7 税 金 No.217 Jul. 2019 生命保険と 相続税

r Music Festival me Gui Sum de 大人のための 夏フェスガ イド 〈税金Q&A〉パ ソ コ ン の 購 入 費 用 徳 田孝司の月刊マルトク堂 ビジネスマネジャー検定試験 ®にチャレンジ r Music Festival me Gui Sum de

特集 大人のための マ ー ケットとしての 夏 フェ ス

夏フェスガイド 実 際にどれほどの人が夏フェスに参 加し、どれほどの 103%の3,466億円になっています。つまり、ライブ・コン 市場になっているのでしょうか。夏フェスのマーケット概況 サートは、音楽ソフトと音楽配信を合わせた市場規模を を見る前に、日本の音楽産業全体を見てみましょう。 はるかに超えていることになります。 すっかり夏の風物詩となった感のある、夏フェス。今や単なる音楽イベントと 消費の動向としては、 CDやダウンロードした音源を楽し その中でも、音楽フェスは順調に成長しています。 しての枠を大きく超え、様々な規模や形態で開催され、若い層だけでなく幅広い むことから、ライブで音楽を楽しむ方向へとシフトしてい 2017年の市場規模は前年比 13.7%増の 283億 円 、動員数 層を取り込んでとても盛り上がっています。そこで今 回は、スコープならではの ます。 2017年 の 音 楽 ソフト ※ 1 総生産は前年比 94%の は前年比 9.7%増の 283万人。2010年と比 較 するとおよそ 2,320億円で、音楽配信売上は前年比 108%の573億円。 2倍となります。ライブ・コンサートの市 場のおよそ 8%を 切り口で夏フェスを分析します。音楽に詳しくない方でも十分に楽しめる 音楽ソフト生産金額と音楽配信売上金額の合計は前年比 占めており、音楽フェスの中 心となる夏フェスは 、日本 の 夏フェス。その 新たな魅 力をご 紹 介します。 97%の2,893億円となります。一方 、ライブ・コンサートの 音楽産業をけん引しているといっても過言ではありません。 市場は年々増加しており、 2017年の市場規模は前年比

音楽の楽しみ方による市場規模の比較( 2017年) 音楽フェス市場規模と動員数の推移 ※3

単 位:億円 (万人) 3,466 400 夏 フェスとは 258 283 254 300 198 193 216 151 155 142143 200 2,893 100 夏フェスとは 、夏に開 催される音 楽フェスティバルの で行われるのか」などによって、イベントが特徴づけられて (億円) ■動員数 0 300 ■市場規模 283 音楽配信 249 ことで、略して夏フェスとなります。野外の広大な敷地に いきます。来場者は、屋台の食事やキャンプエリアでの 573 240 244 203204 200 ステージをいくつか用 意して行 われることが 多く、多数 の BBQ、ジャグラーのパフォーマンスなど、音楽以外の様々 158 167 151 159 音 楽 ソフト アーティストが出演します。来場 者は自分の見たいアー なコンテンツも楽しみにしています。 音楽だけでは語り 2,320 100

SCOPE No.217 SCOPE ティストのステージに行って、その演奏を楽しみます。した 切れないイベントの魅力が、近年の夏フェスブームを支え 0 No.217 SCOPE 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 (年) 音楽ソフト・配信合計 ※2 ラ イ ブ・コンサ ー ト ※3 がって、「どのようなタイプのアーティストが出演するのか」 ているといえます 。

「どのような雰 囲 気 の中で 行 われるのか 」「どのような目 的 ※1 CD、アナログレコード、カセットテープ及び音楽ビデオ ※ 2 日本レコード協 会「日本のレコード産 業 2018」 ※ 3 ぴあ総研による音楽フェスの市場動向に関する調査

02 03 多様化するイベント形態 代表的な夏フェス

それでは最後に日本を代表する夏フェスをご紹介しましょう。 夏フェスへの動員が増えている要因は、音楽産業全体 れており、それぞれのイベントは独自の切り口を見つけ、 の動向として消費がライブ・コンサートへシフトしている 他との差別化を図っています。それでは、多様化する形態 FUJI 2019 だけではなく、夏フェス自体の多様化する付加価値によ をいくつかご 紹 介しましょう。夏フェスと一 口にいっても、 「自然と音楽の共生」をテーマに掲げる国内最大級の音楽 るところも大きいといえます 。全国 のいたるところで 行 わ その内 実はまさに多 彩です。 フ ェ ス 、通 称「 フ ジ ロ ッ ク 」。20年の歴史を誇り、毎回参加 者が10万 人を超えるなど、日本を代 表するフェス。

Information ビー チフェス サ ー キット 型 フェ ス 都市型フェス 開催日程:2019年7月26日(金)、27日(土)、28日( 日 ) キャン プインフェ ス 開催場所:新潟県湯沢町 苗 場スキー 場 海辺で開催されるフェス。 複 数 のライブハウスなどが 点 大きな都市の近郊で開催 スタート年:1997年 動員数(2018年 ): 12.5万人 大自然の中で遊んだりキャ ビーチバレーなどのアクティ https://www.fujirockfestival.com 在するエリアで開催される。 されるフェス。千葉県で開 ン プ が で き る フ ェ ス 。音 楽 ビティを楽しめるものもある。 自分の目当てのアーティス 催 さ れ る「 サ マ ー ソ ニ ッ ク 」 だけでなくファミリー層で トを見るために、ライブハウ などが代表。利便性が高い アウトドアを 楽しめる 野 外 ス間の行き来が可能。 ため、初心者におすすめ。 音 楽 イベント 。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 アコ ースティック ロック 、ポップ 、ヒップ ホ ップ など 、さまざ ま な ジ ャンル の レイブ フェス オ ー ル ナイトフェ ス アーティストが多数出演しており、今年は例年より1日 アイランドフェス EDM( エ レ クト ロ ニ ッ ク・ダ アコ ースティックを 主 軸 に 多い5日 間 の 開 催となっています 。 夜から早朝にかけ、オール ン ス ・ ミ ュ ー ジ ッ ク )と 呼 ば 「 島 フ ェ ス 」と も い わ れ 、日 本 おいたアーティストが出演 ナ イトで 開 催 さ れ るフェ ス 。 れ る よう な テ クノ や ハ ウ ス な Information 近海の島で行われるフェス。 するフェス 。 どのクラブ 系ミュー ジック アウトドアイベントの 要 素 が 開催日程:2019年8月3日(土)、4日( 日 )、 を主体としたフェス。 強いことが多い。 10日(土)、11日( 日 ・ 祝 )、12日(月・振休) 開催場所:茨城県ひたちなか市 国営ひたちなか海浜公園 スタート年:2000年 動員数(2018年 ): 27.6万人 http://rijfes.jp/

