロデュー Shoals Recordings』CD(本体 ¥2,450-) スで、ロン・ブロック、スコット・べスタル(bj)、 ¥2,646- ティム・クラウチ(fd)、ロン・ラムジー(md)、アー ル・ヒーズ(bs)ら、エースピッカーたちのスーパー Long Way Down/Drinkin' Alone/Ashes of Yester- ピッキンをバックに聴かせる非常に質の高いオリジ

15 ナルをメインに、アリソン・クラウスの "Every Time ¥2,450-)¥2,646- You Say Goodbye" や "Too Late To Cry" を書いた カントリー・ジェントルメンの名曲ばかり、ずらり ジョン・ぺネルや、マーク・シモーズらの曲を取り 14 曲と揃った壮観! 2007 年に来日した三人組、元 上げる現代ブルーグラス秀作。詳細は NL425 号参照。 カントリー・ジェントルメンのエディ・アドコック ■ブルーグラス最近作/お勧め作 とトム・グレイにエディ最良のパートナー、マーサ RC-105 THE NEW TRADITION『Live: の最新作には、セカンド・ジェネレーション時代の Keith Whitley, Jimmy Gaudreau, Jimmy ジーン・ジョンソン(クリフ・ウォルドロンの名盤 Arnold, Bill Rawlings』CD(本体 『One More Step』での1曲目 "Cold Kentucky Love" のイントロ・マンドリンはカッコ良かったねぇ! ! ) ¥2,000-)¥2,160- が参加した「カンジェン」サウンドは、マーサの女 “When You Say Nothing at All”など3曲つづけて 性ボーカルに合わせて見事にアレンジされている。 ナンバーワンヒットを飛ばしカントリーシンガーの もちろん、絶頂期のような華麗さはないがエディ 頂点に立ちながら 1989 年、34 歳の若さでアルコー 7 3 歳、あのバンジョー初のマイナーインスト「ナイ ルによって命を奪われたキース・ウィットリーとバ トウォーク」もプレゼントしてくれる心意気、そし ンジョーを8ビートノリで初めて弾き切った天才楽 て音楽に対する真摯な態度、丁寧さが胸を打つ。 器奏者で、同じくアルコールやドラッグなどのため RGMCD-0429 RALPH STANLEY & THE に1992 年、40 歳のクリスマスの日に亡くなったジ CLINCH MOUNTAIN BOYS featuring RICKY ミー・アーノルドという 2 人の不世出のミュージ シャンと、北部コネティカットから職人ジミー・グ SKAGGS & KEITH WHITLEY『The Com- ドローのマンドリンとキレのいいテナーに、ジミー plete Jessup Recording Plus!』CD 2 と高校時代からブルーグラスした故ビル・ロウリン 枚組(本体 ¥3,600-)¥3,888- グス(bs)による幻のバンドが残した唯一のアルバ ついに発掘!……のちの 1980 年代にカントリー ム。 界のスーパースターとなるふたりが高校生時代、 SH-3788 LOU REID『When It Rains』 1971 年にリッキー・スキャッグスとキース・ウィッ CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- トリーのふたり名義で残した、彼らにとって記念す 現在セルダム・シーンと自身のカロライナでも活躍 べきデビューアルバム『Tribute to the Stanley を続けるルー・リードの 9 1 年ソロ・デビュー作品。 Brothers』をメインに、リッキーとキースが参加し 元気な頃のトニー・ライス、テリー・バウカム、リッ ていた時代に録音されたジェサップのアルバム2枚 キー・シンプキンスらをバックに、ギター、マンド (主にロイ・リー・センターズの歌)を足して全 3 6 リン、フィドルとマルチプレイヤーぶりを遺憾なく 曲が収められた C D 2枚組。ラルフの絶頂期、ちょ 発 揮、さすがリッキー・スキャッグスのバンドで うど1971 年5月に来日したロイ・リー・センター メジャーを体験したトップミュージシャン、カント ズとカーリー・レイ・クライン、ジャック・クック リー・ジェントルメン、ビル・モンロー、スタン に若いふたりが加わった6人組のプリミティブな レー・ブラザーズのカバーを交えてバッチリ決まっ 「スタンレーサウンド」が堪能できる貴重盤。 たソリッドなサウンドを聴かせてくれる。 BP-1004 V.A.『Telluride Bluegrass, PATUX-270 DANNY PAISLEY & THE SOUTH- Alive at Twenty-Five』CD 2枚組(本 ERN GRASS『Weary River』CD(本体 体 ¥4,500-)¥4,860- ¥2,450-)¥2,646- Blue Night/Rawhide/White Freightliner Blues/ ダニー・ペイズリー、サザングラスを率いて、い This River/Hold On/Wind to the West/Mountain わゆるトラッドグラスの王道をまっすぐに、みずか Dew/Things in Life/Cora Is Gone/Love Hurts/ らを「飾り気のない激しいトラッドグラス、ここに Panama Red/Like a Rolling Stone 他全 31 曲 はハイブリッドやジャンルをねじ曲げるような音楽 1枚目1曲目、ホット・ライズ "Blue Night" から は一切なし!」と豪語してはばからない、ま、はっ デル・マッカーリー・バンドの "Rawhide"、そして きり言って究極の頑固モンの最新作。 サム・ブッシュ・バンド+ベラ・フレック "White PATUX-228 EDDIE & MARTHA ADCOCK with Freightliner Blues" と続く最初の3曲だけでもお TOM GRAY『Many a Mile』CD(本体 腹一杯! ! いやはや、「こりゃ凄い」演奏がギッチリ

