2017/2018 Fis スキージャンプ・ワールドカップ【男子】

2017/2018 Fis スキージャンプ・ワールドカップ【男子】

2017/2018 FIS スキージャンプ・ワールドカップ【男子】 ■個人 第1戦 HS134/11月19日/ヴィスワ(ポーランド) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 124.0m/67.2 126.5m/71.7 54.5/54.5 260.5 2 Kamil STOCH POL 121.0m/61.8 129.5m/77.1 55.0/57.5 258.2 2 Stefan KRAFT AUT 126.5m/71.7 124.5m/68.1 54.5/54.5 257.7 26 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 112.5m/46.5 120.5m/60.9 50.0/52.0 222.9 29 伊東 大貴 雪印メグミルクスキー部 119.0m/58.2 126.0m/70.8 54.0/33.0 219.5 31 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 114.5m/50.1 51.0 104.7 竹内 択 北野建設スキークラブ 110.0m/42.0 50.0 Q/93.9 第2戦 HS142/11月26日/ルカ(フィンランド) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Jernej DAMJAN SLO 140.0m/96.0 142.0m/99.6 55.5/58.0 301.4 2 Johann Andre FORFANG NOR 136.5m/89.7 142.0m/99.6 54.0/56.0 298.6 3 Andreas WELLINGER GER 140.0m/96.0 140.0m/96.0 57.0/57.0 293.0 10 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 137.0m/90.6 134.5m/86.1 56.0/55.5 280.7 15 竹内 択 北野建設スキークラブ 130.0m/78.0 136.0m/88.8 53.0/55.0 267.6 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 82.0m/-8.4 46.5 Q/34.6 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 DQ 第3戦 HS134/12月2日/ニズニー・タジル(ロシア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Richard FREITAG GER 135.0m/87.0 137.0m/90.6 48.0/57.0 267.5 2 Daniel Andre TANDE NOR 141.0m/97.8 134.0m/85.2 50.0/57.0 266.9 2 Johann Andre FORFANG NOR 129.0m/76.2 141.5m/98.7 53.5/53.5 264.3 38 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 118.5m/57.3 51.0 102.1 44 原田 侑武 雪印メグミルクスキー部 113.5m/48.3 49.5 94.1 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 DQ 中村 直幹 東海大学 117.5m/55.5 50.0 Q/105.1 伊藤 将充 土屋ホームスキー部 112.0m/45.6 49.5 Q/93.7 第4戦 HS134/12月3日/ニズニー・タジル(ロシア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Andreas WELLINGER GER 132.0m/81.6 133.5m/84.3 57.0/58.0 275.7 2 Richard FREITAG GER 131.0m/79.8 138.0m/92.4 57.0/57.0 270.9 3 Stefan KRAFT AUT 128.0m/74.4 133.5m/84.3 55.5/57.0 263.5 31 中村 直幹 東海大学 118.0m/56.4 51.0 103.7 42 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 116.0m/52.8 51.0 96.7 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 110.0m/42.0 48.0 Q/83.4 原田 侑武 雪印メグミルクスキー部 105.0m/33.0 47.5 Q/75.9 伊藤 将充 土屋ホームスキー部 95.0m/15.0 47.5 Q/66.8 第5戦 HS142/12月10日/ティティゼー・ノイシュタット(ドイツ) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Richard FREITAG GER 145.0m/96.0 48.5 128.4 2 Andreas WELLINGER GER 139.5m/86.1 56.0 126.0 3 Daniel Andre TANDE NOR 135.5m/78.9 54.5 122.5 4 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 137.5m/82.5 55.5 120.9 10 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 130.0m/69.0 54.0 112.6 23 竹内 択 北野建設スキークラブ 111.5m/35.7 49.5 94.4 43 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 104.5m/23.1 46.5 65.1 49 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 91.5m/-0.3 41.5 43.6 第6戦 HS140/12月16日/エンゲルベルグ(スイス) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Anders FANNEMEL NOR 133.0m/74.4 127.5m/64.5 53.5/54.0 253.6 2 Richard FREITAG GER 124.5m/59.1 129.5m/68.1 54.0/55.5 253.5 3 Kamil STOCH POL 125.5m/60.9 129.0m/67.2 54.0/54.0 250.8 7 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 128.0m/65.4 124.0m/58.2 52.0/53.0 241.7 20 竹内 択 北野建設スキークラブ 126.0m/61.8 121.5m/53.7 53.5/52.5 