地域活性イベントとしての展開 2019 in EZO 北海道で開催される野外オールナイトフェス。土曜が オールナイトで日曜の日の出(Rising Sun)を 迎 え る フェス 2009 広大なスペースが必要なため、夏フェスの多くは地方で で企 画・開 催している「イナズマロックフェス」。 年 という意味もネーミングに込めています。 行われています。そのため、交通費や宿泊費、またそれに からスタートし、2018年に10回目を迎え、関西有数の Information

伴う観光、飲食、土産品など、チケット代とは別に地元に フェスとして人気を博しています。また、地元への還元と 開催日程:2019年8月16日(金)、17(土) 「落ちる」お金も多く、地域への経済波及効果が大きいこ して収益の一部を琵琶湖事業に寄付しています。 開催場所:北海道石狩市 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ スタート年:1999年 動員数(2018年 ): 7.4万人 とも特徴。地域を挙げてイベントを盛り上げて展開する https://rsr.wess.co.jp/ ©RISING SUN ROCK FESTIVAL 撮 影:n-foto RSR team ことが多く、その地域ごとに様々な取り組みをしています。 2009年から長野県松本市で開催されている「りんご 音楽祭」は、信州大学に入学してから18年間松本で活動 ...and more! している主催者が「松本の街の活性化」「松本の音楽シー TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 アイドルに特化した大規模なサーキット型フェス ンの底上げ」「若い人に夢を与える」などを目的に立ち上 夏フェスについて紹介してきましたが、その魅 げました。りんご音楽祭というネーミングも「分かり易さ」 SUMMER SONIC 2019 開催20回目を迎える日本最大の都市型フェス 力を理解いただけましたでしょうか?夏フェスは、 「親しみやすさ」「松本らしさ」から発想したといいます。2回 WORLD HAPPINESS 2019 音楽ファンだけのものではなく、だれでも幅広く 目となった2010年 の 動 員 数はおよそ800人でしたが、 写真:渡邉和弘 高橋幸宏さんがキュレーションを務める野外音楽フェス 楽しめるイベントへと進化・成長しています。自分の SCOPE No.217 SCOPE 2018年には9,000人を超える規模にまで成長しています。 りんご音楽祭 No.217 SCOPE 開 催 日 程:2019年9月28日(土)、29日( 日 ) 2019 好みの夏フェスが日本のどこかで開催しているか また、T.M.Revolutionの西川貴教さんが「音楽を通じ 世界最大級のアニソンフェス 開催場所:長野県 アルプス公 園 もしれません。これを期に、お気に入りの夏フェス て地元に恩返しがしたい」という思いで、地元の滋賀県 https://ringofes.info/ を探してみてはいかがでしょうか?

04 05 TOPIC

税 金 パソコンの購入費用

私は、個人でラーメン店を経営している青色 ぎもん・しつもん 申告者です。日々の売上と経費の管理を行うため お 答えします 生命保険と に パ ソ コ ン( 税 込 16万円)を購入しました。この 税 金 パソコンは、私の家族が事業用以外にも使用し 相続税 ています。確定申告の際に、この購入したパソ Q& A コンの費用を必要経費に算入することはできま 薗田優子 すか。なお、少額減価償却資産として処理した そのだゆうこ

資産の総額は300万円未満です。 相続部 税理士 公益法人部 税理士 上仲孝明 ~残された家族の生活を守るための生命保険~ 相続税の世界でも優遇されていることをご 存知でしょうか?

家事関連費 分割協議を行う際に、なります。人の固有の財産ですので、③ 話し合いに含める必要の 受で注意が必要です。 取生命保険金の非課税を使うことができないのた人は除外されません。 人算で使う、 固遺産分割の対象外と 有取ることができます。場合にも、 の 『法定相続人の人数』 財②相続放棄があった場合 しかし、 産 その放棄した人も死亡保険金を受け課税枠を設けて家族を守っの納税資金として活用されるため、 放棄した人は際に、 からも、受取人 残された子の生活資金に充てたり、契約形態は、 放棄し :を受け取るような場合です。 子となります。 ているのです。人の人数』 契約者受け取った場合には、 : 相続税の非①生命保険金の非課税枠 父、 までは、 被保険者 この場合の保険の 相続税が非課税となります。 相続税 : 『 父、 保険金 「家事関連費」とは、1つの支出が家事上と業務上の両方に関わりがある費用をいいます。 つまり、 相続が発生し法定相続人の間で遺産死亡保険金は、 契約で指定した保険金受取また、 『 法定相続人の中に相続を放棄した人がいるこのような死亡保険金は、例えば、 父に相続が発生し、 父が亡くなった亡くなった方の死亡保険金を法定相続人が 子が死亡保険金 この家事関連費のうち必要経費になるのは、取引の記録などに基づいて、業務遂行上直接必 要であったことが明らかに区分できる場合のその区分できる金額に限られます。 500 パソコンは家族が事業用以外にも使用しているため、家事関連費に該当します。今回の場合には、業 務に使用している割合をパソコンの使用時間等によって合理的に算定します。そして、購入金額16万円 万円×法定相続人の人数』 の計 にその割合を乗じた金額が業務遂行上直接必要であった金額とします。例えば、業務に使 用している 500 割合が75%であれば、16万円×75%=12万円が業務遂行上直接必要であった金 額 となります 。