16 と詰った「テルライド・ブルーグラス・フェス 2 5 周 18 曲 年記念ライブ」アルバム。他にグリスマン&ライ おー! ! なんと素晴らしい企画アルバムなんだ! ス、NBB、ブルー・ハイウェイ、ジョン・ハートフォー 「ヴァーンとレイ」というたったひとつのバンドの ド、ジェリー・ダグラス&ティム・オブライエン、 存在が、サンフランシスコのブルーグラス伝統を生 フレイト・ホッパーズ、ピーター・ローワン、ジョ んだのだろう。ヴァーン・ウィリアムズの胸を掻き ン・カウワン・バンド、D G Q らのブルーグラスの他、 毟られる……あのテナー、その音楽のツボをよーく エミルー・ハリス、フェアーフィールド・フォア、 承知し、女声ながらその感情を見事に再現、聴かせ メアリー・チェイピン・カーペンター、ブルース・ てくれるローリー・ルイスとキャシー・キャリック ホーンズビー+ベラ・フレック等々、いずれの演奏 共演作。ヘイゼル&アリスが 1960 年代、モンロー も超素晴らしい出来だ。1974 年に始まり、ニュー・ に捧げたようなハイロンサムアルバムを成したよう グラス・リバイバルを核にブルーグラスの可能性を に、ローリーとキャシーは、バーンが愛したフォス ドンドンと広げていったテルライド・フェス、 ターやカーターファミリーを中心に女性がトラッド ニューグラス世代にとって、夢が一杯詰ったホット グラスの真髄を演じる素晴らしさを聴かせる秀作。 なフェス・ライブ。売切れ御免。 ■インスト最近作/お勧め作 ARH-514 THE VERN WILLIAMS BAND COMP-4658 ALISON BROWN『The Song of 『Traditional Bluegrass』CD(本体 The Banjo』(Deluxe Edition)CD(本体 ¥2,450-) ¥2,646- ¥2,450-)¥2,646- Roll On Buddy/Close By/Montana Cowboy/I'm On とてもリリカルなプレイでバンジョーという楽器を My Way Back To The Old Home/Happy I'll Be/Live 別の次元まで引き上げた功労者の一人、アリソン・ And Let Live/Bald Knodb, Arkansas/When The Golden ブラウン、2009 年以来の渾身のソロアルバム。ロ Leaves Begin To Fall/I Hear A Choo Choo Coming/ ブ・アイクスをフィーチャーしたオーリアンズの Can't You Hear Me Calling/Traveling The High- ヒット曲 "Dance With Me"、インディゴ・ガールズ way Home/Love Me Darling Just Tonight/In De- を迎えてマイケル・マーフィーの "Calorina In The spair/I'm Going Back To The Old Kentucky/Dar- Pines"、バートバカラックの "I'll Never Fall in ling Nellie Across The Sea/Pig In A Pen 全 16 曲 Love Again"、シンディ・ローパーの "Time After ウェストコースト・トラッド・ブルーグラスの導 Time" 等々耳に馴染み深い美しいメロディを極上の 師、ヴァ―ン・ウィリアムズ・バンド絶頂期のライ トーンのバンジョーで聞かせる。C D ボーナスト ヴがここに初めて世に出る ラックにはケブモを迎えてマービン・ゲイの こととなった。1982 年のグラス・ヴァレー・フェス "What's Going On" 超お勧め!! のライヴを核に 8 8 年の音源も含めての全 1 6 曲。ビ MARY-2003 MARY Z. COX『Dulcimer ル・モンローのハイ・ロンサム・サウンドをその精 Fandango』CD-R(本体 ¥2,750-)¥2,970- 神的な深みにまで継承したトラッド・ブルーグラス Tam Lin/John Lover's Gone/Lynchburg Town/Cluck の真髄、ヴァ―ン&レイの時代も含め、残された音 Old Hen/Johnson Gal/Spanish Fandango 他全 16 曲 源の少なさ故に半ば伝説と化した感のあるその音楽 ラッシー、やぎたこ、よしだよしこ等が使用して少 が見事によみがえった。モンロー・クラシックはも し注目された最もシンプルな楽器の一つであるマウ ちろんのこと、あのケンタッキー・カーネルズの昔 ンテン・ダルシマーのインスト作品。クロウハン からウェストコーストに継承されてきたスタン マー・バンジョー奏者でもあるメアリー・コックス レー・トラディションもきっちりとふまえての、抜 がアパラチアン(マウンテン)・ダ ルシマーを主役 群のトラッド・スタイルが堪能できる。 に創った自費制作 CD-R 作品。トラッド・アイリッ SMM-1012 LAURIE & KATHY『Sing the シュ曲から北ジョージアのトラッドフィ ドル・ Songs of Vern & RAy』CD(本体 チューンを中心に、レッド・ホワイト・マウンテン・ ¥2,450-)¥2,646- トラッシュやアート・スタンパー、マービ ン・ギャ Oh! Susanna/Cabin On A Mountain/Cowboy Jack/ スターなど、さまざまなソースから学んだオールド Little Birdie/If I Had My Life To Live Over タイム曲をアパラチアン・ダルシマーを軸に バン Again/Happy I'll Be/Black-Eyed Susie/To Hell ジョーやフィドル、ギターなどとのさまざまな組み With The Land/Flying Cloud/Montana Cowboy 他全 合わせで聴かせるオールドタイム・インスト集。売