220.2 42 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 118.5m/48.3 52.0 96.6 53 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 107.5m/28.5 48.5 Q/104.2 第7戦 HS140/12月17日/エンゲルベルグ(スイス) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Richard FREITAG GER 137.5m/82.5 135.0m/78.0 56.5/57.0 286.4 2 Kamil STOCH POL 137.0m/81.6 133.0m/74.4 57.0/56.0 274.8 3 Stefan KRAFT AUT 137.0m/81.6 134.5m/77.1 55.5/56.5 274.7 8 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 137.5m/82.5 128.5m/66.3 55.0/54.0 265.4 23 竹内 択 北野建設スキークラブ 126.5m/62.7 125.5m/60.9 54.0/54.0 234.1 48 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 112.5m/37.5 49.5 87.8 51 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 111.0m/34.8 47.5 Q/90.9 第8戦 HS137/12月30日/オーベルストドルフ(ドイツ) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 126.0m/70.8 137.0m/90.6 54.0/57.0 279.7 2 Richard FREITAG GER 128.5m/75.3 127.0m/72.6 55.5/54.5 275.5 3 Dawid KUBACKI POL 126.5m/71.7 129.0m/76.2 54.0/55.5 270.1 6 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 126.5m/71.7 123.0m/65.4 52.5/54.0 257.1 12 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 121.5m/62.7 118.0m/56.4 52.0/51.5 252.4 21 竹内 択 北野建設スキークラブ 123.5m/66.3 117.0m/54.6 53.0/51.0 236.5 46 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 96.5m/17.7 46.5 69.4 53 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 109.0m/40.2 48.0 Q/105.4 第9戦 HS140/1月1日/ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 135.5m/78.9 139.5m/86.1 57.0/58.0 283.4 2 Richard FREITAG GER 132.0m/72.6 137.0m/81.6 55.5/56.5 275.8 3 Anders FANNEMEL NOR 132.5m/73.5 136.5m/80.7 55.0/55.5 270.2 4 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 137.0m/81.6 131.5m/71.7 55.5/55.5 269.2 23 竹内 択 北野建設スキークラブ 124.5m/59.1 126.5m/62.7 52.5/54.0 237.2 29 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 121.5m/53.7 121.0m/52.8 52.0/51.5 231.1 54 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 119.5m/50.1 49.5 Q/99.1 58 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 115.0m/42.0 51.0 Q/95.3 第10戦 HS130/1月4日/インスブルック(オーストリア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 130.0m/78.0 128.5m/75.3 55.0/57.5 270.1 2 Daniel Andre TANDE NOR 129.5m/77.1 125.0m/69.0 53.0/55.0 255.6 3 Andreas WELLINGER GER 133.0m/83.4 126.0m/70.8 49.5/56.0 253.5 6 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 123.0m/65.4 121.5m/62.7 51.5/52.0 239.4 18 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 125.0m/69.0 112.5m/46.5 55.0/50.5 220.1 21 竹内 択 北野建設スキークラブ 113.5m/48.3 118.0m/56.4 50.0/50.5 215.1 31 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 119.0m/58.2 52.0 110.9 57 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 112.0m/45.6 48.5 Q/101.6 第11戦 HS140/1月6日/ビショフショーフェン(オーストリア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 132.5m/73.5 137.0m/81.6 57.5/58.0 275.6 2 Anders FANNEMEL NOR 130.0m/69.0 139.0m/85.2 54.0/57.0 272.4 3 Andreas WELLINGER GER 129.0m/67.2 139.5m/86.1 55.0/58.0 270.5 7 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 126.5m/62.7 134.5m/77.1 53.5/57.0 255.4 20 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 120.0m/51.0 125.0m/60.0 51.0/52.5 221.5 35 竹内 択 北野建設スキークラブ 116.0m/43.8 49.5 97.9 43 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 