処理方法 万円×法定相続 使用可能期間が1年未満のもの又は取得価額が10万円未満のものは、その取得価額の全額 を必要経費に算入できます。上記の例では、12万円が業務遂行上直接必要であった金額である ため、処理方法は次のいずれかを選択することになります。 ①什器備品として資産計上し、耐用年数4年で減価償却をする。 ②一括償却資産として計上し、3年間の均等償却をする。

③少額減価償却資産として全額を必要経費に算入する。 証券を見て確認されることをおすすめします。決まることとなります。かかる税金の種類は、税金がかかります。④保険契約の形態とかかる税金の種類載の必要がありません。ないものとなります。 保険の契約形態によって 保険金を受け取ったときに 遺言を作成する際にも記 保険金受取人とかかる税金の関係 ご自身の保険にはどの税金がかかるのか、保険金を受け取 った場合には、 保険 保険金受取人に 少額減価償却資産 契約者 被保険者 保険金受取人 かかる税金 上記③は、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」を適用して (保険料負担者) 全額を必要経費に算入するという処理方法です。この特例は、常時使用する従業員数が1,000人 父 父 子 相続税 以下の青色申告者であれば、2006年4月1日から2020年3月31日までに 10万円以上30万円未満の減価償却資産を取得して事業の用に供した 父 母 子 贈与税 場合には、一定の要件のもとに合計300万円まで必要経費に算入する 所得税・住民税 ことができるという制度です。今回の場合には、上記③の少額減価償却 子 父 子 (一時所得) 資産とすれば、12万円をその年の必要経費にすることができます。 ※上記②の一括償却資産は償却資産税の対象外ですが、上記①と③は償却資産税の対象になる ことにご留意下さい。

税金 Q&A では皆さんの税金への疑問にお答えいたします。 税務に関する質問を [email protected] までお寄 せください。 SCOPE No.217 SCOPE No.217 SCOPE

聴くと 元 気 になる やはりSMAPの「世界に一つだけの花」です。日本人なら誰でも口ずさめる、日本の応援歌だと思います。SMAPの 聴くと 元 気 になる 私が元気になる音楽は、ゆずの「夏色」です。軽快なリズムで夏ソングの定番というイメージのこの曲。夏色を聴くと 楽曲は小中学校の教科書に載ったり、これまでのアイドルの枠を超えたのに、解散してしまったのは残念でなりません。 夏らしい疾走感を感じられるので気に入っています。多くの方が知っている曲でもあるので、大勢で聴くとみんなの 音楽(曲名) 音楽(曲名) テンションが上がって盛り上がれます。

06 07 TOPIC ヒ ュ ー マ ン リ ソ ー ス コ ラ ム 国際税務 HUMAN RESOURCES 労務のみらい 海外法人出向者の ー 人 は 企 業のプラットフォー ムー 日本払い給与について 特定社会保険労務士 田中宏二

井口将来 いぐちまさき

Stop!熱中症~7月はクールワークキャンペーン重点期間です!~ 海外事業室

海外出向者の日本払い給与について 熱中症は、高温多湿な環境に私たちの身体が適応できず、 Step3 日本 側で 課 税されるケースが増えています めまいや顔のほてり、筋肉痛や筋肉のけいれん、体のだるさや 熱中症予防管理者は、暑さ指数を確認し、巡視などにより、次 吐き気などの症状がおこります。このような症状が出たら熱中症 の事項を確認する。 残してきた家族の生活費にも影響が及びます。維持できず出向者側に不利益が生じます。保険の継続ができなくなり、るとどうなるでしょうか。給与の全額を海外現地法人に給与を負担させ日本支給の理由となります。国外関連者へ 健康保険と年金が地法人負担とす の寄付金として、ことです。与を日本本社が負担するのはおかしいというしていても、 べきと言われることもあります。のが、なので、 全額損金不算入 別法人で勤務している出向者の給 税務署の主張です。税務署の主張 日本本社が負担すべきではないというが税務リスクもあるので注意が必要です。日本側で支払っても問題ないと考えがちです多く受けました。調査で指摘を受け、ている海外出向者の給与について、 課税されたという相談を 日本の税務 にかかっている可能性があるので適切な対処が必要となります。 □暑さ指数の低減対策は実施されているか 海外から外貨を円で送金をする際も為替また、 単身赴任で海外に出向した場合は日本に日本側で最低限の給与が出ていないと社会では日本本社側での税務リスクを避けるため、現地法人負担とすべきと言われた部分は、日本本社が支給している給与の全額を海外現いくら 海外現地法人のために働いている社員の給与日本本社との労働契約は継続しているので、最近、 お客様から日本本社から支給され 職場で熱中症にかかり亡くなる人は、毎年全国で10人以上 □各労働者が暑さに慣れているか にのぼり、4日以上仕事を休む人は、400人を超えています 。 □各労働者は水分や塩分をきちんと取っているか 100 □各労働者の体調は問題ないか 7月 は「 STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の重点期間 □ 作業の中止や中断をさせなくてよいか でもあります。従業員の皆さまのご協力のもと、熱中症予防に %子会社で自社と雇用は継続 取 り 組 み ま しょう! ●重点取組期間(7月1日~7月31日) 具体的な取り組みは次の通りです。 □暑さ指数の低減効果を改めて確認し、必要に応じ追加 対策を行う ●準備(4月1日~) □特に梅雨明け直後は、暑さ指数に応じて、作業の中断、 □暑さ指数(WBGT値)の把握の準備 短縮、休憩時間の確保を徹底する □作業計画の策定 □水分、塩分を積極的に取る □設備対策・休憩場所の確保の検討 □各自が、睡眠不足、体調不良、前日の飲みすぎに注意し、当 □服装などの検討 日の朝食はきちんと取る □教育研修の実施 □期間中は熱中症のリスクが高まっていることを含め、重点的 □熱中症予防管理者の選任と責任体制の確立 に教育を行う □少しでも異 常 を認 め たときは 、ためらうことなく、すぐに □緊急事態の措置の確認 救急車を呼ぶ お薦めします。準備をしておくことをを認識し、クにさられていることいない法人は、現地法人に負担させて 税務調査への出向者給与を海外負担ですので、 の税務リス担当官の理解を得やすくする手段の一つです。いう取り決めを文書化しておくことも、かかる費用をどちらがどれだけ負担するかと 日本払い員データを備えておくことは重要です。するために、ありません。妥当と判断するような資料を準備しておくしか 海外現地法人の給与規定や従業明確な基準があるわけではないため、います。 調査認められる場合は、給与条件の較差を補てんするために支給したと本社が負担した留守宅手当や賞与について、どうしたらい法人支給はなかなか採用されない方式です。 損金算入ができるとなってリスクや送金手数料の負担が生じます。 税務署が いか ●キ ャ ン ペ ー ン 期 間( 5月1日~9月30日) 原則は海外現地法人また日本本社と海外現地法人で出向者にしたがって、しかし、 現地の給与水準を客観的に証明 この金額であれば否認されないという法人税基本通達出向者負担が増加するため、 全額海外現地 熱中症は、建設業などの屋外作業を中心に発生していまし Step1 暑さ指数(WBGT値 )の 把 握 たが、製造業などの屋内作業においても多数発生しており、作業 JIS規格に適合した暑さ指数計で暑さ指数を測定する。 環境の把握や作業計画の変更の実施、熱中症になった従業員 Step2 の発見や救急搬送が遅れないよう、事業場における健康管理 準備期間中に検討した事項を確実に実施するとともに、測定 を適切に実施し、熱中症予防対策の徹底を図ることが必要と 9