17 切れ御免。 SONY516896 LORETTA LYNN『Full ■オールドタイム/フォーク最近作/お Circle』(本体 ¥2,250-)¥2,430- 勧め作 2 0 世紀「カントリー女王」と呼ぶにふさわしいロ SP-1270 MARIA MULDAUR『Richland レッタ・リン最新作。8 3 歳、1 2 年ぶりのアルバム Woman Blues』CD(本体 ¥2,750-)¥2,970- は、“In the Pines”をはじめ、“Black Jack David” や“I Never Will Marry”などのアパラチアンソ フォーク・リバイバル時代、ジム・クェスキン・ ジャグバンドで可憐な歌声でキワドイ内容のブルー ング、ロレッタがデビュー前に初めて書いたという スを歌って当時の男性ファンを虜にしたマリア・マ “Whispering Sea”、そして1968 年に男論理の浮気 と家庭内暴力について女性たちに警告を発した ルダー、2 5 枚目、2001 年の作品は、各曲に友人ゲ ストを迎えてのルーツに立ち返ったアコースティッ “Fist City”、さらにエルビス・コステロとウィ ク作品。ゲストにはジョン・セバスチャン、エイモ リー・ネルソンとの共演などの話題とともに、おそ らくロレッタ・リンの最後の作品になるような気構 ス・ギャレット&デビッド・ウィル キー、ボニー・ レイット、タジ・マハール、トレイシー・ネルソン、 えで創られたと感じられる大秀作である。詳細は アルビン・ヤングブラッ ド・ハート、デイブ・マ NL#425 カントリー/ロック&ポップ新入荷参照。 シューズ他。歌姫、マリアの艶っぽい歌声からドス NOT2CD-593 GLEN CAMPBELL『Ballads の利いたシャウトまで、円熟したブルースをお楽し and Bluegrass』CD 2枚組 (本体 み下さい。 ¥1,500-)¥1,620- NOT2CD-280 CARTER FAMILY『Wildwood グレン・キャンベル、現在 7 9 歳。1967 年にジョ Flower』2CD(本体 ¥1,750-)¥1,890- ン・ハートフォード作“Gentle On My Mind”で世 Wildwood Flower/Keep On The Sunny Side/Wabash 界ヒット、続いて最大のヒットとなる“By the Time Cannonball/John Hardy Was A Desperate Little I Get to Phoenix”で不動の地位を築いたポップ Man/Worried Man Blues/River Of Jordan/Anchored カントリーシンガー。2011 年にアルツハイマーで In Love/Where We’ll Never Grow Old/Hello あることを公表、現在も闘病中という。本作は超一 Stanger/I’ll Be Home Someday 他全 50 曲 級ミュージシャンとして知られるグレンのソロデ オリジナル・カーター・ファミリーのビクター録 ビューのロカバラードやポップ、ドゥワップなどの 音全 5 0 曲 2 枚組お手軽コンピレーション。 シングル作品と、「Disc 1」の 11 曲目から「Disc 2」 ■カントリー最近作/お勧め作 の 6 曲目までの 12 曲は、「The Green River Boys & ROU-3280 WILLIE NELSON『Country Glen Campbell」名義で1962 年に発表されたグレン の記念すべきデビューアルバム『Big 』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- Special』。詳細はNL#425 カントリー新入荷参照。 すでにカントリーなどというジャンルを超越し ■お勧め発掘・編集最近作/お勧め作 てしまったアメリカン・アイコン、ウィリー・ネ PATUX-258 RED ALLEN & FRANK ルソンの 2010 年リリース、オーブラザーのサント ラで大成功を収めた、ブルーグラス/オールドタ WAKEFIELD『WDON 1963』CD(本体 イムのノウハウを大胆に取り入れたヒットメー ¥2,450-) ¥2,646- カー、T . ボーン・バーネットのプロデュースによ フラック・ウェイクフィールドというモンローマ る作品。ステュアート・ダンカン、マイク・コン ンドリンを抱えて生まれてきた男と、レッド・アレ プトン、クリス・シャープ、デニス・クロウチ、ロ ンというロンサムテナーが泣き声代わりだったとい ニー・マッカーリーやシャッド・コッブ、ライ う男ふたりが組んだ録音は、それだけで「本物」の リー・ボウガスらアコースティック組に、バディ・ ブルーグラスを感じさせる。この荒っぽい、ラジオ ミラー(エレキ)とラッセル・パール(スティー トランスクリプションの「ブルーグラス」から聴き ル)が脇を固める見事な T . ボーン・サウンド。選 手が何を得るか……そのリズムとグルーヴに圧され 曲がまた渋く、アーネスト・タブ、ハンク・ウィ て表現されるハーモニーとフランクのマンドリンに リアムズ、ルービンズ etc... ジャンルを越えた まとわりつくテクニックを越えた魂のようなものを 大人のアメリカン・ミュージック作品といった趣 通じて、これはいわゆるカントリーではない、本物 き。ただただ見事、偉大である。 の田舎精神を持つ「抑えがたい衝動」の発露であ

18 る、と思う。詳細は NL408 ブルーグラス新入荷参照 ¥2,450-)¥2,646- ■映像ものお勧め作 McKinley Blues/I Could Find a Way/I Don't Need MP-0410 VARIOUS ARTISTS 'Pioneers the Whiskey Anymore/Blue Sky/Steamboat Whistle And Legends' DVD (本体 ¥2,650-) Blues/Velma/When the Fields Are White With ¥2,862- Daisies/Dad's Medley/See See Rider/This Old Train/Through the Country/Eight More Miles to Mule Skinner Blues/Rawhide(Bill Monroe And The Louisville/To Prove My Love to You/Florida Blues Bluegrass Boys)/Folsom Prison Blues/Shucking 全14曲 The Corn(Lester Flatt And The Nashville Grass)/ マール・ワトソン亡きあと、ドク・ワトソンの右腕 All I Have To Offer You Is Me/The Silver Haired としてその音楽を支え続けたジャック・ローレン Daddy Of Mine/Tis Swet To BeRemembered(Mac ス、セカンド・ソロ。