111.5m/35.7 48.5 85.4 48 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 97.5m/10.5 46.5 61.2 第12戦 HS200/1月13日/トイプリッツ/バドミッターノドルフ(オーストリア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Andreas STJERNEN NOR 229.0m/154.8 226.0m/151.2 56.0/56.0 407.6 2 Daniel Andre TANDE NOR 210.5m/132.6 240.5m/168.6 54.5/50.5 405.1 3 Simon AMMANN SUI 218.0m/141.6 227.5m/153.0 53.0/51.0 399.9 5 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 216.0m/139.2 227.0m/152.4 54.5/57.0 395.0 22 竹内 択 北野建設スキークラブ 191.0m/109.2 200.0m/120.0 51.0/53.0 343.0 28 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 195.5m/114.6 184.0m/100.8 51.0/49.5 325.7 31 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 186.0m/103.2 50.0 158.5 HS200/1月14日/トイプリッツ/バドミッターノドルフ(オーストリア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 cancelled 第13戦 HS134/1月28日/ザコパネ(ポーランド) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Anze SEMENIC SLO 134.5m/77.1 137.5m/82.5 54.0/55.0 245.6 2 Andreas WELLINGER GER 119.5m/50.1 136.5m/80.7 52.0/56.5 242.0 3 Peter PREVC SLO 131.0m/70.8 134.0m/76.2 54.5/55.5 241.2 11 小林 潤志郎 雪印メグミルク株式会社 123.5m/57.3 140.0m/87.0 52.5/57.0 230.3 16 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 124.5m/59.2 130.5m/69.9 52.5/54.0 218.5 24 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 119.0m/49.2 121.0m/52.8 51.0/52.0 193.5 25 伊東 大貴 雪印メグミルク株式会社 119.0m/49.2 124.0m/58.2 51.5/52.5 191.9 第14戦 HS145/2月3日/ヴィリンゲン(ドイツ) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Daniel Andre TANDE NOR 148.0m/92.4 146.5m/89.7 55.0/57.0 261.3 2 Richard FREITAG GER 149.5m/95.1 141.5m/80.7 49.5/57.0 260.5 3 Dawid KUBACKI POL 145.0m/87.0 139.5m/77.1 57.0/55.5 254.8 29 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 134.5m/68.1 114.5m/32.1 52.5/49.0 176.8 38 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 119.0m/40.2 49.5 80.3 43 原田 侑武 雪印メグミルクスキー部 112.5m/28.5 49.5 73.1 45 中村 直幹 東海大学 109.5m/23.1 48.0 67.9 53 内藤 智文 古河市スキー協会 110.0m/24.0 45.0 Q/68.2 第15戦 HS145/2月4日/ヴィリンゲン(ドイツ) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Johann Andre FORFANG NOR 147.5m/91.5 144.5m/86.1 56.5/56.0 271.4 2 Kamil STOCH POL 145.5m/87.9 140.5m/78.9 57.0/57.0 269.4 3 Piotr ZYLA POL 142.0m/81.6 138.5m/75.3 56.0/55.5 245.1 11 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 139.0m/76.2 135.0m/69.0 53.5/54.0 231.7 29 中村 直幹 東海大学 131.5m/62.7 121.0m/43.8 52.5/49.5 189.4 44 作山 憲斗 北野建設スキークラブ 121.0m/43.8 49.5 82.3 50 原田 侑武 雪印メグミルクスキー部 117.0m/36.6 49.0 72.1 55 内藤 智文 古河市スキー協会 87.0m/-17.4 40.0 5.3 第16戦 HS130/3月3日/ラハティ(フィンランド) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 132.0m/88.8 134.0m/92.4 57.5/57.0 314.2 2 Markus EISENBICHLER GER 124.5m/75.3 129.5m/84.3 54.0/55.5 286.0 3 Stefan KRAFT AUT 124.0m/74.4 128.5m/82.5 55.5/55.5 285.9 6 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 129.5m/84.3 125.0m/76.2 55.5/54.0 279.8 7 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 122.5m/71.7 127.0m/79.8 54.0/55.5 279.1 24 竹内 択 北野建設スキークラブ 118.0m/63.6 120.5m/68.1 51.0/54.0 247.1 34 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 112.0m/52.8 51.0 112.0 56 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 101.0m/33.0 49.0 Q/85.6 第17戦 HS134/3月11日/オスロ(ノルウェー) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Daniel