した暑さ指数に応じて次の対策を取る。 - なります 。 2

□暑さ指数を下げるための設備の設置 - □休憩場所の整備 47にあるように日本 □涼しい服装など □作業時間の短縮 □熱への順化 □水分・塩分の摂取 □健康診断結果に基づく措置 □日常の健康管理など □労働者の健康状態の確認 SCOPE No.217 SCOPE 詳しくは法人国際部までお問い合わせください。 TEL:03-5323-3537 mail:[email protected] No.217 SCOPE

聴くと 元 気 になる 2020オリンピック応援ソングの『パプリカ』です。日本に一時帰国した際に、タイ赴任直前に生まれた1歳半の姪っ子が 音楽(曲名) 踊っていてハマりました。聴くとぎこちないかわいい踊りを思い出して元気になります! 聴くと 元 気 になる スーパーから出てきたときに、店内で流れていた音楽を口ずさんでいる時があります。自然とうきうきした気分になっているのでしょうか? 音楽(曲名) 好んで聴く曲は、特にこの曲というのではないですが80年代の音楽が心地いいと感じています。

08 09 Vol.33 買 収 監 査( D D )は THEME M&A データで見る平成時代 に お い て必 須 で す! ~ 借 金で 乗り切った30年、 令 和 のゆくえは?~ シリーズ第6回「事業DDとは? その③」