ブルーグラス・アライアンス Wiseman)/New Jerusalem Way/Are You Washed In を思い起こさせるサム・ブッシュ、ジェリー・ダグ The Blood/How Can You Refuse Hime Now(Lewis ラス、ジム・ミルズらとのブルーグラスにデル・マ Family)/Hard Hearted/Paradise/Cotton Mill Man カーリー・バンドとの2曲、ドクを頂点とするノー (Jim And Jesse Mcreynolds And The Virgina Boys)/ ス・キャロライナ人脈ならではのトラッド色――ミ Five Hundred Miles/I Just Think I'Ll Stay Around シシッピ・ジョン・ハートやドクのブルース・ナン ( & ) バーも含めて――をしっかりとベースにおいた、 これまた貴重なお宝映像集。' 9 3 年のトム・ユーイ ジャックのルーツ回帰といった意味合いが強く感じ ング、ロバート・ボウリン等在籍時のビル・モン られるレパートリーを、彼の落ち着いたヴォーカル ロー、' 7 1 年のレスター・フラット、' 7 5 年のルイ に焦点をあててまとめている。永遠のギター小僧ぶ ス・ファミリーのテレビ・ショー、' 0 1 年のマック・ りを随所にみせるジャックのギター・インストも、 ワイズマンの弾き語り、' 7 7 年のジョー・メドウズ フィドル・チューンのメドレーと、御大ドクとの (f)、ガーランド・シュピング(bj)参加のジム & ジェ "Florida Blues"(ライヴ・テイク)がフィ-チュア シー ' 7 1 年、サム・ブッシュとトニー・ライス在籍 され、期待に違わぬスーパー・ピッキンが聴ける。 時ののブルーグラス・アライアンス等々。 PATUX-176 JORDAN TICE『Long Story』 MP-0510 LESTER FLATT AND THE NASH- CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- VILLE GRASS 'First Generation ジョーダン・タイス、2008 年の2枚目のフラット Bluegrass'DVD(本体 ¥2,650-)¥2,862- ピッキン・ギター・アルバム。見事なフィドル・ フラット & スクラッグス解散後レスター・フラット チューンから新世代のインストまで、圧倒的なテク が ' 6 9 年に新たに結成したナッシュビル・グラスの ニックと感性でメロディーを肉付けしていくバンド 貴重な映像、ローランド・ホワイト、ハスケル・マ は、ノーム・ピケルニー(bj)、ケーシー・ドリーセ コーミック、ジョッシュ・グレイブス( d ) 、ポール・ ン( f ) 、アンディ・ホール( d ) の若者スーパーピッ ウォーレン( f ) 、ジョニー・ジョンソン( g ) よるサウ カーと、マーク・シャッツ(bs)。バイオに曰く、「ブ ンドが楽しめる。ビル・エマーソン(bj)、ジミー・ ルーグラス家庭に育ちながらロック以外に興味をし グッドロウ( m ) 、ウェイン・イエイツのカントリー・ めさなかった彼が 1 5 才の夏突然、8 7 年のベラ・フ ジェントルメンによるも "Matterhorn" も収録。 レック『Drive』と89 年のストレングス・イン・ナ ンバーズ『Telluride Sessions』の音楽にのめり込 楽器関連作品 んだ……」と。すばらしいギター作品である。 (楽器奏法や教則など、さまざまなご相談に関して ■バンジョー はミュージシャン歴豊富なスタッフがアドバイス、 PATUX-192 RUSS CARSON『Last Chance』 また楽器につきましても、本体やパーツ/アクセサ CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- リーなど、ビンテージを含めて各種取り扱っていま I Feel The Blues Movin' In * Methodist Preacher/ す。お気軽にお問い合わせください) You Can Take Your Time/Sullivan County/Goodbye ■ギター ■ギター Liza Jane/Sake of Love/Liberty Off The Corn GRR-1002 JACK LAWRENCE『I Don't Need Liquor Still-Devil In The Wood Pile/Shenandoah the Whiskey Anymore』CD(本体 Breakdown/One Tear/Runaround/Blue/Last Chance/

19 Redwood Hill/Squirrel Hunters 『Hiroshima Jam Session』CD(本体 現在、リッキー・スキャッグス & ケンタッキーサン ¥2,000-)¥2,160- ダーでタイトなスクラッグス・スタイルを基本とし ムーンシャイナー誌2月号で特集したオーストラ た素晴らしいプレイで活躍するラス・カーソン リアの日系人ピート・デナヒーと広島の前田宏樹の (bj)、2011 年のデビュー作。マイケル・クリーブラ コンビによる一発録り、1曲目のオリジナルを除い ント( f ) 、ドミニク・レスリー( m ) 、パトリック・マ て、スタンダード(トラッド)ブルーグラス名曲を カビヌー( f ) 、ジェーク・スターゲル( g ) 、マーシャ 中心にした生々しい「生音」をとらえたジャム作 ル・ウィルボーン(bs)。ボーカルに古巣のゴールド 品。ピートのボーカルとギターに前田のマンドリン ハート、ロンサム・リバーバンドのブランドン・ というセットをメインに、ピートがオールドタイ リックマン、デイリー & ビンセントのジェフ・パー ミーなグルーブにブルーグラスなツイストを織り込 カーを迎えてボーカル物も充実。 