Andre TANDE NOR 128.0m/74.4 132.0m/81.6 55.0/57.0 258.1 2 Stefan KRAFT AUT 129.5m/77.1 124.5m/68.1 57.0/56.0 256.7 3 Michael HAYBOECK AUT 133.0m/83.4 130.5m/78.9 55.5/54.5 255.6 19 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 126.0m/70.8 127.0m/72.6 54.0/52.5 231.0 27 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 121.0m/61.8 123.0m/65.4 52.5/53.5 220.6 30 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 122.5m/64.5 111.0m/43.8 55.0/52.5 200.9 34 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 118.0m/56.4 52.5 106.7 54 竹内 択 北野建設スキークラブ 114.0m/49.2 51.0 Q/102.1 第18戦 HS138/3月13日/リレハンメル(ノルウェー) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 140.5m/91.5 141.0m/92.4 58.5/57.5 306.4 2 Dawid KUBACKI POL 139.0m/88.8 140.5m/91.5 57.0/55.5 278.7 3 Robert JOHANSSON NOR 137.0m/85.2 136.5m/84.3 55.5/56.5 273.7 17 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 134.5m/80.7 124.0m/61.8 56.0/54.0 250.5 18 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 134.0m/79.8 123.5m/60.9 55.0/54.0 248.9 19 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 134.0m/79.8 124.5m/62.7 55.5/52.5 246.7 36 竹内 択 北野建設スキークラブ 124.5m/62.7 52.5 108.4 第19戦 HS138/3月15日/トロンハイム(ノルウェー) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 146.0m/99.6 141.0m/90.6 57.5/58.5 285.4 2 Stefan KRAFT AUT 141.5m/91.5 138.0m/85.2 55.5/56.5 268.4 3 Robert JOHANSSON NOR 145.5m/98.7 136.0m/81.6 57.5/55.5 268.0 13 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 135.5m/80.7 128.5m/68.1 55.5/53.5 229.3 17 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 133.0m/76.2 127.5m/66.3 54.5/53.0 223.4 37 竹内 択 北野建設スキークラブ 125.0m/61.8 51.5 94.5 37 佐藤 幸椰 雪印メグミルクスキー部 126.0m/63.6 52.0 94.5 46 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 113.5m/41.1 49.5 77.4 第20戦 HS225/3月18日/ヴィカースンド(ノルウェー) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Robert JOHANSSON NOR 232.0m/158.4 246.0m/175.2 57.0/48.0 444.3 2 Andreas STJERNEN NOR 239.0m/166.8 235.0m/162.0 56.0/57.0 438.9 3 Daniel Andre TANDE NOR 231.5m/157.8 243.0m/171.6 58.0/49.5 436.6 10 葛西 紀明 土屋ホームスキー部 224.5m/149.4 216.0m/139.2 56.5/55.5 396.5 20 佐藤 幸耶 雪印メグミルクスキー部 200.0m/120.0 220.0m/144.0 52.0/54.5 365.8 22 小林 陵侑 土屋ホームスキー部 203.5m/124.2 202.0m/122.4 54.0/53.0 362.6 23 小林 潤志郎 雪印メグミルクスキー部 210.0m/132.0 206.5m/127.8 54.0/54.0 361.0 46 竹内 択 北野建設スキークラブ 168.5m/82.2 49.0 Q/100.9 第21戦 HS225/3月23日/プラニッツァ(スロヴェニア) 順位 氏名 国名 1本目 2本目 飛型点 合計 1 Kamil STOCH POL 245.0m/174.0

View Full Text

Details

  • File Type
    pdf
  • Upload Time
    -
  • Content Languages
    English
  • Upload User
    Anonymous/Not logged-in
  • File Pages
    6 Page
  • File Size
    -

Download

Channel Download Status
Express Download Enable

Copyright

We respect the copyrights and intellectual property rights of all users. All uploaded documents are either original works of the uploader or authorized works of the rightful owners.

  • Not to be reproduced or distributed without explicit permission.
  • Not used for commercial purposes outside of approved use cases.
  • Not used to infringe on the rights of the original creators.
  • If you believe any content infringes your copyright, please contact us immediately.

Support

For help with questions, suggestions, or problems, please contact us