辻・本郷 ビジネスコンサルティング株式会社 執行役員 折茂雄一郎

平成30年間の国の決算データの主な推移は この30年です。企業で言えば、売上が増えない中、 第6回目は、買収監査(DD)の う ち 前 いことや本業には直接関係のない資産 高営業利益率であり、企業の収益性を 下表の通りです。ポイントは、この 30年で税収増 支出はどんどん増え、従業員の高齢化も進み、なん 回より事業デューデリジェンス(以下事業 の影響が混入してしまうという問題点が 測る指標です。後者は、投下資本回転率 は年4.2兆円でしかないにもかかわらず、その間 とか借金で資金が回っている状態です。 DD)について、数回に渡りわかりやすく ありました 。 であり、企業の生産性・効率性を測る指 予算規模は31兆円増え国の借金は約900兆円 出口は二つしかありません。増税で収入を増や 解説します。その③では、前回までご紹介 その点、ROICは、レバレッジ〔企業が 標です。ここで、回転率とは、投資した資 したフレームワークに続き、事業DDにお 借入・社債等の有利子負債を用いて金 産 によってどれ だけ 売り金となって戻っ 増えたことで す 。 すか、支出を減らすか、です。そのいずれもが不可 けるM&A分析指標の一つであるROIC 利以上の利益を獲得しようとすること〕 てくる か を 測 る 指 標 で す 。 消費税の増税がある中でも、税収全体は余り 能であれば、財政の立て直しは厳しくなります。 〔投下資本利益率_Return On Invested の要素は含まれておらず、純粋に「稼 さらに、売上高営業利益率は、売上高- 増えず、支出増は結局借金で乗り切ってきたのが いよいよ財政の正念場を迎えそうです。 Capital〕をご紹介します。伝統的な分析 ぐ」力を評価することができるKPIである 売上原価-販管費=営業利益という図 指 標であるROE〔株主資本利益率 といえます。 式より、売上原価率と売上高販管費率 _Return On Equity〕や ROA〔総資本 【表1】ROICの算式 へとブレークダウンすることが できます。 ROIC =(営業利益 - 法人税等) ÷(有利子負債 + 自己資本) 利益率_Return On Asset〕( 次 回 ご 同様に、投下資本回転率も、運転資 紹介予定)の欠陥を補う指標として、 2.ROICツリーによるバリュードライバー分 解 本回転率・固定資産回転率・その他資 「儲け」の構造を明らかにするための業績 このROICの有効な点は、企業の儲け 産回転率へとブレークダウンすることが 国のデータで見る平成の30 年 分析で有効なものです。 の構 造を分かりや すいレベルにまで分 解 できます。 年号 西暦 GDP 予算(補正含む) 国の税収 国の借金 人口総数 内65歳以上総数 65歳以上の占める割合 消費税率 1.ROIC〔投下資本利益率〕とは? /ブレークダウンできるところで す。これを、 M&Aにおける投資企業は、株式投 平成元年 1989年 415兆円 66.3兆円 54.9兆円 191兆円 123,205千人 14,309千人 11.6% 平成2年 1990年 451兆円 69.6兆円 60.1兆円 200兆円 123,611千人 14,928千人 12.1% ROICとは、税引後営業利益を投下 ROICツリー展開によるバリュードライバ ー 資の際に、対象会社の「収益性」「生産 平成3年 1991年 473兆円 70.6兆円 59.8兆円 208兆円 124,101千人 15,582千人 12.6% 平成4年 1992年 483兆円 71.4兆円 54.4兆円 223兆円 124,567千人 16,242千人 13.0% 資本〔株主資本+有利子負債〕で割るこ 性・効率性」「成長性」の3要素に主に注 3% 〔事業価値に直接影響を与える要因〕 平成5年 1993年 482兆円 77.4兆円 54.1兆円 245兆円 124,938千人 16,901千人 13.5% とで求められる企業の総合力を評価す 分解/分析といいますが、要はROIC算式 目します。ROICツリー分析を有効に行 平成6年 1994年 502兆円 73.4兆円 51.0兆円 268兆円 125,265千人 17,585千人 14.0% 平成7年 1995年 516兆円 78.0兆円 51.9兆円 296兆円 125,570千人 18,277千人 14.6% る 指 標 で す(【 表 1 】)。こ の 指 標 に よ っ て 、 を「因数分解」するイメージです(【表2】)。 うことで、この3指標すなわち儲けの構 平成8年 1996年 528兆円 77.7兆円 52.1兆円 334兆円 125,859千人 19,017千人 15.1% 事業活動のために投資した資金〔投下 ROICの算式は、「営業利益÷投下資 造を見ることができるのは、ROIC指標 平成9年 1997年 533兆円 78.5兆円 53.9兆円 355兆円 126,157千人 19,757千人 15.7% 平成10年 1998年 526兆円 87.9兆円 49.4兆円 394兆円 126,472千人 20,507千人 16.2% 資本〕を使用して、企業がどれだけ有効 本」ですので、これは「営業利益/売上 が バリュードライバ ーを 明 示してくれる 平成11年 1999年 521兆円 89.0兆円 47.2兆円 437兆円 126,667千人 21,186千人 16.7% 平成12年 2000年 528兆円 89.7兆円 50.7兆円 492兆円 126,926千人 22,041千人 17.4% かつ効率的に利益を稼いでいるかを知る 高」と「売上高/投下資本」という2式に からです。 平成13年 2001年 519兆円 86.3兆円 47.9兆円 538兆円 127,316千人 22,867千人 18.0% ことができます。言い換えると、企業のア 分解することができます。前者は、売上 平成14年 2002年 514兆円 83.6兆円 43.8兆円 607兆円 127,486千人 23,629千人 18.5% 平成15年 2003年 517兆円 81.9兆円 43.3兆円 668兆円 127,694千人 24,312千人 19.0% ウトプットを イン プットで 割 っ た も の で す 。 【表2】ROICツリー 2.収益性分析 平成16年 2004年 521兆円 86.8兆円 45.6兆円 703兆円 127,787千人 24,876千人 19.5% 売上高 営業利益 平成17年 2005年 525兆円 86.7兆円 49.1兆円 781兆円 127,768千人 25,759千人 20.2% 売上高 M&Aの世界では、投資対象企業の 営業利益率 売上高 平成18年 2006年 529兆円 83.4兆円 49.1兆円 827兆円 127,901千人 26,604千人 20.8% 5% 3.コスト構造分析 平成19年 2007年 530兆円 83.8兆円 51.0兆円 834兆円 128,033千人 27,464千人 21.5% 実力を、将来キャッシュをいかに獲得で 売上原価 売上高 材料費 平成20年 2008年 509兆円 88.9兆円 44.3兆円 849兆円 128,084千人 28,215千人 22.0% 売上原価率 売上高 材料費比率 売上高 きるかの能力で測ります。この「稼ぐ」力 平成21年 2009年 492兆円 102.5兆円 38.7兆円 846兆円 128,032千人 29,007千人 22.7% 売上高 労務費 平成22年 2010年 499兆円 96.7兆円 41.5兆円 882兆円 128,057千人 29,484千人 23.0% を示すKPI〔重要業績指標_Key 労務費比率 売上高 平成23年 2011年 494兆円 107.5兆円 42.8兆円 924兆円 127,834千人 29,752千人 23.3% Performance Indicator〕としてM&Aで 1.総合力分析 売上高 経費 平成24年 2012年 494兆円 100.5兆円 43.9兆円 959兆円 127,593千人 30,792千人 24.1% 営業利益 経費比率 売上高 ROIC 平成25年 2013年 507兆円 98.0兆円 47.0兆円 991兆円 127,414千人 31,898千人 25.0% 投下資本 も注目するのがROICです。 売上高 販管費 売上高 人件費 平成26年 2014年 518兆円 99.0兆円 54.0兆円 1024兆円 127,237千人 33,000千人 25.9% 販管費比率 売上高 人件費比率 売上高 前述のROEやROAについては、次回 平成27年 2015年 533兆円 99.6兆円 56.3兆円 1053兆円 127,095千人 33,868千人 26.6% 売上高 諸経費 平成28年 2016年 539兆円 100.2兆円 55.5兆円 1049兆円 126,933千人 34,591千人 27.3% ご紹介しますが、伝統的であるがゆえに、 諸経費比率 売上高 平成29年 2017年 531兆円 99.1兆円 57.7兆円 1071兆円 126,706千人 35,152千人 27.7% 8% 運転資本 売上高 売上債権 売上高 平成30年 2018年 534兆円 97.7兆円 59.1兆円 1087兆円 126,443千人 35,578千人 28.1% ROEだと株主資本比率を操作すること 運転資本 増減 兆円 兆円 兆円 兆円 千人 千人 4.効率性分析 回転率 回転率 売上債権 119 31.4 4.2 896 3,238 21,269 令和2年 2020年 124,100千人 36,124千人 29.1% で簡 単に指 標を上げることができてしま 投下資本 売上高 固定資産 売上高 棚卸資産 売上高 回転率 投下資本 回転率 固定資産 回転率 棚卸資産 令和12年 2030年 116,618千人 38,850千人 33.3% うことや、ROAだとサプライヤーとの交 令和22年 2040年 107,276千人 38,678千人 36.1% その他資産 売上高 仕入債務 売上高 増減 △16,824千人 2,554千人 渉力で決定する事業負債が考慮されな 回転率 その他資産 回転率 仕入債務 (資料)財務省データ、総務省統計局データ、内閣府データより再構成 (注)平成30年予算は当初予算金額、平成30年GDPは12末までの推計値 SCOPE No.217 SCOPE No.217 SCOPE