んだフィドル(4曲)やマンドリン(最後の1曲の SH-4019 RILEY BAUGUS『Long Steel み)に持ち替えたインストやオールドタイムソング Rail』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- を散りばめ、ふたりだけということを感じさせない June Apple/Sail Away Ladies/Wandering Boy/Old 聴き応えを作っている秀作。 John Henry/Lonesome Road Blues 他全 14 曲 ■フィドル ニコール・キッドマン主演映画『コールド・マウ PATUX-177 NATE LEATH + FRIENDS ンテン』の音楽で 注目を浴びた本物のオールドタ 『Rockville Pike』CD(本体 ¥2,450-) イマー、クロウハンマー・バンジョーの名手、ライ ¥2,646- リー・ボーガスのシュガーヒル作品。ティム・オブ 少年時代から注目されていた天才ネイト・リース ライエンとダーク・パウェルのプロデュースで、選 の2008 年の作品。最近、いまや台頭目覚しい 曲やアレンジに工夫を加えて、しかしあくまで本物 「ニュー・オールドタイミー」を担う当時の 1 0 代か のオール ドタイムを逸脱することなく聴かせる。 ら 2 0 代前半の若いスーパーピッカーたち――ふだ ■マンドリン んは前衛グラスやジャズで遊ぶ彼ら――の本気オー OR-1469 ADAM STEFFEY『New Primitive』 ルドタイム。1 天才少女タティアナ・ハーグリーヴ CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- ス(f)、「女ティム」サラ・ジャーロズ(bj)、バーク IBMA 最優秀マンドリンを最近の3年連続を含めて リー音楽院でラップグラス! ? するエリック・ロバー 合計9回受賞、当代随一と言っていいマンドリン奏 トソン( m ) ら若者たちにベテランのダニー・ナイセ 者アダム・ステッフィ第3作。妻ティナのクロウハ リー(g)、マーク・シャッツ(bs)らが基本セット。伝 ンマーバンジョーとのデュオではじまり、ゼブとサ 統オールドタイム精神を咀嚼しつつ、ギリアン・ マンサというスナイダーファミリーで活躍する 1 0 ウェルチ作品や有名曲を並べ、アルバムとしての面 代の兄妹をフィーチャー、全曲がトラッドという、 白さも音楽の質と同時に満足させてくれる秀作。本 思い切ったオールドタイム・フィドル・チューンを 物の魂に近づきたいブルーグラッサーにぜひ勧めた ベースにした「新しい根源」といった対義語的なタ い名品だ。 イトルの意欲作である。 ■ドブロ RCSI-1098 HOMER & JETHRO『Playing PC-1192 PHIL LEADBETTER『The Next It Straight/It Ain't Necessarily Move』CD(本体 ¥2,450-)¥2,646- Square』CD(本体 ¥2,750-) ¥2,970- 2014年、2度目の IBMA アワード最優秀ドブロを 本作はカントリーコメディデュオとして知られる 獲得したフィル・レッドベター(52)の3枚目のソロ ホーマーとジェスロが、1960 年代にRCA に残した 2 は超豪華なドリカム作品。2011 年、ホジキンリンパ 枚のマンドリンジャズ・インストアルバムの C D 化。 腫と診断され入院したときに共演したいリストを作 ジェスロのマンドリニストとしての資質は、後にデ 成、1年半後に復帰したときから録音をはじめたと ビッド・グリスマンやサム・ブッシュによって再評 いう本作、ジョン・カウワンのボーカルにサム・ 価されたように、圧倒的な存在感で迫ってくる。限 ブッシュのチョップが煽る、まさにニューグラスリ りなく廃盤に近い貴重盤につき、シビアなマンドリ バイバル!の1曲目から次々と大物ゲストとの共 ンファンは必携! ! 演。インストではドブロ曲“Just Joshin'”でジェ DM-2015 PETE DENAHY & HIROKI MAETA リー・ダグラスとロブ・アイクスとのトリプルドブ

20 ロ! またスウィング定番“Sweet Georgia Brown” ルロイドのピックより格段に良く、ハイポジション ではベラ・フレックとバック・ホワイトといった で弾いても音がつぶれ難いのが特徴。特にモン 「えっ! 」と驚きの嬉しい共演など、押し出しの強い ロー・スタイルのマンドリン・プレイヤーにお勧め カントリー系ボーカル(マーティ・レイボン& します。1.5MM 厚ではヘビー過ぎるという方の為に ジョー・ディフィ、スティーブ・ウォーリナー、ケ 1.00MM 厚も少量入荷、軽く弾いても音がしっかり ン・メロンズ、コン・ハンリーら新旧のカントリー 出るので女性の方にもお勧めです。 スターたちやスティーブ・ガリー&デイル・アン・ MISC-SBMP 『秋元慎シグネチャー・マル ブラッドリーやショーン・キャンプ)に囲まれなが チカラーピック』 ¥270-(本体 ¥250-) ら、楽しい作品に仕上がっている。 永らく品切れ中でしたデビッド・グリア(g)、ブッ チ・ バルダサリ(m)等、御用達の旧グリスマン・ピッ 楽器、その他…… クのマルチカラーのピック、ご要望に応えて特注し (スタッフは全員、バリバリピッカーです。どんな ました。角の取れたトライアングル・シェイプで ことでもお気軽にお問い合わせください) ピッキング・ノイズが軽減、弦に対して深目に当て [ ブルーリッジ・ギター] れば楽器本来のウッディなトーンが引き出せます。 BR-40 『ブルーリッジ・コンテンポラ [ ステッカー] リー・D スタイル・マホガニー・ギター』 BU-ST 『ブルーグラス・アンリミテッド (本体 ¥100,000)→ ¥ASK 社のバンパー・ステッカー』各( 本 体 アメリカではブルーグラスギターの一大ブランドと ¥300-)¥324-[再入荷] して抜群の知名度を得ている BLUERIDGE、今回、最 3 0 年以上に渡り、ベストセラーを続けています も人気の高い、クリーンでブライトなサウンドを生 ブルーグラス・アンリミテッド社のバンパー・ス み出すスプルース単板トップとスキャロップ・フォ テッ カー全 6 種類が揃いました。 