聴くと 元 気 になる 自身にとって聴くと元気になる曲、それは何といっても藤本美貴様(ミキティ)のソロ3枚目のシングル「ロマンティック浮かれモード(通称 ロマモー by Wikipedia)」(2002年オリコン3位)です。あの鼻にかかった抜群の歌唱力を今でもYouTubeで鑑賞しながら、イントロ前の 音楽(曲名) 土下座、サビ前の「美貴様美貴様お仕置きキボンヌ!」等無意識にエアー実行してしまう、ハロオタ ドM中年まっしぐらな今日この頃です。 聴くと 元 気 になる 特に元気がでるわけでもありませんが、昔の歌の「たどり着いたらいつも雨降り」は好きです。なんか破れかぶれで、どうでもイイヤ的なノリ がいいです。ケセラセラに通じる感じですかね。歌っているのはザ・モップスですが、吉田拓郎の作詞作曲の歌です。久しぶりにカラオケで 音楽(曲名) 歌ってみようかな~。

10 11 ぶらトク #039 Facebookは こちら 三 島 ス カイウォー ク ぶらぶら徳田理事長と行く 日本一長い吊橋と アミューズメント事業などを展開している静岡県三島市の株式会社フジ コーが、観光収益と地域貢献を目的として建設。2015年 にオープンしました 。 セグウェイ体験の巻 正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」。より親しみやすい愛称を公募すること になり「三島スカイウォーク」が採用されました。 取 材 協 力:三 島 スカ イウォーク 全長400m、高 さ 70m、歩道幅1.6m、主塔の全高44m。日 本 一 の 長 さ を

◎静岡県三島市笹原新田313 誇る歩行者専用吊橋です。歩廊面からの景色が見易いように、透過性の ◎http://mishima-skywalk.jp/ 高いメッシュ構造のデザイン高欄を採用しています。 晴れていると、こんな風に富士山を見ることができます。 ◎料 金:大 人 1,000円 、中 高 生 500円 、小 学 生 200円(2019年7月現在) ◎時 間:9:00~17:00( イベ ント・天 候 に 伴 い 変 更 あ り ) ◎年中無休 できるかな… ◎TEL:055-972-0084 まったくの初心者でも講習を あ っ! で きた! 富士山を一望できる日本一長い吊橋の三島スカイ 受ければすぐに乗ることのでき セグ ウェイガイドツアー そして 、 ウォークをぜひ歩いてみたいと常々思っていた小田原 ◎料 金:4,500円(予約優先、Webサイトより ) るセグ ウェイ。 セグウェイ 体の一部のように動かすことが 事務所 所長の菊池憲二さん。しかも、そこではセグ ※別途三島スカイウォーク入場料が必要です。 ◎時 間:9:00~17:00(営業時間に伴い変更あり) で き て 、爽 快 そ の も の ! ウェイの体験もできると聞いて「これはぜひ!」と 考え、理事長を誘って行ってみることにしました。

気持ち まずは、 三島スカイウォークは、日本一長い 理事長、 い い! 日本一 (全長400m)歩行者専用吊橋です。 うまいですね! 長い吊橋 残念ながらこの日は曇りのため、富士 山は見られず…。残念。

大きい な~! IN! ZOOM

インストラクター は セグウェイ スタッフの杉山涼さん。 米国のDean Kamen氏が発明した 爽やかな笑顔が 高機能スクーター。正式名称は、 ステキでした。 セ グ ウ ェ イ・ヒ ュ ー マ ン・ト ラ ン ス ポーターといいます。

吊 橋は 意 外と揺れましたね 。 セグウェイは体重移動で操縦 下を見ると するのでスキーのような感覚。 ちょっと怖 い! とても楽しか ったで す!

S PAR 〈今回のパートナー〉 スカイウォークは 富士 山 が AY TN D E O R T 小田原事務所 所長 見られなかったのが 残念…。 菊池 憲二さん セグウェイは体が 慣れて 小田原、箱根、湯河原、熱海といったエリア くると快 適 で し た よ! をカバーしています。キャリアを積み重ねた 意外と スキルの高いスタッフが多いので、信頼感 揺れる。 のあるきっちりとした仕事を行います! SCOPE No.217 SCOPE No.217 SCOPE

『聴くと元気になる音楽(曲名)』 私の元 気になる楽 曲は「UEFAチャンピ オンズリーグアンセム」です。UEFAチャンピ オンズリーグは、欧州クラブチームに おける最も大きな大会で各国サッカーリーグの強豪が集います。その試合前に流れるアンセムです。スタジアムの雰囲気、 これから行われる試合への期待感とあいまって、最高に盛り上がります!いつかスタジアムで生で聴きたいですね。

12 13 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新 宿ミライナタワー28階 目 指 せ! 辻・本 郷 税理士法人 TEL 03-5323-3301(代表) FAX 03-5323-3302 スーパー ビジネス 札幌事務所 〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西4-1 北海道ビル7階 品川事務所 〒108-0074 東京都港区高輪3-26-33 京急第10ビル3階 TEL.011-272-1031 FAX.011-272-1032 TEL.03-5791-5731 FAX.03-5791-5732 パーソン 〒 東京都練馬区豊玉北 パシフィックニュー豊玉 階 青森事務所 〒030-0861 青森県青森市長島2-13-1 AQUA青 森スクエアビル4階 練馬事務所 176-0012 5-24-2 2 TEL.017-777-8581 FAX.017-721-6781 TEL.03-3948-8292 FAX.03-3948-9427

〒 東京都武蔵野市吉祥寺本町 吉祥寺本町ビル 階 八戸事務所 〒031-0072 青森県八戸市城下4-25-5 吉祥寺事務所 180-0004 1-14-5 6 TEL.0178-45-1131 FAX.0178-45-5160 TEL.0422-28-5515 FAX.0422-28-5516

〒010-0954 秋田県秋田市山王沼田町6-34 〒190-0012 東京都立川市曙町2-38-5 立 川ビジネスセンタービル11階 ® 秋田事務所 立川事務所 ビジネスマネジャー検 定 試 験 とは、東京商工会議所及び各地商工会議所が TEL.018-862-3019 FAX.018-862-3944 TEL.042-548-1841 FAX.042-548-1842 〒 東京都町田市中町 東京建物町田ビル 階 久慈事務所 〒028-0064 岩手県久慈市八日町2-8 中野ビル2階 町田事務所 194-0021 1-1-16 9 主催で行っている「管理職」の地力を養う全国規模の検定試験です。 TEL.0194-53-1185 FAX.0194-53-1330 TEL.042-710-6920 FAX.042-710-6921 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル3階 過去に出題された問題にチャレンジしてみてください! 盛岡事務所 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通2-11-18 明治中央通ビル5階 横浜事務所 TEL.019-604-6868 FAX.019-604-6866 TEL.045-328-1557 FA X.045-328-1558 〒242-0017 神奈川県大和市大和東3-8-16 遠野事務所 〒028-0541 岩手県遠野市松崎町白岩16地割31-8 大和事務所 問 題 TEL.0198-63-1313 FAX.0198-63-1317 TEL.046-262-8332 FAX.046-262-5650 〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢4-3 日本生命南藤沢ビル4階 一関事務所 〒021-0893 岩手県一関市地主町6‐1 湘南事務所 TEL.0191-21-1186 FAX.0191-26-1665 TEL.0466-55-0012 FAX.0466-55-0032 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-8-1 Y&Yビル6階 仙台事務所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-2-1 青葉通プラザ2階 小田原事務所 次のア~エの記述は、甲社におけるヒューマンエラーに関する勉強会での発言の一 部である。 TEL.022-263-7741 FAX.022-263-7742 TEL.0465-40-2100 FAX:0465-40-2101 これらの発言のうち、その内容が適切なものの組み合わせを①~⑥の中から1つだけ選びなさい。 〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-5-9 福島事務所 〒960-8031 福島県福島市栄町1-35 福島キャピタルフロント7階 甲府事務所 TEL.024-525-8177 FAX.024-525-8178 TEL.055-228-5722 FAX.055-228-5723 ア「ヒューマンエラーの原因の1つに、業務内容が正確に伝 ウ 「人は、業務に不慣れな段階では、当該業務に精通して 〒963-8002 福島県郡山市駅前1-15-6 明治安田生命郡山ビル5階 〒400-0845 山梨県甲府市上今井町684-6 郡山事務所 甲府中央事務所 TEL.055-241-7522 FAX.055-241-7578 達されなかったことにより生じる理解不足や誤解が挙げら いない等の理由で判断を誤ったりミスをしたりすることが TEL.024-927-0881 FAX.024-927-0882 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津642-4 れます。マネジャーは、部下に業務の指示を出す場合、自 あります。一方で、人は、業務経験を積み、当該業務に精 いわき事務所 〒971-8162 福島県いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル2階 大月事務所 TEL.0246-73-1800 FAX.0246-73-1801 TEL.0555-72-0505 FAX.0555-72-0905 己の意図を正確に伝達することに留意する必要がありま 通し熟 練した 後 は 、判断の誤りやミスを 起こすことはありま 〒 長野県長野市七瀬中町 新潟事務所 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2-3-28 パーク新潟東大通ビル5階 長野事務所 380-0904 86-1 す。例えば、指示をする際には、図表や写真などの視覚に せん。そのため、ヒューマンエラー防止の取組みは、業務 TEL.025-255-5022 FAX.025-248-9177 TEL.026-224-2091 FAX.026-224-2349

訴える資料を使用する等の工夫をすることが必要です。」 に精通していない者を対象に実施すれば足ります。」 〒 静岡県伊東市湯川 上條ビル 階 上越事務所 〒943-0892 新潟県上越市寺町3-8-8 伊東事務所 414-0002 1-3-3 5 TEL.025-524-3239 FAX.025-524-3187 TEL.0557-37-6706 FAX.0557-37-8988 イ「労働災害に関する調査・分析に基づきハインリッヒ エ 「ヒューマンエラーの原因の1つとして、複数人による共同 〒 愛知県豊橋市駅前大通 豊 橋 イーストビ ル 階 (H.W.Heinrich)が提唱した『ハインリッヒの法則』は、重 作業における協働者への信頼の欠如が挙げられます。共 水戸事務所 〒310-0903 茨城県水戸市堀町1163-7 豊橋事務所 440-0888 3-60 6 TEL.029-252-7775 FAX.029-254-7094 TEL.0532-54-3000 FAX.0532-54-3002 大な事故が1件発生するまでの間に、軽微な事故が29件 同作業に従事する者が、他の協働者から、再三にわたり自 〒 愛知県名古屋市中区栄 名古屋広小路プレイス 階 館林事務所 〒374-0024 群馬県館林市本町2-5-48 マルゼンビル6階 名古屋事務所 460-0008 4-2-29 5 発 生 し 、さら に『 ヒ ヤ リ 』あ る い は『 ハ ッと 』す る よ う な 小 さ 分の仕事の実施状況を確認されると、自分の仕事振りが TEL.0276-76-2011 FAX.0276-76-2012 TEL.052-269-0712 FAX.052-269-0713