ワードシフト・X ブレイシングの組み合わせを持つ I LOVE BLUEGRASS コンテンポラリー・シリーズのサイドバックはリー BLUEGRASS MUSIC FINGER PICKING GOOD ド・プレイ向きのマホガニー仕様のドレッドノウ BLUEGRASS MUSIC HEARIT, PLAY IT, LOVE IT! ト・モデル。( 厚みのあるコードプレイ向きのローズ MY GRASS IS BLUE ウッド仕様も有ります。お問い合わせください。)ビ HAVE YOU HUGGED YOUR BANJO TODAY? ギナーにも野外フェス向けにも最適です CLEAN UP AIR PORLUTION PLAY BLUEGRASS MUSIC DRY-400 『弦楽器用除湿剤:ドライフォ ルテ』(本体 ¥400-)¥432- 教則もの/ソングブックお勧め 野外フェスシーズン到来、愛用の楽器を湿気から守 また、教則モノに関しては演奏レベル/ニーズに る楽器用除湿剤です。「ケースの中など密閉された 応じて、ご相談ください。また、スタッフは全員、 空間 の中の余分な湿気をとことん! ! 吸い取ります。 バリバリ! ? ピッカーです。どんなことでもお気軽に 過酷な条件から愛器を護るアイテムです。 お問い合わせください [ ピック] ACU-RS3 RON STEWART『The Fiddlers MISC-SBP 『秋元慎シグネチャー・ピッ of Flatt & Scruggs』DVD(本体 ク・ミディアム 1.5MM 厚』 ( 本体 ¥4,950-、67 分、楽譜付)¥5,346- ¥250-) ¥270- The Girl I Love Don't Pay Me No Mind/We'll Meet MISC-SBPL 『秋元慎シグネチャー・ピッ Again Sweetheart/My Cabin in Carolina/No Mother ク・ライト 1.00MM 厚』 ( 本体 ¥250-) or Dad/Why Don't You Tell Me So/Earl's Break- down/Thinking About You/Honey You Don't Know ¥270- My Mind/Foggy Mountain Special/Let Those rown フラットピッカー、特にマンドリン・プレイヤー Eyes Smile at Me/Shuckin' the Corn. 向けのアセチレート素材によるラウンド・トライア これは嬉しい! ! わが憧れのブルーグラス・フィド ングル、1.5mm 厚のピック。長年の経験から手に馴 ルの最高峰のひとつ、ジミー・シューメイト "We'll 染む大きさ、ラウンドの取り方、フィニッシュにこ Meet Again Sweet Heart" の完全コピーをはじめ、 だわりました。弦にあたるときの親和性が通常のセ

21 ブルーグラス・フィドル奏法の一翼を担った歴代フ ビューとタブ譜 "Rural Retreat""Wake Up"、ビル・ ラット&スクラッグスのフィドラーたちのすばらし エバンスによるシングル・ストリング・ワーク いイントロや間奏の数々を、3歳でフィドルを弾き ショップてはタブ譜 "Whiskey Before Breakfast"、 はじめてから常にターンテーブルには F & S のレコー トム・アダムスのコーナーでは G チューニングで弾 ドが回っていたというロン・スチュワートが教えて く Key of C の曲でタブ譜 "Grandfather's Clock"、 くれるぞ! ! ……憧れのあの名間奏がこんな風にして オールドタイム・ウェイのコーナーではカウン 弾かれていたのだという感動名作である。 ティ・レコードの集大成とも言える C D 4 枚組ボック ス・セットをリリースした社長ディブ・フリーマン ■緊急入荷 のボブ・カーリンによるインタビューとタブ譜 JW-316 『Right Beside You』 "June Apple"、ジャネット・デイビスのバックアッ (本体 ¥2,450-)¥2,646- プバンジョーではビル・エマーソンのプレイを元 にした"What A Day" バンジョー情報満載の 40 頁。 Run Little Rabbit Run/Blue Trail Of Sorrow/ BNL-16/03 2016 年 3 月号 ¥950- Right Beside You/The Cold Hard Facts/Travelin’ This Lonesome Road/Another Road/Ain’t Gonna デイリー & ビンセントからドイル・ローソン & Work Tomorrow/Carry Me Across The Mountain/ クィックシルバーと渡歩いた若きバンジョー弾き Wise County Jail/Climbing Up A Mountain/Buck’ ジョー・ディーンのグレッグ・ケイヒルによるイン s Run/Pretty Sar タビューとタブ譜 "Boston Rocket"、アール・スク Jeff White(g,v),Charlie Cushman(bj),Michael ラッグスのコーナーでは 1990 年1 月のライブ・ジャ Cleveland(f),Vince Gill(g,m,v), ムからタブ譜 "Brown's Ferry Blues"、ジョージア (d),Ronnie McCoury(m),: Bass,Alison 出身の神経学者でクロウハンマースタイルバン Krauss(v),(m), Tenor Vocal,Del ジョーを能くジョッシュ・タークネット特集でタブ McCoury: Tenor Vocal,Bekka Bramlett(v),Johnny 譜 "Snow Drop""Pink Kitchen Girl"、ケン・パー Warren(f),Shawn Camp(m), Vocal,Cheryl White(v) ルマンのメロディク・クロウハンマーではフレット ,Paddy Moloney(Whistle, Uilleann Pipes),Matt 付バンジョーでスライドの時の問題としてタブ譜 Molloy(Flute),Kevin Conneff(Bodhran),Tim Edey "Squirrel Hunters"、今月のタブではアイリッ (Melodeon),Triona Marshall(Harp),Laura Weber シュ・トラッド "Father O'flynn""Whiskey in the Cash(f), Jar"、バンジョー情報満載の 4 0 頁。 