な事故(異常)が300件生じているという経験則に基づい 他の協働者から信頼されていないとの印象を持つことと 〒 三重県四日市市芝田 熊谷事務所 〒360-0037 埼玉県熊谷市筑波3-4 熊谷朝日八十二ビル7階 四日市事務所 510-0822 1-3-23 た教訓です。マネジャーは、この教訓をリスクマネジメント なり、協働者間の信頼関係の崩壊につながります。したが TEL.048-599-3071 FAX.048-599-3072 TEL.059-352-7622 FAX.059-351-2988 〒 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町 番地 ヤサカ四条烏丸ビル 階 に活かし、事故発生の予兆を見逃さないという取組みを って、複数人による共同作業においては、作業の実施状 大宮事務所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21階 京都事務所 600-8009 79 6 TEL.048-650-5211 FAX.048-650-5212 TEL.075-255-2538 FAX.075-255-2539 行うことが 大 切 で す。」 況についての相互の確認を行うべきでありません。」 〒 大阪府大阪市中央区道修町 淀 屋橋サウスビル 階 越谷事務所 〒343-0808 埼玉県越谷市赤山本町2-11 プランドール 雅 II 202号 大阪事務所 541-0045 4-6-5 6 TEL.048-960-1751 FAX.048-960-1752 TEL.06-6227-0011 FAX.06-6227-0063

〒332-0012 埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル6階 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル6階 ❶アイ ❷アウ ❸アエ ❹イウ ❺イエ ❻ウエ 第7回(2018年度) 川口東事務所 関西事務所 の問題を改題 TEL.048-227-1260 FAX.048-227-1261 TEL.06-6110-5875 FAX.06-6110-5876 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-10 オリックス神戸三宮ビル10階 柏事務所 〒277-0023 千葉県柏市中央1-1-1 ちばぎん 柏ビル4階 神戸事務所 TEL.047-165-8801 FAX.047-165-8802 TEL.078-261-0101 FAX.078-261-0120 〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1-1-15 岡山桃太郎大通りビル7階 松戸事務所 〒271-0091 千葉県松戸市本町11-5 明治安田生命松戸ビル6階 岡山事務所 TEL.047-331-7781 FAX.047-331-7786 TEL.086-226-8555 FAX.086-226-8556 〒730-0032 広島県広島市中区立町1-24 有信ビル 5階 船橋事務所 〒273-0005 千葉県船橋市本町4-40-23 SADOYA SOUTHERN TERRACE 6階 広島事務所 解 答 TEL.047-460-0107 FAX.047-460-0108 TEL.082-553-8220 FAX.082-553-8221 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-31-10 コクブ亀戸ビル3階 〒759-4106 山口県長門市仙崎1031-210 亀戸事務所 TEL.03-3638-1822 FAX.03-3638-8665 長門事務所 TEL.0837-26-0457 FAX.0837-26-5020 他の問 題にも 〒 東京都足立区千住中居町 千住ビル 階 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-2-26 日幸北九州ビル4階 ウについて、人は、業務経験を積み、当該業務に精通し熟練 チ ャレ ン ジ して み よう! 北千住事務所 120-0035 28-5 SN 2 北九州事務所 TEL.03-5284-2030 FAX.03-5284-2031 TEL.093-512-5760 FAX.093-512-5761 した 後 であっても、判断 の 誤りやミスを 起 こすことは あ り 、ヒ ュ 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル6階 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル8階 ® 秋葉原事務所 福岡事務所 ーマンエラー防止の取組みは、業務に精通していない者を対 ビジネスマネジャー検 定 試 験 TEL.03-5289-0818 FAX.03-5289-0819 TEL.092-477-2380 FAX.092-477-2381 象に実施するだけでは足りない。 〒100-6920 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸 の 内 パ ークビ ル ディン グ 20階 〒870-0035 大分県大分市中央町1-1-3 朝日生命大分ビル4階 公式問題集〈2019年版〉 東京事務所 大分事務所 エについて、複数人による共同作業においては、作業の実施 TEL.03-6212-2830 FAX.050-3730-6208 TEL.097-532-2748 FAX.097-538-7006 東京商工会議所 (編集)/中央経済社 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビルディング12階 〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町10-34 熊本花畑ビル5階 状況についての相互の確認を行うことは重要である。 池袋事務所 熊本事務所 唯一の公式問題集。 TEL.03-5396-7491 FAX.03-5396-7492 TEL.096-311-5015 FA X.096-311-5016 新 宿ミライナ 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新 宿ミライナタワー28階 〒882-0823 宮崎県延岡市中町1-2-8 和光中町ビル(旧第一生命ビル) 延岡事務所 第6~8回の過去問題に タワー事務所 TEL.03-5323-3301(代表) FAX.03-5323-3302 TEL.0982-22-3570 FAX.0982-31-2789 〒 東京都新宿区新宿 世界堂ビル 階 〒 鹿児島県鹿児島市山之口町 鹿児島中央ビル 階 SCOPE No.217 SCOPE SCOPE No.217 SCOPE 加 え 、出 題 傾 向 を 踏 ま え た 160-0022 3-1-1 7 892-0844 1-10 9 新宿 事務所 HR TEL.03-5361-8060 FAX.03-5323-3533 鹿児島事務所 TEL.099-216-6180 FAX.099-216-6181 分 野 別 の 模 擬 問 題 を 収 録 。 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル5階 〒890-0014 鹿児島県鹿児島市草牟田1-12-5 丸田ビル1階 正 解:❶ 代々木事務所 TEL.03-5333-1545 FAX.03-5333-1546 鹿児島西事務所 TEL.099-222-3501 FAX.099-222-4096

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー13階 〒900-0029 沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区ビル 1階 渋谷事務所 沖縄事務所 TEL.03-6418-6761 FAX.03-6418-6762 TEL.098-941-3230 FAX.098-941-3231

14 15 Jul. 2019 令 和元年7月1日発行 〒160-0022東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー28階 No.217 7月号 発 行 / 辻・本 郷 税 理 士 法 人 TEL.03-5323-3301(代表) FAX.03-5323-3302 https://www.ht-tax.or.jp