ビンス・ギルの長年のボーカル・パートナーとし BNL-16/02 2016 年 2 月号 ¥950- て最近ではジェリー・ダグラス率いるアールズ・オ リアノン・ギデンズのオールド・タイム・イノベー ブ・レスターのカーリー・セクラー役として活躍 ターと題したインタビュー記事とタブ譜 "Kerr's 中、初期のユニオン・ステーションでアリソン・ク Negro Jig""Briggs' Corn Shucking Jig""Camptown ラウスを支えてきたジェフ・ワイト、渾身のソロ第 H o r n p i p e " 、スクラッグス・スタイルでフイドル・ 3 作。詳細次号にて。 チューン "Cuckoo's Nest" トム・アダムスのコラム ではグレイトフル・デッドのアルバム『アメリカ 定期刊行雑誌 ン・ビューティー』から "Friend of the Devil"、 今月のタブのコーナーではデイブ・ホーレンダーが ■バンジョー・ニューズレター誌 ビル・キースに捧げた "Fpr Bill"、ジャネット・デ 世界唯一の米国産バンジョー専門月刊誌。毎号タ イビスのバックアップのコーナーではビル・キース ブ譜満載(ウェブサイトから「M P 3 」で音源入手 の録音から "Auld Lang Syne"(蛍の光)のボーカル・ 可! ! )、バックナンバーもお問い合せ下さい。探し パートのバックアップ及びキース・チューナーを駆 ておられるタブ譜の曲名や演奏スタイル、またお気 使したリードパートのタブ譜他、バンジョー情報満 に入り奏者の特集も探します。収蔵曲の C D や D V D な 載の 4 0 頁。 ども在庫していますので、お問い合わせください。 BNL-16/01 2016 年 1 月号 ¥950- BNL-16/04 2016 年 4 月号 ¥950- 2015 年10 月23 日、惜しまれてこの世を去ったメロ カバー・ストーリーはケニー・ベイカーと共に円熟 ディック・スタイルの創始者の一人ビル・キース追 期のビル・モンローの音楽を支えたブッチ・ロビン 悼特集。フレッド・ゲイガーによる音楽理論のバン スのジャック・ハットフィールドによるインタ

22 ジョーへの実際的な応用にフォーカスしたコーナー 活動するジム・ガーデット & レイルロード・ボーイ ではビル・キースに捧げられたゲイガー作 "Blues ズ。オハイオ川の岸辺から中国の万里の長城まで題 For BK" のタブ譜。アラン・マンデ、トニー・トリ してケンタッキーの美形姉妹ローレン( m ) とリアン シュカ、アリソン・ブラウン、マーティ・カトラー ( f ) のプライス・シスターズ他。 他による追悼文、タブ譜 "Monroe's BU-16/01 2016 年 1 月号 ¥1,080- Hornpipe""Cherokee Shuffle""Pain In My 毎年、5 月のメモリアル・ディにアラバマ州オー Heart""June Apple"、ジャネット・デイビスのバッ バーンで開催されるブルーグラス・オン・ザ・プレ クアップのコーナーでは "Auld Lang Syne" とキー インズノの特集。毎年 2 月にワシントン州ベル ス・チューナーを駆使してアレンジしたソロ・パー ビューで開催されるウィンターグラスで登場した ト。ボブ・カーリンによるバイオグラフィ、トム・ ウィターグラス・ユース・オーケストラ、1974 年か アダムスによるスクラッグス・スタイルのピッカー ら続くイギリスのケンブリッジ・フォーク・フェス の為のキース・スタイル、タブ譜 "Sally Goodin"。 ティバル、フラット & スクラッグス結成当初の逸 ダン・レベンソン編集によるオールドタイム・ウェ 話。恒例の年間ブルーグラス・フェスティバル・ガ イのコーナーではダン・ゲラーとのインタビューと イド等。 タブ譜"Jimmy Sutton" 他、バンジョー情報満載の 40 ■オールドタイム・ヘラルド誌 頁。 米国産アメリカンルーツ/オールドタイム音楽専 ■ブルーグラス・アンリミテッド誌 門誌。アメリカ伝統音楽研究に必読の良書! ! バック 米国最大のブルーグラス月刊専門誌。お探しの記 ナンバーが揃っています。お問い合わせください。 事などバックナンバーもお問い合わせください。 BU-16/04 最新 2016 年 4 月号 ¥1,080- 月刊『ムーンシャイナー』 クロウハンマー・バンジョーやあらゆるフォー 1983年11 月の創刊以来、毎月発行を続ける日本 ク・インストルメンタルを駆使してアパラチアのト 唯一のブルーグラス専門誌。日米ブルーグラスの ラディショナル音楽を伝えるデビッド・ホルトがカ ホットな話題から、音楽の真髄を探求する月刊誌。 バー・スリー。先頃、素晴らしいブルーグラス・バ ■定期購読:1年¥6,300- 半年¥3,450- ンジョー・アルバムをリリースしたアリソン・クラ お申込はお葉書やお電話、ファックスやメールで ウス & ユニオン・ステーションのロン・ブロック。 ご希望の購読開始月をお知らせ下さい。バックナン コメディアンとしても知られるエド・ヘルメスが バーも含めて、いつからでもご自由です。 オーベリン大学時代に組んだロンサム・トリオ。 ■バックナンバー:各¥540- リッキー・スキャッグスやシェラ・ハル他、数多く のサイドメンを勤め、自身のバンドを立ち上げた 下記以外にも、アーティストや知りたい事をお知 スーパー・フラット・ピッカー = クレイ・へス他。 らせ下さい。掲載号を探してお送りします。 BU-16/03 2016 年 3 月号 ¥1,080- MS-3306 2016 年 4 月号(通巻 390 号) 毎年恒例の楽器特集、トニー・ライス・モデルで人 ¥540- 気を博したサンタクルーズ・ギター、チェコで良質 最新 4 月号はステュアート・ダンカン「フィドル マ なブルーグラス楽器を創り続けるカーペック・イン ニア」、フレット ランド(有田純弘、鬼怒無月、竹 ストルメンツ、ピーター・ローワンが使っていた 中俊二)「フラットピッキンの限界……」、アニー・ 000-45 タイプ・ギターで知られるピーター・トンプ スタニネッツ・インタビュー後編、ナッシュビルフ ソン、ロン・スチュアートで知られるウォレン・ リーウェイ登場!東 理夫、「第2回 古都鎌倉でブ イェーツ・バンジョー、ノース・キャロライナのバ ルーグラスミュージックを楽しむチャリティコン イオリン製作家 = ボブ = コーガト他。 サート」、モンローズミュージックの軌跡⑩メ BU-16/02 2016 年 2 月号 ¥1,080- ジャーシーンへ、東京セイクレッドハープ「歌いに ブルーグラスのプロモーターとして多大な功績を 来ませんか?」、アメリカン エンターテイメント物 語⑥「ストリートパフォーマンス」、オープン スト 残したランス・リロイの追悼記事。ニッティ・グ リッティ・ダート・バンド結成 5 0 年、ETSU(東テネ リング デパートメント来日! ! 、第一世代ブルーグ シー州立大学) アーカイブ・オブ・アパラチア、タ ラス夢の座談会「Grassroots to Bluegrass」④「メ ルビン・ゴーインズ」、バンジョータブ「春が来た」、 イムマシーンでガイドツアー、ニューヨーク北部で 東北大学「橋詰和樹」、日本ブルーグラス年表 # 9 8

23 「1985 年」、アメリカ音楽史概論 #71「1926 年①」、 成田勝浩のロンサム・エアポート百三十二話、レ 1). このニューズレターで紹介する商品は、 コード・レビュー、コンサーツ&フェスティバルズ。 ニューズレター発行時点で、すべて在庫していま MS-3305 2016 年 3 月号(通巻 389 号)¥540- す。 3月号は日系フィドラー、アニー・スタニネッツ前 2). ハガキやお電話、ファックス、E メイル等で、 編「トラッドグラスのフィドルについて」のカバー 6桁お客様コード番号とお名前と共に、ご希望の ストーリーほか、2015 年発表ブルーグラスレコード 商品コードをお知らせ下さい。 総括、モンローズミュージックの軌跡⑨~ 「ワール 3). 通常ご注文から1週間以内にはお届けします。 ドトラベラー」、第一世代ブルーグラス~夢の座談会 ただ、レター掲載時には充分な在庫を心掛けてい 実況「Grassroots to Bluegrass」③、塩田平作の ますが品切れになった場合、再入荷を期して発送 「青草物語」、荒川裕史「ノースカロライナ留学記」、 が遅れる場合もありますのでご了承ください。 神戸大学「後藤大輔」ほか、日米ブルーグラス情報 4). 基本送料は下記の通りです。 CD/DVD 全国均 満載のブルーグラスだけの月刊誌です! 一、1枚¥185-、2枚¥220-、3枚以上、もしくは MS-3304 2016 年 2 月号(通巻 388 号)¥540- ¥8,000- 以上お買い上げの場合、送料全国無料! ! ピート・デナヒー&ヒロキ・マエタ「オーストラリ (ただし、特定地域、特定商品などについては、別 途加算の場合があります。お問い合せ下さい) アと広島」、追悼・国本武春、「アメ研の強さを知ら ないか! ? 」早稲田大学アメリカ民謡研究会 5 5 年誌、 5). お支払は、品物を受け取られてから1週間以 モンローズミュージックの軌跡⑧ケニー ・ベイカー 内に同封請求書(代金 + 送料 + 消費税)をご確認の 上、郵便振替や銀行振込でお願いします。 時代のはじまり、中国ブルーグラスの夜明け! ?「上海 リポート」①、第一世代ブルーグラス? 夢の座談会 「Grassroots to Bluegrass」②、アール・スクラッ ●郵便振替= 01160-8-74352 ●三井住友銀行・宝塚支店=普通 1229492 グス宅訪問記後編“Foggy Mountain Special” どう 弾く?、日本ブルーグラス年表 # 9 6 「1985 年」、ア ●池田銀行・宝塚支店=普通 2330116 メリカ音楽史概論 #69「スリーフィンガーピッキン ㈱ビー・オー・エム・サービス 宛て へ」、成田勝浩のロンサム・エアポート百三十話「中 ●ジャパンネット銀行 本店営業部(ホンテン) 普 通預 金 店番号 - 口座番号 001-1340424 カ)ビー 途半端」、レコード・レビュー、コンサーツ&フェス ティバルズ。 オーエムサービス MS-3303 2016 年 1 月号(通巻 387 号)¥540- ● Visa, Master Card, AMEX,Express でのお支払 いはご注文時に電話でお伺いいたします。 復活!ゴローショー R 4 0 「好きなんだけど……」、宮 ●PayPal を通じてクレジットカード(VISA,Master 本 有によるアール・スクラッグス宅訪問記、前編、 Card, Amex,JCB)でのお支払いもうかがいます。 新連載!「第一世代ブルーグラス新春 1 0 時間座談 e-mail で請求書及びお支払い U R L をお送りします 会①、 モンローズミュージックの軌跡⑦ 「ビーンブ のでご注文の際毎にお申し出下さい。 ロッサム フェスの時代へ」、1 0 年目の「ブルーグ またPayPal のサイトから B O M の口座 ラスミーティング」中部地方のブルーグラス、ブ [email protected] 宛にお支払いも出来ます。 ルーグラス卒業旅行におススメ! ! ぶらり「ブルー ●ビー・オー・エム・サービスのホームページで リッジの旅」詳細編、アメリカンエンターテイメン は随時、最新入荷案内やニュースを更新していま ト物語 # 4 、学生ブルーグラスプロファイル # 3 3 京都 す。 大学「吉田ドミトリーズ」、アメリカ音楽史概論 # 6 8 ニューズレター、在庫リスト、ムーンシャイナー 「チャーリー・プール “Don't Let Your Deal Go 誌バックナンバーなども紹介しています。 Down”」、日本ブルーグラス年表 #95「1984 年」、成 最新情報の更新案内をメールでご希望の方はお申 田勝浩のロンサム・エアポート百二十九話、レコー し出ください。 ド・レビュー、コンサーツ&フェスティバルズ。

〒 665-0842 宝塚市川面 6-5-18 B.O.M. ご利用方法 株式会社ビー・ オー・ エム・ サービス ビー・オー・エムのニューズレターはどなたでも (phone)0797-87-0561 (fax)0797-86-5184 ご利用いただけます。ご注文をお待ちしています。 [email protected] http://bomserv.com

24